• ベストアンサー

ケータイの電源OFFのお店など。

 飲食店(特に自然食レストラン)や映画館、美術館、ホテル・旅館、図書館などの公共施設や電車・バスなどで、ケータイの電源を切るように告知し、且つ、電源を切っていない人に従業員や職員がしっかり注意を促している所って、ご存知ありませんか?  私は東京近郊に住んでいますが、電源OFFを謳っている所はあっても、メールや時計代わりにケータイの電源を入れて使っている人は黙認状態の所ばかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzu-aoi
  • ベストアンサー率25% (71/277)
回答No.1

該当するかはわかりませんが劇場ではアナウンスで携帯を切るように案内をしたあと、まだ上演開始しても利用している(暗くなって光が出ている)方には声を掛けてる所はあります。 カバン等に入ってしまっているものはどうにもならないと思いますが上演中時間とかメールチェックをしているような人には係員が声を掛けてましたよ。 ちなみに東京宝塚劇場です。

noname#59043
質問者

お礼

 うわ~!早速のご回答、有難うございます。確かに演劇の劇場は社員が切るように言ってました!それでも鳴らしている人はいましたが…。すばやいご回答、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.3

此の質問エコロジー?

noname#59043
質問者

お礼

 す、すみません。エコロジーに関心のある方々ならご存知かな~と思いまして…。でも、自然環境問題の方に質問すればよかったかも知れません。ケータイの電磁波をなるべく浴びなくてすむ場所とかあればいいなあと思いまして、質問させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.2

飛行機の中とか。

noname#59043
質問者

お礼

 有難うございます!確かに、飛行機の中は離陸・着陸時はそうでしたっけ。地上でも飛行機並みに電源OFFに力を注いでくれる所があるといいのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケータイの電磁波に気を遣っているところ

     飲食店(特に自然食レストラン)や映画館、美術館、ホテル・旅館、図書館などの公共施設や電車・バスなどで、ケータイの電源を切るように告知し、且つ、電源を切っていない人に従業員や職員がしっかり注意を促している所って、ご存知ありませんか?  私は東京近郊に住んでいますが、電源OFFを謳っている所はあっても、メールや時計代わりにケータイの電源を入れて使っている人は黙認状態の所ばかりです。

  • 自習の出来る図書館って?

    資格試験勉強のため、図書館を利用しようと思っています。 住んでいる地域の小規模の図書館に行ってみたのですが、高校生や小学生が勉強していました。 職員の人が注意することもなかったです。 ネットで調べると、図書館は勉強するところではないという意見がありますよね? ちなみにそこの図書館のホームページには勉強禁止など詳しく書かれていなかったです。 自習室というものも無かったです。 職員の人に聞こうと思ったのですが、原則禁止だけど黙認している所もあるそうなので聞けませんでした。 机は6人掛けの大テーブルがいくつか並んでる感じで、席もそこそこ空いていました。 このような図書館では持ち込みで勉強してもいいのでしょうか?

  • 携帯を店へ返そうか悩んでいます

    2ヶ月前に発売された携帯を買ったのですが、突然電源が落ちてしまうことがあり、ショップへ持っていった所、本体交換と言われました。 しかし最近テレビで中古携帯を路上で売っている特集をやっており、自分のデータも消したところで直して売られるのでは・・・。と不安です。 私としては壊れたほうも持っていたいのですが、それをショップの人は納得しないとも思います。 この考えは単なる我が侭なのでしょうか? 意見をください。

  • 飛行機に乗ると携帯電話の電源をオフにしろとアナウンスがありますが

    飛行機に乗ると携帯電話の電源をオフにしろとアナウンスがありますが ほんとうにパイロットの交信無線やフライバーワイヤー飛行機の運行に影響がでるものなのでしょうか? また、コンパクトデジタルカメラなんかはどうなんでしょうか? (多くの人が集まる所で携帯電話を使わせないとい意味では良いと思います。が)

  • なぜはマナーが悪い客を注意できない?

    最近思うのですが「飲食店で散々騒いでいる客」「明らかにほかのお客様に迷惑をかけている客」に全く従業員や職員を見かけません 飲食店の場合 ・携帯電話通話禁止なのに平気でルールを破っている。 ・大声で話す(ヘッドフォンで聞いていても筒抜けのレベル) ・こっちが頭にきて店舗の従業員に「あの客注意して」と言って初めて注意をする。で、注意をしても改善されなければ「さっき注意したから無駄」と言われる始末。 図書館の場合 ・社会人等には注意をするけども高齢者や学生には注意をしない ・特に高齢者に関しては目に見るふり ・極めつけは図書館職員がマナー違反を見かけても見てみるふり 一体何が原因なんでしょうか?正直「アルバイトだから」「注意をして反論されるのが怖いから」はっきりこれが理由であれば呆れてものが言えません。最近の日本は「他人に注意を出来ない」社会になったのでしょうか?

  • 大学の学生図書館は・・・

    こんにちは。昨日、自分が卒業した大学の図書館に行ってきました。一般開放もしています。そこで学生のマナーのついて非常に驚きました。大声でしゃべる。マージャンをする。携帯電話はする。飲食は当たり前。さらに驚いたことに、図書館にいる職員はそれを見ても何も言わない・・・これにはさすがに呆れました・・・私が在学中は、怖い、図書館の職員がいて少しでも騒ぐものなら退場でした。現役m大学生の方にお聞きしたいのですが、ご自分の大学の図書館はどうでしょうか??

  • 集会場の案内板

    サークル活動をしていていろいろな集会場を利用するのですが、部屋に設置されている案内板のサークル名に敬称付きの所と無い所があります。飲食店や旅館などでは○○様とか○○お席と書かれていますが、公共の施設では統一されていないようです。どちらが正しいのでしょうか?

  • グランドピアノのあるお店

    都内・及び多摩近郊で、グランドピアノを置いてあるお洒落な感じの喫茶店か、小粋なレストランを探しています。他に数種の楽器を加えてライブコンサート(軽いクラシック)をしながら、ちょっとしたパーティーが開けるような所。スペースとしては40~50人位の人が集まれる場所が希望です。もちろん足の便が良いのに超したことはありません。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、情報をお寄せください。よろしくお願いします。

  • 電源を切ってる時。

    電源を切ってる時。 WILLCOMと普通の携帯を持っています。 WILLCOMに電話が掛かっていたので、電話をしてみると電波の届かない所か電源が入っていませんというアナウンスが流れました。なので、普通の携帯にメールしてみると、WILLCOMに電話が。外にいるから電源を切ってたとのこと。用件だけ少し話して切りました。 この場合、男の人は女性と会っていますか?

  • 電車内で迷惑な人が携帯の電源を切れと騒いでいました

    長文になってしまうのですが、実際にあったことです。 みなさんの意見を聞きたいと思います。 今日、電車に乗ったら大声で騒いでいる女性がいました。 おそらく50代かそこらの中年の人だったのですが、人が乗り込んだ瞬間「優先席付近では携帯の電源を切れ」と言っていました。 しかし、マナーを謳っているようでこの人の場合はその大声が迷惑行為そのもので 一応周りがそれに従ったあとも大声で騒ぎ 「そんな当たり前の事もできないで給料もらってるのか!アホじゃないのか!」 「そんな態度で給料貰っているのはおかしいじゃないか、ちゃんと働け!」 などと駅にたまにいる単に騒ぎたいだけの変な人だとすぐに分かりました。 変な車両に乗っちゃったな…と思ったのですが、私も周りの人も我慢してじっとその場の空気に耐えていました。 が、何駅が過ぎ去っていても毎回その繰り返しで、自分の職場の不満、政治、思想など訳の分からない事まで持ち出し、その人は大声で騒ぐのを止める気はない様子でした。 この人が大声を出すたびに注意をするべきかと自分の中で葛藤があったのですが、結局できませんでした。 勇気が出なかったこともありますが、私が躊躇ってしまったのは一応相手が「優先席付近では携帯の電源を切れ」というマナーについて文句を言っている事についてです。 もちろんそれは単なる言いがかりなのですが、一応正論を言っているのでなんとも注意がしにくかったのです。 携帯電話の電波が他の精密機械(ペースメーカーなど)に対して誤作動を起こすというのはありえない話だということを聞いたことがあります。 実際問題わざわざ優先席付近だからと電源を切っている人を見たことがありません。 私自身、車内での通話はしませんが、電車内でわざわざ電源を切ったことはありません。 メールを見たり、時間を確認したりと普通にやっています。 それってやっぱり悪いことなのでしょうか? 私としてはJRの優先席の窓に、携帯電話の注意書きではなく 「大きな声で奇声をあげたり、他の乗客の迷惑になることはやめてください」 と書いておいてくれれば注意できたかも…と思っています。(単なる言い訳かもしれませんが) この場合、どうやって注意すればよかったのか、携帯を見てる人がそんなに悪いのかと他にも疑問が色々と湧いてきます。 私に対して、このおばさんに対して、携帯電話のマナー、公共でのマナーなど何でもいいので思ったことを意見していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。