• ベストアンサー

牛のもつ

sunsurfの回答

  • ベストアンサー
  • sunsurf
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.5

元肉屋でございます。 おそらく地域性も関係していると思われます。私は西日本なのですが、こちらではモツ=ホルモンが普通に店頭に並んでおります。ここでいう店頭とはスーパーではなく精肉屋のことを指します。 それにたいして東日本ではあまりホルモンが売られていないといううわさを耳にしたことがありました。 さらには、BSE問題で国産牛ならびにオースト産が非常に高騰しております。オースト産の場合は肉のバラ売りもしているために、ただでさえ原価が高いのに余計に高くなっております。 ホルモン(捨てるもの)が今では高級食材の仲間入りになってきておりますねw それとですね、ホルモンは日持ちが非常に悪いのです。毎日一定量が売れるという保証があれば、スーパーでも入荷するかもしれませんが、やはり可能性は低いのでしょう。どうしてもスーパー=新鮮というイメージがないので、ただでさえニオイを気にする方が余計に不安にかられて購入をしない、ということも十分に考えられますね。 豚のモツよりやっぱり牛モツ(小腸 シマチョウ 大腸 ギャラ 赤センマイ 生センマイ ミノ ハチノス マメ レバー ウルテ コブクロ ツラミ ハラミ(一応内臓肉に分類されたような・・・) 心臓 丸腸 テール などなど・・・忘れてしまいましたw)のほうが美味いですよ!!個人的見解ですがw

yukoyoriko
質問者

お礼

有難うございます。成る程、そうですか。あることはあるんですね。

関連するQ&A

  • 英語でモツ鍋とはどう言ったらいいのでしょうか?

    英語でモツ鍋とはどう言ったらいいのでしょうか? 牛や豚の内臓、小腸は英語で何というのでしょう(*_*) 英訳お願いします。。 『モツ鍋のモツとは牛や豚の内臓のことです。 コラーゲンが多く含まれていて、お肌がプルプルになります。』 ホルモンは日本語ですよね よろしくお願いします。

  • 【もつ鍋】牛モツと豚モツ、柔らかいのはどっちですか?

    一人暮らしを始めたばかりの者です。 今度、部屋でモツ鍋パーティーをしようかと思っているのですが、みんな『柔らかいのがいい』と言っています。しかし、牛モツと豚モツのどちらが柔らかいのか分かりません。スーパーの店員さんも分からないとの事… どちらが柔らかいのでしょうか? またダシは『モツ鍋も素』を使うつもりですが、モツそのものは買ってきたのをそのまま鍋に入れても良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 牛モツ

    博多モツ鍋が大好きなのですが 食材としての牛モツがなかなか手に入りません 関東圏で、牛モツが買えるチェーンスーパーやお店をご存知の方、教えていただけませんか? できたらさいたま付近の情報が嬉しいです。

  • モツ鍋の作り方

    いままで食べた事もモチロン作った事もないので、何が入って何味かとかわかりません。主人がリクエストするのですが、面倒だと言って教えてくれません。(;_;)モツは豚か牛どちらなのでしょうか・・どなたか、おいっしい!作り方を教えてくださ~い!!

  • もつ鍋の「もつ」を手に入れたい

     沖縄に住んでいる30代男です。  以前、福岡で本場の旨い「もつ鍋」を食べて以来、もつ鍋が大好きになりました。  そこで、自宅で作って食べたいと思うのですが、   (1) 材料の「もつ」はどこで手に入れればいいのでしょうか?     沖縄で手に入る店を教えてもらえればなお良いです(^_^;)   (2) 「もつ」は豚や牛の内臓だと認識していますが、一般的な「も   つ鍋」に使用される「もつ」はどこの部位(名称)なんでしょう   か?  ご存じの方、教えて貰えれば幸いですm(_ _)m  

  • ホルモンとモツ

    痛風では内臓系の肉(ホルモン)は食べてはいけないようですが、モツもやはりいけないのでしょうか?宜しくご回答をお願いします。

  • 牛モツの入手について

    先般、あるモツ鍋店へ行ったのですが、そこの店員さんが 「一般的に肉類・魚介類・野菜類はセリ(競り)によって 売買されますが、モツにはセリのような仕組(制度)がなく、 モツ業界のお偉いさんが取引の全てを牛耳っています。 当店はそのお偉いさんと知り合いなので、新鮮でおいしい モツを入荷できますが、当店のような"コネ"がないお店は 新鮮でおいしいモツは入荷できないと思います。」 というようなことを自慢げに話していました。 その発言に胡散臭さを感じた私は、知り合いの食肉業界関係者に 聞いてみたのですが、その方の回答は意外にも、 「一般的に言う食肉と内臓は流通が違うから、モツのことは俺も 良く分からないや…」とのことでした。 もし、あるモツ鍋店店員の話が正しければ、「モツ業界の重鎮」 と知り合いではない私の様な者は、自宅でおいしいモツ鍋を 食べたいと思っても、それには永遠にありつけないと いうことになると思います。 そこで質問なのですが… (1)「あるモツ鍋店店員」の言っていることは正しいのでしょうか? (2)自宅でおいしいモツ鍋を作りたいのですが、スーパーマーケット では、おいしそうなモツを見つけられませんので、札幌近郊で おいしいモツが入手できるところはありますか? 変な質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 牛モツ ホルモンについて質問です

    先日モツ煮込みを作ろうと思って 冷凍した状態の牛モツを1キロ買ったんです いざ作ろうと下湯でしたら どーも少ない気がして 量ってみると 350グラムないんです;; いま思えば買った状態(冷凍状態)のときは 1キロあったように思います??? モツって洗ってからお肉屋さんで冷凍するはずですから ある程度水分が重さに入っているとは思うのですが 1回の下湯ででこんなに少なくなるのは・・・ 国産のモツっていいお値段するんですよねー ぜひお肉屋さん関係で働いてらっしゃる 詳しい方 お教えください。 こんなもんなんでしょうか?

  • モツ煮込みで、牛モツをやわらかく作る方法

    圧力鍋とかを使わずに、牛モツをやわらかく作る方法を教えて下さい。 いろいろやっているのですが、硬くてゴムのようです。 渋谷のWINSの前で食べる煮込みが理想です。見てるとただ無造作に煮ているようなのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 「もつ煮」と「もつ鍋」のもつは同じですか?

    このカテゴリでの質問は初めてです。皆様、よろしくお願いします。 家でもつ煮(みそ味で大根コンニャク等)を妻が良く作ってくれます。 お肉(もつ)は、半日ぐらいコトコト煮込んで、臭みをとってから 味付けをして食べています。 また、もつ鍋(ニラ・キャベツ等)も家で作ろうって事になり、 もつの仕込みも、もつ煮と同じように半日煮込んだものを使用しました。が、いまいち味が?な感じでした。油が無いような・・・・。 お肉は、お肉屋さんで豚のもつを購入し、もつ煮ももつ鍋も同じのを購入しています。 「もつ煮」と「もつ鍋」のもつ(お肉・下ごしらえ)は同じですか? よろしくお願いします。