• 締切済み

イメージファイルの曲の別け方

TTA.cue、TAG.cue、.tta、.cue、 この四つからなっている音楽イメージファイルを、曲別にmp3などに変換したいのですが、どうすればいいですか?

みんなの回答

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

イメージファイルを作成した方法と逆の方法でもとにもどして下さい。 まさか、イメージファイルのみ入手したのではないですよね?その場合は入手元に問い合わせて再入手してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Foobar2000によるtta→mp3の変換について

    Foobar2000によるtta→mp3の変換について PC内にあるttaファイルをFoobar2000を使用してmp3に変換しようとしましたが、数曲の音楽が繋がったmp3が出力されて困ってます。 一つ一つ分割されたそれぞれのmp3を出力するにはcueシートと呼ばれるものが必要だそうですが、CDから取り込む際に作成できる事しか分かりません。 自分はPC上でのttaファイルを使用したcueシートを作成したいのですが、それは無理なんでしょうか?

  • 音楽のttaファイルをWAVEにするには?

    音楽のttaファイルをWAVEにしたのですが、曲が全部繋がってしまってます。これを曲間ごとに通常に戻したいのですが、どうすればいいでしょうか。 音楽のttaファイルとtta.cueというファイルが二つあります。cueの方で再生すると曲がアルバムの順番通りにディスプレイに表示されはするのですが。 よろしくおねがいします。

  • ttaのMP3変換方法

    ttaをMP3に変換する方法、と検索すると色々出てきたのですがどれもcueが必要とあります。 ですが、自分の持っているttaにはcueが付属してないのです。 この場合、ttaを曲ごとに分割し、mp3に変換するのはどうすればいいのでしょうか?

  • 音楽ファイルの分割

    ある音楽ファイルのttaとcueをDLしました。 ttaをwmvに変えることなどはできたのですが、一つの曲に30曲がつながってて、それの分割できる方法を探しています。知ってる方是非教えてください。

  • イメージファイルの変換について

    仮想CDイメージファイル(cueやccdなど)から、MP3やWAVE等の音声ファイルに直接変換できるソフト(できらばフリーソフトがいいのですが)はないでしょうか。

  • ttaファイルをトラック別に分けるには・・・

    ttaファイルをダウンロードしたのですが、 すべての曲が1個に繋がっており、トラック別に認識できません。 使用したソフトはfoobar2000です。 いろいろ調べましたが、cue+ttaの方の方法しか発見できませんでした。 自分のファイルはttaのみです。 回答お願いします。

  • ttaファイルについて

    ttaファイルについて疑問があるのでお教えください。 まず、ttaファイルはディスクイメージですよね。 可逆圧縮の為、音声の劣化が無いとされています。 ですが、結局再生する時に自分はtta→wav→mp3という方法を取っています。 確かにこの方法で普通に聞けるのですが劣化しているのかどうか分かりません。 バックアップで焼くにしてもtta→wavは外せません・・・よね? 何故この質問をしたかというと1つの音楽CDをttaから全曲mp3にした時の容量の差が凄まじいからです。ttaのほうが容量は大きいです。 詳しくないのでよく分かりませんが、容量が少ない=劣化している。 と今は考えております。 最後になってしまいましたがつまり疑問とはttaとtta→mp3の容量の差はどこから来ているのか。というのと ttaを生かす方法は何でしょうか? よろしくお願い致します。

  • Alcohol52%で「ファイル名が長すぎます」と表示される。

    質問させていただきます。 私はAlcohol52%を使用しているのですが、cueファイルをマウントしようとすると「ファイル名が長すぎます」と表示されてマウントできません。 先日ttaファイルの詰め合わせをDLしたので、ttaファイルをwavに変換して同封のcueファイルをマウントしようとしたらこの症状です。 やってみたこと ・tta&cueファイル自体と、そのファイルに行き着くまでのフォルダなどの名前を全て半角英数に ・tta&cueをドライブ直下におく 一緒に入っていたほかのファイルは出来るのに、たまに出来ないファイルがあってとても不思議です。 質問が下手で分かりにくいかもしれませんが、どうか宜しくお願いします。また、上の内容で分からなければスグにお答えします。

  • 複数wavを1つに圧縮して、cueシートで管理したいのですが

    東方シリーズ音楽抜き出し機から抽出した、複数あるwavファイルを1つのttaやflacなどに圧縮して、cueシートからfoobar2000に読み込めるようにしたいと考えています。 cueシートで各曲毎に再生できるようにして、アーティスト名など、cueシートの状態でまとめて設定してから、mp3にコンバートしたいと考えています。 foobar2000で再生するときは、圧縮したttaもしくはflacをcueシートから再生できるようにしたいという考えです。 mp3に変換するときに、そのままだとアーティスト名などが未入力のままになってしまうので、 cueシートであれば、cueシート自体を編集すればアーティスト名などまとめて変えられるので、そうしたいと考えています。 しばらく探したのですが、探し方が下手なのか、直結する情報が見当たりませんでしたので、質問という形に至りました。 よろしくお願いします。

  • apeファイルについて

    音楽apeファイルをwaveに変換したのですが一本のファイルになってしまいました。cueファイルにはプレイリストが書いてあるため元は曲別のファイルだと思うのですが。よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 初めてのトナー交換方法と注意点を解説します。
  • ブラザー製品のmfc-l2750dwにトナーを入れる方法をご紹介します。
  • トナー交換の手順や注意事項について詳しく解説します。
回答を見る