• 締切済み

電子申告に必要なもの

当方毎年赤字の法人経営者です。法人の事業税所得税等が電子申告できるようですが必要なソフト(電子申告用と会計)とその値段を教えてください。会計ソフトと連動しないで申告ソフトに数値を記入しても使えるものがあるかどうかも知りたいです(あればその名前も)。よろしく

みんなの回答

  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.2

1.電子申告をするには、電子証明書を取得する必要があります。 http://www.e-tax.nta.go.jp/systemriyou/systemriyou3.html 商業登記による場合は、12ヶ月7,900円 住基カードによる場合は、1,500~2,000円(3年間)ぐらい 2.ハードの準備 住基カードを使う場合は、ICカードリーダーライタが必要なので http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/22422871.html などを対応表で確認して購入してください。 これは、安いですが、通常1万円前後です。 また、商業登記による場合は、FD装置が必要です。 3.開始届後1ヶ月ぐらいで利用者識別番号等と一緒にeTAXソフトが郵送されます。 このeTAXソフトで申告・納税・申請ができます。 したがって、無料です。 (ご注意) 計算されない項目や計算結果が誤っているときがありますので申告書を手書きで作成できることが前提です。 4.地方税については、eLTAX(エルタックス)のページから申請して利用を開始してください。こちらもソフトは、無料で送付してもらえます。 http://www.eltax.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58429
noname#58429
回答No.1

こちらをご覧になることをお勧めします。 国税電子申告・納税システム http://www.e-tax.nta.go.jp/

noname#72058
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ご紹介のサイトは既読しています。実際の値段はお分かりになりませんでしょうか?それと後半の質問についてはいかがでしょうか?他の方にもご回答をお願いできればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電子申告

    会計事務所に入社したばかりで、分からないことが沢山あります。 毎日忙しく、基本的なことほど先輩に聞き辛いので、教えてください。 いまいち、電子申告の仕組みが分かりません。 いま法人の決算をしているのですが、電子申告をすることになりました。法人税は電子申告できるのは分かるのですが、この場合お客さんに印鑑はもらう必要がないとゆうことになるのでしょうか?ちなみに、所得税の確定申告も印鑑不要でしょうか? 地方税は電子申告できるのですか?法人府民税、法人市民税は申告書を従来のように郵送で申告することになると、こちらは印鑑をお客さんにもらわないといけなくなりますよね。 わかりにく文章ですみませんが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 電子申告について

    基本的な質問です。1人だけの法人で毎年税理士に依頼しています。法人税に関する申告を自分で電子申告できますか? 現在は、簡易な申告ソフトを使って経費を全部計算して、元帳と計算書を出力して渡しています。減価償却すべき資産もなく借り入れも今年で返済できます。 来年から電子申告してみたいのですが、難しいでしょうか。ちなみに自分の確定申告に関しては国税庁のサイトで処理したことがあります。

  • 法人申告の納税充当金について

    法人税の達人と言うソフトで申告書を作成しております。会計ソフトは弥生会計を使用してます。弥生会計で法人税を削除してインポートし、五(二)の損金経理をした納税充当金へ税額を入力すると、別表四-4に連動しているため、所得金額が変わり、法人税額が変わってしまいます。別表五(二)の損金経理をした納税充当金の欄をブランクにして申告してもよいのでしょうか?あるいは別の方法はありますか?よろしくお願いいたします。

  • 法人の確定申告について

    お世話になります。 すごい馬鹿なことを質問してしまうのですが、法人が決算後2か月内に提出する法人税の確定申告と、3月15日まで提出期限の確定申告の違いは何でしょうか? どこのサイトでも分かっているのが当然のように書いてあるのですが、個人事業者向けの説明が多く、法人向けの説明が見つけられずに頭がごっちゃになってます… 3月提出の確定申告に青色と白色があるというのは分かるのですが、法人の場合は必ず提出しなければいけないものなのでしょうか?(そもそも法人税で所得金額を記入するのに、何の為の申告なのか…) 申告書は個人が書く「所得税確定申告書B」以外に法人向けの特殊なものがあるのでしょうか? 例外として提出しなくてもいい事業者があったりするのでしょうか?(課税事業者ではないとか、赤字経営だとか…) 基本的なことだとは思うのですが、無知を承知でお尋ねしております。 皆様のお力添えをお願い致します。

  • 確定申告のときに控除できるもの

    会社から給与所得があります。年末調整されており、 今自分でも事業をしています。(法人) その事業が赤字で赤字決算をしています。 質問:確定申告をしていないのですが、今から申告をして会社の給与所得から、自分でやっている事業の赤字を控除して申告することは可能でしょうか? 例えば 給与支給300万-自分の法人事業収益△250=実際の所得50万 のように、確定申告することは可能ですか? 個人と法人なのでそのあたりがよくわからず・・ よろしくお願いします。

  • 法人が確定申告の際に提出する申告書

    こんばんは。ついこの間、会計事務所に勤務し始めたペーペーです。 法人が確定申告の際に提出する申告書について、自分なりに以下のように少しまとめてみたのですが、いまいちこれでよいのかわかりません。 会計のことはわかっていても、税のことはまだまだ全然なので… 以下の文章のうち、誤っている箇所等を余すところなく、わかりやすくご指摘いただけると幸いです。 ------------------------------------------------------ 法人が確定申告の際に提出する申告書は以下の通り。(株式会社を前提) 1、法人税の申告書  「別表」、「復興特別法人税の申告書」の二つを国に提出する。 2、住民税の申告書(法人税割+均等割)  「都道府県民税の申告書(※)」を都道府県に、「市区町村民税の申告書」を市区町村に提出する。 3、事業税の申告書  「事業税・地方法人特別税の申告書(※)」を都道府県に提出する。  (※)この二つはいずれも申告先が都道府県であるため、同じ申告書。 4、消費税の申告書(課税事業者の場合)  「消費税の申告書」を国に提出する。  会計事務所はこれらの申告書の作成に加え、決算書類を作成して顧客に納品する。  上記のうち、1、法人税の申告書だけは、申請すれば期末から3月後を期限とすることができ、残りの申告書は期末から2月後が期限である。  なお、所得金額がマイナスの場合は、住民税の均等割のみを納付することになる。 -------------------------------------------------------

  • 確定申告書について

    法人税・事業税は申告書を作成しないと金額が算出できないと思うのですが、申告書を作成してから 法人税等/未払法人税 などの計上をするのですよね? 法人税は、計上して利益が減っても損金不算入で加算するので所得額は変わらないので問題ないと思うのですが、 事業税は損金算入なので、未払計上すると、所得金額が変わってしまい、事業税の額が、申告書の額と未払計上の額が違ってきてしまうと思うのですが・・・ どの様にすれば良いのでしょうか?

  • 電子申告に必要なもの2

    先走りで締め切ってしまいました。前回回答頂いた方ありがとうございました。 siba3621さんの注意に申告書を手書き作成できることが前提とありますが市販の会計王とか弥生会計などの処理結果を電子申告ソフトに記入することで利用できるのでしょうか?siba3621さんまたは実際に使っている方にご回答願えればと思います。よろしくお願いします。

  • 青色申告 電子申告について教えて下さい

    個人事業をしていまして毎年の青色申告は簡易簿記での10万円控除での申告をしています 今年は電子申告をしようと思い自分が使用しているPCソフトを確認してみたところ 電子申告には対応していませんでした すでにソフトは購入していますので使用しないともったいないと思っています なんとか電子申告する方法はないでしょうか? 国税局のHPの申告のページにソフトに打ち出した内容を 写してからとかでも大丈夫でしょうか? また電子申告をする場合は準備するものや買うものはありますか? 手続きは簡単ですか?

  • 申告は必要ですか?

    去年は報酬としての所得があったので事業主として確定申告をしました。 今年は仕事を辞め、雑所得(知り合いの仕事のお手伝い)が月に7~9万円程度あります。この場合、確定申告は必要でしょうか?金額によっては申告しなくて良いのでしょうか?小額の場合、必要ありません。と税務署の方に言われた事があります。だとすると、いくらから申告が必要ですか? 個人の控除額などによるのでしょうか? あと、去年分の申告はしているので今年分の申告用紙が来年、税務署から送られてくると思いますが、今年の所得が申告する必要がない程度の金額だった場合、ほおっておいても大丈夫なのでしょうか?何か連絡が入ったりしますか?極端な話ですが一度、申告したら例え数千円の所得があれば、毎年 確定申告をしなければならいとか・・・? もし所得税の申告が必要ない場合は住民税の申告はしようと思っています。

このQ&Aのポイント
  • E-photo+起動時にテンプレート一覧を更新中にエラーが発生し、更新ができません。
  • 昨年までは更新ができていたと思われますが、最近はエラーが発生し続けています。
  • 対処方法をご教授いただけないでしょうか。AT-10で8GBのメモリと5MBの光回線を使用しています。
回答を見る