• ベストアンサー

全く気のない人からのアプローチに困っています。

t78abyrf9cの回答

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

毅然とした態度をとる事も大事なのではないでしょうか。 はっきり言わないと理解しない人は間違いなくいると思います。 (自分が、そういうタイプなので分かるのです・・・。) 一時は角が立ったり拗れたりしても、後々尾を引かない振る舞いをした方が良いと思います。 以前、似た感じの質問に返答した事がありますので、ご参考までにリンクしておきます。

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1737825
MtCogi
質問者

お礼

参考URL、参考になりました。なかなか厳しい意見の飛びかった質問ですね。 >一時は角が立ったり拗れたりしても、後々尾を引かない振る舞いをした方が良いと思います 確かにそうですね。でもここが一番難しい! 先ほど、共通の友人から聞いたのですが彼は「逆境に燃えるタイプ」だそうです。。 どうしよう…(;;) 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 気がないといってるのにわかってくれない人

    こんにちは。 1年前ほど、飲み会で知り合った人がいます。私としては今後仕事でお付き合いがあればいいと思ってメール交換をしていたのですが、徐々に用がなくても何かしら用事を作ってメールをしてくるようになり、煩わしく思うようになりました。時には、電源がなくなるぐらいメールが来ていました。同僚と知り合い同士らしく、時には同僚づてに「今度いつデートする?」だの変な伝言をしてくるようになりました。同僚も、「この前、あいつと一日中メールしてたらしいじゃん」と茶化してくるようになりました。共通の友達にも、私の学生時代のことやあだ名などを聞き出して急にあだ名で呼んできたり…。勘違いされても困るので、嘘も方便で「彼氏がいるから連絡しないで」と伝えるとピタリと連絡が止みました。しかしその後、ソーシャルネットワークサイトで、日記を更新するたびに足跡がつくようになりました。しかも、日記更新通知の登録もしていないようなのに、何故かわかるようになっているみたいです。向こうからは直接的な連絡がないので、無視すればよいのですが、足跡がついているだけで不愉快です。その気がないといってるのにどうしてわかってくれないのでしょうか? そうゆう人に一番効果的な方法はありますか? ちなみに、以前「用があるときだけ連絡してほしい」と伝えると、「俺が何かやった??」と怒りだし、私の友人たちにも「あいつ最近様子がおかしい、心配だ」と言っていたようです。

  • 気になる人の返事

    ありがちな悩みかもしれませんが、 ぜひ皆様のご意見を頂戴したいと思います。 気になる相手の人は、よく遊んでいるコミュニティの中の友人の後輩です。 みんなで遊んだパーティで出会って、はっきり言って私は一目惚れでした。 会話が弾んで、フィーリングもかなり合うと感じました。 その日はみんながいる中で、連絡先の交換もできず、解散しました。 後日どうしても気になり、共通の友人から連絡先を聞き出し、 勇気を出して、メールをしました。 メールの内容は、 ■先日は楽しかったです ■XX(そのコミュニティのこと)の皆さんが大好 ■それに「シャンパンをご馳走いただいてありがとう」ぐらいにしておきました。 彼から2日後返事が来て、 ■仕事が立て込んでいて返事が遅くなってごめん ■その日はほんとに楽しかったね ■XXでもまたみんなでワイワイ集まるし、それかゆっくり飲みにいこーや 最後の一文でかなりトキメキしてしまって 気持ちが一気に盛り上がって、「ぜひ飲みに行きましょう」との返事に 「最近○○料理にはまってますけど、美味しいお店ご存知ですか?」と加えました。 その後3週間経っていて、まだ返事が来ていません・・・ 何が理由であろうが、さすがにタイミングを逃してしまって、もう返事来ないと思いますが、 彼のメールの最後の一文がやはり気になってしかたないし、彼のこともまだ諦めたくないです。 友人に「飲みにいこう」って本当に誘っている人もいれば、挨拶代わりみたいな人もいる、と言われました。 やはり私の中での勘違いでしょうか? この状況でまた連絡するのも変ですし、向こうには彼女がいる可能性も十分あるので (それで土日に返事のタイミングを逃してしまった) 次にまたみんなで会う日を待つしかないかもしれません・・・

  • アプローチしたいが自分がびびり

    上京して大学生をしている男です。最近気になる人が出来たのですが、2回くらいしか話したことがないです。1回は授業で。もう1回は一緒に帰りました。なんだか自分が無理に一緒に帰った感があるようなきもしますが。会えば挨拶くらいはします。同じ学部で真面目な感じの子です。あまり男子と話してるところは見ません(全く話してないわけではないです)。そんなに話したことがないので趣味とか知りません。ひとつ共通点があって地元が近いということです。同じ学部なので学問で興味のあることは似ているかもしれません。今のところそれだけです。むこうが一人でいるときを狙って話しかけたりしようとしていますが難しいです。あと話せても自分がびびりなせいか一緒に帰ろうとかアドレス教えてとか言えません。挨拶して終わりとか。携帯聞いたら、自分がアプローチしたら、一緒に帰ったら、あまり話しかけたら、迷惑じゃないかって思ってしまいます。たぶん今のところ自分が好きだと思われるような行動はしてないと思います。いきなり好きなんじゃないかな?って思われるような行動(アドレス聞く これはまだ思われないかな? そしてどこかに誘うとか これは思われますね)をしたら彼女はどう思うのでしょうか。とにかくびびってばかりであまり話しかけれないし、話しかけても詰めが甘いです。声かけるときもびびってる感じが出ているよな気がします。なので変な人とか暗い人とか思われてそうで恐いです。どうしたらいいでしょうか。

  • アプローチ

    あたしの片思いの相手は、俗に言う「昔かたぎ」なひとです。男たるもの・・ みたいな。その人とメールアドレス交換できたんですが、あたしからメールすればほぼ100%返事がくるんです。でも、そのひとからのメールはアドレス交換してから2週間ちょっと経ちますが1.2回しかないんです。  あたしより10ほど年上なんですが・・・。やっぱり向こうからのメールがないのはあたしに興味なしということなんでしょうか?  よく構ってくれるし、やさしく、月に一度あるかないかですが共通の友人を介して一緒に飲んだりします。  でも返事をくれるということは嫌ではないんだな~とは思うのですが。 こういう「昔かたぎ」と言われるような男性にはどういうアプローチがいいのでしょうか。

  • 女性の気持ちって・・・訳分かりません・・・

    会えば挨拶する程度の仲の女性の友人がいます。お互いの携帯の番号、アドレスも知りません。 しかし先日、彼女が僕たちの共通の友人から僕のアドレスを教えてもらってメールをくれました。 それで、その日は4,5回メールを交換し合って終わりました。 次の日は自分からメールを送ったんですが返事が来ませんでした。 2,3日して会ったら返せなくてゴメンネと言ってくれました。 この女性が何を考えてるのかサッパリです。 しかもその女性は彼氏がいるんです。 僕に少し気があるのかな??って思った自分が恥ずかしいです・・・ 穴があったら入りたい・・・・

  • 気になる人について

    担当の営業の人のことが少し気になっています。 その人はプライベートで私を見かけてくれたことが あるらしく少しずつ話は盛り上がっていったのですが いまいちその後進展もなく、ただたんにイイ人で 終わっていたんです。 しかし次から担当者が代わるらしく結局最後はメアドはおろか お礼すらろくに言えず終わってしまいました。 というのは話すような状況でもなく聞く勇気もなかったからなのですが。 その時に新しい担当者と名刺交換したのですがその彼には 名刺を渡していなかったのです。 すると彼が「名刺ください」って言ったんですね、 ただ単にお世話になってるからだと思うのですが 今後新しい担当者もつき、ほとんどかかわらなくなる人から普通名刺もらいますか? ちなみに名刺には私の携帯番号やアドレスは書いてません。 勝手な解釈ですが少なからず嫌われてはいないなって思ってます。 仕事の関係上、彼の携帯番号は知っています。 でも営業なのでもしかしたら本人の携帯なのではなく 会社専用の携帯かもしれませんが・・・。 そこで電話するのもアレかと思うのでショートメールで お礼も兼ねてメアドを聞き出そうかと思っています。 もちろん最初からメアドは聴きませんが除所に返事が来たら 聞き出そうと思ってます。 いきなりそのようなメールが来ると迷惑でしょうか。 また、もし会社の携帯だったら携帯は休みの日も持っておくものなのでしょうか。 返事がくるだけでもうれしいのですが、あわよくば仲良く なれたらもっと嬉しいです。 ご回答お願いします。

  • 気になる同僚男性へのアプローチについて

    同じ職場に、気になる男性がいます。 部署が違うためほとんど顔を合わせたことがなく、言葉を交わしたのも数回だけですが なんとなく雰囲気の柔らかさ等から興味が湧き、もっと色々と話してみたいと思っています。 先日、他部署と合同の仕事があり、思い切ってこちらから話しかけて少しお話し、 最後に相手からの提案で携帯電話の番号とメールアドレスを交換することができました。 翌日、早速メールで簡単な挨拶(昨日は楽しかった、これからも社内で会ったらよろしく)を送ったところ 半日ほどしてから「こちらこそよろしく」といった感じの返事が来ましたが、 返信を促すような文面ではなかったこと、あまりしつこくメールをしては迷惑ではないかと思い そこでメールを止めた状態です。 せっかく連絡先を交換できたのだから、色々とメールのやり取りなどして仲良くなりたいのですが 自分自身、普段から明確な用件があるときしかメールを送らないこと、 興味の無い異性からメールが来ても、嬉しいとは思えないことから どのような内容のメールを、どのような頻度で送れば良いのかわからず悩んでいます。 部署が違うとはいえ、同じ職場内の男性ということで 好意を撥ね付けられたら気まずくなるな…という心配もあります。 向こうから連絡先の交換を提案してくれたのだから、少なくとも現時点では嫌われてはいないと思いますが 社交辞令で連絡先を交換したのにメールが来て迷惑…なんて思われないかなど 考えがネガティブになるばかりです。 これからどのように動けばいいでしょうか? ご意見を聞かせて下さい。

  • 今後のアプローチ

    友人から私に好意がある女友達がいることを聞きました。私自身はその女性とは挨拶程度の知り合いですが私自身も彼女の態度からうすうす感じていました。しかもその女性が女同士で私の話をしていることを聞いてしまいました。そこで友人が本人に「質問したところ「好き嫌いでなく気になっている人」ということでした。私が直接携帯番号を聞かず、友人を通じて彼女から私へ連絡するようにしました。連絡が来たので食事に誘ってみました。電話では「ほかの友達と既に約束があるので一緒なら・・・」と言っていたが集まったのは私と彼女だけでした。その時にやんわりと僕も君に好意があることを伝えました。もう会う機会もないしすぐ会える距離でもないのでメールや電話で仕事のこと、悩み相談をしてもらっているのですが本当は「話がしたい」ってことも伝わっているでしょう。これから距離詰めをしたいのですがどうすれば・・・。

  • 披露宴の出席に気が重いです

    学生時代からの友人が、晴れて結婚することになりました。(異性) 友人の結婚には、「おめでとう」と、心からいえますが、披露宴に来て欲しいといわれ、当初は、おめでたい席なので、喜んで出席させてもらいますと返事はしたのですが、返事をしてから数日後、出席することが正しいのかどうか、迷っているのもあります。迷っている理由として以下のことがあります。 ●その友人とは学生時代からのサークル活動が一緒でしたが、サークル内では私と、仲はあまりよくありませんでした。 ●卒業後、そのグループで会うときに、何度か会っていますが、ここ数年(2,3年ぐらい?)は会っていません(私は出席しているが、都合により、その友人が出て来れない)。 ●携帯電話を持つようになり、メールの交換とかもしていたが、相手の事情があるのか、しょっちゅう携帯番号やメールアドレスを変更しており、その連絡は、同じグループのメンバーには行くものの、私には来ない。 ●毎年年賀状を出しており、あるときから、返事すら来なくなった。 (他のメンバーに出しているのかは不明) ●しょっちゅう電話番号やメールアドレスを変更しているので、私がメールアドレスや電話番号を変更しても連絡できず、結婚する、披露宴に出席して欲しいという連絡も、共通の友人から私のメールアドレスを聞いて、連絡が来た。 友人が結婚する相手を知りません。同性なら、ここまで悩まないのですが、異性の友人に、ここ数年会っていない、年賀状を送っても来ない相手の結婚披露宴に出るために、ご祝儀やメイク・ヘアセットなど、お金をかける必要があるのかな、とさえ、思ってしまいます。喜んで出席するとは言いましたが、まだ招待状は届いていません。披露宴は2ヵ月後です。休日出勤になりそうと言って、最初から断るべきでしょうか?皆様が私の立場なら、どうするかなんかも、ご意見をいただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 気になる人。どう思っているのでしょうか?

    こんにちは。こちらをよく利用させていただいているもうすぐ20歳の大学生・女です。 片思いをしていた人に振られてしまって落ち込んでいた私ですが 新学期が始まって少し気になる人ができました。(いろんな意味で) 大学の同じ学部の同学年の人です。 彼とは1年生(今は2年)の春学期に少人数の授業が一緒で顔見知りというかんじでした。 ある日、他の授業の時間に話しかけられて その後学内で会うと挨拶するようになりました。 (話しかけられた時私は友達といたのですがその友達も同じ少人数のクラスっだったのになぜか私だけに話しかけてきた。) でも当時彼には同じ学部・学年の彼女がいました。 二人はいつも一緒にいたので私も彼女の存在をしっていました。 (その時はなんともおもっていなかった。) 彼は彼女といるときでも会えば挨拶(手をふったり)してくれていました。 そんな感じで深くはかかわっていなかったのですが その少人数クラスの授業の時間に世間話をしているときなにげなく 私から携帯のアドレス(番号も赤外線で)を交換しました。 しかしアドレスを聞いたあと彼女もいるし(彼女ともちょっとした知り合いで気まずくなったらいやだった)特に用事もなかったのでメールを送りませんでした。(このときも特に何も思っていなかった。) それから半年後秋学期になり彼が学校に来なくなってしまいました。 理由は分からないんですが・・(彼女と別れた?らしくそれが原因のひとつ?) わたしももう学校辞めちゃったのかなとおもっていました。 そして今年2年生になり、少人数のクラスの教室にいくと なんと彼がいたのです! 私も声をかけていいやらなんやらで、気付かないふりをしていたんですが授業後に彼が気がついて 「お!久しぶり!!あのさぁ前にアドレス交換したよね?俺メールずっと待ってたんだよ!」 といきなりいわれました。 内心びっくりして、とっさに「じゃぁ今日送るね!」 といってその時はお互い次の授業があるのでその場は別れました。 その後帰りの電車もいっしょになって私と彼とその友達と帰りました。 そしてその日の夜、私からメールを送って 何通かやりとりをし彼から また学校で会いましょう!といってメールがおわりました。 彼はすごく顔がいいというわけではありませんがすごくおしゃれで 服もセンスがあります。彼自身大学の人はチャラくて苦手なようですが 私が見る限り人が集まってくるタイプです。女の子としゃべっているところもみたことがありません。 大人っぽく、普段はあまり表情がありませんが話しているときは笑顔だし無口かなっと思っていたら面白かったりと、意外な面がいっぱいです。メールも明るく、しかし自分はインキャラだといっていました。 私も好きという感情かはまだわかりませんが、なぞが多い彼のことが 少し気になりはじめています。 そして彼は私のことをどうもおもっているのでしょうか? なんだか長々とすみません。わかりづらいところがあると思いますが 回答のほうおねがいします!