• 締切済み

アパートの相続について

既婚女性です。 兄弟に長男がいますが、相続するのが困難な為、 私が土地・建物を相続する事になりました。 3F建ての鉄筋アパートです。 これから勉強しておくべき事(資格など) ありますでしょうか? 一応簿記は勉強してますが、なにから始めればよいか 分かりません。 教えて下さい。 また、弟が財産放棄しないといいはっても それなりの理由があれば、結婚してる私がつぐことが できるのでしょうか? 両親は弟には絶対継がせたくないそうです。 無知な質問で申し訳ありませんが、 教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

回答する知識はないのですが、カテゴリー違いではないでしょうか(ここは「特許」です)。[社会]→[法律]が適当でしょう。 それから事実関係がよくわかりません。 (1)soleilryo さんの兄弟姉妹は誰と誰ですか   「兄弟に長男がいますが」で「長男」は弟さんでしょうか。 (2)どうして soleilryo さんが土地・建物を相続することになったのですか    御両親(というより、財産の所有者)の意思でしょうか。    御両親が生きておられる間は相続できません。贈与はできますが、大変な税金がかかります。 御両親が弟さんに絶対に継がせたくないなら、公証人役場で遺言書を作ればよいと思います。 遺言書で全部あなたに遺すとかいても、弟さんには法律で定められた分が渡ります。そのことは覚悟して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相続放棄の撤回について

    相続放棄の撤回について 昨年母親が亡くなり、長男の私が遺産を相続致しました。 兄弟3人(私・弟・妹)ですので3分割相続(遺留分)があるのですが、 生前母は相続は「長男にする・土地を守ってくれ」と言うことを常々言っておりましたので、 私が相続し(名義変更済み)、二人は相続放棄してくれていました。 遺言書はありませんが、私もその意思を継いで守っていこうと思い、相続放棄してくれた 二人も同じ考えだと思っていました。 しかし、先日弟より遺留分が欲しいとの話がありました。 弟は借金癖があり、私・妹・母からも借金しており返済はありません。 遺産の中に現金があれば一部渡すことも考えられますが、現金は無く(土地・建物のみ) 弟の要求は、国庫から融資を受けるため、建物の名義が欲しいとの事でした。 私としてはこの要求は了承できません。 財産を独り占めすると言う事ではなく、兄弟何かあった時帰れる場所を守ることが 私の役目と思っているからです。 この事を妹は理解し、協力してくれています。 そこでご質問ですが、 一度相続放棄したものは撤回出来るのでしょうか? 相続放棄へのサインでは分割協議された事にはならないのでしょうか? 遺留分を現金で払う事になれば分割払いになるのですが、弟は了承しないと思います。 法的に一括支払いしなければいけないのでしょうか? 非常に困っています、ご回答お願い致します。

  • 相続放棄にあたり処分に気を付けるべき相続財産

    亡き父の遺品・身辺整理をしていますが、明らかにマイナスの財産とわかり相続放棄します(自分は長男で、3人兄弟で全員が相続放棄することは決定してます)そこで相続放棄について勉強中なのですが、相続財産と知らずに勝手に処分すると単純承認になってしまうとありまして処分の仕方に大変困っています。(亡き父は離婚して別居してまして片づけられない性格でほぼゴミ屋敷です)  単刀直入に勝手に処分するとまずい相続財産を教えてください。  

  • 遺産相続について

    知識不足のため、質問させていただきます。 15年前に祖父が他界し、すべて長男である実父が相続しました。 他の兄弟は、祖母の面倒を父がみるという理由から、放棄しています。 祖母、兄弟4人は健在です。アパート3件と土地2か所で総額1億円ほどの資産です。 相続し、間もなく父は、水商売の60代女性(子供女4人、既婚)と再婚。 このほど、祖母が施設に入所し、父の兄弟が今後の資産の行方を心配し始めました。 父は、私の弟(父の実長男)にすべて託すと、遺言および公正証書を作成したと 言っておりますが、実際に父が他界した時は、有効なのでしょうか? 法定相続人である、後妻50%とその子供4人、実子である私たち兄弟3人で均等に50% 分割は、すでに放棄した父の兄弟が納得しません。 財産の1部を後妻に、あとは弟1人に、と円満に解決させる方法はありますでしょうか? 後妻の子供には、面識もありません。全員既婚のため、父も相続させるつもりはありません。 再婚する際に、私や父の兄弟が大反対をしたので、こういった話を疎んじて 冷静に話し合いができないかもしれません。 お知恵をお借りしたく、投稿しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 相続後のアパート経営

    父が亡くなりアパート(敷地とも)を兄弟2人だけで相続しました。 父の生前、弟がアパートの管理を父より委任されていた関係でアパートの賃貸契約や収入、支出などの書類や帳簿をすべて弟が保有しています。 相続財産の協議のために、アパートの書類・帳簿関係を見せるよう要求しましたが、何か都合の悪いことがあるのか公開しません。 アパートの所有権は相続で所有できるとしても、アパート経営は継続しているわけで管理の履歴が分かりません。 相続によって、弟に対するのアパート管理の委任は終了したと思いますが、付随しているこの書類関係は法的にどういう扱いになるのか、公開を要求できないものでしょうか。

  • 相続放棄に付いて(アパート解約等で)

    同じような質問があるかもしれませんが、教えて下さい。 兄の死去後、多額の借金がある事がわかり、負の財産の方が多く、 相続対象者が全て相続放棄する事になりました。その場合、兄が借りているアパートの解約・支払い・荷物の片付けは行っても問題ないでしょうか?荷物は財産になるようなものは、殆どない状態です。不動産会社にその旨話しましたが、解約して残りの家賃を払って欲しいと言っています。相続放棄はこれからの手続きですが、アパートの解約・支払い・荷物の片付けは行っても問題ないでしょうか?下手に手をつけて相続人になるのも困りますし。教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 相続放棄したのに固定資産税の納付書が来ました。

    去年の11月に相続放棄をしました。 被相続人というのは、実母の再婚相手の長男です。 私は、三人兄弟の長男です、納付書は同じ市に住んでいる弟のところに来ました。 その土地は代位登記されていたので弟のところに来たとの事です。 放棄をしているので、支払い義務はないのでは?と言ったところ、 登記簿に私ども兄弟の名前があるので、支払い義務があるの一点張りです。 被相続人には、奥さんとまだ小さな子供、母、姉がいます。 私が亡くなったのを知ったのは、相続放棄の期限である3ヶ月を過ぎた後ですが、 知ってから3ヶ月以内に相続放棄を行いました。 ただ、代位登記の後に相続放棄の申述が受理されています。 この場合、固定資産税を支払わなければいけないのでしょうか? また、この土地建物の登記を変更する場合はどのようにすればいいのでしょうか? 個人での登記簿の変更は出来ないのでしょうか? やはり、司法書士の方に頼むしかないはなしなのでしょうか・・・ どうか、どなたかお教えください!どうぞ宜しくお願い致します。

  • 相続放棄後の遺産について

    相続を放棄した後の土地や建物の処分についてお尋ねします。 私は幼い時に養子になっています。 養父母には実子はいません。 養父は9年前に他界しておりますが、養父名義のまま現在養母が住んでいます。 養母がサラ金や親戚に多額の借金があり、土地建物を売っても間に合わないような額になっています。 養母に万が一のことがあれば、私は養母の財産は放棄したいと考えてます。 この場合養父の財産の方はどうなるのでしょうか? もし、半分土地や建物を相続する権利があるとすれば、 売って処分できるのでしょうか? サラ金業者との共同の持ち物になってしまうのでしょうか? また養母には6人の兄弟がいますが、私が養母の財産を放棄した場合、 相続の権利は兄弟に移りますか? 負の財産が多い場合は養母の兄弟にも放棄を勧めた方がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続に関して

    母が亡くなりました。配偶者(父)はすでに死んでおり、子供(実子)が3人、(長男・長女・次男)おります。すべて成人(既婚)です。 遺産が2千万円程あります。遺言状は有りません。 母死亡後3週間目に、長男が他の二人の兄弟(長女・次男)には遺産を分けたく無い意思を示しました。 他の2人の兄弟は共に相続権を放棄しない事で同意しています。 この場合、長男は他の二人の兄弟の同意無しに、遺産相続の手続きを進める事ができますでしょうか?相続の金額の多寡によって、相続を他の兄弟の同意無しに進めることが可能なのでしょうか? 印鑑証明及び実印は3人それぞれ取得し、3人それぞれ個別に保持・保管しています。 財産類(定期預金・生命保険証書・権利書等)は現在全て長男が保管しております。

  • 相続について

    先ほども確定申告の件で質問させていただきました。もうひとつ「相続」について教えください。父が今月死亡しました。母と兄弟三人居ます。私と母は同居で、あとの兄弟2人は外に出ています。相続といっても財産らしい財産はないのですか、土地、建物とやっと生活できるほどの生命保険が給付される予定です。外の兄弟2人はもとより財産をほしいとは考えておりません。そんな状況ですが、財産の放棄とか分割とか、諸々の手続きはしなくてはいけないものでしょうか?

  • 相続の事で教えてください。

    相続人5人(母、兄弟4人)でアパートとその土地を相続する事に なりました。 土地は母と長男が 1/2ずつ, アパート(建物)は、 相続人全員が 1/5 をそれぞれ相続する場合、他人の土地に建物を建てた時のような、借地権の問題が発生しますか? 又、上記の通り登記 をした場合、アパートからの所得に対してそれぞれの相続人が何パーセントの権利をもちますか(申告する所得はそれぞれ何パーセントです しょうか)?