• ベストアンサー

暖房器具を使うなら、石油、ガス、電気・・・結局安いのは?

こんばんは。 似たような質問も拝見させていただいたのですが・・・。 もういちど教えてください! ●コストが安いのは、  石油、ガス、電気 の順番であっていますか? ●石油が安く、電気が高いからといって、  使用する暖房器具によっては  1時間に使用するコストが電気の方が安くなる?  <例えば、石油ストーブ(石油)とエアコン(電気)> ●石油ファンヒーターなど、石油&電気といった具合に  2つのエネルギーを使用する器具は  2倍とまではいかなくても、やはりコストが高めなのでしょうか?   結局、どれが燃料コストが一番かからない暖房器具なのか・・・。 おしえてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No5の追記です >私が中部に住んでいるので、中部電力のHPを見てみたところ「0.27/kwh」円と書いてありました。なぜなのでしょうか? ● 23円/kwh は 全国の家庭用電力単価の平均的な料金です(基本料金を含む) ● 中部電力は下記URLによります ● 例えば 60A契約で 1ヶ月 500kwhを使ったと仮定  1)基本料金 60Aで 1560円  2)120kwh迄の電力量料金 単価 14.8円で 120kwhで1776円  3)120~300kwhの料金 単価 18.98円 180kwhで 3416円  4)300~500kwhの料金 単価 20.42円 200kwhで 4084円 1)~4)の合計 500kwhでの料金 10836円で1kwh当り 21.67円、税込みで22.8円/kwhとなります。  ● 使用量が少ない場合は若干安くなりますが、暖房を使えば 500kwh程度は使うと思います、その場合の単価は 22.8円/kwhとなりました、概ね23円/kwhです。 ● 貴方の0.27/kwh はどの数字か不明ですが、単価ではありません、燃料の変動などによる修正値(燃料が高騰し基準に加算する数値)では無いでしょうか?

参考URL:
http://www.chuden.co.jp/tetsuduki/home/basic/dentou.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.7

エアコン、石油ストーブ、ガスストーブ、電気ストーブのランニングコストを比較しているページがあります。 熱源ごとのコスト比較 http://www.tepco-switch.com/life/labo/qa/qa013-j.html 電気ストーブは1番電気代が高くつきます。 石油ストーブは、安く済みますが、給油や換気の手間があります。 最近のエアコンは効率が良くなっているため、暖房時のランニングコストも石油ストーブ並になっています。 ただし、エアコンの効率は外気温によって左右されるため、あまりにも寒い日には電気代も高くなります。 結論として、外気温が7度なら冷暖房効率(COP)の高い高級エアコンが1番ランニングコストが安くなり、標準エアコンと石油ストーブが同等程度のランニングコストになります。 外気温が2度になると、石油ストーブが1番安くなります。 また、蓄熱暖房器というもランニングコストは安いです。 蓄熱暖房器のコスト http://www.chikunetsudanbou.com/hikaku/hikaku03.html 蓄熱暖房器は安い深夜電力を使って、蓄熱レンガに蓄熱し、24時間暖房する機器です。 ただし、夜間の電気代が安くなる契約に変更する必要があります。 (例)中部電力 Eライフプラン http://www.chuden.co.jp/tetsuduki/home/basic/elife.html また、製品は非常に重く、床を補強する必要があります。 下記のページは、家電製品やガス石油機器をランニングコストが安い順にランキング形式で表しています。 年間電気代や、年間灯油代、ガス代等も出ています。 家電製品の省エネ性能カタログ http://www.eccj.or.jp/catalog/2005s/index.html ガス石油機器の省エネ性能カタログ http://www.eccj.or.jp/catalog/2004w-gs/index.html エアコンの選び方 http://www.tepco-switch.com/life/labo/nattoku/08-j.html 個人的にはこたつが好きですが、ついそのまま寝てしまったりします。 こたつは、限られた範囲のみの暖房のため、経済的です。 参考URLにその他のエアコンQ&Aを載せておきます。

参考URL:
http://www.tepco-switch.com/life/labo/qa/e-07-j.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

● 貴方の地域、電力、ガスの契約など不明ですが概算で計算しましょう ● 地域が東北、北海道であればエアコン暖房は、厳冬期に能力が出ない場合があり、薦めません。 ●  概算単価は 灯油 70円/L, 電力23円/kwh , 都市ガス 130円/m3 , LPG 450円/m3 ● 同じ熱量に換算 概算単価は 灯油 7.3円/kwh, 電力23円/kwh , 都市ガス  11.2/kwh , LPG  16.1円/kwh ● 利用期間 12~翌4月の5ヶ月、1日10時間   年間 1500時間、8畳の部屋で平均2kwの能力が必要との前提で計算します。年間で3000kwhと成ります。 ● 灯油 21900円、 電気ストーブ等 69000円、都市ガス 33600円、LPG 48300円 ● エアコン暖房は機種により効率が異なるが、概ね電気ストーブ等の1/4~1/5と考えてください。従って年間 15000円程度と成ります。 ● 例えば20畳の部屋にエアコンを付ける場合は20畳用エアコン1台よりも、10畳用2台の方が効率が良いです、(大型エアコンは効率が落ちる) ● 電気ストーブ等とは、カーボンヒーター、ハロゲンヒーター、オイルヒーターなど効率はすべて同じです。(局所暖房として利用する場合は若干異なりますが) >質問:石油ファンヒーターなど、石油&電気といった具合に 2つのエネルギーを使用する器具は 2倍とまではいかなくても、やはりコストが高めなのでしょうか? ● 石油ファンヒーターで使用する電力はファンと着火装置、温度制御装置など僅かな電力であり、石油のコストが大部分で電力は無視できる程度です。 結論 エアコン暖房が最も安価です、(以前はエアコンの効率が現在ほどで無く、石油が安い頃は石油が最も安価でした、エアコンの効率が向上した現在は若干石油が値下がりしても同等若しくはエアコンの方が安価でしょう) 安い順番 エアコン、石油、都市ガス、LPG, 電気ストーブなど電熱

LionZion
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。 概算単価をガス情報センターや電力会社のHPで確認してみたのですが、 【電力23円/kwh 】←この根拠となるような資料が見つからず。 (石油、ガスは近い数値を確認できました) 私が中部に住んでいるので、中部電力のHPを見てみたところ 「0.27/kwh」円と書いてありました。なぜなのでしょうか?  私が確認をした数値が間違っているような気がしますが。。。。 mermaid2004様は、何か特別な数式で算出されたのですか??? すみません。ぜひ、教えていただきたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.4

石油が高くなった今でも灯油がいちばん安いですね、灯油でエアコン回したり(ケロシンヒートポンプエアコン)石油温水器で床暖房したりも出来ます。ランニングコストも安いです。 しかし電気やガスはいったん設置してしまうと原則として他から買うことが出来ない独占販売物なので設置費用をガス会社や電力会社が負担するという売り方が出来ます、販売価格を負担してもその後独占的に売ることが出来るガス電気代で回収できるからです。 これに対して石油(灯油)はどこの石油屋さんから買おうと自由なので石油屋が設置費用を負担することはできません、石油エアコンや石油温水器の初期投資が高いのはこのためです。 また、北海道や日本海側などは家に大きな石油タンクを設置しているのはあたりまえですから「ポリタンク抱えて買いに行く面倒」は太平洋側だけのものですね。消防法で石油(灯油)の保管は1000リットル未満までOKですから。ローリーで配達してもらいます。

LionZion
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 灯油がいちばん安いですかーーー。 やはりそうですよね。 アリガトウございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.3

>結局、どれが燃料コストが一番かからない暖房器具なのか・・・ あなたが、最初に書いた順番です 確かに、灯油は値上がりしていますが、まだ逆転するには至っていません エアコンのコストが安いのは特別な理由があります 電気のエネルギーだけではなく、外気のエネルギーを利用して暖房や冷房に利用しています 外気のエネルギーはタダなので、トータルのコストが安くなるのです どの暖房を選ぶかは、それを使用する環境によって適否が有ります 比較的暖かい所で、断熱が十分なら、電気でも十分という場合も有りますし 氷点下20度にもなるようなところでは、電気ではコスト以前に能力(発熱量)不足という場合も有ります 従って、あなたの居るところの気象条件や住宅の状況が判らないと、どのような暖房が適当なのか判断は難しいです

LionZion
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか!石油が値上がりしても、やはり灯油が一番安いのですね。 エアコンは高いというイメージがありましたが、 そうではないのですね。 私は、中部地区です。 寒い地方ではないので、やはりコストや環境のことを考えると エアコンがいちばんなのかもしれませんね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.2

電気を使用する事を考慮するならガスも灯油も同様にに使います。 後は手間の部分で考慮するしかないと思います。 ガスはガス栓とホースとホースプラグがあれば何処でも使えますし、点ける時に灯油の様に温まるのに時間が掛からないし消した後も臭いを気にする事もありません。 その辺は電気に近いものがあります。 エアコンの場合、部屋の空気が悪くなる悪循環があるので私はコタツと電気カーペットとガスストーブで冬を越します。 灯油を入れる事と買いに行く事を考慮したらガスストーブの方がコストを度返しにできると思います。

LionZion
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 灯油ストーブは、灯油を購入したり、入れたりするのに 確かに手間がかかりますよね。。。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ooc
  • ベストアンサー率16% (10/61)
回答No.1

今年は石油(灯油)がめちゃくちゃ高いですよ。 私はガスストーブを買おうかどうか考えてます。 やっぱり”火”が一番あったまるでしょう。 でも灯油はバカ高いので・・・今年はですけど・・

LionZion
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、今、石油が高いですね。 ガスストーブかぁ・・・参考にさせていただきます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • スマホを紛失した際、前のスマホからログアウトする方法について考える必要があります。
  • 特に「スギ薬局アプリ」では、前のスマホからのアカウントの安全性を確保するための対策が重要です。
  • 適切な手順を追うことで、紛失したスマホのリスクを軽減できます。
回答を見る

専門家に質問してみよう