• 締切済み

2003年、中国との間に何が?

中国の人々の、日本に対するイメージが2003年から急激に悪くなっている、というグラフを見ましたが、2003年に日本と中国との間に何が起こったのでしょうか?

みんなの回答

  • ayakid
  • ベストアンサー率16% (49/301)
回答No.1

2003年には特に中国とは何もありませんねっ、ただ中国はもともと反日の国ですし、歴史を知る人物が増えたのかもしれませんね、悪くなった原因としてはやはり2004年でしょうねっ、  まず中国の活動家が尖閣諸島に上陸して現行犯逮捕されましたよね。それ以来尖閣諸島の注目が増えましたねっ。  それで北京主催のワールドカップで日本が中国に3-1で勝ったことによる反日活動の悪化、フーリガンなどがすごく心配されましたし。  それでやっぱり最近であるのはやっぱり靖国神社参拝ですよね。あと常任理事国入りで大反対するなどもう油を足すことばっかりですよね。まぁこんなもんかな、答えになってなかったら申し訳ないです・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近隣が中国人だらけ

    大阪府の南部のある市の府営住宅に住んでいます。 ここ10年ばかりの間に中国人の世帯が増えてきました、もともと中国人に対する偏見はありませんが、なぜこんなに増えてきたのか理由を知りたいのです。 彼らが戦前に中国に渡った人々の子孫なら納得するのですが、日本語も通じないし風習も理解できない彼らを隣人として認めがたいのです。 古くから住んでいる人々(日本人)は大きな声でわめき散らす(普通の会話には聞こえない)眉をひそめています。 できれば行政の人に回答をお願いしたいですね、彼らが日本に住める妥当性を知りたいです。

  • 中国(*´∀`*)

    日本では、ニュースでやたらと中国の悪いニュースばかり報道していますよね? こんなことしていたら日本人の間で中国嫌いが益々増加すると思いませんか?? 私は日本生まれ日本育ちの日本人ですが、子供の頃からTVで中国のニュースが報道されるのを見ていて、、中国にはなんとなく怖いイメージがありました。 でも最近、中国人の知り合いができて、見方が変わりました。中国人優しいです。中国人と遊びに行ったりしてます。 最近中国語の勉強も始めました。(*´∀`*) 回答よろしくお願いします。

  • 清以前の中国の歴史と文化が凄かったのに、なぜ、数年

    清以前の中国の歴史と文化が凄かったのに、なぜ、数年の間、落ちぶれてしまったのですか? そして、現代の中国はああなのですか? 最近、確かにGDP2位でアメリカ次ぐ凄い国になった。 けど、数年の間落ちぶれてましたよね。 それはなぜ・・・。 それと現代の中国はああなのです。 問題ばかりあるし、中国には色々と難点が多い。 中国人が昔の中国人に比べてヤバいようだけど・・・。 清含めた以前の人々よりね・・・。 中国全体に中国全員に対して言ってる訳ではありません。 世界情勢を見ると中国人が問題行動が多いようだから・・・。 最近はマシになりましたが、まだ多いようですしね。 だけど、正直のところ分からない。 誰か教えて下さい。

  • 7年も居る中国人 大丈夫ですか?

    中国人ですが、6年も7年も日本に滞在して仕事をしている人がいる人が居ます。そんなに簡単に日本に来て長く仕事は出来ないと思いますがどうなっているのでしょうか?研修生制度では3年ですよね、不法滞在の中国人が増えている事を心配しています。 日本で仕事をする場合の条件等を教えてください。

  • 「20年後に日本は中国に抜かれる」と2000年のと

    「20年後に日本は中国に抜かれる」と2000年のときに言われていた。 そして20年後の2020年は来年迎える。 いま日本はキャッシュレス社会の実現を目指している。 すでに中国はキャッシュレス社会を実現している。 完全に日本は中国を追いかけている状態になっている。 中国の都市部は電気自動車でないと車庫証明も下りないので買えない。殆どが電気自動車に以降している。タクシーも電気自動車が走っている。 日本は20年前に開発されたハイブリッドカーを乗り続けて電気自動車の移行もできていない。しかもその乗ってるハイブリッドカーは20年前から何も大幅に進化していない。 もう日本は中国に抜かれて中国の社会システム、経済システムを参考に後追いしている状態になっている。 これって20年後に日本は中国に社会、経済において抜かれるという予測が当たったということですか? 銀行システムも中国に負けてる。金融も日本は中国に出遅れた後追いしている。

  • 中国の現状について

    今の中国では、一部の人が戦争を期待するような考えを持っているかと思います。そして彼たちは、中国はいずれ必ず台湾を取り込むと信じているらしいです。正直彼たちのほとんどは悪い人ではなく、悪事も働いていません。現実ではごく普通な人々で、ほかの中国人と同じように祖国を愛していると私は思います。 そのような人々はどうして戦争が欲しいのか。私には理解できません。中国のCCTVもよく煽るような言い方をしますので、共産党も戦争が起きて欲しいと思います。国々の間では紛争は避けられないものでしょうか。教えていただければ、幸いに存じます。 (私は日本語が得意ではなく、もしわかりづらいことがあったら、教えてください。よろしくお願いします。) 補足「このことをお父さんや信頼する中国人の方に聞けば、共産党に逆らうような考えを持つことは、国の害になるだけだ。と言われました。理由は文化大革命のような事件がもうあり、結果が芳しくなく、ただ国を不安定化させただけだったとのことです。中国のために私のような普通な中国人ができることは、共産党と同じ意見を持ちますか。」

  • 「中国」地方と言われて、嫌な気分にならないのですか

    日本の中国地方の人々は 自分たちはれっきとした日本人なのに 「中国」地方と言われて、嫌な気分にならないのですか?

  • なんで「中国四千年」なんて大嘘を付くの?

    中国、つまり中華人民共和国って1949年に建国された浅い国ですよね。 四千年どころか100年もねえじゃん。バカなの? 誰が付き始めた嘘か知りませんが、なんでこんな大嘘を得意気に掲げてるものが多いのでしょうか? 支那というと差別用語だと避難するアホが多いけど、むしろ「支那四千年」とした方が正しいですよね。 三国志を「昔の中国の話」とか説明してる奴を見るとアホかと思います。 その頃に中国はねえよ、と。 誰が「中国四千年」なんて大嘘付き始めたんでしょうか? なんで「中国四千年」なんて大嘘を付き続けるのでしょうか? まだ日本の中国地方の方が歴史が長いわ。 奈良時代から呼ばれてるって話だから、こっちは1000年以上の歴史がある。 中華人民共和国を中国と呼ぶのは止めるべきだね。 中華国と呼べ。 中国と呼んだら日本の中国地方を指してることにしろ。 どうせ中華人民共和国を中国と読んでるのは日本人だけなんだし。

  • 中国人の間でも日本株投資が流行っているから?

    中国人の間でも日本株投資が流行っているから、余計に株価が上がってるんですか?

  • 中国版 Kiroro「長い間」

    先日、NHK「中国語講座」でKiroroが出ていました。「長い間」は中国語でカバーされていて、台湾の女性歌手が歌っているそうです。 テロップを見ると、原曲と違う歌詞が付けられていました。 この中国版の歌詞の日本語訳のあるサイトはありませんか。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON LP-S180Dのメンテナンスユニット再セットについてのトラブル解決法がわかりません。
  • メンテナンスユニットBは問題なくセットできますが、ユニットAをセットすると干渉してしまい、正しくセットできません。
  • サポートセンターに問い合わせても解決策が得られず、マニュアルにも詳細な情報がありません。同じ問題を解決した経験のある方のアドバイスを求めています。
回答を見る