• ベストアンサー

便の中に・・・

dac203の回答

  • dac203
  • ベストアンサー率43% (92/212)
回答No.2

病院で診てもらうのが一番でしょう。No.1さんの仰る様に寄生虫かも。似た様な事例で「長く平たいパスタの様な15cm程の白いひも状のものを確認した」ってのがありました。

orangerabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。自分の胃腸の消化能力が悪いだけだろうと思っていましたが、やはり少し怖いですね・・・早く病院にいこうと思います・・・

関連するQ&A

  • 便から糸状のものが><・・・

    お食事中の方は申し訳ありません。 さきほど普通に大便をし、拭こうとしたら、最後に糸状のものがぶら下がっており、トイレットペーパーで掴み引き抜きました、 幅1mm~2mm 長さ3cm~5cm きのうしゃぶしゃぶで、もやしなどを少し食べたのでそれかな?と思い調べてみると寄生虫とか書いてあって怖くなりしつもんしました>< これはなんなのでしょうか・・・ 最近やさいをあまり取らないためか、便はころころとしています、、、

  • 便に付着物

    ゴールデンレトリバーで 寝たきり16歳の高齢犬なのですが 便の表面に透明~白っぽい細いものが付着していました 粘膜でしょうか?虫? 動いていません 便の内も割って探ってみましたが 何もありませんでした 食事は手作りで数種類の野菜を与えています 若干消化しきれてない時などもあるのですが (ブロッコリーの緑が出たり) 野菜の繊維がそういった形で出る事はありますか? 寝たきりなので 虫の付着した便などを食べてしまったり 不衛生な物を拾い食いしてしまった可能性は無いです それでも虫が寄生する可能性はありますか?

    • ベストアンサー
  • 便が固いのですが・・。

    24歳の女性です。美しくない話で申し訳ありません。 便が固いのです・・。便秘というほどではありませんが・・。2日に1度は出ます。 便秘の定義が分からないのですが、前は毎日出てました。 水分は多目に取っているし(2リットルは確実です)、ヨーグルト、豆乳、野菜ジュース、繊維質の多い食事も心がけています。 お酒は飲んでません。運動はしてないに近いです。 最近、体調を崩し(風邪ひいてとてつもなく歯が痛くなったり・・)歯医者さんから貰った頭痛薬を飲んでいました。その時は水を飲まないといられなくて1日に4 リットル位飲んでしまいました。 それからなのかわかりませんが、何故かとにかく便が固いです。 痔気味になりかけています。(内緒にしておいて下さい。) なんでこんなに便が固くなってしまったのかよくわかりません・・。思い当たる事がありましたらご指摘ください。よろしくお願いします。

  • どっちが本当?沈む便、浮く便の健康値

    どっちが本当?沈む便、浮く便の健康値 汚い話で失礼します。 バナナ状の便が理想的と言われていますが、小生のものは常にビー球くらいのものがごろごろと出ます。 食事は和食中心で繊維も多いです。旅行に行くと出なくなったり、引越し転職など考え事が多いときも出ません。普段は1~2日に1回は出ます。 下痢のときは最初がごろごろ便、後は細いマヨネーズ状がたっぷり出て浮きます。 毎日のビー球は毎回沈みます。乳酸菌飲料などを続けてとった場合、ビー球が粘液にまみれてコロコロと出て、おならの回数が異常に増えます。 「教えて」の中で 「しっかり消化され、本当に不要な物だけ濃い密度に成っていれば沈む。 大食い早食いの人は浮きやすく、しっかり咀嚼してきちんと消化吸収される人の排泄物は沈むと思います。」 「繊維質の多い食生活をしていると便が浮くのだそうです。バナナ状で臭くなく黄金色が理想的。」 相対する意見が出ていますが、さて、小生の便は健康でしょうか? バナナの快便の方が羨ましく質問させていただきました。

  • 便が膣の中へ入ってしまったら・・・

    臨月の主婦です。 汚い質問で申し訳ありません。 尿と便をしましたので、まず尿の部分を前から拭きました。 すると、お尻近くの方から拭いてしまったらしく、前を拭いたのに 便が紙についておりました。 その為、お尻より前の膣あたりにも 便がついてしまったと思うので、何度か拭き、 シャワーでもしっかり洗ったのですが、 便が膣の中に入り込んでしまったりして、 赤ちゃんに問題が起きたりしませんでしょうか? また、出産時、産道を通って来る時に、 赤ちゃんに細菌が入ったりして感染したりしないか、 心配なのですが大丈夫なのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 犬は野菜を消化吸収できますか

    野菜を与えた方が健康に良いということを聞いて、 飼い犬にドッグフードや肉にまぜて、煮た野菜を 与えています。しかし、便を見ると人参など特に よく判りますが、ほとんど消化された形跡が ありません。 本当に野菜は、栄養的に犬にとって有用なのでしょうか。 それとも食物繊維(便通)としてだけの意味なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 うちの犬には野菜を与えていて健康です、というような 経験話ではなく、犬の消化機能について獣医学的な見地から、 お答えいただくとありがたいのですが。

    • 締切済み
  • 寄生虫?ポリープ?便の異常があります

    汚い話で申し訳ありません。 24歳、女です。 長文、乱文お許しください。 排便の際、便のあとに細長い紐状のものが排泄されます。 色は便の色、5cm × 2~5mmほどです。 明らかに便とは違う性質のものです。 便の切れが悪い感じと、残便感が少しあります。 昨年末から2週間ほど、ほぼ毎回出ているので気になっています。 寄生虫を疑い受診しましたが、虫体検査は陰性でした。 その後なんとなく納得いかず、検査をしたのとは別の病院を受診。 上記のようなことを説明しましたが、そちらの先生は大腸の有茎性ポリープを疑うと言います。 有茎性ポリープが便とともに排泄されているのではないかということでした。 インターネットでいくら調べてもそのような情報が見当たらないので、ポリープの可能性についてご意見を頂きたく思いこちらで質問しました。 もともと便秘気味で、食事は脂質多めだと思います。 ここ2年ほどで13kg太りました。 よろしくお願いします。

  • 便について。

    便について。 お恥ずかしい話ですが、真面目に聞いて頂けますとありがたいです。 トイレへ行き便を拭いていたのですが、いつもなら後ろ側から吹くものを前に手を滑らせてしまい膣周辺に少し付いてしまったようなんです。 ちゃんと拭いて、すぐ洗い流しましたが…雑菌など色々と心配な為にお聞きしています。 デリケートな部分ですし、やはり何か菌が入り込んでしまったりするのでしょうか…? どうか真面目に教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 有名な大食いの人達の「便」ってどうなっているのでしょうか?

    変な質問でスミマセンが純粋に真面目な疑問(医学的?!)なので ご存知の方がいたら宜しくお願いします。 よくTVの大食い選手権などに出ている大食いの人たちですが、 普通の人より胃が数倍も大きく、伸びること。 食後の胃のレントゲンなどはTVで見たので存じております。 まだ疑問に残っているのが・・・やはり「便」の話なので、詳しい話が 流れにくいのでしょうか?でもあの方々を見るたびに気になります。 便の状態は「普通」なんでしょうか??  あの方々、特に大会に出ているときの食事の量は信じられないばかりですが 胃から腸への出口の幽門?が早く開くという話も聞きましたが、 腸が一杯一杯になっているだけで 普通の便となるのでしょうか? 皆さん痩せているので、当然あれだけのカロリーを消化吸収しているハズがないので (ある意味羨ましい気もしますが、非常に燃費が悪いですよね(汗)失礼。。。) 要するに「下痢」よりもほぼ未消化のままで、出ているような。。。 ちゃんと消化して普通の便になっているとは思えないのですが。。。 詳しいこと ご存知の方がいたら、よろしくお願いします☆

  • 全く臭わない便

    25歳女です。よろしくお願いしますm(__)m 汚い話で申し訳ないんですが、ここ数週間、便が全く臭いません。 少しは臭うのかと言ったらそうではなく、全く…です。 便を出した際に便器に顔を突っ込んで(失礼!)クンクン臭いでも、全く臭いません。 鼻が詰まっているとかそういうわけではありません。 ちなみに便通は良く、毎日1~2回は必ず出ます。 硬すぎず軟らかすぎず、色もいつも通りの普通の色です。 ベジタリアンというわけでもありません。肉も野菜も魚もバランスよく摂ります。 こんなことは初めてです。 この状態が一週間以上続くので、何か病気じゃないかな?と思い質問させて頂きました。 いつもと違ったことをしたと言えば、風邪による喉の腫れで抗生物質を2週間程服用していました。 便が全く臭わなくなったのも、服用を止めてからのような気もします。 何か関係ありますでしょうか? ご存知の方、回答よろしくお願い致しますm(__)m