• ベストアンサー

生理がきません…

去年の11月から3ヶ月も生理がきていません。こんなことは初めてです。 特にストレスもないし、生活環境も変わっていません。性交渉もしていないですし…。 生理がこない事以外は体に特に変化はありません。 何かの病気なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.2

このまま生理がこないようなら、婦人科を受診した方がいいと思います。 怖がらせるつもりはないのですが、私の妹は、半年生理がこなくて婦人科に行ったら、脳外科を紹介されて、腫瘍がみつかりました。腫瘍がホルモンの分泌する神経を圧迫していたそうです。 ですが、この病気は本来目の神経が圧迫されて見つかることも多い病気だそうです。ですから、生理が止まることで、早く発見されてよかったと思っています。今は健康そのものです。 生理不順はよくあることで、重大な病気が発見されることは稀で、そんなに心配することもないかも知れません。でも、何かの病気のシグナルかもしれません。受診して、はっきりした方が不安も解消されると思います。

koron58
質問者

お礼

妹さんがお元気になられてよかったです(><) 生理がこないことでそんな病気が見つかるなんて…。やはり病院に行ったほうがよさそうですね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

質問者さんの年齢はわかりませんが、生理不順はよくあることです。 私自身も半年ない!なんてよくありました。 不安を抱えるよりは婦人科を一度受診されてみてはいかがでしょうか? わたしも気になって婦人科に行ったことがありますが、なんの異常もなかったです。 おそらくピルを処方されると思いますが、その副作用で体調が辛かったです。

koron58
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 私の年齢は19才で、初潮が来てから7年目です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理後すぐに生理

    19歳女です。 今月生理が終わってから1週間後くらいに、また生理のようなものがきました。量が少なく、1週間以上ダラダラと続いています。 ちなみに性交渉はしていませんので、妊娠ではありません。それほどストレスを感じた覚えはありませんが、4月から一人暮らしを始めたなどの環境の変化も要因かもしれません。 以前から生理不順ぎみでしたが、今回はさすがに不安になっています。出血は止まるでしょうか。婦人科を受診したほうがよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 生理が遅れている。。。

    前回の生理が12月9日に来ました。 生理周期はだいたい30日前後です。 毎月7~9日に来る事が多いと思います。 ちゃんと性交渉の際もコンドームを装着し、性交渉後はコンドームを外して破けてないかなどもチェックしています。 コンドームを装着し、更に射精もしていません。 カウパー腺液(我慢汁)にも気を遣い、コンドームを装着する前は彼女にきれいに性器を拭いてもらい、我慢汁すらつかないようにしています。 僕自身はカウパー腺液に触れないように心がけ、彼女は自分の性器に触れないように注意を払ってきました。 妊娠のわずかな可能性も残さぬように心がけてきたつもりです。(性交渉がある時点で100%とは言い切れませんが、100%に近いと思っております。) いつ性交渉があったかなどは覚えていませんが、週に1度ほどは行なってきました。 僕自身は妊娠の可能性はないと思っているのですが、今日で4日ほど送れております。 今までここまで遅れたのは始めてです。 彼女がかつて僕以外の相手との性交渉で中絶を経験しており、とてもナーバスになっております。 ここまで慎重に避妊をしても、妊娠する確率はあるのでしょうか?? もし遅れているのであれば、体の中でどのような変化があるのでしょうか?? 妊娠すると体にどのような変化が起こるのでしょうか?? 今僕にしてあげれることはあるのでしょうか?? すいません、僕自身、妊娠は無いと思っているのですが、彼女に常に出来てたらどうしようなどと言われ、どうしても心配になり、投稿させていただきました。 何かアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 生理について。

    生理が10日ちょっと来ていません。 生理予定日は2月17日で、排卵日もちゃんと来たしそれまでも胸の張りやニキビなど、予兆も来ていたのに、ピタッと止まってしまいました。 性交渉をしたのは2月20日でしたが、その前まで半年ほど性交渉をしていませんでした。 性交渉もちゃんと避妊しました。 今月身体に何かしたかと言えば、MRI検査を受けるのに造影剤を使った、カイロプラクティックへ行き骨盤調整したぐらいです。 あとは、過度のストレスはあったと思います。 今まで生理が来なくなったことは一度だけあります。 その時は一ヶ月遅れで来ました。 不安ですが、妊娠の可能性ってあるのでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。

  • 不正出血・生理終了後・即生理?についてご質問させてください。

    不正出血・生理終了後・即生理?についてご質問させてください。 先月5月26日に、不正出血がありました。 最初は、生理かなと思ってたんですが、1日だけで終わってしまいました。 その後5月31日から6月7日まで生理がありました。その後、妙に体の調子が悪くなり6月9日にまた、不正出血?しました。 未だに、生理だか不正出血だかが続いています。 出血が続いているので、病院に行くにいけず困っています。 それで、ちょっと不安になって質問させて頂きました。 ◆ストレス等で、不正出血が起こったのでしょうか? ◆何かの病気の前触れでしょうか? ◆前に、献血しようとした時に、赤血球だかなにかの値が少し高く  献血できませんでした。何か関係があるのでしょうか・・・? *今年の2月~5月31日まで生理が止まっていました。  生理はわりと不順気味ですが、去年まではわりと順調でした。  性交渉などは、していません。  年齢は25歳です。

  • 生理が来ない..

    2ヶ月来ていません。 今まで遅れることはあっても1週間待てばきてました。 性交渉は行ってないので妊娠はありえないです。 おりものは出ていなくて、胸も張ってません。 ストレス等で来ないことはありえると聞いたことがありますが、 特にストレスは感じていません。 ただ、去年、生理痛が酷いためウルトラサウンドで検査して、 ポリープと不正細胞?が見つかったらしくポリープの摘出手術&ピルで治療していました。 保険が切れたので半年でピルをやめましたが・・ (ポリープは悪性ではなかったですが念のため摘出しました。) これが関係してる可能性はありますか? 母は産婦人科に行けと言ってるのですが、やっぱり行った方がいいのでしょうか? 病気とかだったら嫌なので行ってみようかと思うのですが 検査とかはやっぱり恥ずかしいですし、できれば行きたくないです・・。

  • 生理が来ないんです・・・。

    実は、2ヶ月ほど生理がきていないんです。彼氏との性交渉もあるので、まさか妊娠?と思いましたが、予定日一週間たってから検査薬で調べて陰性。その後まだこないので産婦人科で診てもらいました。内診をされ、子宮の中も診てもらいましたが赤ちゃんらしいものはいなく、その時はホルモン剤を打ってもらいました。「一週間経っても来ない場合はまたきてください。」と言われ、やっぱり来なくて先週二度目のホルモン注射をしてもらいました。また7~10日経っても来なかったら来てくださいと言われていて、今日で一週間経ちました。この間、もう一度検査薬を使ってみましたがやっぱり陰性でした。明日にでもまた病院に行くつもりではいるんですが、妊娠もしていなし注射もしてもらっているのに来るべきものが来ないのは、将来的にも子供が出来ない体なのかな?と不安になります・・。ストレスや生活環境の変化などの影響もあると一般的に言われますが、自分自身自覚しているストレスは特にありません。強いて言えば、今までしていた不規則なだらだら生活を改めて、四月からは規則正しい生活をし、昼間仕事をするようになりました。仕事内容もきついものではなく、時間も5時間と軽労働です。想像妊娠と言う言葉を聞いたことがあるんですがそれはどのようなものかどんな症状なのか等も気になります。妊娠していないのに生理が来なかった経験のある方、想像妊娠について知っている方、などなどアドバイスお待ちしております。

  • 生理と体重増加の関係

    初潮が来てから15年になりますが、いつもだいたい予定通りに生理が来ます。 今までに3回程ストレスや環境の変化等で生理が来なかった月もありましたが、それ以外は問題なく来ていました。ところが予定の日が来ても来ないので、何か病気ではないのかと不安になっています。妊娠の可能性はありません。ストレスも全くないことはないのですが、耐えられないほどのものでもありません。睡眠も以前と同じくらいとっているつもりです。ただここ1~2ヶ月食べ過ぎで3kgくらい太ってしまいました。生理が来ない原因として体重の増加が当てはまるのであれば、これが原因かなと思うのですが…。 よろしくお願いします。

  • 妊娠しても1回は生理がくるのでしょうか?

    7.8月と2ヶ月間にわたり日本で運動による、無理なくダイエットを行い4kg減量しました。その間、生理は順調。 9月に海外に戻り、9/6に最後の性交渉。 毎月順調に来ていた生理が、彼氏との別れ話しなど環境の変化などにより、性交渉後の9/13に予定より10日以上早く生理がきました。 その後、いつもの予定日よりも10日以上たってもきません。もし妊娠したとしたら、性交渉後に1度は生理がくるものなのでしょうか?ここ2週間、生理前の兆候のような、頭痛、腹痛、オリモノの量などが見られますが、きそうできません。今、私は海外で妊娠検査薬などの便利なものがこちらでは手に入らず、産婦人科にいって調べるしかありません。不安でしかたありません。どなたか回答おまちしております。 8.9月 ダイエット中、生理は順調 9/6  性交渉 9/13 予定より10日ほど早く生理 今現在、9月以前の予定日を10日以上越えて、生理がきません。

  • 生理が長い?

    22歳です 2週間ほど前にかなり少なめの生理がきました 付けていたナプキンでは一見汚れていないように見えるほど微量の血のまま1週間続きました それから1週間ほど経ち本格的に生理がきました あそこの筋肉が緩んで失禁してるんじゃないかと思うほどの量です 初めて生理が来てから滅多と生理不順なんてありませんでした 性交渉した月はホルモンバランスが崩れるのかして遅れる事はありましたが多少遅れてもちゃんと生理が来ていました ですが今年に入ってから3ヶ月も生理が富んでから1ヶ月飛んだりと少し心配しています 今年に入ってからは性交渉はしてませんし何度かは生理が来ているので妊娠の可能性はないとは思いますが・・・・ やはり産婦人科へ行くべきでしょうか?

  • 産後の生理が再開しません

    昨年3月に出産、完全母乳で育てていました。 今年3月末に断乳しましたが、いまだ生理が再開しません。 妊娠の可能性は0パーセントです。(性交渉がないため) もともと母乳がよく出る体質で、断乳時も母乳トラブルがあり助産師さんに母乳ケアを行ってもらい断乳しました。その際に、断乳後生理が3か月再開しなかったら病院受診するようにと指導を受けました。 夫が仕事が多忙なのもあり、育児はほぼ私が行っており、この1年間夫に預けて外出といったことが1度もありません。ストレスがたまることもありますが、こどもはかわいいですし、適度に友人と子連れで外食したりと息抜きしているので、自分ではそれほどストレスを感じていないと思っています。 4月より私も仕事復帰したため、4~5月は精神的にも肉体的にも疲労感は強かったです。 今は仕事も落ち着き疲労感はありますが、大分いいと思います。 しかし、そのせいか、断乳したのにも関わらずストレス?多忙な生活?からか体重が減少し40キロを一時切ってしまうような状況でした。 ひとまず、受診するまではあと1か月猶予があるので、基礎体温を付け始めています。 断乳後生理が再開しない場合に、高プロラクチン血症の可能性があるようで心配です。 しかし、仕事復帰による環境変化や、ストレス、体重減少などの体の変化もあったので、 何が原因かわからないと思いながら、なんだか不安になってきてしまいました。 こどももまだほしいと思っているので、生理が無事に再開してくれることを祈るのみですが・・ 産後、1年以上生理が再開しなかった方、私のように仕事復帰して・・という方がいらっしゃったら些細なことでも構わないのでアドバイスをいただけましたら幸いです>< よろしくお願いいたします。 ちなみに、もともと生理不順はなく毎月28~30週で生理がありました。 妊娠を望んでから基礎体温を付け、2か月で妊娠しました。

このQ&Aのポイント
  • 会社のビルがキュービクルを交換することになり、1週間停電が発生します。LAVIE Hoom All-in-oneの電源対策はどうすればいいでしょうか。
  • デスクトップのLAVIEを使用しているが、停電時にシャットダウンして電源を抜いておくと問題が生じる可能性がある。1週間という長期の停電に備えて、適切な対策方法を教えて欲しい。
  • NECのLAVIE Hoom All-in-oneの型番はPC-HA970RAB-E3である。ビルのキュービクル交換に伴い、1週間完全停電が発生するが、LAVIEの電源対策についてアドバイスをお願いしたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう