• ベストアンサー

「一身上の都合で・・・」本当に納得してくれるの?

いまのバイトをして半年になるのですが、自分の出来の悪さと人間関係の悪化で、職場に居づらくなりました。 今では毎日、今日仕事行きたくない・・・と思うようになり、精神的に参ってます。 しかも1日8時間労働、週5日出勤なので、体力的にもキツイです。そこでバイトを辞めようと思ってるんですが、どんな理由を言おうか迷ってます。 正直な理由はとても言い難いので、他の理由を考えてるんですが、よく「一身上の都合で・・・」が一番良いと聞きますが、本当に効果的なんでしょうか?なんか、先輩から「おまえ一身上の都合ってなんだよ」とか言われそうで怖いんですが・・・ ちなみに、2/10付けで辞めたいと考えたます。10日が締め日なので丁度良いと思うんですが、しかし問題が、今日(29日)伝えたとしても、10日まで13日間しかありません。二週間前に伝えても辞めれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • origo10
  • ベストアンサー率71% (393/552)
回答No.5

1 辞める理由  「一身上の都合」とは退職届に書く内容で、口頭で具体的な内容を説明するのが一般的ではないでしょうか。「体力的にきつい」ということをそのまま伝えてもよいのではないでしょうか。「半年間がんばってきたんですが、最近疲れが抜けなくなり、体調を崩していて、これ以上続けて、体調がもっと悪くなって、急に休んだり、長期間休んだりして、会社に迷惑をかけてしまうと申し訳ないので、今度の締め日の2月10日で辞めさせていただきたいと思います。」等。 2 2週間前に不足  「2週間前」というのは、「期間の定めのない契約」の場合についての、民法の規定(民法627条)です。今の契約内容を確認されることをお勧めします。 「期限の定めのない契約」であっても、会社が退職を認めれば、2週間経過前でも辞めることができると思います。 「期間の定めのある契約」の場合は、期間の途中で雇用契約を解除(辞める)ことができないというのが原則で、例外として、「やむを得ない事由」があれば、直ちに雇用契約を解除できるとされています。この場合、解除した側に過失がれば、損害賠償責任が生じます。(民法628条)2週間という制限はないことになると思います。 損害賠償は、労働者の退職と具体的損害について相当因果関係があるものに限られ、その立証責任は請求する会社が負うことになりますので、現実的に行われる可能性は?です。 3 退職と年次有給休暇  契約内容が「期限の定めのない契約」で、もし会社が「2週間後の2月14日でないと退職は認めない。」といわれた場合は、6ヶ月間継続勤務し、8割出勤していれば、パートでもアルバイトでも年次有給休暇が発生します。「1日8時間労働、週5日出勤」だったとすれば、10日発生しますので、年次有給休暇を使って退職日を調整する方法もあります。年次有給休暇取得に許可や承認は不要で、届け出等により、年次有給休暇取得の「時季」を会社に伝えればOKで(後のトラブルに備え文書が望ましい)、会社は「時季変更権」を行使できるだけですが、退職日が決まっている場合は、退職日以降に年次有給休暇の時季を変更できませんし、不許可・不承認とすることもできませ。年次有給休暇を認めず、給料を減額した場合は「賃金の一部未払い」として請求できます。 これは最悪の場合のことで、極力避ける方がいいのですが。   http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1455/C1455.html(辞めさせてくれない) http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%96%af%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=M29HO089&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1(民法) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1926521(類似質問) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/time/time03.html(年次有給休暇) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1431/C1431.html(年次有給休暇) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/time/time04.html(退職と年次有給休暇) http://www.wakayama.plb.go.jp/jyouken/qa/qa04.html(Q6 退職と年次有給休暇) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/kanri/kanri03.html(退職と損害賠償)

参考URL:
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1455/C1455.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

>正直な理由はとても言い難いので  なぜですか? どんな理由にせよ、社員でもなくアルバイトで半年もこき使われてきたんだし辞める時ぐらい、いままでの不満や自分の本音を遠慮なく相手に言い放ったほうがすっきりすると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.3

法的には退職は自由ですから理由を納得してもらえなくてもやめることはできます。(いつからいつまでと働く期限が決まっていると違いますが。) ただ、退職希望日まで2週間をきってしまっていますから納得してもらえないと2週間後でないとやめられません。 退職に納得してもらえれば別に2週間未満しかなくてもやめられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiva999
  • ベストアンサー率9% (13/143)
回答No.2

退職届等にはよく「一身上で・・・」と書きますが 上司や会社の人に言うときは余り通用しないと思いますよ。 >おまえ一身上の都合ってなんだよ」とか言われそうで怖いんですが・・・ 私もそう思います、 人間関係の事は言わずに自分には出来ない・合ってないと思うとか言ってみれば?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.1

勤務時間が減らせないのですか? これが問題ならその話をしてみてはどうでしょうか もう辞めると決めているのであれば仕方ありませんが もし理由を書けというのであれば、正直に書けばいいとおもいます 誰も止める権利もありませんし   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一身上の都合について

    質問を見ていただいて有難うございます。 私は今以下のような理由で3ヶ月続けているバイトを辞めたいと思っています。 (1)給料の振り込み方がいい加減(言及するまで支払われないことがあった) (2)思っていたよりシフトが入らない(新人だからかもしれませんが…) (3)厨房で喫煙する人がいる(もちろん禁じられていることです) (4)サービス残業(またはシフトより早い出勤を求められる)が多い (5)優しい人だけど、お客様に対する姿勢において店長や他のバイトを尊敬できない。むしろ自分のほうが接客に関しては自信がある。 辞めたあと、次のバイト先に提出する履歴書には「一身上の都合で退職しました」と書くことになると思うのですが、面接で「一身上の都合とは具体的に何ですか?」と聞かれたとき上記の理由を正直に話すべきでしょうか? 話したら、「3ヶ月しか働いていないのに生意気だ」と思われるでしょうか?

  • 一身上の都合だと言ってるのに詳細を聞いてこられると

    会社を辞めるときに 「一身上の都合により5月31日をもって退社することになりました。」って説明をしているのに 「何で辞めるの?」って聞いて来る人にはどういう対応をするのがいいでし ょうか? (1)「詳細は言いたくありません。」と答えるのを拒否する。 (2)「田舎に帰るので~。」という嘘をつく (3)「もっと高額な給料くれて休みも取りやすい待遇いい会社に決まったので辞めます。」と正直に言う。 この3つだとどれに近いですか? わざわざ濁して説明してるのに大して仲良くもないのに踏み込んで理由を聞いてくる人ってホントにうざいですね

  • 一身上の都合で、退職いたしましたが、有給を40日ありましたので使用して

    一身上の都合で、退職いたしましたが、有給を40日ありましたので使用してでの一ヵ月後の6月付けで退職を希望しましたが、有給が使用できず、5月付けでの退職となりました。 法テラス、労働基準局などの相談しましたが、会社と反しあってくださいの一点張りでした。 会社が、勝手に処理をすることは、違法だと思いますが、 どう対応をとるとよろしいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 一身上?会社都合?(退職願)

    今月で私の働いている職場がなくなることになったのですが、退職願に「一身上の都合」という理由で書いてくれと言われました。 「職場がなくなるってことは一身上の都合ではないのでは?」と聞いたところ、一応職場の人間全員に同じ系列のほかの職場への移動を進めてるのだし、それでいかないって言うのはその本人の意思と言うことだから会社都合ではないだろうということでした。 私は今の職場にパートという形で入ったのですが 進められた職場には行くつもりがなかったので断りました。 やはりその場合は「一身上の都合」による退職になるのでしょうか? 詳しい方いましたら回答宜しくお願いいたします。

  • 退職届け勝手に一身上の都合と書かれました。

    サービス業のアルバイ店員(女性)です。 私のレジの打ち間違いがから始まり、上司にキレるぞと罵声をあげられ 私一人で、怒ってるお客様の自宅にお詫びに行けと言われました。 それまでのパワハラもあったので我慢できずに一言『仕事辞めます。』 と言ってしまいました。 労基に相談の電話はしましたが、『仕事辞めます』と私の方から言った時点で 退職は成立。残った、有給15日も一日も使えずでしたが、それが使いたいなら 退職の取りやめになるけど、難しいのこと。 そして今日、本社より退職届が届きました。 しかしながら、勝手に退職届に日付と理由に、一身上の都合と書かれていました。 会社側が、一身上の都合と勝手に書いてよいものなのでしょうか? ここ数日、切実に悩みやりきれない想いでおります。 回答お待ちしております。

  • 一身上の都合の退職理由について。

    一身上の都合の退職理由について。 お世話になっています。 以前に働いていた職場で新卒として入ったのですが1人の女先輩が理不尽な理由で自分を怒鳴りちらし、正当化して話をまとめ(事実は違う)皆の前で話すなどの理由で体調が悪くなり(胃痛、腹痛、吐き気など)、会社にいるだけでも症状が起こるようになり耐えられずに辞めました。 働いた期間はバイト~正社員を含めて約3ヶ月。 体調が悪くなった際には病院に行きましたが医療費が高額のため途中で行くのも止めました。 そして、この度転職をして面接を受けることになったのですが履歴書に前職の退職理由を『一身上の都合により退職』と書いたのですが面接の際に聞かれた時には何と答えていいかわかりません。 ストレスで胃を痛くして~と言えば相手側からしたらマイナスイメージですし… 何かいい理由はないでしょうか?

  • 「一身上の都合により」で解雇

    先週解雇されました。 正社員で勤めていました。 会社側から「あなたには会社の仕事が合わないと思うから違う仕事を探したほうがいい。明日から転職先を探しなさい」と言われました。私は普段からミスも多かったため、そう言われてもしょうがないと思い、素直に退職を受け入れてしまいました。 退職日から半月前に解雇を宣告され、会社側に用意された退職届けの理由欄には、「一身上の都合により」と記入するように言われ、記入してしまいました。 私は社会に出たばかりで何が何だかわからなかった為、会社に言われるがままに行動してしまいました。 しかし、30日前に解雇を宣告されなかった場合は30日分の給与が頂けることを知りました。という事は、「一身上の都合により」と書いてしまった場合、給与は頂けないですか。 また、会社側から退職届けは送られてきたのですが、離職届けというものも送られてくるのでしょうか? また、「解雇」という扱いになっていた場合、再就職先にも解雇されたと言うことがわかってしまうのでしょうか? 何もわからなくて困っていますので、アドバイスお願い致します。

  • 退社理由について(一身上か家庭の都合か…)

    会社の退社理由ですが、今まで全て「一身上の都合で…」と記入していました。 しかし、家庭の事情で自営業の家業に入るために退社した場合や、 逆に家庭の事情で家業を退職した場合、 「家庭の都合で退社…」と記入してもよいのでしょうか? またはそうするべきでしょうか。 どちらが印象よく、また正しいのかご回答お願いします。

  • 私の「一身上の都合」 どう説明したらいいでしょう?

     今の職場を辞めます。専門職なので引継ぎ等いろいろあり、すぐではないです。  ところで、よく退職の理由に「一身上の都合」とありますが、これ、聞かれた場合どう説明したらいいのでしょう?  ちなみに私の場合はこんな感じです。 ・配属先が立ち上げてまもない(でも、もう4,5年はたっている)のため、仕事が少ない。仕事そのものは面白くてやりがいを感じている。 ・そのため他の部署の手伝いに入っているが、手伝いが主になっている状態。 ・さらに、仕事が無いときは、「仕事しているフリ」をしていないと暇にみられる。 ・結果「私の立場ってなんや!?」になっている。 さらに ・仕事がきたと思ったら時間的さらに技術的に無理なものがくる。 ・それだけのものをなんとかして、自分では最高のものを作っても、客の反応なし。中間で止まってしまうのかもしれないが、正直、営業さん頑張ってくれてんの、と思うことも。  で、うつになってしまいました。しかし、休職は難しいと人事担当から言われてしまい、もうだめだなと思ったのです。仕事自体は大変でもやりがいあったんですけどね。  つぎは、派遣にトライしようかと思ってます。仕事の主な内容が取って代わってしまうことはないと思うのですが。  さて、この退職理由をどう説明していいやら、アドバイスよろしくお願いします。うつの具合でお返事が書けないかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 「会社都合」を「一身上の都合」履歴書に記載した場合

    「会社都合」を「一身上の都合」履歴書に記載した場合 今年5月末で契約社員として4年2ヶ月働いた会社を「業務不適合」ということでクビになりました。 経緯: 1年ほど前から上司とうまくいかなくなったことが原因で 業務中に息苦しくなったり、突然泣きそうになり、追い詰められていました。 これが世間で言う鬱の状態ではないかと思います。 あくまでも自己判断の範囲です(自己判断はよくないのは理解しています)。 ですが病院へ通院はしていませんでした。 そこからは今まで前向きこなせていた業務もうまくいかなくなり、 新しく任された事もできなくなっていました。 このままでは自分が駄目になると思い転職を考え、転職先が見つかったら辞めると決めていました。 しかし、新しい仕事が見つからないうちにクビを言い渡されました。 この2ヶ月間、病院へ行こうとも考えましたが、 病院へ行くという行為自体が自分にとって「病院にいっているんだ…」という マイナス思考が頭を巡り、精神衛生上良いものではないという考えが先立っていました。 また、今は失業保険だけで暮らしていかなくてはいけない状況で、経済的に苦しいです。 現在前の会社を辞めて2ヶ月、6月で30歳となり、落ち込んでもいられないとようやく前向きになってきました。 新しい仕事を探そうと動き出した所です。 履歴書ですが、この場合やはり会社都合と記載しなければいけないけないのでしょうか。 「一身上の都合で退職」と理由を記載してはいけないものでしょうか。 上記のような経緯のため、面接時に本当の理由を話す事が躊躇わざるを得ない状況です。 「一身上の都合で退職」で記載できる場合、面接時は正社員を目指て退職しました言うつもりです。 正社員で働きたいというのも本当です。 ハローワークでから若年トライアル雇用で紹介された職が1件あり、履歴書を書いている所です。 できれば本日中に履歴書と職務経歴書を送付したいと考えています。 どんな事でも構いません。何かアドバイスをいただければ幸いです。 何卒よろしくお願い致します。 長文を読んでくださり、ありがとうございます。