• ベストアンサー

暖房器具(電気・ガス・石油)どれが一番経済的でしょうか?

poyoyo-nの回答

  • poyoyo-n
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

私のトコでは試しにエアコンのみで1ヶ月を過ごしてみました。朝2.5H 夕方4Hくらいを毎日設定温度22度で電気料金は平年に比べ4500円くらいアップでした。灯油も今シーズンは高いし、買いに行ったり給油の手間を思うとエアコンの勝ちですね。 けど、なかなか部屋が暖かくならないので始めにヒーターで暖めてエアコンでいいんじゃないでしょうか?

gfjhgg
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 そうなんです!なかなか暖まらないので、ガンガンエアコンをつけてます。 始めにヒーターで一気に暖めて、ゆっくり維持するって感じですかね・・ ありがとうございました

関連するQ&A

  • 暖房器具を使うなら、石油、ガス、電気・・・結局安いのは?

    こんばんは。 似たような質問も拝見させていただいたのですが・・・。 もういちど教えてください! ●コストが安いのは、  石油、ガス、電気 の順番であっていますか? ●石油が安く、電気が高いからといって、  使用する暖房器具によっては  1時間に使用するコストが電気の方が安くなる?  <例えば、石油ストーブ(石油)とエアコン(電気)> ●石油ファンヒーターなど、石油&電気といった具合に  2つのエネルギーを使用する器具は  2倍とまではいかなくても、やはりコストが高めなのでしょうか?   結局、どれが燃料コストが一番かからない暖房器具なのか・・・。 おしえてください!!!

  • 暖房器具

    この冬のために暖房器具を購入しようと考えています。 今までは灯油ストーブが一番安いと自分で思い込んでいたのですが、最近石油が高騰しているし・・それに石油ストーブが一番安いというのは正しくなかったのではと思い始めました。 石油ストーブ&ガスストーブ&電気ストーブ&クーラーの暖房&他の暖房器具 どれが一番器具代と使用代を含め経済的ですか?? 教えてください。

  • 経済的な暖房器具を教えて下さい!

    こんにちは。 経済的な暖房器具について質問させていただきます! 題名の通りなのですが石油が高等している昨今… 今まで通り「石油ストーブ」を使用していては経済的ではないのでは? と思うようになりました。 とは言っても我が家には古めかしいエアコンと(元々アパートに付いていたもの)こたつ、石油ストーブしかありません。 部屋は4部屋ありますが基本的には6畳の部屋におりますので とりあえずは、その部屋が暖かくなればいいかな…と思っています。 エアコンはこの部屋に付いていますが引っ越してきたばかりで、まだ冬を体験していません。 夏は月2千円程度の使用量だったかと思いますが、夏はさほど暑くなく、冬は雪が降り水道管が凍結する程寒いようです… 来年4月に家族が増える予定ですので、これを機に経済的に使える暖房器具ならば買い足してもいいと考えています。 何かいい暖房器具をご存知の方、教えて下さい。 (効果的な暖房の使い方などもご存知であればお願いします) ※ガスはガス詮がないため使用できません。 よろしくお願いします!

  • 石油・ガス以外のおすすめ暖房器具は?

    こんにちは、お引越しをしていきなりぐっと寒くなりビビッています。 というのはわたしはかなりの冷え性で、一階に住むのは初めてのためまさかこんなに冷えるとは!と驚きの毎日です。 お聞きしたいのは、マンションがガス・石油ストーブ禁止のため暖房器具に何を購入すべきかということです。 ちなみにホットカーペットとエアコンはありますが、冬の暖房にエアコンはできればさけたいと考えています。電気代が怖いのと、喉が弱いので鼻っ面で風がふわふわして一発で風邪を引くからです・・・ 過去にオイルヒーター(デロンギのようなもの)を使用していたことがありますが、これもまた電気代に目をむいたので現在は却下となっています。 こんな我が家にはいったいどんな暖房器具を購入すればよいのでしょうか。考えても答えが出ず、ご相談にきました。よろしくお願いします。 ちなみにエアコンを何時間かつけているのとオイルヒーターを部屋があったまるまで使用するのと、どちらが経済的に軽いのでしょうか。

  • 経済的な暖房器具

    ご存知の方がいたら教えてください。 暖房器具で、一番経済的なものはなんですか? 石油ストーブはつかえないので、 エアコン、ハロゲンヒーター、電気ヒーター等、いろいろあると思いますが、比較的光熱費がおさえられるものがあれば、教えてください。

  • ガス・電気・石油を使わない暖房

    日本では、「いろり・ひばち・こたつ・あんか・湯たんぽ・薪ストーブ」 韓国では、「オンドル」 など、ガス・電気・石油を使わない暖房器具や暖房システムがあります(ありました)よね。 このような暖房器具や暖房システムは他にどのようなものがありますか。 日本に限らず、世界各地の情報をお持ちの方は教えて欲しいです。 出来れば名称だけに留まらず、歴史や効果などの詳しい情報(参考ページ)があればうれしいです。

  • 電気の暖房器具についてです

    こんばんは。 電気の暖房器具についてなのですが、 電気ストーブ、電気ファンヒーター、電気ハロゲンヒーター…など いろいろありますが、だいたい四畳半から六畳の広さで、消費電力も 比較的低くて(経済的)、もっとも重要なあたたかさは、実際お使い方 、ご感想をきいてみたいのです。 私見ですが、電気はあまり(とくに電気ストーブ)はあまり暖かくないと認識しています。 住まいが石油ストーブもガスも使えないので、またエアコンの取り付けが困難なのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 電気の暖房器具で安いのはどれでしょうか?

    賃貸マンションでの暖房で、部屋には電気のエアコンが付いているのですが、 あまり暖かくないので別の器具の購入を検討しています。 電気の暖房は電気代がかなり高いという印象があるのですが、 部屋には安全のためかガスが来てなくて、石油ストーブも禁止ですので、 電気の暖房に限られてしまいます。 (賃貸なので床暖房など工事が必要なものも利用できません) 以下思いつく器具を挙げてみますが、どれが安いとか高いとか教えていただけますでしょうか? ハロゲンヒーター オイルヒーター オイルパネルヒーター セラミックファンヒーター カーボンヒーター ホットカーペット こたつ 電気ストーブ これらの器具以外にも何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 省エネの暖房器具は?(電気)

    今まで石油ファンヒーターを使用していましたが、 石油を入れたり、買いに行くのも一苦労・・ いまは省エネの暖房器具も売っていると思うので 新たに購入したいのです。 おすすめの電気の暖房器具を教えて下さい!

  • 暖房器具はなにが良いですか?

    現在、 エアコンとセラミックヒーターを併用しています。 暖房器具は不満があります。 どれが良いですか? ・エアコンは上の方ばかり暖まって足元が寒い ・セラミックヒーターや電気ストーブで足元は暖まるが電気が高い ・こたつは場所をとるのと何度もやけどをした事がある。 ・石油ストーブやファンヒーターは灯油を給油するのが大変(階段があるので灯油缶をもってあがるのが大変でした。) 何か私にあった暖房器具はないでしょうか? 今、あげた暖房器具の中でも改善策がありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう