• ベストアンサー

同居の証明と固定資産税

cool2006の回答

  • cool2006
  • ベストアンサー率54% (52/96)
回答No.1

所得税基本通達2-47では、生計一とは同一の家屋に居記していれば認められるとしています。また、別居であっても仕送り等をしていれば生計一と認められるので、この場合は明らかに生計一要件に該当すると思います。 固定資産税の減免は、市区町村の条例によって制度が違うと思います。ただ、居住用の土地・建物については減額があるところが多いです。減額のためには減額申告書というのを出さないと適用されませんが、確か、適用前に一度観に来ると思います。それと、役員というのは何の役員でしょうか。あくまで自分の不動産について減額申請するのであって、人に貸している不動産は居住用ではありません。

miyu-yumi
質問者

お礼

仕送りの件ですが、姑を引き取り主人の弟宅に姑が定期的に仕送りした場合は、どうなるのでしょう。。。 こちらに引き取り、訪問販売や多額の余計な保険関係を解約した結果、金銭に余裕ができた時期と、弟宅が出費の多い時期なので、今後も無心があれば、いえ、無くても送ると思います。 役員とは私の親の株式会社の私は監査役で主人は取締役です。 かなり減額されるのであればそこに住もうかなとも考えての質問でした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 未登記家屋の固定資産税について

    未登記家屋の固定資産税についてお尋ねします。 来年解散する予定の法人宛てに請求が来る、借地に建つ家屋の固定資産税について、法人清算後は誰に請求がいくのでしょうか。いわゆる貸し店舗で、テナントが撤退した後、テナントに請求がいっている固定資産税です。買取請求はしないという条件で借りていたバラック小屋をテナントが改装をして資産価値が増し、固定資産税の上昇分をテナントが払っていた家屋を、地主に返す場合です。宜しくおねがいします。

  • 固定資産税

    現在の家・土地から離れ、新しく別の土地に家を建てるのですが、現在の家・土地を残しておくと当然固定資産税はかかりますね。でも現在の家を壊して土地だけなら、土地の固定資産税…とかになるのですか?また、倉庫が2軒建ってます。ですから、土地と倉庫2軒になりますが、倉庫にも固定資産税というのがあるのですか?くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 固定資産税が払えないとどうなる?

    現在住んでいるところは、土地は100%、家屋は50%が同居人の名義で、家屋の残り50%は私の名義になっております。 今までは家屋分の固定資産税については同居人と50%ずつ支払っていたのですが、同居人が個人破産してしまい次の固定資産税も払えない状況となりました。 このまま同居人が固定資産税を払えないとどうなってしまうのでしょうか? また仮に私が立て替えて払った場合、税金を払うだけで名義や権利だけが同居人に残ってしまうのでしょうか?

  • 固定資産税について

    現在、非常に古いマンション1階から4階を所有しており、1階部分と2~4階の2つの不動産として登記されています。建物2個、土地1個の全部で固定資産税31千円、都市計画税9千円程度となってます。これを1~4階まで一つの不動産として合体登記をすると、固定資産税や都市計画税は安くなりますか?どの程度安くなるものでしょうか?

  • 固定資産税を一部経費にしたいのですが

    土地を取得し現在新築一戸建て計画中です。事業主ですが、この自宅の1/3を事業用の倉庫として使用する予定です。この場合土地の固定資産税の一部は経費になるかと思います。そこで質問です。 土地面積を100、家の1F面積を40(=建蔽率full)、家は3階建てで総面積120(=容積率full)、このうち1F部分が倉庫つまり倉庫の面積40とした場合、固定資産税のうち経費に計上できるのは次のどれになりますか。 1.家は条件いっぱいに建っているため、それが土地全体に対応すると考えれば、家の1/3が倉庫ならそれに相応する土地も1/3なので、固定資産税の1/3が経費 2.倉庫の面積は40、土地面積は100なので40/100=2/5が経費 3.2.の1/3つまり2/15が経費 たとえば家をすべて倉庫にした場合固定資産税はすべて倉庫のためなのだから全額が経費、と考えれば答えは1.と思うのですがどうでしょうか。

  • 固定資産税などについて。

    庭付き1個建ての住宅を購入します。1階部分は家族で住居として使います。2階部分を個人事業の事務所に使用します。建坪は1階が30坪で、2階は3坪です。昼間はサラリーマンをして、休日や夜に副業をします。 1.事業で使っている面積の部分は固定資産税は増加しますか? 2.屋根や外壁を改修工事をした場合、固定資産税は増加しますか? 3.2の費用が足場を含めて200万円ほどかかりますが、修繕費として計上できるでしょうか? (外壁は現在トタンでできていてぼろぼろです。屋根は張替をしないと雨漏りします。) 4.2の費用が認められるとして注意することはありますか? (事業で使用していると証明する為。) よろしくお願いします。

  • 固定資産税について

    固定資産税についてお伺いします 土地が65坪で建物(床面積)が60m²の場合 固定資産税ってどれぐらいでしょうか 木造2階建て築50年です ざっくりで結構です 教えていただけませんでしょうか

  • 固定資産税って

    みなさんはじめまして。 うちの母は自営業です。 ビルのテナントで、その地上権を購入しているのですが、 この場合固定資産税はかからないのでしょうか? (ちなみに約8坪・27年くらい経っています)

  • 固定資産税

    テナントが入っていない空き物件は 遊休地みたいなものが認められ、 固定資産税が軽減されるのでしょうか。

  • 固定資産税について教えてください

    固定資産税について教えてください 土地 60坪 家 40坪くらい 2階建て 固定資産税っていくらぐらいかかりますか?