• ベストアンサー

濃度のCp

よく計算問題をやっていたら、濃度をCと書いたりCpとかいていたりしますが、Cはconcentrationなのはわかるのですが、Cpはなんの略なのでしょうか? わかる方がいらっしゃったら回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • berry789
  • ベストアンサー率36% (39/106)
回答No.3

血中濃度の問題なら血中のセルロプラスミン濃度のことでしょう

poticcho
質問者

お礼

そうですか!!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • berry789
  • ベストアンサー率36% (39/106)
回答No.2

どういう問題で出てくるのか分かりませんが、 単に生成物(=product)の濃度(concentration)という意味ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.1

どんな計算問題をされていたときのことですか?

poticcho
質問者

補足

血中濃度などの問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ濃度はPで表すのですか?

    濃度Pのように濃度はPで表されるのをよく見ます。 ただ、濃度は英語だと(溶液で)concentrationだったりとPは出てこないと思うのですが このPはどこから出てきたのでしょうか ご教授ください。

  • 濃度について

    問題の頭部分  容器A 濃度10%の食塩水100g  容器B 濃度22%の食塩水300g   ↓  A:B=1:3の割合で空容器Cに入れる  容器C 4%の食塩水 このような問題があって、この問題解説で  濃度は3:1になる・・・ とあるのですが、解説が省略しすぎていて理解が出来ません。 この濃度が3:1になるとは、どういうことなのか? 大変わかりづらい質問で申し訳ありませんが、分かる方はいませんでしょうか?

  • アルギン酸の濃度と粘度

    同じ内容の質問をしているかもしれないのですが、若干内容が異なるので2つに分けて質問させていただきました。申し訳ありません。 アルギン酸ナトリウム水溶液を用いて、ある決まった粘度の溶液を作ることは、粘度計を用いずに可能でしょうか。例えば、ある重量%濃度では、粘度が何cPとかわかる計算方法とかはあるでしょうか。当然溶液を作っているときの温度でも粘度は変わるでしょうが。5cPと10cPの粘度の溶液を作ろうと考えています。よろしくお願いいたします。

  • 濃度計算

    濃度計算をやりまくりたいので、濃度計算の問題集のような参考書のご紹介をお願いいたします。

  • コンピュータをCPと表すのは間違いですか?

    PC=パーソナルコンピューターの略だと言うのは分かります。 コンピュータをCPと表すのは間違いですか? 例えば、 学校のコンピュータ室をCP室、 コンピュータ売り場をCP売り場、 コンピュータへの入力をCPへの入力、 など。。。 コンピュータと言うと、必ずしもパソコンを指さないから間違いなのでしょうか? 初心者なので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。

  • CPって何?

    求人を探していたときに、「CPによる入力あり」と記載されていたのですがCPの意味が分かりません。 PCなら分かるのですが・・・ どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 濃度の計算

    濃度の計算ですが、遠い昔に習ったような記憶があるのですが、すっかり忘れてしまったので教えてください。 問題 濃度5%の塩水が100リットルあります。 これに濃度48%の塩水を何リットル追加したら、 濃度8%の塩水ができますか?(比重は1とします) 計算式と答えを教えてください。 よろしくお願いします。

  • モル濃度とパーセント濃度

    帝京大学医学部の2003年度入試「生物」で、 「0.9%食塩水と浸透圧が同じショ糖水溶液の濃度(%)を計算せよ」という問題が出ていますが、赤本の解説では、 質量パーセント濃度をモル濃度に変換するさい、 「食塩水とショ糖水溶液の密度は双方ともに1g/1ml」とすると 書いています。しかし、問題文には一切そんなことは書かれておらず、 現実にも水溶液の密度が1gになることはないと思うのですが。。。 これはどのように解釈すればよいのでしょうか? 突然の質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • 薬の血中濃度やクリアランスの計算方法

    現在大学で「薬と人間」という講義を受けています。 その講義で聞いた(聞き逃しありかも)公式は↓のようなものです。 (1)半減期T1/2 =In2/kelm =In2・Vd・CL (2)クリアランスCL =消失速度/Cp           =Kelm・Vd (3)消失速度 =Cp・CL       =Kelm・Vd (4)血中濃度Cp  logCp(t)=logCp(0)-(kelm/2.303)t InCp(t)=InCp(0)-kelm・t (5)分布容積Vd =D / Cp (6)体内投与量=D (7)到達量=F でした。 過去問題をといたところこんな問題がありました。 ■Cefolam(薬品)を1g静脈注射。 初期血中濃度Cp(0)=70マイクロg / ml 半減期=0,8hr  2時間後のCp、Vd、CLを求めよ。 計算したところkelmは0.86625でした。 Cp(2)は12.38226でした。 ですが、ここからがわからないのです。 ■Vdを求めるのに(5)の式を使うとき、CpはCp(0)なのか、Cp(2)を使うのかわかりません。 ■また、クリアランスCLを求めるとき、Cpは(0)なのか(2)のどちらを使えばいいのでしょうか? 同様に消失速度を求めるときもどちらを使ったらいいのでしょうか? 分かる方がいたら教えてください!お願いします。

  • パーセント濃度

    課題で、質量/容量パーセント濃度に関する問題が出されました。 質量と容量では単位が違うのに、パーセントに直せるのですか? それについての計算方法を教えてください。 また、それと密度を使用して質量パーセント濃度の算出方法についても教えてください。