• ベストアンサー

父が許せません(長文です)

父は脱サラをして、コンビニ経営をしています。母も仕事を辞めて店を手伝っています。 父はとても厳しく理論家で、小さな頃から怖い存在です。 父は昔から母(女性)を馬鹿にした発言をしていました。確かに学歴は母のほうが劣りますし、切れも父のほうが格段に上なのは認めます。けれど、それを聞いて育った私は、自分が女性であることに劣等感を持つようになっていました。理系であることをとても自慢している父に対して、理系の大学に進むことで、劣等感を克服しようとしたのですが、成功したとは思えません。未だにとらわれていると感じるときがあります。 大学を卒業後就職したのですが、4年勤めた後どうしてもやりたいことがあり退職して大学院に進学しました。その時、父から「二十歳以下で出来ちゃった結婚した娘のほうがよっぽどましだ」とか、「お前は普通以下なのに大学院に行って何になる」とか、「(生活させてやっているのに)感謝の気持ちが足りない」など色々言われました。実は学費は貯金でまかなえましたが、生活費までは無かったので、同居していました。ですが、理系の大学院なので、週末の休みもなければ、殆ど毎日深夜に帰宅をするという生活です。時間があるときに夕食を作れば、「見え透いてる。お前は冷たい人間だ」などと言われました。同居は1年も続かず、奨学金と大学のバイトで一人暮らしをしました。 ところが、現在とある大学に就職した所、手のひらを返したように優しいのです。私は怒りで一杯なのですが、父は私が帰ってくるのを心待ちにしているようなメールを送ってくるのです。 私は父に対してももちろんですが、その時私の味方になってくれなかった母に対しても怒りを覚えます。今年のお正月も帰省しません。職場の先輩は帰ったほうが良いと言います。私は寂しくても、心静かにお正月を迎えたいのです。 私は常識の無い、冷たい人間なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

常識が無いとも、冷たいとも思いません。 他人は「親孝行しなよ」だのと(一般的な事を)言って罪悪感を煽ってくれますが、無理をする必要はありません。 事実、私も逃げるように家を出てから母が亡くなるまで20年近く、父とは顔も合わせず、口も聞きませんでした。もっとも、家の場合は向こうも私に興味がなかったと思いますが。 質問者様も、無理をして帰省する必要はありません。「帰ってやってもいいかな」と思った時でいいと思います。 なんとなく気が咎めるなら、お正月等の時期は外して、平日の昼間などに数時間だけとか顔を出しましょう。 「こっちに来る都合があったから、ついでに。でも仕事の関係や友人との約束があるし忙しいから時間は取れないし、泊まれない」と言い訳して、お土産だけ渡すとか。 帰らなくても北海道の名産品を送るとかするのもいいかと思います(こういう時北海道は便利ですね)。 お父様がどうして帰って来いと言うのかはっきりわかりませんが(大学に就職した娘を親戚に自慢したいのか、遠くに行ってしまって急に寂しくなったのか、身体の不調や知人の不幸等思うところがあって気弱になったのか)、長い時間共に過ごす事は(特に夕食を一緒にするとか)、多分お父様の説教が始まる可能性もあり、質問者様にストレスになると思います。 耐えられる自信がなければ避けておいた方が無難です。 ただ、一つご注意いただきたいのは、相手が突然亡くなった時、質問者様が平気かどうか、です。 「あの時会っておいてやれば良かった」と後々まで後悔することになりそうな気がしたら、一日位我慢しましょう。 「今の自分なら(申し訳ないけど)そう悲しくはない」としか思えないのなら(私はずっとそうでした)無理する事はありません。 長文、失礼致しました。

cocotte_white
質問者

お礼

確かに、、北海道だとお土産の品には困りませんね! 実は去年、何度も出張で実家の近くに行っていたのですが、ホテルに泊まって帰りませんでした。 そんなときに限って電話が来たりして、焦ったことがあります。 そんな時軽く顔を出して、お土産なりを渡せば、両親も満足するかもしれないですね。 両親といると、以前とても気まずかったときのような感覚、、つまり、常にびくびくと顔色を伺ってしまう状態になり、そんな自分が大嫌いで、余計に疲れてしまうのです。 年が明けてから出張の機会がありますので、そのときはお土産を持っていってみようと思います。 ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • CLYDE_MC
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.7

今は少し距離をおいてもいいかもしれませんね. ただあまり疎遠になると,いざというとき帰りにくくなりますね. どんな関係であろうと,地球上で唯一の両親なのです. 今は,お元気で五月蝿い(失礼)お父様であろうと, ある時,急に小さく,寂しげに見えたりします. 「あれ?親父ってこんなに小さかったっけ?」という感じに. 「親孝行,したい時には親はなし」 後悔だけはしないようにしましょう.

cocotte_white
質問者

お礼

なかなか冷静になれない、子ども名自分にも呆れますが、、 今は会いたくない、、それが正直な気持ちです。 メールが来れば返信はします。ただ、すごく気を使いますが。。 親孝行、、しても通じない相手です。 私が大学に行ったり、就職したりするのが嬉しいのであって、顔を見せたり、ご飯を作ったりしても、何も感じない人たちなのです。 ありがとうございました。後悔、、しないようにします。

回答No.6

まぁちょっと落ち着いてみましょう。 文面からしか汲み取れませんが、お父さんはちょっと厄介な人だったようですね。 自分が弱い(プライドが高い)がために、あなたやあなたのお母さんを攻撃や蔑視をし、自分自身を守っていたのでしょう。本当に強く論理的な人であれば、周りにそのストレスをぶつけるようなことはしませんから。 脱サラをして一国位一城の主になったとしても、余計に不安やストレスを感じてしまい、そういう形で家族にぶつけていたのではないでしょうか? また‘家族に厳しい自分’を演じ、納得させていた感もありますし。 ただ、まぁやはりお父さんも父親なんですよ。 身近にいれば余計なことを言ってしまうのでしょうが、離れてみれば気にかかるのが親心なのではないか?と思います。 もちろんあなたからしてみれば、「何であんなに私のことを考えてくれなかった両親が、今の今になってこうなの!」と思うのは当然でしょう。 ですが、一つ余裕をもって接するのもまた、あなた自身のためになると思います。 正月にあなたの予定もなく、気持ちに余裕があるのでしたら、ちょっと顔を出すくらいの気持ちで帰省するのは良いと思います。またあなた自身納得できず、気持ちに余裕をもてないのなら、無理に帰ることはないでしょう。 個人的な意見としては、縁切りするわけではないでしょうから、こういうお正月という機会くらいは、顔を出しておけば?と思います。 またそこで父親が失礼なことを言ってくるようなら、しっかりと親子ゲンカしてくる勢いで良いと思いますよ。 わだかまりをそのままにしておけば、お互いのためになりませんからね。 みながみな、立派な親になれるというわけではありません。子どもの立場から‘赦せる親’と見られれば、そこでまた新しい親子関係ができるのではないか?と、思う次第です。難しいですけどね^^;

cocotte_white
質問者

お礼

お正月は結局飛行機も取らなかったので、帰りません。 往復6万もかけて、不愉快な思いをしてくるのもばかげているかと思い。。(お金の問題ではないと思いますが) 親子喧嘩も時には必要なんだと思いますが、私の欠点として、感情が高ぶると、いとも簡単に涙腺が崩壊してしまい… それが負けたみたいで、すごく悔しいのです。。 私は結婚もしていませんし、当然子供もいないのですが、 絶対に両親のようにはなりたくないです! ありがとうございました

回答No.5

質問を読ませて頂いて、私の父も家庭など全く顧みなかった人ですが、私が大学に合格した途端に「さすが、やっぱり俺の子だ」などと言って私を連れ歩いたりし、急に私に時間を割くようになった事を思い出しました。 私にとって内心、非常に不快な出来事でしたが、私がそんな風に感じていることなど父は思いもよらなかったと思います。 その後父は事業に失敗し、いろいろあって今は関係を絶っています。 子供にとっては、尊敬でき、いろいろ教えてもらいたいのが親という存在ですが、そんな風にはいかないもののようです。 私の場合、事情があって嫌悪を感じながらも簡単に家を出ることができなかったのですが、仕方なく両親とともにいた時間が、私にとってプラスになったとは到底思えません。 質問者さんは、どのような経緯であれ、大学に合格し卒業し、就職されて、自立するチャンスを勝ち取られ、素晴らしいことだと思います。 これからはご両親の観点から少しずつ離れて、ご自分の信じる道に邁進された方がよいと思います。 遠い未来に自分でなにかをなしとげたとき、ご両親に対する思いも変化しているかもしれません。 新しい年を、心おだやかに迎えたいということ、私は冷たいなんて思いません。 そのようにして自分で自分のよい時間を作れたときに初めて、心に余裕が生まれてくると思います。

cocotte_white
質問者

お礼

同じような経験をされているのですね。 本人には自覚は無いのでしょうが、「私はあなたのために頑張ってるんじゃないし、あなたのものでもない!」という感じです。 まだ完全に両親から自立できていないのかもしれません。。精神的に… 心に余裕が持てるように、自分の道を見つけられるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました

noname#74264
noname#74264
回答No.4

心中お察しします。 私は全く違う内容ですが、勝手に仕事を辞めてみたり、さみしいと仕事場まで電話してきたり、私に依存しきっている父親が時に激しくイヤになります。  でも、最近ふっと思ったんです。今はきっとお怒りのことと思いますから、何言ってるの!?そういう答えを聞いているわけではない!とお思いになると思います。 「大丈夫、人間いつかは必ず死にまする」 谷川俊太郎さんの詩の一部です。 この言葉で、すごく父への怒りが収まり楽になった事があります。 私は勝手な父、勝ってな母の影響で精神科も通っていました。今もまだ完治していません。そして、そのことを両親は知りません。 嫌なことがある度、「あなたたちのせいで、私はこんなに苦しんでるんだ」と叫びたくなります。 でも、私も、父も母もみんな死にます。 誰が最初かわかりません。でもきっと悲しいと思うんですよね。亡くなった後、もっとああすればよかった、親がいたから私は生きて来れたんだってきっと感じると思うんです。 かなり暗いっていいますか、ネガティブな考えですが私はそうやって考えることがあります。 あと、もう一つ。ある芸能人の方もお話ししていましたが、嫌なことがあると小さな地球儀を見つめるそうです。 私の悩みなんて、チリみたいだなって。ごみとしても、カウントできない。って。 ここに、質問を載せているくらいですから、貴方様は非情な人間ではないです。ちゃんと悩んでいるじゃないですか。 自分がコレデ良いと思った道を進んでください。

cocotte_white
質問者

お礼

いつか誰でも死ぬんですよね。。 確かに今突然、、と言う事になったら、悲しいし、後悔もすると思います。 母は弱い人で、現在少し精神を病んでいて、病院に通っています。最近は大分良くなったみたいです。私がヨガを始めた話をしたら、母も地元で教室に通うようになり、体調も良くなってきたことも関係あるように思います。 ただ、もともと精神的に弱いので、彼女も被害者だと思うことにしえいます。 北海道に来て1年。物理的に距離が出来て、以前よりは冷静になってきているとは思います。 お辛い経験をされているのに、暖かいアドバイスありがとうございました

  • goo_taro9
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

私にも大学生の娘がいますが、年頃の娘というのは 男親にとって特別な存在です。「このまま就職もできず、結婚もできなかったらどうしよう」とか、「ろくでもない男と子供を作ったらどうしよう」とか、「こんな甘えたやつ(自分の子)が一人前になれるのだろうか」など考えてもしょうがないことをよく考えます。そういった思いがあるからでしょうか、あなたの父上と似た発言をすることがあります。あなたのgooを見ていて「あっ」と思いました。子がかわいくない親はない(最近はいるか)と思います。父上から発せられた言葉を直接的に受け取らずに、「はやく大人になってほしいのかな」と一歩引いた見方ができる年齢ではないでしょうか? それと、男は(父上に限らず)常にこどもですから・・それを計算に入れてくださいね。

cocotte_white
質問者

お礼

>子がかわいくない親はない 頭では分かっているのですが・・・ >「はやく大人になってほしいのかな」と一歩引いた見方ができる年齢ではないでしょうか?  そういう意味だったと思われる発言もありましたが・・・ 「お前とは親子関係ではいられない」的な発言もありました。 メールや電話では普通に対応してます(たぶん)し、会えば会話もします(今は怒ったりはしません) でも、すごく疲れますし、実家から帰ってくると、ほっとします。同時に、昔のことを思い出し、すごく複雑な気持ちにもなります。 なかなか冷静にはなれないです ありがとうございます

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.2

何かの拍子に再び癇癪を起こすかもしれないので会わない方がいいと思います。 上司とか先輩なら付いて行きたいタイプでしょうが家族はたまったものではないです。 お母様は許してください。 女が一人で暮らすことは並大抵ではないことは質問者様ならお分かりでしょう。

cocotte_white
質問者

お礼

>何かの拍子に再び癇癪を・・・ そうなのです。 私は父に対してびくびくするのも気に食わないときがあるらしく、怒られたことがあります。 もうどう接していいものやら・・・ 確かに上司としては引っ張っていくタイプなのですが、同時に敵も多いのです。言いたい事を言う人なので・・・ 母のことは大分許せるようにはなりました。 ただ、彼女には私を苦しめたという実感がないので、私が実家に帰りたがらない原因を父のせいだと思っています。それが腑に落ちないのですが・・・ でも、それを悟ってしまったら、彼女は立ち直れないとも思いますし・・・ 私が大人になるしかないのだと思います。。 ありがとうございました

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.1

なんとまあ、勝手な父親ですね。 娘が頑張っているときには応援しないどころか足を引っ張り、成果を出した途端に自慢の娘にしてしまう訳ですか。 これでは、頭に来るのは当然ですね。 父親は娘にとって嫌われて当然のことをしました。 自分の気持ちを押し殺してまで帰らなくてもいいでしょう。 父親は正月にすら帰ってこない娘を見て、自分の犯した過ちに気がつくか、どうか。 今はあなたの心の赴くままに行動してもいいと私は思いました。 いずれ時間が解決してくれそうに思います。

cocotte_white
質問者

お礼

>父親は正月にすら帰ってこない娘を見て、自分の犯した過ちに気がつくか、どうか 気づかないように思います。 私を傷つけたとは思っていないように思います。 怖いのは、そのうと「あいつは失礼な奴だ!」と言い出しかねないことです。 今のところ、仕事が忙しいやら、旅費がかかる(実家は本州、私は北海道)などと言い訳をしていますが、いつまで通用することやら・・・ 自分の気持ちに整理が付くまで時間がかかりそうです。 ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう