• ベストアンサー

ケータイの電磁波に気を遣っているところ

 飲食店(特に自然食レストラン)や映画館、美術館、ホテル・旅館、図書館などの公共施設や電車・バスなどで、ケータイの電源を切るように告知し、且つ、電源を切っていない人に従業員や職員がしっかり注意を促している所って、ご存知ありませんか?  私は東京近郊に住んでいますが、電源OFFを謳っている所はあっても、メールや時計代わりにケータイの電源を入れて使っている人は黙認状態の所ばかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は京都住まいですが、 当地では阪急電鉄がわりと熱心に「携帯電話の終日電源オフ車両」なるものをやっています。 車掌も見かけたときには注意しているようです。 もっとも大っぴらにやっているのでなければ気づかないこともあるのでしょうが。

参考URL:
http://rail.hankyu.co.jp/sharyo/keitai.html
noname#59043
質問者

お礼

 おお!素晴らしいですね!教えて頂いたURL、拝見しました。一生懸命取り組まれている感じですね。  こちらの方は、「一車両だけでもOFFに」と鉄道会社にお願いしても「混んでいる時間に間違えて乗った人がいたら、どうします?」「みんなに徹底させられませんよ」とか色々理由を付けて、聞いてくれません。その癖、女性車両なるものは設けて、しかも周知徹底を図るために、乗務員や車掌による注意、目立つ張り紙などをしています。怒り心頭です…。  でも、utano-nanahoさんのお寄せ下さった情報で、またちょっと生きる希望が湧いてきました。有難うございました!阪急電鉄さんにもお礼のメールを出してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#158736
noname#158736
回答No.1

病院や航空機は注意がなされますよね。 質問者さんが挙げたところでは電源を切る必要性を感じませんし、 電源ONの状態で誰かの生命を脅かす可能性がないのでわざわざ 注意しないだけだと思いますが。

noname#59043
質問者

お礼

 有難うございます。航空機は確かにそうですね。でも病院は…張り紙はしてあっても注意はしない所しかまだ行ったことはないです。まあ病院だけでなく、張り紙はしてあっても従業員が注意しないカフェ・ファミレスなどは多いですが…。以前、メールをやっている人が多かったので「何故注意しないんですか」と尋ねたところ「多すぎて注意できない」ということでした。  ペースメーカーを付けている人はお気の毒だと思います。ケータイは電源が入っているだけで近くの基地局と受発信をしてますから、もし、通話状態などになった時、近くにペースメーカー装着者がいたらどうしようとかみんな思わないのかなーと、不思議且つ哀しいです。  私は医療機器を付けていませんが、ケータイのようなエネルギーの高い電磁波などの、有害の恐れがあるものはなるべく避けたいです。使わない人には害しかもたらされませんし、ケータイのような移動体はこちらが気をつけていても、向こうから近寄ってくるんですよねー。また、いつでもどこでも目にするのもキツイです。健康に気を遣ってる自然食品店とかなら、ケータイについても考えてくれているのでは、と思っているのですが…見当たらないですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケータイの電源OFFのお店など。

     飲食店(特に自然食レストラン)や映画館、美術館、ホテル・旅館、図書館などの公共施設や電車・バスなどで、ケータイの電源を切るように告知し、且つ、電源を切っていない人に従業員や職員がしっかり注意を促している所って、ご存知ありませんか?  私は東京近郊に住んでいますが、電源OFFを謳っている所はあっても、メールや時計代わりにケータイの電源を入れて使っている人は黙認状態の所ばかりです。

  • 自習の出来る図書館って?

    資格試験勉強のため、図書館を利用しようと思っています。 住んでいる地域の小規模の図書館に行ってみたのですが、高校生や小学生が勉強していました。 職員の人が注意することもなかったです。 ネットで調べると、図書館は勉強するところではないという意見がありますよね? ちなみにそこの図書館のホームページには勉強禁止など詳しく書かれていなかったです。 自習室というものも無かったです。 職員の人に聞こうと思ったのですが、原則禁止だけど黙認している所もあるそうなので聞けませんでした。 机は6人掛けの大テーブルがいくつか並んでる感じで、席もそこそこ空いていました。 このような図書館では持ち込みで勉強してもいいのでしょうか?

  • なぜはマナーが悪い客を注意できない?

    最近思うのですが「飲食店で散々騒いでいる客」「明らかにほかのお客様に迷惑をかけている客」に全く従業員や職員を見かけません 飲食店の場合 ・携帯電話通話禁止なのに平気でルールを破っている。 ・大声で話す(ヘッドフォンで聞いていても筒抜けのレベル) ・こっちが頭にきて店舗の従業員に「あの客注意して」と言って初めて注意をする。で、注意をしても改善されなければ「さっき注意したから無駄」と言われる始末。 図書館の場合 ・社会人等には注意をするけども高齢者や学生には注意をしない ・特に高齢者に関しては目に見るふり ・極めつけは図書館職員がマナー違反を見かけても見てみるふり 一体何が原因なんでしょうか?正直「アルバイトだから」「注意をして反論されるのが怖いから」はっきりこれが理由であれば呆れてものが言えません。最近の日本は「他人に注意を出来ない」社会になったのでしょうか?

  • 大学の学生図書館は・・・

    こんにちは。昨日、自分が卒業した大学の図書館に行ってきました。一般開放もしています。そこで学生のマナーのついて非常に驚きました。大声でしゃべる。マージャンをする。携帯電話はする。飲食は当たり前。さらに驚いたことに、図書館にいる職員はそれを見ても何も言わない・・・これにはさすがに呆れました・・・私が在学中は、怖い、図書館の職員がいて少しでも騒ぐものなら退場でした。現役m大学生の方にお聞きしたいのですが、ご自分の大学の図書館はどうでしょうか??

  • 集会場の案内板

    サークル活動をしていていろいろな集会場を利用するのですが、部屋に設置されている案内板のサークル名に敬称付きの所と無い所があります。飲食店や旅館などでは○○様とか○○お席と書かれていますが、公共の施設では統一されていないようです。どちらが正しいのでしょうか?

  • 携帯での話し声と、複数人の話し声。

    電車の中とか、公共の場所とか、 レストランとか、 いろんなところで、 「携帯電話禁止」 ってなってますよね。 今の日本では。 たとえば電車の中で、携帯が鳴ったとき、 ひそひそ声で電話に出てますよね皆さん。 ああいうときの声、ひそひそ声ですね。 一方、複数の人たちが乗ってきたとき、まあ自然の流れとして話をしますよね。 そういう時の話し声って結構でかくないですか。 でも、 周りの人たちの反応って、 携帯でひそひその人には、結構厳しい視線でにらみつけたりしてますけど、 複数人のでかい話し声には、にらみつける人なんていませんよね。 よっぽど声がでかければ別でしょうけど。 この、 「携帯電話を公共の場所で使っちゃだめ」 みたいな常識って、 不思議じゃないですか。 僕はこのサイトで結構質問するんですけど、 僕の質問はくだらないという回答をする人たちがいますよね。 そういう人はこんなことは疑問に思わないですかね。 これって刷り込みって言う奴じゃないですか。 サブリミナルでしょうかね。 どう考えても僕はおかしいと思うんですよ。 声のうるささで言ったら、 複数人の話の方がどう考えても大きいのに、 携帯で話してるという行為だけで、 ひそひそしゃべってるだけで、 気に入らないという気分になるのは。 この常識、おかしくないですか。

  • 図書館の職員がうるさいんです><

    図書館の職員がうるさいんです>< 田舎の図書館で、まだ出来て数年、職員は女性一人です。 (お昼休憩中は一時間閉館します) この女性職員が友人を呼んで、 ランチがどうの、韓国のなんとかっていう俳優がどうの、 と一緒になって騒いで遊んでいます。 図書館の蔵書ページは何ヶ月も更新せず、私は週に2回ほど行く のですが、友人を呼んで喋っている以外は携帯メール、 図書館の電話で私用電話、ネットサーフィンなどほとんど遊んでいます。 他の職員がいればその人に言って注意してもらうのですが、 うるさい原因の彼女しかいなので、どうやったらお喋りを辞めて もらえるかアドバイスお願いしたいです。 直接その職員に言えば良いのでしょが、とにかく田舎でみんな なんとなく顔見知りの様な土地柄です。 その職員も同じ町内のひとで、これからも図書館を利用したいので 気まずくならない方法を教えてください!

  • 携帯を盗まれました

    昨日、ドームへ野球観戦に行きました。 その際、携帯を盗まれたようです。食事を買いに飲食店の前に並び、そして観戦する席へ座り、気付くまでの時間およそ一時間、気付いてすぐドコモへ連絡し、電源のON/OFF以外は使用されないように止めてもらいました。これでアドレス帳などの盗みは避けられると思いますが、その他、カードに入っているデータ、写真など、プライベートな内容が見られるのではないかと不安でたまりません。 そのように人様のケータイを盗むような頭が悪い低レベルな人間でも、カードまで盗み見る可能性はあるのでしょうか?また、使用できないと分かったあと、ケータイを捨てる、そしてきちんと持ち主の手元に帰ってくることはあるのでしょうか‥。。。 不安と怒りで、どこにこの気持ちをぶつけたらよいのか分からず涙が出てきます。

  • 公務員と会社員

    公共施設を利用しますが 図書館、体育館など ですが、利用説明などを 聞いたりするとなんだか 説明がへたくそで仕事ができなそうだな と思うことがたまにありますが、人によって 違うかもしれませんが、又しゃべりながら仕事を するところやぷらぷらするところを見かけるのですが、民間の会社だと厳しいところはサービスを徹底 するように言われます。>少ない人数で効率よく動くように言われてとても大変に思うのですが、 図書館や体育館の職員はとても楽そうな作業をしているように思うのですが、はたから見えるだけで実はと民間にできないことをやっていて大変な面もあるのでしょうか?

  • 携帯電話は本当にペースメーカーに影響するの?

    携帯電話は本当にペースメーカーに影響するのでしょうか? それならばペースメーカーを使用している人は携帯電話を持てないことになりますよね。電車とかで電源をお切り下さいというのも単にポーズだけのような気がします。 電磁波が悪影響を及ぼすと言いますが、日常生活では携帯電話以上に電磁波を出しているものが沢山あるはずです。公共の場所でのマナーやペースメーカー使用者が不安になると言うのは理解しなければなりませんが、携帯電話だけを悪者にするのはいかがなものかと思います