• ベストアンサー

職場で勝手に電気アンカを使っていいかどうか?

仕事中足元が寒いので、アンカを自分で買って使いたいと思っているのですが、 http://img3.store.yahoo.co.jp/I/murauchi_1871_19928586 会社の電気を勝手に頂戴するわけで、とやかく言われてしまうでしょうか? 自分のオフィスには100名くらいいます。小さな営業所で社員が数名しかいない場合は細かいこと言われないと思いますが、 私1人が勝手にやり始めるとほかの女性社員がまねをして、 電気代うんぬんの問題となり、一番初めに始めたやつは誰だ?って話になると思います。 かといって了承を得るとなると大きな問題となるし、駄目となった場合、 さらっと使用してしまえばよかったと思うかも知れません。 会社の経費で買ってほしいと言い出す人も出てくると思うし、 事が大きくなってしまう心配があります。 みなさんの職場に勝手に電気アンカを持ち込んでる人がいたらどうおもいますか??

noname#19425
noname#19425

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suteneko
  • ベストアンサー率25% (37/146)
回答No.8

職場での問題は、上司よりも他の女子社員がどう思うかと言うことでは・・・ 他の女子社員が「自分も買おう」ではなく、「一人だけ暖かいことをすてずるい」になった場合、どんなことを捏造されて言いつけられるかわかりませんよ? zippoの携帯カイロとか、使い捨てカイロなどを仕込んでこっそり暖を取ると言いと思います。 かく言う自分も、おなかと背中に使い捨てカイロ貼って、毛糸のマフラー巻いて仕事中です。

その他の回答 (8)

  • yanachu
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.9

電気代がかかったり、火災の原因になりそうなものはおやめになったほうがいいのでは? うちの上司(女性)は、湯たんぽ愛用者ですよ~。 朝一番に給湯器でお湯を入れたら(給湯器のガス代くらいは・・・^^;)ひざ掛けの内側に入れると、結構長い時間あったかいようです。 本当は事務所全体が暖かくなるように改善してもらえるといいんですけどね。

  • minthia
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.7

刑法の窃盗罪における定義は「他人の財物」ですが、電気だけは例外で「もの」ではないが、窃盗罪となります。 確か懲役10年以下だった気がします。 これは無断で行った場合ですが、会社に申し出てみても無理でしょう。 会社の電気代が社の経費で支払われているのはご存知ですか? 社員全員に有益なことであれば実行されますが、picorecoさんの為に経費が使われることはまずないと思って下さい。

noname#19425
質問者

補足

全員に1人一台電気アンカが経費で支給された場合のみ使用していいということですね。 パソコンのように。 男性社員は寒がっていませんし、そんなことありえませんね。 他の営業所の子に聞いたら、 ミニホットカーペットを勝手に使っているとのことでした。 仕事するために、使ってるんだからいいでしょう?? 何言ってるの??って言われちゃいました。 そうゆう私が一番気にしている人かもしれません。 会社で携帯の充電してる人でさえ気になりますもん。

  • nekosuke
  • ベストアンサー率42% (339/796)
回答No.6

私が今居る職場では夏は冷房が直接あたり、冬は冬で暖房入れて中の方に居る人が暑がるのでドアが開けっぱなしで暖まれない場所です(^^; 寒がりなので夏場でストールかけて駄目な時は冬のジャケット羽織ってましたし、特に足元がかなり寒いのでブランケットを使用してます。膝にかけるだけでだいぶ違いますので一度試してみては如何ですか?(^^* アンカは確かに暖かいですが、勝手に使って停電とかになった時大損害ですのでやめた方がよいです。断り入れても駄目といわれるような気がしますが・・(^^; また、このタイプは暖かい利点はありますが、常に使っていると体の神経を痛めるのでお勧め出来ないと通院してた接骨院の先生に言われた事があります。

noname#39524
noname#39524
回答No.5

まず黙ってやるのは問題外。 勝手にやってたら注意します。 まず上司にお願いする。 ダメならほかの方法を考える。 次に私も~私も~となった場合、最初にやったひとの問題よりも、多くの人が寒いと言っている以上なにか対策を!と話をもどす。 誰が最初かだなんて子供じゃあるまいし(^^;;大丈夫だと思うけど? 問題は勝手にやったらだめってことです。 そして最初に貴方がやっても許可を得ているのならいいのでは? 許可を出したものの判断ですからね。 私も足先が寒くて電気マットを置いてます。 靴下に唐辛子をいれたりホカロンを入れたりと色々してますので色々工夫してみてください。

  • yuna8888
  • ベストアンサー率21% (34/155)
回答No.4

ダメもとで上司に相談するべきです。 女性の上司がいいのですが… 「サラッと使用」しても大きな問題に広がるのは目に見えてるような気がするのですが?

回答No.3

>みなさんの職場に勝手に電気アンカを持ち込んでる人がいたらどうおもいますか?? 常識はずれだと思います。 電気アンカは大体50Wぐらいだと思うので 勤務時間を8時間、月間の出勤日数を20とすると 50W×8時間×20日=8000WH 電力会社により違いますが、1000WH=20円として計算すると 1ヶ月の電気代は約160円ということになります。 駅のコンセントをちょっと拝借しただけ(1円以下)で逮捕された例もありますから、勝手にやるのはまずいと思いますよ。会社なら、そこまでは言われないとは思いますが…。

  • gogomaki
  • ベストアンサー率37% (95/251)
回答No.2

電気代云々よりも容量オーバーによる停電が心配です 分電盤の分岐ブレーカーは電流値20Aを超えると安全のために落ちるように決められています 電気を熱に変換して利用する電化製品は消費電力が大きく 同時に2~3台使用するとすぐにブレーカーで遮断されます 無停電装置のないデスクトップを使用中に突然の停電・・・ 会社に与える被害は甚大です 勝手に使って問題になる前に要望として上司に相談し 無理の無い電気回路を新設してもらいましょう

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

私用電話と同じくらい、マズいことです。 ギョーカイ用語だと窃盗とかいうのでしょうか。 何かの折に懲戒免職の口実に使われたらかなわないですね。 足元の寒さであれば、 スネまで覆えるような大きめのひざ掛け(っていうか毛布?)を用意して、 そのひざ掛けにポケットを縫い付けて、 そのポケットに使い捨てカイロを仕込むくらいのことにしておきましょう。

関連するQ&A

  • 足先が冷たい

    足先が氷のように冷たくて冬場は常に靴下を履いています。寝る時は靴下を履いて足元に電気アンカを使用しております。家内はびっくりしていますが私自身(男性60歳)年齢的な問題なのか心配です。病院に行ったほうが良いでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 連絡せずに勝手に水道や電気を使うとどうなりますか?

    2008年11月に新築のアパートに引越ししてきました。 もちろん引越し前から水道と電気業者に連絡をして うちは普通に開通して水道と電気を使っています。 請求も普通にきて普通に支払いをしています。 ところが入居者のうち一軒が水道も電気も開通せずに 使っていることが先日判明しました。 つまり連絡しないで勝手に何ヶ月も使っていたことになります。 判明したのは水道局の人がその勝手に使っていた家と うちを間違えて訪問したためです。 (ちょっとわかりにくい作りのアパートなのです) また電気に関してはその家の玄関ドアノブに 電気開通のお願いのお知らせがかかっていたためです。 今も水道はわかりませんが、 電気はそのお宅で利用できているようです。 外から見ると電気がついているのがわかります。 そこでふと疑問に思ったのですが、 連絡をせずに勝手に使っていても止められないものなのでしょうか? また、その家は今月末に退去予定になっているのですが、 そのまま支払わずに退去した場合 一体誰が負担することになるのでしょうか?

  • 電気保安法人てなんなの?

    お世話になります。 数年前から電気保安法人が出来ていますが下記の様に税理士法人(ホームページから抜粋)などは 税理士法人○○○ ですが電気保安法人は 電気保安法人○○○ではなく 電気保安法人 株式会社(有限会社)○○○ と通常の株式や有限と言う事なのでしょうか? 電気事業法における特別法人なのでしょうか? 税務署などに行って電気保安法人ですと確定申告等行うのでしょうか? 弁護士法人や税理士法人などのまねをした中途半端なものなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。                           記 税理士法人とは、2名以上の税理士を社員として設立される合名会社に準じた税理士法による特別法人です。この税理士法人における社員とは、株式会社に例えれば、株主と代表取締役の両方の性格を兼備えており、かつ、会社債権者に対して責任を負っています。従来は税理士の資格を持った個人にのみ税理士業務の提供が認められてきましたが、個人の能力では対応しきれない複雑化・高度化・大規模化する事案に対し、法人化することにより組織的に分業化・専門化された複数の税理士による多角的な検討・解決が可能になります。更に、所長税理士個人から組織を切り離して永続性を持つことが出来ます。仮に所長税理士に不測の事態が生じた場合にも継続的・安定的に業務提供が可能になります。

  • 足用電気アンカを職場で使いたい

    冷え性で足首から下の冷えが酷く、職場でのデスクワークがつらいので ネットで見つけた電気アンカスリッパを買おうかと思うのですが、 電気代を食ってしまう以上、上司に使用許可を得ないといけないでしょうか? その器具はUSBケーブルでPCに繋げ、そこから電力を供給するそうです。 ワット数は2.5Wです。(器具の購入はもちろん自分のお金です。) 一人だけぬくぬくとしてたらほかの女性社員に悪いかも気になります。 でも足は冷えるし・・・・アドバイスお願いいたします。

  • 職場での人間関係について

    会社の40代の男性社員のことです。 わたしがその人に対して冗談を言うと、ぶつ真似をしたり、足で私の椅子を蹴ったりします。 笑いながらやってくるのでその人にとっては冗談なのかもしれませんが、なにげに気分が悪いです。 また、わたしがちょっときつく言ったりすると冗談ぽく「こわい~」などと言うのですがそれに対して何も言い返すことができません。 相手の気分を害すことなく、ジョークで相手の行動をやめさせることはできますか? また、そのような態度をとる人に対してさらりとかわすいい方法があったら教えてください。

  • 停電したとき、太陽光発電の電気は電力会社の方に流れない

    停電したとき、太陽光発電の電気が電力会社の方に流れない云々について教えて下さい。 1)電力会社からの電気が停電した場合、電力会社の方に発電した電気が流れないようになっていると聞きましたがこの機能の呼び名は何でしょうか。そうした機能を備える理由は何でしょうか。この機能はメーカーの自主規制でしょうか。それとも国の法規制でしょうか。 2)同じ変圧器バンク内に太陽光発電の住宅が複数ある場合で電力会社からの電気が停電した場合、1)の機能が動作しないことがあると聞きました。どういった場合にそうなるのでしょうか。なぜそうなるのでしょうか。1)の問いに書いた規制に違反するのでしょうか。そうなると問題はないのでしょうか。それを回避する方法はないのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • この職場って、続けられるものですか?

    派遣で12/9から働き始めて、毎日泣きながら会社に行っています。心を病んだ正社員(1年間休職)、いい加減な上司(業務内容を嘘ばかり教える。)月末の忙しいときや週明け月曜日、暇な時に時短を使い自分勝手な契約社員の女性2名(主婦、ベッタリ)。 かなりの人手不足ですがこういう職場って続けられるものですか?

  • 勝手な言い分。

    今日派遣先にて有給休暇の申請をしたんですが、そこで問題が・・・派遣先の上司に有給書類に判子をもらおうとしたら、「あんまり休ませないように(派遣担当者)から言われてるのよね~~」との事私は思わず「は?」有給は6ヶ月働いた人の権利だと思っていたのですがいきなりそんなことを言われてびっくり・・・派遣会社に問いただしたらそんな事言ってないとしらばっくれていたし、しかも忙しい曜日は休まないでくれとの事・・・いつ、休みを申請しようが私の勝手な気もするのですが、しかもそこの会社の社員は急な休みを有給に振り替えたりしています。派遣には2週間前に申告するように言ってきてるのに・・・社員は他にもいるのに何で派遣の私が社員と同様の扱いを受けなければいけないのか何故か腑に落ちない気持ちでいっぱいです。本当に腹が立ちます。 そこで皆様のアドバイスをいただきたいのですが、これってごく当たり前のことなのでしょうか? 私の意見は勝手な言い分に過ぎないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 責任者のいない職場

    30代前半の男です。半年前に職場移動で女性のみの職場に配属になりました。 この職場には、責任者(役職者)がいませんが、ベテランの女性社員が仕切っています。ただこの女性社員は、自分勝手(マイペースで、残業・休出やり放題など)な所がありこの人が原因で若くて優秀な女性社員が半年位で会社を辞めてしまい、その後任で入った人も又、辞めてしまい・・・。もう5人目です。 会社側も、この人に問題があることはわかっています。しかし、この人がいないと作業に支障がでると言うことで機嫌を損ねないようにあまり注意もしません。 半年前に配属になったのは、会社側から半年で仕事を覚えて責任者になってくれということでしたが・・・。特殊な作業になるとやはりベテランには、かないません。 こんな自分が責任者になって職場をまとめることができるか不安です。 責任者になるか、断るか迷っています。

  • 職場の高齢者に退職してほしい。

    初めまして。 社員15名ほどの地方の中小企業に勤めるものです。 一応、定年は65歳と決まっているものの65歳を超えても勤めている方が3名います。 (社内規則では、可能。) 他の2名の高齢者の方は周りとのコミュニケーションも取れており頭もしっかりしていて、問題なく働けているので大丈夫なのですが、この中の1名の方(76歳)に認知症傾向があり困っています。 数例といたしますと 仕事で車の運転が必須なのですが、社員駐車場で問題高齢者が停まっていた他の社員の車に当たりそうになり静止した人。 同じく社員駐車場を歩いていたら、問題高齢者にひかれそうになった人。 会社からシルバーマークを貼るように言われているのですが、運転に自信があるらしく貼る様子がありません。 事務所内でも、自分の言ったことを忘れ何度も同じことを伝達してくる&質問してくる。外回り中も外から何度も同じことを事務所に電話してくる。そのたびに丁寧に対応するのですが、同じことを何度も何度も繰り返し話しかけてくるのでうんざりします。 お客様にも同じような感じのようで、お客様からクレームの電話が会社にたくさん入っています。 見るから話すからにモタモタなお年寄りと言うことがはっきりわかる状態です。 本人は、自分に認知症傾向があることに全く気付いていません。一人暮らしのようでこの状態に気づいてくれる家族もいません。 1月に新年度に入り、まだまだ働く気満々のようで、上司に今年は新規開拓をたくさん行いたいと話していました。(現実にこれだけモタモタなお年寄りが訪ねてきても心配で誰も契約しないと思う・・・。) 年末に私にとってはプチ事件があり、私が2週間かかって力を注いでいた案件を、横から契約段階まで来てこの問題高齢者に持って行かれました。 問題高齢者は、全く案件に関わっておらず契約段階になり勝手に売上伝票を書いて横取りされました。 上司もこれは違うと問題高齢者に注意しましたが、頑固なため譲らず結局契約を取られてしまいました。 職場の皆は唖然としています。 今のこの高齢者の状況も考えて、会社としては若い層(主に40代)にもっと頑張ってもらいたいと思っている。ただ会社の方針として、いくら問題高齢者だからと言って、本人が辞めたいと言わないと会社から切ることは出来ない。これだけモタモタになっているのだから、仕事を続けられない状態であることは皆分かっている(本人以外)。辞めるのは時間の問題だろう。と言う上層部は結論が出たのですが、本人がやる気満々で困っています。 このままで隣県まで行くような案件もあるのに高齢者に運転させて事故でも起こしたらどうするんだ?人でも巻き込んだら大変なことになる。 長年お付き合いのあるお客様から信頼を得て、お付き合いしてもらっているのにこの問題高齢者のおかげで、大事なお客様からクレームが多数入っておりお客様を失うことになる。 等職場の同僚からも多数の声が上がっています。 自主的にやめていただく方法ってありますか?