• ベストアンサー

高カリウム血症の補正

高カリウム血症の補正の場合GIやメイロン(アシドーシスを伴う場合)あるいは、塩化カルシウムがあるかと思いますが、 ”Caは心筋に対するKの影響を低下させる”ためにカルシウム塩を静注することで、(緊急時)Kの心筋に対する影響を回避できるそうですが・・・。 このメカニズムがよくわかりません。 是非CaとKの心筋に対する影響を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.1

カルシウムはカリウムと拮抗するhttp://www.fpa.or.jp/fpa/htm/infomation/qa/Y01-03.htm 拮抗の機序はこのページの下の方 http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/shinkin/differ/differ-1-1.html

bebas
質問者

お礼

的確なご回答大変ありがとうございました。 勉強になりました。 この領域は非常に基本なのだと思いますが、難しいのでもう少し勉強しようと思っています。 重ね重ね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 低カリウム血症とST低下について。

    低カリウム血症ではST低下がみられるそうですが、そのメカニズムが分かりません。 低カリウム血症に伴うNa-KポンプやNa-Ca交換体の機能低下が関与している気がしますが、ST低下に至るメカニズムがはっきりしません。 どのようにして、低カリウム血症でST低下がみられるのでしょうか?また、ジギタリス中毒による (盆状) ST低下も、低カリウム血症によるST低下のメカニズムと同じなのでしょうか?

  • 水酸化カリウム溶液の蒸留について

    水酸化カリウム溶液の蒸留について 次のように、重硫酸カリウム+水酸化カルシウムが中和して、「硫酸カルシウム(CaSO4)+水酸化カリウム(KOH)+水」の溶液ができた場合・・・・・ KHSO4+Ca(OH)2→CaSO4 + KOH + H2O ここから、常圧蒸留で、水酸化カリウムを取り出すことは可能でしょうか? 水酸化カリウムは、沸点が水よりはるかに高い(1320℃)ので、できそうにないような気がするのですが・・・・・。 常圧蒸留以外で、取り出す方法があれば、ご教示ください。

  • 塩化カリウムは気体になるとどうなる?

    塩化カリウムは770℃で融点に達し、液体に。 そして1420℃で沸点に達し、気体になります。 この沸点に達したとき、塩化カリウムは気体になると思うのですが、それはどういう状態なのでしょうか?KClのまま空気中を漂うのでしょうか? それとも分離してCl2が空気中を漂うのでしょうか?もしそうだとすれば、その場合Kはどうなるのでしょう? また、気体となったKClは臭いはあるのでしょうか? 手近な文献を調べたのですが、このことがどうしてもわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 複分解について(2)

    硫酸カリウムと塩化カルシウムの複分解では一価と二価の塩だからということがわかりましたが 一価と一価の塩の、複分解のはなぜ起こるのですか? 例) AgNO3+KCl →KNO3+AgCl なぜどちらも一価と一価の塩なのに複分解が起こるのですか?

  • 塩化カリウムの致死時間

    塩化カリウムを静脈注射した場合死に至るまでの致死時間はどれくらいでしょうか? また点滴で摂取した場合とでは、経過の症状や致死時間に上記の場合と違いがあるのでしょうか? (体重60キロの一般的な成人男性に致死量の塩化カリウムを摂取した場合です)

  • 酸性?中性?アルカリ性?

    化学のテストで、 ・硝酸アンモニウム ・塩化鉄((3)) ・硫酸水素ナトリウム ・リン酸カリウム ・酢酸カルシウム etc の塩の水溶液はそれぞれ何性か? とゆう問題なんですが、解き方がどうしてもわかりません。 解き方を教えてください。

  • KCL補正液のモル数を教えて下さい

    20mLのKCL補正液ですが、この補正液1mL(1.0mL)中に何mmol(ミリモル)のKCLが含まれるかを知りたいと思っています。 輸液の計算で必要になりました。 モルの計算は苦手です…教えていただける方がいると助かります。 大塚製薬の製品で、組成は以下のとおりです。 名称:「KCL補正液 1mEq/mL」 容量:20mL K+:20mEq CL-:20mEq 塩化カリウム:1.491g 以上です。 皆さん宜しくお願い致します。

  • PHなど水質が藻類に与える影響

    凍結防止剤に使われている塩化カリウム、塩化カルシウムが河川に流出したとき、PHや塩素イオンの増加等の影響があると聞いたのですが、実際にこれらが、河川中の藻類などの生物にどのような影響があるのか、また、それはどの程度で影響がでるのかということをお聞きしたいのです。 本当に一般的なお話でかまいませんので、 よろしくお願いします。

  • スポーツ飲料の栄養成分

    ここに某スポーツ?飲料があります。 栄養成分表示にナトリウム26mg、カリウム38mg、カルシウム12mg、 リン9mg・・・と書いてあって、 原材料表示には乳酸ca、リン酸K、クエン酸Na、塩化Na、塩化K・・ とあります。 ●素朴な疑問なのですが、こうした化合物で、スポーツで必要といわれる カリウム、カルシウム・・・を摂取したことになるのでしょうか? 例えば極端な話、シアン化カリウムをとったからといって上記の意味で カリウムを摂ったことにはならないですよね。 例えば食品ではありませんが、チタンと酸化チタンは大分用途が違います。 その元素単体で摂る必要はないのでしょうか。 あと、質問が複数になって申し訳ありませんが、同じ原材料表示に、 糖類(果糖ブドウ糖液糖、ブドウ糖)、マルチトース、エリスリトール、 ・・甘味料(アスパルテーム、Lフェニルアラニン化合物)とあるのですが ●「糖類」は「甘味料」に含まれないの? ●なぜこんなに多くの種類の甘いものを入れるの? ●スポーツ飲料は別に甘くなくてもいいと思うのだけどなぜ甘くするの? 説明いただける方がいらっしゃれば幸いです。

  • スポーツドリンク中の塩素分について

     スポーツドリンクにはナトリウムやカリウムの表示はありますが、塩素分の表示がありません。 製造過程では恐らく塩(塩化ナトリウム)や塩化カリウムを混ぜると思いますが、その場合これらのmol数の合計分のmol等量の塩素が入っている筈です。しかし、塩素の表示が無いのはなぜでしょうか。  また、体に入った塩素分の影響と排出される機構について教えて下さい。