• 締切済み

JR東日本の落し物で。

uohoの回答

  • uoho
  • ベストアンサー率10% (6/57)
回答No.3

以前聞いたことあるのですが、忘れ物を取りにいく場合、以前はそこまでの交通費をとられたが免除されたと聞いたことがあります。 私鉄かJRか忘れましたが、問い合わせてみてはいかがでしょうか?

masarika
質問者

お礼

おっ。いろんな意見が飛び交って来ましたね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今日、JR西日本で落とし物をしました。

    今日、JR西日本で落とし物をしました。 ただ、肝心の落としたものが切符で、気づいたのは到着駅でした。 すぐにそのことを駅員さんに申し出たのですが、なにぶん新幹線にも乗ったのでかなり長距離の切符で、再度購入となると膨大な値段になるということで同情して特別に改札を出していただけました。しかしさすがにその状況で「切符は探しといてもらいたいのですが」とは言えませんでした。 僕の身勝手な感情ですしそもそも落とすのが悪いんですが、やはり旅の思い出として戻ってくるに越したことはありません。 それでもやはり、「なくても困らないもの」ということでこの場合お客様センターに連絡してわざわざ探してもらうというのは厚かましいでしょうか?

  • JR東日本、切符について

    http://okwave.jp/qa/q8701376.html 先日このような質問をしました。 乗車票に書かれているB駅は秋葉原駅で 最寄り駅は川崎駅です。 行きは、川崎駅から品川駅までの切符を購入し電車に乗り そのまま秋葉原から所定の電車に乗り、切符の提示を求められた際にその切符を見せる方法をとることにしました。(最後まで川崎から品川までの切符は手元に残る) ですが、帰りがどうしようかと思っています。 やはり品川駅でいったん降りて再度入場し川崎まで帰るしかないでしょうか? できることなら降りる必要の無い駅で、わざわざ改札外まで出たくないです。 例えば途中で乗り換えがあるのであれば、乗り換えついでに改札外に出るのは苦ではありませんが…。 それともあえて秋葉原から川崎まで行ってしまい 駅員さんに乗車票を見せて、品川から川崎までの料金をその場で払うというのもありでしょうか…? (忙しい時間帯の場合、かなり迷惑ですが) 品川から川崎までの切符って、みどりの窓口で買えるものですか? それとも品川駅の券売機でしか購入できないのでしょうか? (それでも入場記録の無い切符で川崎に着くことには変わり有りませんが) 回答お願いします。

  • キセル乗車してしまいました

    高校生です。  寝過ごして、一つ駅を越えてしまいました。  その時にインターホンで駅員に言えば良かったのですが、テンパってしまい、無賃乗車してしまいました。 (その駅は無人駅だった) 改札には「防犯カメラ作動中」の紙・・・。恥ずかしいことに、それによって始めて冷静になりました。 切符を買って本来降りる駅に戻り、駅員に申し出ました。 高校名、実名は聞かれませんでしたが、ばれていると思います。 特に何も言われませんでしたが、学校に連絡されるでしょうか?

  • JR東日本の駅員さんにお話を聞いてもいいか?

    JR東日本の駅員さんにお話を聞いてもいいか? 大学4年の就活中の女です。 ありがたいことにJR東日本から内定を頂くことができました。(プロフェッショナル採用、駅・乗務員です) しかし他にも内定を頂いている企業がいくつかあり、どれも甲乙つけ難く本当に迷っています。 そこで、実際に駅で働いている駅員さん、改札の駅係員の方に直接話しかけてお話を聞いてもいいのでしょうか? お時間の空きがある時に少しお話を聞きたいのですが、、のような感じで。 アドバイスお願いします!

  • JR大阪駅桜橋改札へ行きたいです。

    JR猪名寺駅から乗車し、JR大阪駅の桜橋口改札へ行きたいと思っています。 普通電車です。 電車の何両目あたりに乗車すると、桜橋口改札へ行くことができますか? よろしくお願い致します(_ _*)

  • 不正乗車(キセル)について

    こんにちは。 キセルについていろいろ調べれは出てくるのは分かっているのですが、質問です。 ある日、Bさんが忘れ物をしました。 Aさんが田舎の無人駅から乗車して都会のBさんがいる駅のホームに行き、 ”ホームで”忘れ物を渡し、そのまま下り電車(田舎行)へ乗って帰り無人駅の改札を通りました。 ・この場合、改札を出ていないので無賃乗車になるのでしょうか?? ・両方の改札という場所を通していないので無賃乗車にならないのですか?? ・もし、電車の中で改札を通らない意思を伝えたらどうなりますか??

  • JR東日本の駅員さんの制服について

    本当にしょうもない質問ですが、気になるので知っている方がいましたら教えてください。 JR東日本の今の駅員さんの制服っていつ頃からあのデザインなんですか? JRで通学していた学生時代(4~5年前)は紺色のありきたりな制服だったと思うんですが、今のはグレーでちょっとお気に入りです。 ここ最近職場が変わり、またJRを利用するようになりました。 ホームで電車を待っている時、いつも乗車する辺りに駅員さんが立っているので目に付き、気になっています。 よろしくお願いします。

  • 落し物をしました。

    今日、家に帰ったら大切にしていたメゾピアノというナルミアのキャラクターのくしがなくなってしまいました。 私は西荻窪駅を使っているので西荻窪駅で定期を出すときに探し物をしていたのでその時に落としたと思います。 なので、明日登校途中に西荻窪駅で駅員さんに言おうと思うのですが、拾われていると思いますか? 多分、落ちているとしたら改札のところなんですが… できれば早くお返事ください。

  • JR新宿駅で落し物をしてしまいました。落としたのはiPod touch

    JR新宿駅で落し物をしてしまいました。落としたのはiPod touchです。 場所は電車の中なのか、ホームなのか分かりません。 19時頃の中央線特別快速で帰宅ラッシュということもあり、 混雑しているなかでいつのまにか本体がかばんから出て イヤホンが取れて無くなってしまったみたいです。 電車の中で途中まで聞いていたのですが、 眠くなったので途中で音楽を停止してしまったままだったので 無くなったことに全く気付きませんでした。 乗換のホームでイヤホンだけぷらーんと耳からさがっていることに気付きました。 家に帰ってから連絡したのですが、 そのような落し物は届いていないということでした。 iPodといえども、touchなのでメールアドレスなどの個人情報も入っています。 何より価格が3万円くらいで、自分で一生懸命貯めたお金で買ったのでとてもショックです。 電車や駅での落し物は見つかるのでしょうか? また、警察にも届けた方がいいですか? 住んでいるのが群馬なのですが、新宿の警察に届けないとだめですか? ショックが多すぎるとともに本当に困っています。 何か見つかることにつながるようなアドバイスがあれば、 どんな些細なことでもいいので教えて欲しいです。

  • 電車内での落し物!

    2日前に、JR湘南新宿ラインにて落し物をしてしまいました。電車内に置いたまま、電車を降りてしまいました(これは間違いありません。)。落し物は長さ1mほどの黒い筒を2つと中古の服とジーパンと靴が入っていた袋です。 ほしがる人もいないと思われますし、かなり重いし大きく、価値もないものなので、盗まれる物とは思えません。 本日、JR東日本テレフォンセンターに電話した所、「そのような落し物はとどいていない」と言われました。 皆さんはどうすればいいと思ういますか?とにかく困っているので、アドバイスお願いします。