• ベストアンサー

仕事場で、話の途中で電話が入ってきたときの断り方

友人と話しているときに携帯で電話がかかってきたときは 「ちょっとごめんね」と断って電話に出ることがあります。 上司と打ち合わせをしていて他の人がどうしても電話に 出れず私が出る場合「ちょっとすみません」と断って 電話に出て良いものでしょうか? お客様を優先するのが前提だと思うのですが、上司も 目上の人ですし目の前で話をしているのに電話に出るのも 失礼かと思います。 今は電話を優先して取って終わったら「話の途中ですみ ませんでした。先ほどの件ですが…」と会話を再会する ようにしています。 この場合どちらが正しいか考えをお聞かせください。

  • r2san
  • お礼率25% (1309/5228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 話の内容によるでしょう。  緊急性・重要性が高く、中断することがデメリットとなるような打ち合わせの場合は、電話の方を断る場合もあります。それほど重要でない場合は、電話を優先させます。  ただ、電話の方を断る場合でも、「こちらからかけ直す」ように応対した人に伝えることを忘れてはいけないでしょう。又、先方も急いでいるような場合は、そちらを優先させることもあり得ます。  要は、何事も臨機応変と云うことです。これ、と言った決まり事はありません。マナーというのは、「相手に不愉快な思いをさせないこと」が重要であって、形式ではありません。

その他の回答 (3)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

営業部門の上司ならそれを分かってくれますから 今の方法でいいでしょうね。 他部門でしたら先に、失礼して電話に出ますわね、 などと少し丁寧に断ったほうがいいです。 特によその部門から話に来た上司の場合などはね。

回答No.3

まずは電話(顧客)に出て、内容を伺い、上司と打ち合わせ中の内容と比べ緊急度が低ければ「会議が終わったらこちらからかけ直します」ということで一旦切ればいいでしょう。 緊急度が高ければ上司に大まかな内容を説明すれば「打ち合わせの続きは夕方にでも」ということにすればいいでしょう。 上司との打ち合わせ内容が深刻な内容であれば、電話を受けた人に「後でかけ直すから用件だけ聞いておいて」と頼めばいいでしょう。

r2san
質問者

お礼

ありがとうございました。話しの内容、緊急度に応じて対応を考えます。

回答No.2

電話優先でいいと思います。第一、電話が鳴り続けている横で 話を続けるのも難しいかと思うのですが・・・。 上司のランクというか、係長か部長かにもよると思いますが、 電話に出る前に上司に「すみませんが、電話に出ても よろしいでしょうか?」と軽く断ったらいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 話の途中で電話がかかってきたとき

    職場で私が、誰かの席に出向いて話をするとき。その話の途中で電話がきたら、その人はその電話に出てしまい、後で掛け直すとも言わずそのまま話し続けるので、私の話の方は中断されてしまいます。それでまた出直す羽目になり、無駄な手間を食います。私が席に出向くというのは、自分から行く場合だけでなく、その人から求められて行く場合も多々あります。 皆さんの職場では、このようなことはないでしょうか。何処の職場でも、この手の気遣いがない人というのは少なからずいるのかなと思っていますが。

  • 電話で「ごめんくださいませ」

    電話を切るときに言う「ごめんくださいませ」について教えてください。 これは「失礼します」と同じ意味で使うのですか? 電話の相手が目上の人でも年下の人でも使えるのですか? 20代前半の人はよく使う言葉ですか? (私が20代前半なのですがあまり使ったことなくて・・・)

  • 会社の電話応対について

    会社の事務所で電話でお客様と話をしていて、社員(自分の上司の場合もあり)をそのお客様の家に訪問させることになった場合、お客様に「社員の○○を行かせますので」と言ってしまいがちなのですが、その「行かせますので」という言いかたは、敬語としては間違った使い方なのでしょうか、お客様に失礼なのでしょうか。

  • 同僚が話の途中に入ってくる。

    会社で受付のような業務をしているのですが、私が接客している横から口を挟んできます。 例) お客様「●●関係の部署に行きたいのですがどういったら良いでしょうか?」 私「それでしたら、あちらの階段を上がって頂いて2Fですが、【ここで割り込み!間髪いれず!】」 同僚「10時からですのでまだ開いてません。後ほど着ていただけますか?」 私の心の声:「(勤務は10時からなので、まだ業務を開始しておりません、ですので・・・)」 という感じです。上手くかけませんが。。。 私としては、接客中(というか人と人が話してるとき!)に会話の途中で割り込むのはやめてほしいし、せめて会話の区切れをまって話してほしいのです。 途中で割り込まれるのはお客様にも失礼だし、私としても嫌な気持ちになります。 しかし、同僚の方が勤め出して長いので、聞かなければ判断できないこともあり、はっきりとお願いしにくく、また直属の上司も別の支社におり、電話でたまに話す程度なので相談もしにくいのです。 なんとかいい対処法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 顧客の電話対応、丁寧にいうにはどう言えばいいでしょうか

    上司の外出中に、顧客から「○○の件で」電話が入った場合に、私の方で内容を伺っておくようにと言われました。が、私は、その顧客とは面識がありません。 自分の担当の仕事でもあるので、○○の件に関してはわかりますが、先方としては、上司あてに電話をして話をするつもりでいるところを、私が電話を受けた場合、何と切り出せばよいのでしょうか。 「あいにく、△△は外出しております。わたくしは、○○の件を担当しております××と申します。○○の件でしたら、わたくしの方で承っておくようにと、△△に言われているのですが…」 こういう言い方は失礼ではないでしょうか?でしゃばっているような横柄な印象が残りますが、他の言い回しが思いつきません。なにか、他の言い回しがあれば教えてください。

  • 上司が電話をしている時の声が大きすぎる

    タイトルのままなのですが… 私は営業部の事務員をしていますが、上司の電話の声が大きく、困っています。 セールスマンで、相手にはっきり声を届けなければいけない…と思っている方が多いのかもしれませんが、部署内の営業は電話の時にだけ声が大きくなる人がたくさんいます。 ご自分でもわかっているのか、大抵の方は別室に移動したりしてくださるのですが…中に1人、変わった癖のある上司がいます。 座って仕事をしているのに、携帯電話から電話をかけるor電話がかかってくると、なぜか立ち上がって電話で話しながら、部屋中をふらふらと徘徊するのです。 人がいない方にいった…と思ったら、社員の机があるところにふらふら戻ってきて、狭い社員の机の間を歩き回り、よくわからないところ(人の背後や横、机が密集しているところのど真ん中等)で立ち止まったと思ったら、またふらふらと… その間、大声で電話をしています。 そして、電話が終わると何事もなかったように自分の席に着席。 特に私が低い音があまりうまく聞き取れないタイプだったりとか(聴力検査の低い音も、あれ?鳴ってる気がする…という感じです)、単に集中力がないのか、他の男性の社員さんと普通に会話している時にその近くで上司にそれをやられると、会話している相手が何を言っているのか聞き取れず「え?」と問い返してしまうこともしばしばです。 その上司の「電話徘徊」が始まったら、上司が遠くの方に移動するまでは打ち合わせ等も一時中断する事が多いです。私も、他の社員もそういう対応をしています。 けれど、固定電話で電話対応をしている場合は、そういうわけにはいきません。 上司の声があまりに声が大きく、またお客様と電話でお話しされている為か普段よりよく通る声でしゃべる為、電話の対応をしている時に、近くをふらふら徘徊していたその上司の声がうるさくて相手の声がよく聞き取れないということも多くあります。 何度も問い返すのも失礼ですし、何より電話の相手にまで上司の声が聞こえていないかが心配です。 もし聞こえている場合、相手が社内の人なら「あの人かー」という笑い話で済みますが、相手がお客様だった場合、上司が他のお客様と話していること(打ち合わせや、場合によっては商談)が電話の相手にも筒抜けです。 失礼にならない方法で、この徘徊の癖を何とかするいい方、もしくは電話の声をもう少し落としてもらう等、何かいい方法はありませんでしょうか。 上司ですが、役職は副部長です。 事務所は本社から離れた場所にあり、私たちの部署しかありません。 上司よりも上席の人としては取締役の部長がいらっしゃいますが、出張ばかりでほとんど事務所には戻って来られず、実質的には問題の副部長ご自身がその事務所での一番のトップとなります。

  • 電話対応について

    電話対応について質問です。 当方が販売会社で相手がお客様の場合に当方から「打ち合わせのご都合はいつがいいですか?」と聞いた事を前提としてください。 ・相手から○月○日○時に打ち合わせをしてほしいと言われたが、この時電話対応に出ている者(A)とは別の者(B)が打ち合わせにいく。 1.Aは相手から言われている日時にBが行けるかどうかわからない。 2.指定された月日には行けるがその時間には行けない場合。 上記の場合の電話対応はどうすればいいですか??

  • トイレで電話って失礼だと思いますか?

    会社の人が取引先との電話(携帯)をトイレの中でしているのを見て、それって失礼なんじゃないのかな~と思ってしまいました。 汚い話ですがトイレ流す「ジャー」って音、きっと聞こえてると思うんですが…。 周りの人何も言わないので、失礼だと思ってる私はオカシイのかな~と思いました。 相手にもよるとは思うんですが、仕事関係、目上の人の場合はどうなのかをお聞きしたいと思います。理由も添えて頂けると幸いです!

  • 私と打ち合わせ中にかかって来る電話を取る後輩について

    42歳女性です。後輩は28歳女性で私の部署では一番年下です。 後輩は私と打ち合わせ中でも平気で電話を取ります。もちろん他に電話を取れる状態にある同僚が席にいるときの話です。私は何度か「他に電話を取れる人がいるんだから打ち合わせ中に取らないで」と注意しましたが、今日になって「どうして取ったらいけないのか?」と言い出し、更に上司に相談したようです。上司は、理由は分かりませんが、この後輩が取るべきだと答えたようです。私と上司とどっちの意見が一般的なんでしょうか? 私は電話に遮られて打ち合わせを中断されるのは不利益だと考えているんですが。

  • 電話応対、これで大丈夫でしょうか?

    以前から電話応対でうまい言い方ができなくて疑問に思っていることが2つあるので教えていただけたらと思います。 1、仕事開始直後にお客様から電話がかかってきて担当(私の上司)につないでくれと言われたけど、上司がまだ出勤してきていないときの応対。 「申し訳ありませんが○○はまだこちらへ来ていないのですが、出社したら折り返しお電話でもよろしいでしょうか?」 2、お客さんからの電話で「○○さんをお願いします。」といわれた時に○○の名前が聞き取れなかったときの対応。 「申し訳ありませんが、どの者につないだらよいかもう一度おっしゃっていただけますか?」 このような言い方でおかしくないでしょうか?1の場合は「こちらへ来ていない」という部分が私の上司に失礼な気がしますし、2の場合はもうちょっとほかに言い方がないかな?と感じます。 よろしくお願いいたします。