• ベストアンサー

「負けたまま辞めるな」と言われています。

来年の夏に結婚が決まりました。 仕事はもう5年ほど勤めています。 最近、お局のおばさんとの折り合いが悪く、 例えば自分が年齢的に仕事をこなせなくなってきたことを認めるのが嫌で、でも仕事ができないので 仕事を押しつけてきたりします。 誰の言うことも聞かず、愚痴ばかり、自分だけ 被害者意識を持っているような人なので、 結婚退職ということで辞めるつもりではいます。 私は今すぐにでも辞めたいのですが、 婚約者が「逃げるように辞めてはいけない。 結婚後もこのようなおばさんはたくさんいるだろうから、大人の付き合いを学ぶいい機会として、ここから 学んでほしい」と言うのです・・・・。 確かに、このまま辞めたら 嫌な思いをしてきたことしか残らないとは 私も思っています。 彼がいう「負け」にも当たるでしょう。 正直、おばさんの嫌がらせで 辞めてしまうことが悔しいと思う気持ちもあります。 私のプライドが高いこともあると思います。 でも、結婚退職する夏までにはまだ何ヶ月もあります。 実際問題として、こういう人に どう対処していいのかが全くわかりません。 周りはうまく合わせているみたいですが、 私はできないのです。 おばさんとはほとんど口は聞いていませんが、 私のミスを見つけたりすると 急に強い態度で文句を言う、などこんな感じです。 仕事では関わりがあるので、全く無視することは できませんが、いつもこうなので私が イライラしてきます。 自分が苦手な相手とのバランスの取りかた、 自分の心が負担にならないコツのようなものは あるのでしょうか? 自分が納得してやめるようにはなりたいな、とは 思っています。 よければ、助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.8

まず、仕事の場所は、プロの場所ですから、あなたが大人の振る舞いをすればいいのです。気持ちにちょっと無理があっても、大人の「行動」は取れるはずです。そういうことを繰り返しているうちに慣れてきます。相手が子供じみた行動を取ってきて、それを気にしたり、ムキになったりすると、自分もその子供状態におちてしまうのです。 ひょっとして、あなたは相手がやさしく出たら自分も優しくするほかに、相手が敵意をむき出しにしてきたら、自分も敵意で返す方じゃありませんか?。私もそうです。 しかし、職場や公の世界ではそういう対応をしてしまうと、あまりいいことはありませんね。そのような人がいても、問題なくチームワークを発揮して結果を出すのが大人の世界なのです。 なにも、いつもそうすることじゃなく、大人の態度を取らなければいけない場所においてのことですから、あなたにも充分できますよ!。

gonta33
質問者

お礼

確かに言われるとおりです。 喧嘩ごしに文句を言われたら私もかっとなって 言い返して火に油をそそいでしまう状況が 何度もありました。 だからこそ、冷静にならなきゃいけないんですよね。 日々反省しています。 オトナの対応をできるように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.13

そのおばさんとの人間関係に、質問者様が学ぶことが無くなったので今回縁が切れたのだと思いますよ。 だから辞めることに引け目など感じなくていいのです。 色々と勉強させられたり反面教師に出来たことへの感謝の気持ちをこめて「ありがとうございました」と笑顔で言って辞めることがまあ強いて言うなら勝ちではないでしょうか。

gonta33
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今年はあと少しなので、自分でもあと少し我慢したら 今年はやり過ごせるので、お正月やすみに考えてみるつもりです。 引け目を感じなくていいとのご意見、うれしかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pqwert
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.12

人それぞれ、どこに価値をおくかで勝ち負けは違うのではないですか?私は、寿退社のどこが負けなもかさっぱり分かりませんでしたよ。ってゆうより、女として勝ちだと思っていました。 あなた様はご立派ですね~。 私も、退職時もう少し悩むべきだったのかな(^^;) 私はさんざんいじめられましたが、先に幸せをつかんで「女として勝ち」みたいな気分で辞めましたね。誰も口にはしませんが、本音を言うと、女性の寿退社って、そんな傾向あると思いますよ。 嫌な思いでばっかりだったけど、今思えばいい思い出ですよ。 人間関係を100%せいさんしてやめるのは難しいんじゃないですか?別に負け、、と感じる必要はないと思うんですけど。

gonta33
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私の職場はほとんどが既婚女性ばかりで、独身の方が 少ないんです。 でも、自分の人生なので、誰になんといわれても 自分が納得するように生きていくことが悪いこととは 思えないので、私も今は嫌な思い出でも日が経つと 変ると思い、引け目なく辞めたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walk-hawk
  • ベストアンサー率43% (82/189)
回答No.11

こんばんは。ご結婚がお決まりとのこと、おめでとうございます。 結婚を機にいやな同僚のいる会社を辞める・・・私なら、もうモロ手を上げて大喜びするところですね(笑)。ダブルの喜びですから。 とりあえず1つ言えるのは、質問者様はもう、「合わない人」と一緒に仕事をする難しさを体験し、(変な言い方ですが)その点では”シロウト”ではなくなった、ということです。すでに1つは「学んだ」わけです―それも、「逃げるように」辞めず、ここまで頑張ってこられたからこそですよ。威張ってください。 イヤな気持ちになるというのは、感情のことですから、ある意味仕方はないですよ。でも、煮詰まるのは精神衛生上も非常によくないので、なるべく速やかに「処分」する方向で考えるといいのでは。「なんでそんな言い方するの!」とか「そんなことする権利あるの!」とか、変に真剣に突き詰めると苦しいので(突き詰めても結論は出ないし)、深追いはしない。「あっ、私、腹が立ってるな。家に帰ったら発散しなきゃな」とかみたいに、”逸らした”対応をするようにしてはいかがでしょう。 大体、イヤミを言う人は「悪い人」ではなく「言いやすい人」を狙ってくる、ということもあります。仕事上の重大な問題がからんでいるような場合はともかくも、それほどのこともないのに妙に強圧的に出られるような時は、「私には言いやすいんだな、ハイハイ」と心中で流してしまうのもアリですね。 と言って、こちらが疲れていたりして心に余裕がなければイライラが積もるばかり、というのも真実なので、時折はうんと遊んだりして息抜きするのも必要でしょう。婚約者様が協力してくださるといいですね。 たしかに、運が悪ければどこに行っても「合わない人」はいます。が、1人でもそういう人を「乗り切ってきた」―結局は「ガス抜きしながら耐えてきた」ですが(笑)―経験があれば、ずいぶん後で違ってくるものです。でもくれぐれもムリはしないように、マイペースでやっていってください!

gonta33
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、読んでいて火に油を注ぐような言動をしてしまっていたことが過去何度もありました。 今は何とか感情的にならないように冷静に 対処しているつもりです。 そうですね、これまで我慢してきつつも 何とかやってこれたことは経験値として私のなかで きっとこれから役立つ何かとなると思いたいです。 無理しないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

お気持ちとてもよく分かります。 思うに、ここに相談するまで、だいぶ我慢されてきたのでしょうね。 私も似た経験で、8年いた会社を辞めました。 結婚退職ではなく、自主退社ですが、、、。 よくある話、、、確かにそうですね。 私もあったし、あなたにも、そしてこのgooでも 沢山の相談があります。 この会社を辞めても、現れるかもしれません。 でも、実際に的にされた人にとってはトンでもない苦痛ですよね。 実際に幼稚で陰湿なお局の餌食になる身を味わったことがあると分かるのですが、とっても疲れるのです。 (おやつ一人だけ無い、とか、賞味期限切れを渡されるとか、毎日なんじゃ?ってことから、仕事のトラブルまで。言った言わない、聞いてない、ミスのなすりつけ等) あまりに陰湿で幼稚なため、対処できない。 私は上司に相談した時、『分かってる、君のことは評価してるから我慢してくれ、俺も怖いし合わせてる。君も自分の子が出来たら分かるだろうが、子供だと思って接したらいい勉強になる。』 と、訳の分からないことを言われ、辞める決心がつきました。辞めるとなったとき、上司が俺が悪かった、と謝り、同僚、他の上司が色々働きかけて相手の辞職や異動の話もありましたが、私の心はすでに死んでいました。 体も精神も壊れかけてました。 辞めて、スッキリしましたよ~~~! なんであんなに拘ってたんだろう? さっさと辞めりゃ良かった、って今は思ってます。 (親に止められて躊躇してたんですけどね) その時の事は人生経験として肥やしになったので、よかったです。 学んだ結果ですが、次、もし就職して似たようなことがあったら、さっさと辞めるか、お局にぶち切れてやろう!って思ってます(笑)。 辞めて5年経ち、再就職もしましたが、幸いそんな人に出会ってません。 だらだらと書きました、すいません。 解決の一番は上司に相談することです。 仕事で関わらなくていいように異動させてもらう。 顔をあわせなくて済むようにしてもらう。 そうしたら結婚退職もしなくても済みますよ。 異動できる充分な理由です。 聞いてもらえず辞めた場合、失業保険の支給が早くなる こともあります。 前向きな姿勢で臨んでいたら、例え結果辞めたとしても 彼は納得してくれるのではないかな? 憂鬱な毎日ですが、結婚おめでとうございます! 日々の心労を幸せが吹き飛ばしてくれますように。

gonta33
質問者

お礼

陰湿な職場に当たると、自分が仕事が大変ではなくて 人間関係で大変になってしまうので、 辞めることを決意したくなる気持ちがよくわかります。 でも辞めてすっきりした!っていえるくらい さっぱりした気持ちでいられるならそれが 一番ですよね。 私も自分が納得する形では辞めたいんです。 上司は状況は知っていますが、もう誰も止められないんです。だから、仕方ない、と・・・。 何か自分の気持ちの中での前向きな部分を ふくらませてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

難しい問題ですね。 この場合の、「勝ち負け」ってなんでしょう。 「負け」は、今の状態で、貴女が退職すること。 でも、「勝ち」って、難しいですね。そのお局さん、 貴女が辞めた後でも、ブツブツ文句をいい、周りに 迷惑かけるんでしょうね。あなたにとって、勝ちとは、貴女がお局さんに、いいたいこといって、お局 さんの今後の態度を少しでも改善させることじゃ ないでしょうか。いい意味で、お局さんと仲良しになる。これが、貴女にとって、残されたみんなにとって 勝ちだと思いますよ。

gonta33
質問者

お礼

誰が何を言っても聞かない人なので、 無理です・・・。 残される人たちのことはあまり考慮していません。 辞めたあとのことは、私の問題ではないので・・・。 でも会社に迷惑をかけて辞めるようなことは しないので、私がいる間はできる限りのことは していくつもりではいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gametan
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.7

そんな事では社会にはでれません。 そんな人は、社会にはもっとたくさん居るのですから。 我慢をするって事をもっと身につけないといけないんじゃないんですかね。 逆に社会とはそんなもんです。全て自分に対して、都合のいい人 ばかりではないんですから。 退職するまで、耐えるって事を身につけるいい機会だと思います。 周りの人みたいにうまくあわせるのも、勉強です。 ウマくあわせるのは、技術が入りますが将来きっと 役に立つ日が来るはずです。 但し、「負けたまま辞めるな」とはちょっと違うような 気もしますけどね。 いつまでたっても自分の、性格に合わない人から遠ざかっても 自分自身が成長しないよ。 ここは、自分の頑張りどころを見せるチャンスです。 頑張ってみてそれでも駄目だったら、「自分は弱い」と 思って潔く退職してください。 ご健闘を祈ってます。

gonta33
質問者

お礼

やれるだけやってみます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんは 私も婚約者の方と同意見です。 結婚が決まり、いずれ退職する状態であれば、ストレスも緩和され、広い心でそのお局様を観察できると思います。また、辞めることが決まっているからこそ、言えることがあると思います。少しキツイですが「私はいなくなるので、○○さんにもできるように教えてあげましょうか」とかね。 人間関係はもとより、仕事をすることで、得られるものはたくさんあると思います。 また、逃げるが勝ちではなくて、負けるが勝ちのことだと思いますが、広い心で負けてあげてるのも良いかとも思います。あの坂本竜馬も、議論で相手をねじ伏せても何も得られないので、あえて負けてあげることを心情としていました。 無理に衝突することも、仲良くなることも必要もないと思いますし、いずれ退職することを気持ちの余裕ととり、ゆったりとした気分で観察して見てくださいよ。 私は、「何だコイツ!」と思ってもつきあわなければいけない時、その人のいいところ探しをすることにしています。けっこうそのお局様、わかりやすい人じゃないかなあ・・・

gonta33
質問者

お礼

広い心で負けてあげるのも良い、 こんな考え方もあるのですね。 勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#168882
noname#168882
回答No.5

こんにちは。 昔わたしも似たような状況で会社をやめました。 (結婚する事はほんの数人にしか言いませんでしたが) しかしそれが「負け」かどうかは、あなたが判断することであって彼が判断するべき事ではないと思います。 自分で「負け」だと本当に思っていますか? 自分のお仕事をちゃんとやって、やめるときに仕事に対して(そのお局様についてではなく)納得が行けば、 やめる時期を引き延ばす必要はないと思います。 そういう人たちにつきあっているのは無駄だと思います。さっさとやめて、今からの人生のことを見たほうが建設的ですよ。 わたしは辞めるときに同僚に「あんたならどんな姑問題も耐えられる」とお墨付きは頂きましたがあまり有難くもありませんでしたし(笑) それこそ「逃げられない人間関係」があとでおきたとしてもそれには定番のマニュアルなんてありませんから。 なにもわざわざ苦しいめに会うことはないでしょう? 「逃げる」「避ける」はべつに「人生の負け」ではありません。

gonta33
質問者

お礼

気持ちの上では、今の時点では負けています。 逃げるように辞めることが潔くない、と どこかで思っている自分がいます。 だから、負けなのかもしれません。 では、勝ちたいのか?と言われるとそうではなくて、 自分が納得するやめ方を模索している、と 言った方が一番近いです。 辞める時期を引き延ばすことはあまりしたくは ないと思っています。 今は、やれるだけのことを一生懸命に やること、これだけしか考えていないのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kitty2006
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.4

自分の納得も大切だけど、組織人としてあなたがいなくなった後の人員補充がやりやすい時期に辞めるのが社会人としてのマナーじゃないですか? オバサンもいけないが自分のこと振り返るいいチャンス。ただ寿退職すればそのオバサンみたいにならないーそんな訳でもないんじゃ? 3人に1人離婚する世の中で自分磨きになる社会経験を積んで本当に幸せになってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.3

良くある話でもあります、特に女同士の嫉みにも似た嫌がらせとかそれは、おばさんでなくても色々聞きます。 *上司や社長にに話す事がいいと思います。 確かに嫌な思いをして居座る必要もないとは思いますが。 辞めるにしても社長や会長とかに話して見る事がいいかと思います。 何故なら社長はそんな相談でも労働基準法の問題もあるので大きくされたく無いはずです。いい解決になら無い場合でも直に社長に直談判してみましょう?

gonta33
質問者

お礼

社長には言っても解決にならないので、 相談することはないです。 社長と話すときは決断したときだけです・・・。 こういう会社に入ったからもう仕方がないと 諦めています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このまま結婚の話を進めていいのでしょうか?

    31歳女性です。彼は35歳で4月から転勤で遠距離です。 結婚をすることは決まり、夏には仕事を辞めて彼のもとへ行こうと思っています。彼も納得しています。しかし、準備の話をしようとすると仕事が忙しいのか!?「また今度」と、話をそらしてばかりいます。お互いの親にも会っていない状態でこのまま進めていいものか不安になっています。親には結婚したい人がいることは知っていますが、会ったことはありません。 強く迫っても嫌がるだけだろうけれど退職のことも考えると早く決めてしまいたいので少し強引にでもこちらである程度日程を決めて「こうしたいんだけど」と、切り出してもいいものでしょうか?それとも退職せずにもう少し具体的に決めてからの方がいいでしょうか? やさしくて尊敬できる彼のことが好きですが、何事にもギリギリにならないと動かない人で、でも迫られると今回のように逃げようとする人です。こういう人にはどのようにしたらいいのでしょうか・・・。

  • 我慢したまま退職するべきか否か(長文です)

    私は30代前半のフルタイムで働く主婦です。 もうずっと悩んでおり、ここで皆さんの意見を聞きたく投稿しています。 私は昨年、もともとある会社Aに委託され新規参入した形の会社B(本社は県外)に採用されました。 なので。入社当時は私ともう一人以外は皆さんAの社員・パートさんばかりの中に放り出された状態でした。 私の会社Bの責任者も、赴任してくるのがずれ込み・・・Aでの仕事を放り出された二人で必死に頑張っていました。 しかし、一ヶ月後 もう一人は「わけが分からない会社だし」とさっさと辞めてしまいました。 それから暫く、会社Aでたった一人でB社の人間として右往左往しながら働いていました。 やっと、辞めた人の後任で50歳の(成人した子供3人がいる)気の強そうなおばさんが入ってきました。 勿論、本社の人間はまだ赴任してきておらず・・・・ 電話で「気の強そうな人だけど」「辞めないように、色々教えてあげてサポートしてやってあげて」と依頼されていました。 そういう依頼がなくても、人間として同じ会社の人間として、私自身先に入って大変な思いをしているので・・当然ながら50歳の女性に初日から色んなアドバイスやサポート、気が強いのですぐに愚痴が出るので・・愚痴は聞いたし 一生懸命励ましていました。 更にA社の女性達の噂の標的になり(×(1)だとか、元ヤンキーだとか、性格が悪そうだとか・・・根も葉もないような噂です)、彼女が仕事をやりやすいように一生懸命その噂を「違いますよ」「気は強そうだけど、入ったばかりで緊張しいるので、仲良くしてあげてください」と何人も働きかけました。  勿論、その事は50のおばさんは知りません 数ヶ月経ち、新規参入した我がB社も人数が段々と増え、責任者も常駐するようになりました。 しかし、昨年末から、その気の強い50歳のおばさん無視され、明らかに私だけには挨拶すらしないのです。 その人の口癖は「嫌いな人間がいたら、会社は辞めてきた」ということでしたが・・・50歳で転々としている点では辞めたんじゃなくて辞めさせられたんじゃないかと思うようになりました。 気が強く、「私は男みたいな性格」と自称していたし、単に性格が悪いだけみたいですが・・・ のんびりした性格で、気も強くないし・・そんな私とは反りが合わないようで・・・それが怒りか、嫌悪感にスライドしたようで・・・ 年を越しても明らかに私だけ無視なんです。 勿論、私の性格からもそういう気の強い、自己主張が強い女性は反りが合わないので嫌われても構いませんが・・・ 社会人として・・・増してや入社し当時かなりサポートしてきたにも関らず・・・・常識的に挨拶もしない。無視して・・他の仲間には「いい人」ぶっているのが・・理解できません。 この春に夫が転勤になり、今の仕事が好きなので単身赴任を考えていましたが・・・その50歳のおばさんの露骨までの嫌がらせ(無視だけですが)が、私の性格的に理解に苦しむので・・退職を申し出て、2月いっぱいで退職することになっています。 ご相談は、(1)黙って我慢してこのまま退職すべきか。 (2)そのおばさんに面と向かって最後に意見して辞めるか。 (3)手紙で、私がいかにサポートしてきたこと。挨拶しないのは常識的に間違っているかを伝えるべきか・・ 正直、私の育った環境にはいなかったような人種なので・・「この人ヤクザみたい」と思うほど怖いし、私も無視をずっと我慢してる程なので気が強くありません。 気が強くないし、怖いおばさんに話しかけるのも億劫なので手紙という手段を考えました。 あほみたいですが、夜も眠れなかったり、胃が痛かったり・・・ その他の意見でも構いません、 どうか、30過ぎにして下らない「いじめ」「嫌がらせ」が出来るおばさんに遭遇して困惑している 社会人にアドバイス等頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 陰口叩く職場のおばさんで…

    自分は18の高校生です。 バイトなんですけど… 自分には、仲の良い40代のおばさんがいまして、仲良くしてるんですが… 同じ部署で40~50ぐらいの陰口を叩くおばさんが3人職場にいまして… その人たちは表面上は愛想良く笑ってますが、 3人きりになると、陰口を叩きそして気に入らない人の根も葉もない噂を広める傾向がありまして… 自分は正直その人達が嫌いでした。 でもバイトとはいえ仕事なので我慢してやって来ました。 でもある時、余りにも理不尽な事をされて(その人達はサボって僕に仕事を押し付けるなど) 我慢の限界で一言抗議してしまいまして関係がかなり悪くなってしまいました。 そうすると次の日から相手の態度が一変してかなり嫌がらせをうけました。 そして僕を庇ってくれた仲の良かったおばさんにも嫌がらせの影響が出てきてしまいました。 それでも耐えてきたのですがあるとき、その3人組が職場の責任者に僕と僕を庇ってくれたおばさんが職場で猥褻な行為をしているという根も葉もない作り話を吹き込みました。 それで僕達は立場が悪くなり退職せざるをえない状況に追い込まれバイトをやめました。 その仲の良かったおばさんも年内には退職します。 冗談みたいな話なんですけど… やっぱり僕があそこで3人組に物言いしたのがいけなかったんでしょうか? 意見をお願いします。

  • このまま結婚をしていいのか。

    付き合って1年弱で今年の春から遠距離をしている彼氏がいます。 彼は5歳年上で今年29歳になります。 彼とは遠距離ですが新幹線で2時間くらいなので、隔週くらいで会ってます。 年末年始には彼の両親がいる九州に行き、紹介してくれるそうです。 私は彼が大好きだし、彼もとても愛してくれています。 私はずっと彼と結婚したいと言っていましたが、 彼は付き合って1年弱だし、 もっと私をよく知ってから結婚を決めたい、 もう少し考えたいと言ってました。 なので、遠距離だし、待つのは確かに辛いけど、 彼が結婚する決意が決まるまで信じて待とうと思っていました。 ところが、先週末、彼と会ったときのことです。 私が仕事や私生活で色々あり、 もう遠距離は辛くて限界と彼に言ってしまいました。 もちろん別れるつもりはなく、愚痴として言いました。 彼もそれはわかっていたと思います。 そしたら、彼は辛いなら結婚しようと言ってくれました。 ずっと結婚したいと思ったので嬉しかったです。 ですが、彼の話を良く聞くと、 以前と変わらずやっぱりもう少し考えたいのが本音だけど、 私が辛そうだから結婚すると言うのです。 それを聞いて私は少し複雑な気分になってしまいました。 確かに彼とは結婚はしたいです。 でも、彼も100%納得した形で結婚を決めてほしいです。 彼のコトはすごく大好きだし、大切だから、彼の意思も尊重したいのです。 ですが、一度決めてくれたのを撤回するのも彼の決意を無駄にしちゃうかなとも思うし、 将来的にはたぶんいつかは結婚すると思うので、 今婚約するのも、後々婚約するのも一緒のような気もするし、 ずっと結婚したいと思ってるのに彼は決めてくれなくて苦しかったのに わざわざそれに戻るのも嫌だなとも思うし。 彼とこのまま結婚の準備を進めていいのか、 もう少し、彼に考える時間をあげたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • このまま結婚していいの?(長分です)

    30歳の彼と27歳の私は、婚約しています。指輪も頂き、顔合わせもしています。来年五月に結婚予定でしたが、延長しています。 それは彼との結婚に不安を感じたことです。彼との結婚で不安な部分は、彼の見栄っ張りなところ、我儘で自分で動かずに人に動かせるところ、仕事の業績を自慢するところ、自分より上の人に派凄くいい顔をするのに、私など同等または下と思える人には見下したように接するところ等があります。  何よりお給料が少なく私も仕事をしないと生活できないところです。それは私も仕事をすれば良いのですが、子供が出来たときの事や家事を手伝わない彼に不安があります。  両親に相談したところ、「貴方が幸せになると思えない」と結婚を反対されて居ます。 彼の事を嫌いじゃないのです。好きですが、これでホントに幸せになれるのか凄く不安です。 客観的にみてこの結婚は幸せになれると思いますか?

  • 自分が辞めたいだけなのに会社のためとか理由つける

    4月に入社したけど5月の末に退職するいわゆる五月病の患者って 「仕事を教えていただいてから辞めるよりも、今辞める方が会社にとっても良いと思ったので今辞めます」 みたいなこと言って辞めていく人多いですが 単に自分が辞めたいだけなのに何で「会社のために今辞めてあげた」みたいな言い方するんですかね 「こんなに早く辞めるなんてふざけるな!」とか怒られるのが嫌だからその予防のためですか?それともプライドが超高いから負けを認めたくないわ的なやつですかね 別に誰が辞めようが続けようが私には関係ないし、辞めたいならいちいち理由なんて言わずに辞めたらいいのにって思いますが

  • このままでは終わりたくない・・・けど一体どうすれば・・?

    20代後半男性です。 レベルの低い質問ですいません。 今の自分のままでは終わりたくないのです。 とても社会のために役立つ仕事をしているとは思えない。 そろそろ人の目標とされるような人とにならなければいけないのに 一向に専門となるスキルがない (広く浅く学んできたつけですね) 組織に関しても、未来がある組織ではない (あ、あそこにいた人ね、と認知される職場ではない。むしろ大学の同期に、どうしてそんなところ入ったの?といわれる始末) 全部自分のプライドが原因となっています。 でも、なんとかこのプライドをいい方向に向けて自分の成長につなげたいのに、そうすると、社会にすでに認知されている職業、MBAとって外資系か、みたいなのしか思い浮かんでこない。それは私の望むところでもない・・・。 どうやったら社会に必要とされる人間になるのか。 2年後3年後を見越した行動をとれるようになるのか・・・。 アドバイスください。煮詰まっています。

  • 金と性格、ぶっちゃけどっち??

    金と性格、ぶっちゃけどっち?? 私は男ですが 男の顔は同じぐらい性格も真面目だとして 双方20代後半で考えてください (1) 年収800万 高学歴 仕事と格好付けることばかり考えるエリート頭脳 勝ち抜くことが大好きで負けは嫌いな超プライド人間 (英才教育と社会人のキャリア組みならではの性格 世間体も気にするので振る舞いは良いが気難しい) (2) 年収400万 低学歴大卒 仕事も恋愛も遊びもバランス良くこなす 価値観がとっても良く合う人 勝ちも負けも身分相応に受け入れるのでプライドは低い (己の力量を正しく受け入れて生活してる) 愛情は同じぐらいあったとしてどちらの男性が良いですか? 答えは無いので持論でOKです。御願いします!!

  • 挙式後1年、未入籍のまま 別れてもいいですか?

    出会って10年、付き合って7年の彼がいます。 彼はアラフォー、私はアラサーです。 4年前に婚約しました。 その当時でもお互いイイ歳だったんですが、貯金が無かったので、 結婚資金が貯まったら結婚しよう、と話し合いました。 1年後、貯金は貯まったのですが、彼が「転職する」と言いだし、こんな不景気に転職なんて・・・と思うと恐ろしかったのですが、 彼がかなり職場の人間関係で悩んでおり、「再就職したら結婚しよう」と約束し、彼は退職しました。 それから1年近くかかりましたが、なんとか仕事が決まり、互いの両親へ挨拶し、式場を決めるなど、 やっと具体的に話が進みだした、と思ったら、彼は長期の海外出張へ。 出張先ではかなり忙しいらしく、メールも月に2,3回しか返事が来ず、 結婚にまつわる全てを私一人で考えて決定し、準備しました。 そうは言っても、彼の母親が私を嫌っており、結婚に反対だった為、二人だけの海外挙式だったので、国内挙式ほど準備は大変ではなかったのですが。 ただ、彼が自分の本籍地が分からないと言い、彼の実家の人々も教えてくれなために、 挙式前に入籍が出来ませんでした。 式の直前まで彼は出張、式後すぐにまた出張へ。 ビザの関係で帰国しても数日しか日本にいないので、新居を決めることも出来ませんでした。 出張先の仕事があまりに激務であることと、これからさきかなり長期間この生活が続くことが予想されたので、彼は少し前に退職して、帰国し、また再就職してから入籍しようと話しました。 (転勤ではなくあくまで出張なので、私が仕事を辞めてついて行くという選択肢はありませんでした) 帰国後、就職活動をしていますが、年齢のこともあり、内定どころか、面接さえ受けられないようです。 私は、もう本当に嫌になってしまいました。 婚約して4年も経ったのに、挙式して1年近く経って、同居も入籍もしていない。 婚約して2度目の無職。しかも仕事が見つかるあてもない。 私ももうとっくに30歳を過ぎて、子どもを持つことを考えると、いつまでも待てません。 第一、私は人事の仕事をしているのでよく分かりますが、彼のスキルと年齢で、まともな会社に再就職出来る確率は0に近いでしょう。 前回、彼が無職の間の1年、かなり辛い気持で待ったこと。 彼の母親に嫌われていること。 結婚準備中のトラブルを全部1人で背負わなくてはいけなかったこと。 色々耐えてきたのに、まだ報われない(=結婚生活が始められない)なんて。 10年間、彼のことが大好きで、1度別れていた期間が3年あるのですが、その3年も毎日彼のことを考え続けていました。 彼とは趣味も合って、性格も合って、自分の分身、自分の一部と思えるほどの人です。 初めて会った日に「私の運命の人はこの人だ」と確信しました。 ですが、こうなってしまって、彼のせいではないのですが、最近は、待ち疲れ、彼を憎いと思うこともあります。 神様の前で「死が二人を別つまで」と誓ったのに、心苦しいのですが、別れたいと思っています。 私の親族からはご祝儀を頂きましたが(祝い返しまで済ませてしまいました)、彼の家の方からは何もありません。 婚約破棄しても、親族に恥をかくのは私だけですし、別れても問題無いと思うのです。 それとも、式を挙げた以上、責任を取って入籍しなければいけないでしょうか? PS.式や指輪の費用は今のところ全額彼負担で、私の方から貸しているお金は無いので、結婚詐欺では無いはずです。 私から別れを切り出すわけですが、こうなった責任はお互い様だと思うので、費用は半額しか返すつもりありません。

  • 「ただ話を聞いて欲しい」というのは我侭なのでしょうか?

    「ただ話を聞いて欲しい」というのは我侭なのでしょうか? 現在婚約中の男(27歳)です。 仕事は仕事・家庭は家庭といった考えで、今まで仕事の愚痴などは言った事がなかったのですが、最近仕事で行き詰まりが多く、見かねた婚約者から「辛いことも一緒に抱えて支えあっていくのが夫婦なんだから、何でも話して」と言ってもらえ、大変ありがたく思いポツポツと仕事の愚痴を言うようになりました。 ところが「こんなことがあって、辛かった。」等と愚痴を言うと、婚約者から「あなたがやっていることが間違っているのだからしょうがない。」「辛い辛いばっかり言って、会社を辞めたいのか?それじゃあ婚約解消しかない。」等といわれます。 確かに自分が至らない点などがあるのは解っているのですが、愚痴を聞いてもらいたいだけなのに、まるで自分の上司のように詰められているようで気が休まりませんし余計辛くなってしまいます。 その旨を伝えたところ「あなたに立派になって欲しいから言っている愛のムチだ。自分の望んでいる答えが返ってこないからといってそんな風に言うのは子供の証拠だ。」と言われ、まったく取り合ってもらえません。 そこで愚痴を言わないようにしたところ「辛そうなのに、何も言わないで1人で抱え込んでいる。夫婦になる意味がない。」と言われ、正直どうしたらよいのか全くわかりません。 私の一番の希望としては、愚痴をただ聞いて、一言二言慰めの言葉を言って欲しいだけなのですが…どうしたら彼女は解ってくれるのでしょうか? やはり愚痴などは一切表面に出ないように生活したほうが良いのでしょうか? どうか御意見をお聞かせいただきたく思います。