• ベストアンサー

離婚について。・・・もう無理でしょうか?!慰謝料はもらえるの?

minato_airの回答

回答No.2

一方的ですね。。。 なんか、別の女性が絡んでいそうな様子もありそうですね。 とりあえず一方的な離婚に関しては、 慰謝料を請求すれば通るでしょう。 協議離婚にしろ、調停離婚にしろ、離婚を言い出したのは 旦那のほうなのですから、慰謝料及び財産分与を行えます。 詳しくは、#1の方同様状況がはっきりと分からないので 控えますが、一度弁護士に相談されるといいでしょう。 無料相談を行っている弁護士もいらっしゃいますし。

yumi-i
質問者

補足

やはり女なのでしょうか・・・私も疑っています。 私の悪い所は直すから・・・と泣きながら言ったのですが彼は「そんなこと言われても何も思わない」と冷たく言われました。1年間、あやまり続けても何も変わりません。 もう無理でしょうか!?!?!

関連するQ&A

  • 離婚が成立した後に慰謝料請求できますか?

    離婚が成立した後に慰謝料請求できますか? 2月に離婚しました。元旦那の借金や女性問題などが原因です。 3人の子供は私が親権をもっています。ローンの残っている家がありました。子供もいるし家賃を払うので今まで住んでいた家にそのまま住みたいと言いましたが元旦那に売却するので出ていってほしい。と言われました。名義は元旦那です。家を売却しても足が出て、負債も折半とのことでその分払うのは無理なのでその分を慰謝料とし、事実上慰謝料は請求しませんでした。が、7月現在、家は売却するどころか元旦那は友達とその家で共同生活をしていました。 元旦那が原因で離婚になったのに私たちを追い出し子供は転校までさせたのに元旦那は今までと何も変わらず生活を送っています。気がすみません。今から慰謝料請求できますか? もしくは出て行ってもらい元の家に戻りたいです。子供も転校してから不登校気味で今までの学校に行かせてあげたい。方法はありますか?

  • 離婚の慰謝料について

    最近、離婚を請求されました。僕には妻、子供2歳(1人)います。 原因は、僕が過去に160万円くらい借金をしていて全額を親に肩代わりしてもらいました。(月に5万円を親に支払っています)しかし、半年もせずに、新たに20万円の借金をしてしまったことです。本当に申し訳ないと思います。 妻は、メニエール病になってしまいました。病院での診察は仕事でのストレスによるものだということなんですが、たぶん僕からのストレスだと思います。それと僕が他の女性とメールをしているということも言われます。(実際にはしていません) そこで、僕が悪いことをしてしまったので(借金の件は思いますが、メールの件は絶対ありません。)離婚は受け入れましたが、この場合の慰謝料、養育費はどのくらいになるのかを知りたくてお願いしました。 今住んでいるのはアパートですが、家賃、光熱費、電話料(妻の携帯は除きます)などは僕の給料から引かれています。(給料が振り込まれている口座は妻が持っています) 僕の年収(総収入)は約260万円くらいです。妻の年収は300万円近くです。結婚して4年です。 こ遣いは1週間に5千円です。 養育費、慰謝料は払いますが、どのくらい払わなくてはいけないのかが分かりません。 慰謝料については、借金の考慮をしてもらえないということはわかっています。こんな僕ですが回答よろしくお願いします。

  • 離婚の慰謝料

    結婚して5年になります 婿入りしています 妻とは大事な約束があり 10月までに守ってもらう大事な約束だったのですが 9月末に約束は守れないといってきました 守りたくないから 離婚して 子供を置いて出て行け というのです 子供はさておき 守ってもらえないなら 10月に出て行くといいました このころ たまたまネットで知り合った女性と連絡を取っていました 妻はそれに気づき それが気に入らなかったせいもあり 大事な約束を守ろうとしなかったみたいです そして10月が過ぎ 夫婦関係もここ何年かは半年に一度くらいで ずっと拒否され 離婚を切り出されたこともあり 夫婦関係は終わってるものだと思っていました あとはサインするだけ・・・ そんなおり 11月になり今月末には出て行こうと 準備してるときに 以前ネットで知り合った女性と会うことになりました その女性とは会って二泊を共にしたのですが 怪しがっていた妻は探偵を雇って 証拠を押さえられました 妻は慰謝料を払え 離婚だ と言うのですが やはり 私は不貞行為に当たるのでしょうか? 実際 悪かったなとは思うのですが お互い冷めていたし 家を出て行くタイミングが遅れただけで 別れを切り出され 夫婦関係は終わったなと思っていた時期だったので困惑しています この場合 私が悪いとするならば 慰謝料はどれくらい請求されるものなのでしょうか? 彼女とは初めてあった日から 二泊でした それまでは 二ヶ月ほど頻繁に連絡を取っていました よろしくお願いします

  • 離婚の慰謝料等について

    初めまして。 今年の二月の再婚しましたが、妻から離婚したいと言われました。理由として考えられるのは、四月の初めに些細な事で喧嘩となり、妻が先に手を出してきました。何発か手を出し続けてましたが、こちらが軽く手で払いのけました。それを妻が「暴力だ」と主張しています。そして「三百万出せ」と言ってきました。こちらもつい興奮していたので、「百万なら出す」と言ってしまいました。その後妻は家を出て行き、メールでやり取りしていますが、「扶養義務があるから生活費を、出せ」。「離婚するので慰謝料百万出せ」。と言ってきています。こちらには何の非もありませんが、一度言ってしまったので、やはり慰謝料と生活費払はなければいけないのでしょうか?

  • 離婚慰謝料について

    離婚慰謝料について はじめまして。既に出ている質問かもしれませんが、調べてもよくわからなかったので質問させていただきました。すみません。 私の両親は離婚するかもしれません。 私が小学6年生の時(現在大学3年)父の浮気が発覚して現在まで続いているようです。確かな浮気の証拠はありませんがメールや女性と会っていたところは目撃しました。しかし、父は今もそれを認めようとしません。そして、先日『離婚しろ』とだけ言いに帰ってきました。(父は4年ほど前から家には帰ってきていません)もちろん、父は家にお金は一切入れておらず(いくつか借金もあるようです)、パートをしている母が父の借金や保険やその他の出費のやりくりをしています。 そこで質問なのですが、離婚をして借金をしているようなお金ない父から慰謝料はとれるのでしょうか?またどうにか取る方法はありますでしょうか?そして、離婚にメリットはあるのでしょうか? 私は本当に父が大好きですが母を蔑ろにしたきた行為は許せません。お金がなくても、離婚するなら絶対慰謝料はもらいたいです。 長々とおつきあいいただきありがとうございました。文書もむちゃくちゃで、よくわからない文書ですがよければお力をお貸しいただければ幸いです。

  • 教えてください(>_<)離婚の慰謝料

    友達が慰謝料の事でなやんでます。 ・夫が2年前はら不倫 ・夫からの離婚調停(愛人のことはあくまでも言わない) ・結果友達は離婚を承諾しなかった為、調停は不履行のまま終わりました ・夫が会社をやめるといいだした ・今住んでるところは。社宅なので、出て行って欲しいという(5月初旬まで退去してくれといわれている) ・不動産に問い合わせしたら、退去の連絡は入ってない。 ・友達の気持ちも落ち着き。妥当な慰謝料をもらって離婚に応じようかと思ってますが、夫が無職になってしまう場合慰謝料はもらえないのか? ・今までも、1ヶ月2万円を置いておくだけの夫でした どうか、ご返答よろしくおねがいいたします

  • 離婚に伴う慰謝料について相場を教えてください

    離婚に伴う慰謝料について相場を教えてください。 今年で結婚20年になる44歳のサラリーマンです。高校生になったばかりの娘が居ます。 残業で夜中に帰ってくると突然妻が離婚して欲しいと言い出しました。 性格の不一致と、家庭を顧みない私とはこれ以上一緒に居られないという理由だそうです。 私の家は10年前に購入した分譲マンションであと25年もローンが残っていますが、慰謝料代わりにこの家を妻と娘に明け渡して住宅ローン(月額11万円+ボーナス20万円加算)を払い続けるように言われました。 そして娘の養育費と慰謝料として毎月15万円を払うように言われました。 妻の言うとおりにすると手取り30万円の給料のうち26万円を住宅ローンと慰謝料に支払って残った僅か4万円でアパートを借りて食費も捻出しなくてはなりません。 私は営業職で景気の良かった頃はコミッション含めて月額50万円の給料をもらっていたこともありますが、今は手取り30万円で精一杯でボーナスも20万円出るかどうか分からない状況です。 何を根拠に妻が養育費15万円と言い出したのか分かりませんが、それでは私に死ねというのと同じではないですか? 妻は働いた経験がない主婦ですがパートでも行けば月10万円そこそこは稼げるはずです。 娘だってアルバイトでもすれば月5万円くらい稼げると思います。娘は私立高校に行ってますが授業料が高いので離婚するのなら転校するなりあきらめてもらう他ないと思うのですが、なぜ私ばかり重い負担を強いられるのでしょうか? 妻だって娘だって自分で稼げる立場なのに私の稼ぎだけを当てにするのは理不尽ではないでしょうか? そもそも慰謝料の相場はどのくらいなのか詳しい方教えて頂けませんか? 離婚は無理だと反論しましたが、調停にすると妻は言っています。 私は残業や付き合いで帰りが遅いくらいで、浮気もしてませんし、暴力をふるったり怒鳴ったりもしてません。 単なる妻の一方的な我侭で離婚するから家と養育費と慰謝料くれとは図々し過ぎるのではないかと感じています。 私のように非がない場合でも慰謝料は払わなければいけないものなのでしょうか? 誰かと結婚して子供作って夫に非がなくても「離婚するから慰謝料くれ」が妻の言う通りになるなら詐欺師と同等のビジネスではないかとやりきれない気持ちです。 相場が分からず困惑しています。 よろしくお願い致します。

  • 離婚・慰謝料について

    今つきあっている彼の事で彼も私も悩んでます。彼は約5年前から別居しています。子供が2人います。私との付き合いは別居後なんですが、興信所を使われて今の関係は奥さんも知っています。現在離婚協議をしているのですが、全く応じてくれず到底払えないような慰謝料と養育費を要求しています。別居の理由は結婚生活でのすれ違いや金銭感覚などで我慢できず彼が家を出たそうですが奥さんは私を離婚の原因に考えており私にも慰謝料を要求してくるつもりだそうです。私に全く理由がないとは言い切れませんが私は要求された場合支払わなければいけませんか? それと彼から離婚を申し出てもなかなかむつかしいよと言われたのですが私がいる事で別れられないのでようか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 離婚及び慰謝料について

    離婚及び慰謝料等の質問です。 お互いバツイチ同士の妻側に連れ子(現在八歳)のいる五年目の夫婦です。 再婚はしたもののお互いの考え方や将来像等で何度か冷めた夫婦関係になったことがありました。それでもなんとかやってこれたのですがやはり考え方が合わす離婚を決意しました。 離婚の意思があることを伝えた上で二、三ヶ月後に家を出るということ、それまでの間の生活費等は全て払う旨を伝え来月中に家を出ることになりました。 妻とは感情的な話し合いになるのが嫌なので全てメールでのやり取りをしましたが、離婚を不服とする返信もなく車(妻名義)の支払い(義理の親から借りた)をしてください、ETCのカード(妻名義)の支払いをしてくださいといったお金に関する返事しかありませんでした。1ヶ月ほとたった辺りに調停の呼び出しの通知があり調停に出席(明日)することになりましたが 妻側からの離婚理由として ・家庭をかえりみない ・生活費を入れない ・女性関係 ・性的にあわない 養育費五万円と慰謝料百万円を払って欲しいとありました。 まず生活費を入れないについてですが結婚してから家賃および光熱費など(食費は共働きなので半分くらい)を全て私が払ってきました。 性的に合わないと言うのはよく理解できないのですが性的にというよりは私の場合、結婚してから手すら握ってもらったこともなく、夜の営みなども求められたこともないような状態です。 女性関係とありますが今まで浮気も不貞関係も全くありません。携帯の優良?サイトで知り合った友人はかなりいますが(男女とも)同じ共通の趣味を持った友達ばかりでやましい付き合い方をしている人は誰も居ません(相談事などのメールや電話はありますが) 家庭をかえりみないというのはどういったことをいうのでしょうか?出掛けるときも子供を中心にして出掛け滅多に一人で遊びにいくと言うことも、酒もギャンブルもせずにやって来たのですが… 長々になってしまいましたが、この様な状況で離婚をやするとした場合請求された金額は妥当なものでしょうか?また自分のおかれている立場は不利なものなのでしょうか? 家を出るといった行動は悪意の遺棄にあたるのでしょうか?

  • 離婚の慰謝料について

    婚姻期間は約44年 夫側は借金等を重ね5年以上も自宅に帰らず、去年の12月に勝手に離婚届を提出(有印私文書偽造)した上に、若い女性と婚姻届を提出していました(重婚)。離婚については調停により認めるということになりましたが、慰謝料の話が未だついておりません。また、夫側は家を出る時に年金については妻側に全部与えるという口約束をしていました。にもかかわらず離婚届けを勝手に提出したうえ、年金についても振込み口座を変更しています。また定年退職金も家に入れておりませんし、財産もほとんどありません。 このような場合の慰謝料の相場はどれぐらいになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう