• ベストアンサー

彼の家で。お風呂上りの格好は?

k2675の回答

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.9

こんばんは。 男性側の経験とアドバイスです。 私の場合はその後の行為が楽な様に いつでも洗いたてのTシャツとスエット(ジャージ)を入浴前に渡して、 彼女はシャワー後に脱衣所でそれらに着替えてから部屋に帰ってきます。 私からすると、自分のお下がり(?)を彼女が着てもらえる事が嬉しいもので。 2回目お泊りという事ですので、まだ早いかもしれませんが、 自前のパジャマも悪い気はしませんよ。 男性側としたらいい意味での安心感(安定感)があるかもしれません。 下着に関してですが、私は予備の下着を2~3枚置いておくように提案しました。 衛生上・精神的にも2日にまたがって 同じ下着を着ける事は女性にとって好くない事と思いましたので。 ただ、着替え後の下着は必ず持ち帰って、 彼には洗濯をさせないようにした方がいいです。 どんなに好きな彼女でも脱衣かご・洗濯機の中に下着を脱ぎ捨てられてしまうと、 「100年の恋もなんとか」ですので・・・ ご参考程度に。

sati54
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「お下がりを着る」 そういうふうに考えると、なんだかいい感じですね♪ 下着の予備。 これも#7さんの言う「○子ちゃんセット」のひとつですね。 セットが置けるようにがんばります。 洗濯については、しかと心得ました!

関連するQ&A

  • お風呂上がりの彼女

    付き合って4ヶ月の彼氏の家によく泊まります。 エッチはまだしたことないです。 この間、私が先にお風呂入って上下彼氏の服を着て、肩にバスタオル、髪は下ろしたままお風呂から出ました。 そしてずっとテレビに夢中だった彼に『でたよ~お風呂入りな~』と言うと突然抱きついてきました。 前にもお風呂上がりに『やばいな~』と彼氏が呟いてて… お風呂上がりって男性はどう思うんですか?

  • お風呂上りに着るもの

    お風呂上りにパジャマを着るまでの間に着るような物を探しています。 プールの着替えの時に使うような 体にまくのに肩紐がついたようなのを探しています。 バスローブは前がはだけるので、 上記のようなワンピースみたいなのが良いです。 お勧めの物ありませんか??

  • 家の中の風呂上りの母の恰好

    大学1年生男子です。 風呂上がりのお母さんの恰好ってどんな感じですか。 兄は東京の大学でアパートを借りて家から出ていて、お父さんは夜帰ってくるのがいつも遅く、10時とか11時とか。大体飲んで帰ってきます。 いつも8時半くらいに風呂に自分→母の順で入ります。 最近、母が風呂場から出てくるときは、パンツは履いているけどブラジャーは付けずに立ったらパンツが隠れるくらいのTシャツの長いのを着て出てきます。 立っているときはパンツは見えないけど、椅子に座ったり、居間で横座りになると見えるし、胸の形はまるわかりで・・・。 エアコンはなるたけ入れないようにしてて、「暑いね」って口癖のように言います。 高校の時からこんなだった?と思いつつ、前は風呂出てからも自分の部屋で勉強してたので、気づかなかったのかもしれません。 何気なくかがんだ時に胸が丸見えになったり、ソファに座ってTシャツの隙間から見えるパンツから黒いのが透けてたり・・・、時々毛がはみ出ていたりするのも見えます×××。冬場は厚いベージュのパンツみたいだったけど、最近は薄いのも時々はいているみたいで・・・。 自分がまだ子供で気にならないんだろう、とは思うけど、時々本気でムラムラっとするときとか、そういう恰好止めて欲しいとかは思わないけど、息子としてどのようにふるまったら、というか、今見たいに見て見ぬふりを続けるだけでいいんでしょうか。 母は42歳ですが、とても若く見えます。

  • 急いでます。お風呂あがりの服装

    彼氏の両親の家に初めてあいさつに行きます。泊まることになったのですが、お風呂からあがったらその日に着ていたスーツをまた着た方がいいでしょうか?それとも新しく普段着に着替えた方がいいでしょうか?それともパジャマを着た方がいいのでしょうか?どれが相手に失礼のない格好なのか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • お風呂上り後にタオルで・・・

    お風呂上り後にタオルで体を拭きますが そのときに一緒に顔も拭きます。 もちろんお風呂に入っているときに既に顔は洗顔は済ましてあります。 またタオルは選択後のきれいな乾燥したタオルです そこで、顔を拭くときに、タオルでぽんぽんと軽く抑える感じで 水気をふき取るのではなく、 男らしく、ごしごしって感じでふき取ると 入浴で肌がふやけているせいか 顔の表面の皮?がぼろぼろとムケ落ちる漢字になるのです。 そうそれもタオルでごしごしやったところ全体が。 まるでそれは、垢のようです。 いや正真正銘の垢(あか)なのかも・・・ これは一体なんでしょうか? 毎日きちんと洗顔はしてるし 入浴中にも洗顔はすましてあるのに そこまで、タオルで乾布摩擦みたいに 強くごしごしまではやっていません。 でもぼろぼろとあかみたいな、かくしつみたいなんが取れるんです その後、化粧水とかつける時も別に痛くはありませんし 特に肌のトラブルも生じていません しかし気になります。 これはなんでしょうか? また、あえて、お風呂上り後にこのごしごしやって 肌の表面の垢?みたいなのをとらないほうが いいのでしょうか?

  • 彼氏の家に泊まる際

    最近付き合うことになった彼氏の家に泊まりに行きます。今現在20代前半ですが、彼氏とは小学校からの仲で、大人数でお泊りで遊んだこともあり、普段からかなり気さくに接している感じです。 4日ほどお泊まりします。 パジャマに関しては借りることにしたのですが、 下着とタオルに関して、どれくらい持ってゆけばいいのでしょうか?   また、それなりに長く滞在するのでお風呂やトイレも借りるのですが、掃除とかどうしたら良いのでしょう?  皆さんの意見教えてください!!

  • 初めて彼氏の家にお泊り。

    初めて彼氏の家にお泊り。 持っていくものですが… ・簡単な化粧品 ・歯ブラシ ・パジャマ ・メイク落とし、シャンプー&リンス ・ヘアアイロン(ないと困るので) ・上の着替え(下着も) ・タオル(バスタオル、普通サイズのタオル) こんな感じで大丈夫でしょうか? お風呂は近くのスーパー銭湯に行くつもりです。 ※一人暮らしなんですが、自分の家のシャワーが好きじゃないみたいで、銭湯に行く話になりました

  • 風呂あがりの牛乳

    2年ほど前から風呂あがりに牛乳を飲む習慣を付けてしまったのですが ふと思うことがあるのです。 あつい風呂からあがってすぐに冷たい牛乳を飲むと胃に悪い影響が出るのではないかと不安になるのです。 実際、風呂あがりに冷たいものってどうなんでしょう?

  • お風呂あがりに異変が

    今日地元のミニ温泉(銭湯のようなところです)に行って来ました。 元々あまり銭湯が好きではなく、スポーツジムに通い始めた最近でも お風呂に入ることはなく個室シャワーばかりを利用しています(家のお風呂には普通に入ります)。 ところが今日お風呂からあがりタオルで拭いていると、猛烈なめまいのような ものがあり、何かに寄りかからないと立っているのがコワイくらいの状態に。 さらに何だか吐き気(すぐ吐く!というほどのものではなかったのですが)もして 数分椅子に座って休んで、ようやく回復しました。 その後は何事もなく水分をとって帰宅したのですが・・・。 ただ単にのぼせた、というにはちょっときつかったので気になっています。 元々あまり熱いお風呂には入りません。のぼせやすいのも分かっているので・・・ ただあまりにめまい(?)がひどかったのと吐き気までしたことで少し怖いです。 また最近お風呂あがりにくるぶしの骨のところが痛くなり、歩くのもつらい 状態になります。こちらも数分経てばおさまるのですが、あまりに痛いので。。。 シャワーだけではこんなことにならないので、最近はお風呂に入るのに気が進みません。 症状などから何か気をつけることなどあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 風呂上りがやばい

    皆さん教えて下さい。 ここ半年位前から風呂の時に浴槽に浸かるとかなりいい確率で風呂から上がった時に危険な状態になり最近は浴槽に浸かるのが怖くて入れません。その症状とはまず風呂上り5分から10分位してから左の首筋から左肩付近にかけてピキーンと攣る様な痛みがあり、その後かなり激しい呼吸と猛烈な冷や汗、酷い時には目の前が真っ暗になり座っているのがやっとの程です。これは何か病気でしょうか??もし病気であれば医者は何科に行けばよろしいでしょうか?? よろしくお願いします。