• ベストアンサー

独学で2級挑戦について

タイトル通りなのですが、独学で3級をとばしてイキナリ2級に挑戦しようかと思っていますが、やはり無謀でしょうか?よく3級は商店レベルなので、それほど2級とは関係ないから3級受けるなら2級を狙った方がよいと言われるのですが、、、。 現状は、当方26歳男。少し転職を考え始めたため、簿記2級をとろうと。できれば経理系の仕事をしたいため。 試験は6月を考えています。 仕事は販売業なので、直接簿記とは関係ありません。 今までに簿記は2年ほど前に3級レベルの知識が必要だったので勉強した程度です。 休みが不定期で田舎なので学校は難しいです。 不定期ですが、休みはきちんととれますし、勉強時間も仕事の日最低でも1~2時間、休みの日も2~3時間はとれます。 以上をふまえてどうでしょう? よろしければ、オススメ参考書や問題集なども教えてくれると助かります。書店でみましたが、数が多すぎて目移りしてしまうので、、、。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

経理の世界で資格を生かしたいのであれば、3級より基礎を固められたほうがいいと思います。資格取得のためであれば、本の中の勉強で事足りますが、実務になってくると、上辺だけでは難しいと思います。 さらに、2級は工業簿記が入ってくるため、いきなりでは本当に上辺の勉強になり、身につかない可能性大です。工業簿記はないがしろにされがちですが、大きなひとつの流れを把握できないと、応用問題は解けませんし、実際の実務でも、ひとつの流れとして、大いに役立つと思います。 あと、経理畑に転職希望とのことですが、コノ世界は資格よりも実務が優先される傾向にあるので、資格取得=転職 とはいえないです。 とはいっても、資格があるにこしたことはないですが。 なので、実務をつみながら資格取得もいいのではと思います。 (資格から入ると、実務の違いに戸惑いを感じる方が多いようですので。) 私は大原簿記がお勧めです。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

私は、取得した当時プー太郎だったもんで、勉強時間は いくらでもありました。で、1日5時間ぐらいしたと思い ます。 3級は、独学により1週間でクリアしました。それから、 2級は、1ヶ月ぐらいでマスターしました。試験直前の 1週間は、模試ばかりやってましたが、9割以上とれて ました。全て独学でした。 しかし、試験に受かって2週間もすると忘れてしまい ました。やっぱり使ってないと詰め込んだものは忘れて しまうようです。今は、簿記とは全く関係ない仕事を してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coo1111
  • ベストアンサー率30% (72/233)
回答No.2

6月目標なら無謀とも思いませんが、できれば3級は基礎の部分になりますからしっかりやっといたほうがよいと思います。 お勧めとしては2月試験で3級、6月試験で2級ですかね。 >勉強時間も仕事の日最低でも1~2時間、休みの日も2~3時間はとれます。 今からこれだけ取れれば勉強時間としては十分だと思います。 私は本はLECの最速マスターを使ってました。 私の場合は1回軽く読んだだけで受けましたが、なかなかわかりやすかったと思います。 ただし、私は普段税理士の勉強をしてて、毎日1級レベルの問題を解いていて、その途中に試験慣れするために受けたので勉強時間は参考にしないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skp
  • ベストアンサー率39% (43/110)
回答No.1

独学というか、クラブ活動で自学して2級と3級をとりました。 もし、急ぎでないなら1回、3級を受けてみてはいかがでしょうか? 次の回に2級でもいいのでは? 一回受験慣れしておくのも良いと思いますし、受験料はかかりますが、経験になります。 簿記の場合は年一回のチャンスではないのですから、飛び級しないで着実なほうをお勧めします。 私は3級は2ヶ月の勉強期間で受け、すぐに半年後の2級試験に取り掛かりました。 高校生で若かったからできたのかもしれませんが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独学で簿記3級

     こんにちは、私は独学で簿記3級を目指したいと思っています。  簿記3級は比較的取りやすい資格と聞いたのですがテキストを見ると自信がなくなってきます。私に独学で簿記3級は無理なのでしょうか? そんな私にピッタリな出版社の出しているテキストや問題集などを紹介してください。簿記のテキストはいろいろなテキストがあるため目移りしてしまいあれこれ迷ってしまい選びきれません。  テキストはなるべくやさしい表現で書かれたものがいいです。  あと簿記の勉強法も教えてください。  それと最後に本当に簿記3級は取りやすい資格なのでしょうか?  私はなぜか簿記の勉強がものすごくしてみたいのです。  

  • 経理は独学できるか

     今学生です。ゼミは簿記会計で、卒論研究のテーマは「経理は独学できるか」です。今、経理や簿記について独学している方、これからしたい方、すでに独学を経験したことのある方、アンケートに協力してください。勉強不足で、みなさんの力を貸してください。そのほかの方々もアドバイスだけでも頂ければうれしいです。それでは、よろしくお願い致します。  1.性別  2.年齢(~代)  3.職種  4.なぜ経理(簿記)を勉強しているのですか?  5.どうして独学を選んだですか?  6.将来はどんな仕事に就きたいですか?  7.実は、卒業してからも日商簿記1級の勉強を挑戦してみたいです。1級と2級の差が大きくて、ちょっと自信がないです。宜しければ、独学についての苦労や経験などを教えてください。  ご協力ありがとうございました。貴重なご意見、情報を参考にさせていただきます。アンケートの内容については、卒業論文以外には使いません。

  • 29歳からの税理士試験挑戦

    会社を辞めて、税理士の勉強を独学で始めようかと考えています。 しかし、文系大学出身ですし、今までに簿記すら勉強したことがありません。まずは、簿記3級から・・・とは思っていますが、無謀なことなのでしょうか。 社会人からの受験勉強で資格取得された方、もしくはそれに関係された方、どなたからでもかまいませんので、アドバイスをお願い致します。

  • 次は目指せ簿記2級!独学でできる?

    27歳社会人です。今年の9月に全くの素人から簿記を始めました。仕事と掛け持ちでの勉強は本当にきつかったですが、簿記3級は合格する事ができました。 もちろん、次は2級を目指して勉強しようと思っていますが、なにぶん仕事が忙しく勉強に割く時間がそこまでないため、半年後の試験に照準を合わせてゆっくり知識をつけていこうと考えています。 さて、ここで質問なのですが、簿記2級は独学で突破できるレベルなのでしょうか??ちなみに簿記3級に関しては、全くのド素人からのスタートだったため、市の運営してくれた学校に週に2回×20回行きました。 おかげで、3級に関しては上辺だけの知識ではなく、理解しての合格ができたと思っています。 しかし2級は・・となるとやはり3級のようにはいかないと思っています。 3級は理解していてもやはり独学だと厳しいでしょうか?? また、おすすめの問題集や参考書があれば教えて下さい。

  • 独学で大丈夫でしょうか?

    今回「建築経理士 2級」を受けようと思っています。 全く簿記をやったことがありません。 9月までの約4ヶ月ほどで 独学で受かる資格なのでしょうか? 今回 建築経理事務士から建築経理士に名称が変わっていたのですが、経営審査で得点を評価されなくなってしまったのでしょうか? そして大きく試験内容が変わってしまったのでしょうか? 実は、2~3年ほど前にU-CANで建築経理事務士2級を申し込んだ資料があるのですが、その数年前の資料等は、もう使えないのは残念だな・・・と思いまして・・。 何か、お勧めの参考書などがあれば教えていただきたいです。 勉強する時間はたっぷりあるので、今回こそ頑張りたいと思います! よろしくお願いします。

  • 日商簿記1級・独学・テキスト

    現在、自分のスキルアップのため日商簿記1級の勉強を始めようと思っております。 知識のレベルは、大学1回生のときに2級まで取得し、2回生の途中まで1級の勉強もしていましたが、途中で他の目標ができてしまい、早い段階で挫折しました。時間も経っており、1級の学習レベルは初学者同等と考えております。 その後、2011年に入社して以降、年間連結売上約500億円程度の中規模製造メーカーで連結決算(連結CF含む)と法人税計算・申告の実務をほぼ一人でしています。なので、実務で必要となる知識はある程度把握しているつもりですが、もう少し理論的な学習をしたく、簿記検定の学習を始めようと思っております。 (当初は税理士試験も考えておりましたが、想定学習時間と独学では厳しいということで簿記1級の方がまだ結果が出やすいと思い、まずは簿記から再学習しようとした次第です。) 教室に通う時間とお金に余裕がないため、独学で考えているのですが、無謀でしょうか? また、独学で勉強された方にお勧めの教材などをご教授いただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 税理士試験を独学で・・・

    初めまして。これから簿財の勉強を始めて来年の合格を目指している社会人です。 まだ簿記二級しか持っていません。仕事の関係でなかなか専門学校に行ける時間がとれないかもしれないんですが、独学はやっぱり厳しいのでしょうか?直前対策はどうにか行こうと思ってるのですが・・・お薦めのテキストとかあったら教えていただけるとありがたいです。

  • 初心者から簿記一級を目指す

    高校生の時に簿記3級を取得してから、5年。 簿記の内容なんてすっかり忘れてしまっているのですが、今経理事務の仕事に就いているので、1級を目指そうと思っています。 学校に通う時間は無いので、独学で勉強しようと思っていますが、どのような勉強方法をしたらよいのでしょうか? 3級すらうろ覚えの頭で1級を目指すなんて無謀すぎるでしょうか? また、おすすめのテキストはありますか? もしこのような状況で、1級を取得した、目指しているという方、ぜひアドバイスをください!

  • 独学で簿記2・3級を勉強しています。

    独学で簿記2・3級を勉強しています。ざっと2級の商業簿記が終わりました。まだ全く手をつけていませんが、商業と比べて工業簿記の方はどのようなかんじでしょうか。 ざっと商業簿記が終わり今の段階で、工業簿記の方は手つかずで、6月の日商簿記2級を受けるのは無謀でしょうか?

  • 独学で簿記3級の勉強を始めて3日目です。

    独学で簿記3級の勉強を始めて3日目です。 転記の方法でわからないところがあります。 (因みに使用しているテキストはLECの光速マスター3級の問題集です) 宮崎商店に対する買掛金¥70,000の支払いの為、得意先大分商店宛、宮崎商店受取の為替手形を振出し、大分商店の引受けを得て宮崎商店に渡した。 という問題で仕分けをすると 借方:買掛金70,000 貸方:売掛金 70,000 になりますよね。 で、勘定に転記する時 売掛金の右側に 「買掛金 70,000」 となるのは何故ですか? どうして売掛金の勘定なのに 買掛金が記載されるのでしょうか? かなり初歩の質問ですいません。 一人でテキストを読んでいても わかりませんでした。 どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。 ※11月に簿記3級と2級の両方を受験しようと思ってます。 取り敢えず3級は独学で勉強して2級の勉強はどこか学校に通おうと思って 3級の勉強に手をつけたのですが こんな調子じゃ3級も学校で勉強したほうが良いでしょうか?

専門家に質問してみよう