• ベストアンサー

利権集団とは?

利権集団とは、どういったものをさすのですか。 なんとなくは理解しているのですが、なんとなくわかった気になっているぶん、正確な理解とは遠ざかっているような気がして、言葉の定義が知りたいです。 かんたんにいうと、どのようなものを利権集団というのでしょうか?

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

政治家や官僚、他国の政府などと結託して、法的・制度的に優遇されている利益を得ている団体のことを利権団体と言います。 例えば、医師会や土建業協会、同和団体、農協等々、当人たちはそうではないと言っていますが、周りからはそう見られているケースがありますね・・・。

その他の回答 (2)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

ここでいう利権集団とは、行政の力によって自由な市場が制限される事によって発生する利益を配分する集団の事ですね。 土木、医療、郵政、パチンコ、農林漁業など行政が権力を振るう所には、利権集団が必ず存在します。

noname#15082
noname#15082
回答No.2

どのような物事についてもそうですが、 世間の大多数(これは現在ではマスコミとそれに影響力を持つモノの都合によって成否正悪にかかわらずサラシモノにされることが多い、いわゆる”世論”と言うヤツですが。)がそうだと言えばそうなるものの典型では。 いわゆるスケープゴートだと思います。 まぁ、敢えて言うならこれが定義ですかね。 時代のいけにえ。 ものの見方なんて、立場が変わればその意見など、360度違うってコラ一周して元にもどっとるヤナイか。 などとボケをかましつつ。 答えになってますかね。?

関連するQ&A

  • 同和利権?

    同和利権という言葉をききました。 利権っていうからには、何か胡散臭さを感じてるのですが、、、。 宜しくお願いいたします。

  • 同和利権についてお教えください。

    最近、同和利権という言葉を聞きました。 ウィキペディアで調べると[被差別部落の環境改善対策として、巨額の予算が計上されてきた同和対策事業に関わる活動により、同和団体が政治家・役人・暴力団と結託し、公共事業に便乗して手に入れる、巨額の利権をさす語である。」と書いてありました。 どのような政治家や役人が同和利権と関係していたのでしょうか? また、巨額の利権と書いてありますが、同和対策事業とは巨額というほどの大きなお金が動くものなのでしょうか? そして、同和利権とは現在もあるものなのでしょうか? あまりマスコミでは報じられていなかったような気がするのですが、私が知らなかっただけなのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • 日本での反日集団は反社会集団では?

    反社会集団は言ってみれば概ね暴力団等を指して定義しているものと思う。 勿論それだけではないでしょうけれど。 日本に居て日本の中で反日活動している集団は反社会集団と言えないだろうか。 ご意見を伺いたいと思います。

  • 外国語を使うという「利権」

    いわゆる「●●語屋」という言葉があるように、日本社会では長い間にわたり、外国語を使うことが「利権」のようなものとして、人々に受けいれられ、認識されています。 これからの国際社会における、さまざまな競争に勝つために、あるいは、多様性を武器にする、開かれた日本社会をつくるにあたり、外国語を使うことを「利権」としてみなし、外国語を使う人々を「特権階級に属する人々」というまなざしでみることは、日本社会、そして日本人の利益につながるのでしょうか?

  • <マイノリティの利権>という「言説」

    日本社会においては,<マイノリティの利権>という「言説」がありますが,マジョリティである「いわゆる純日本人」にとって,このような「言説」を「高らかに主張」することによって,どのような「メリット」が考えられるのでしょうか? 参考までに: 利権というものは,マイノリティだけの特徴ではありません。マジョリティの側に立つ人々のなかにも,なにかしらの利権から,さまざまな恩恵を受けている人々が多くいます。 わたし自身はマイノリティのひとりとして日本社会のなかで生活をしていますが,生まれてから一度も,<マイノリティの利権>による恩恵を受けたことがありません。ひとりのマイノリティとして,そのような「言説」が,さも事実であるかのように扱われることは,大変遺憾なことです。 <マイノリティの利権>という「言説」の社会的な背景には,マジョリティである「いわゆる純日本人」の「ネタミの心」があると,わたしは考えます。このことを,わたし自身の「経験」をとおして,考えてみることにします。 わたしは台湾系日本人です。そして,親や親族のつながりなど,さまざまな「良い影響」があったので,わたし自身はみずからの台湾との「つながり」を,大切なもの,欠けがえのないものとして受けとめています。 このような事情があって,わたしはたびたび,台湾系日本人,あるいは,台湾につながりをもつ日本人であることを,自己紹介のときなどに「主張」しています。 ところが,このような自己紹介をすることを,快く思わない「いわゆる純日本人」がいました。そういった人々にとっては,わたしがみずからのアイデンティティを「強調」することが,台湾系という,(「いわゆる純日本人」からみれば)特殊なアイデンティティを,「利権のようなもの」として扱っていると,「誤解」したと(あるいは,「曲解」したと),わたしは考えます。言葉をかえると,「ハーフであることが特権のようなものであるという,大きな誤解をした」ということになります。 日本社会という,マイノリティにたいしては「同化の強制」が存在する社会のなかにおいて,みずからのアイデンティティを確立することは,容易なことではありません。わたし自身の場合は,みずからの「日本のアイデンティティ」を第一に尊重したうえで(そうでないと,日本社会のなかで認められない),台湾系であることの「意味」,「意義」,「日本社会に貢献できる要素」を見出すことは,難しい作業でした。 多くの「いわゆる純日本人」にとっては,民族的なバックグラウンドというものは,「手にすることのできない,輝かしいもの」なのかもしれません。「ハーフにたいするあこがれ」というものがありますが,いまだに,そのような「幻想」をもっている「いわゆる純日本人」は少なくありません。 しかしながら,「みにくいアヒルの子」という童話のごとく,民族的なバックグラウンドを当事者が重要なアイデンティティとして受けいれるためには,さまざまな「試練」があることを,「いわゆる純日本人」は理解しなければなりません。

  • 【派遣村】同和利権や在日利権のように派遣利権が生まれるのでしょうか?

    派遣村に集まる人達が今度は生活保護や住居を要求してきました。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090104-OYT1T00074.htm 確かに“派遣切り”という社会問題は、 政府の政策に原因が多分にあろうかとは思います。 しかし、根本的な問題として、 派遣村に集まる人々が野宿しなくてはいけないまでの低落ぶりについて、 本人そのものにその原因があることは否定できないとも思います。 40歳以上の派遣の方々は今まで何をやってきたのでしょう?? ロストジェネレーションではなく、バブルジェネレーションのはずです。 責任などの負担が多い正社員にはならず、 非正規雇用で比較的気楽に生活してきたツケが回ってきただけではないでしょうか? 正社員で働いている方達も皆、必死なのです。 このご時勢、必死で家賃を払って寝床を確保し、 少しでも食費を切り詰め、頑張って生活している方も多いのです。 弱者を看板に努力もしないで生活保護要求する彼らの姿には、 共感できないところが少なくありません。 生活保護で毎月十七万円もらっていても、少ないと主張する在日朝鮮人(利権)と同じではないのかと、ふと思いました。 これから先、派遣の人々は、在日や同和と同じく利権集団となり、 国民の血税をむさぼっていくのでしょうか?

  • 日本中で、集団ストーカーの被害者数は何人くらい?

    日本中で、集団ストーカーの被害者数は何人くらいでしょうか? 色々と調べて行って、集団ストーカーの組織構造と利権構造、目的などが分かって来たのですが、実際のターゲットとなっている人数は何人くらいでしょうか? 推測でも良いので、ご教授頂けましたら幸いです。

  • 集団的自衛権で中国から身を守る?

    集団的自衛権で中国から日本の身を守るとは、どういう意味ですか? 集団的自衛権とは、「ある国家が武力攻撃を受けた場合に直接に攻撃を受けていない第三国が協力して共同で防衛を行う国際法上の権利である」 引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9 ですけど、アメリカは集団的自衛権をすでにいくつか行使して(戦争を正当化する大義名分として)利用しています。(アメリカはすでに集団的自衛権を利用、行使しているため、日本の米軍基地が攻撃にさらされれば、アメリカは集団的自衛権、などなどを理由に攻撃国を大義名分をもって攻撃する可能性がそれなりに高いです。) 一部、中国から身を守るためという論説もありますが、日本が集団的自衛権を定義することで、いったいそれがどういう国防につながるのかがよくわかりません。 集団的自衛権を定義したからと言って、日本の国防力が上がるわけではないです。むしろアメリカの国防力を上げるものです。アメリカがやられたときに日本がアメリカを助けられるようにする権利です。 今回の安保が通らないと、中国に攻撃されるがまま、占領されるがままになるといわれる方がokwaveには多数いらっしゃいます。その意味が分からないということです。 個別的自衛権は憲法はどうあれ実質的に有効(自衛隊を配備している)、日米安保条約も有効です。つまり、現状の安保で国防はできます。なぜ安倍自民の新しい集団的自衛権の定義を加えないと、国防ができないという論になるのかが不明なのです。 「アメリカに追随してアメリカ、および西側諸国の心証を良くする」というのが、遠回しに国防につながることは理解できます。 しかしこれ以外に、日本が集団的自衛権を定義することに意味はあるのでしょうか? それとも、大げさにみんなを脅迫して(集団的自衛権の解釈を容認しないと、中国にミサイルを撃たれるよ!という誤った情報を故意に流す扇動?)、自分たちの主張を通したいだけなのでしょうか? --以下は質問ではありません-- ※もしウィキペディアの「集団的自衛権」の解釈が間違っているというなら、ウィキペディアの編集をして、正確な情報に書き換えてほしいです。そうすれば、回答が正しいかどうかの判断材料になります。 ウィキペディアの多数の編集者に認められるよう、回答前にあなたの論に書き直してください。

  • テロ集団

    テロ集団に対する制裁は、軍事行動だろうか、それとも警察行動でしょうか?テロの定義の述べた上で、教えてください。。

  • 言葉の遅い3歳児 集団にいれた方がよい??

    こんにちは。「言葉が遅い」で過去ログはチェックしたのですが、似たような回答が見つからなかったため、質問させて頂きます。 タイトルでは3歳児としてますが、正確には現在2歳10か月の娘です。 言葉が遅く、市の保健師さんからの勧めで市でやっている言葉の教室に週1で通っています。言葉の教室は専門の言語聴覚士の先生が行ってくれてるものの、その効果は??という感じ、かなりゆっくりですが単語は増えてきて、2語文(ママの帽子、とか短いもの)をいいます。 こちらが言ってることはわかっています。  病院にも行き、発達障害や難聴などはないとのことです(現時点では、、、というのも子供の障害は4,5歳でわかることもあるようですね)。 こんな娘ですが、人がいると誰彼かまわず駆け寄っていくようなoutgoingな性格です。内向的な性格ではありません。 しかし、近所に同年代の子供と遊べる場所があまりないので、話すのはやはり大人ばかりになってしまいます。週1の言葉の教室や語りかけをしていても、言葉はあまり増えないし、かなり不安になってきました。 来年4月に3年保育で幼稚園に入れるつもりですが、その前に現時点で保育園などの集団生活に入れた方が言葉が増えるのでしょうか? ちなみに言葉の教室の先生は、「集団に入れない方がよい」といいますが(まだ母親の愛情を一心に受けたい時期、できるだけ手元において、というような理由です。でもワーキングママなんて1歳にもならないうちに預けてるのに!?と思いますが)、私としては集団に入れてみてもよいような気がします。。。皆様はどう思いますか?b何か同じような体験談やアドバイスをお願い致します。