• ベストアンサー

会社の電話応対について

会社の事務所で電話でお客様と話をしていて、社員(自分の上司の場合もあり)をそのお客様の家に訪問させることになった場合、お客様に「社員の○○を行かせますので」と言ってしまいがちなのですが、その「行かせますので」という言いかたは、敬語としては間違った使い方なのでしょうか、お客様に失礼なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.3

お客様に対しては失礼な言い方ではありませんが、上司を「行かせます」というのは、社内的に不適切ではないでしょうか。 役職者が自分の部下を「行かせます」というのは、全く問題ありませんが。 「私どもの○○が参ります。」 「私どもの○○がお伺いいたします。」 と言うほうが良いような気がします。

SHU312
質問者

お礼

elmcloseさん ありがとうございます。 電話応対には少しは自信があったんですが、同じ課の女性事務員さんにある日突然「その言い方は間違ってますよ」って言われて、腹が立つと同時に「僕ってやっぱり間違ってるの」って心配だったんです。人の忠告はすなおに受け入れるべきですねえ。

その他の回答 (2)

  • clef
  • ベストアンサー率26% (39/146)
回答No.2

SHU312さん、こんばんは! 正しくは「社員の○○を伺わせます」、又は「社員の○○を参らせます」ですね(^∇^) 逆に「ので」が気になるかも~ はっきり言い切った方が丁寧な感じがします。 でも「社員の○○を行かせますので」は、許せる範疇ではないかと思います。(客もそんな気にしてないかも・・??)

SHU312
質問者

お礼

clefさん ありがとうございます。 そうですよね。お客様は別に気にしてないでしょうし私も許せる範疇だと思っているのですが…

  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.1

「社員の○○を行かせますので」  →「弊社の社員○○を伺わせます。」 がいいと思います。

SHU312
質問者

お礼

knitさん ありがとうございます。 私は電話の応対には少しは自信があったんですが、まだまだ勉強不足ですね。

関連するQ&A

  • 電話応対、これで大丈夫でしょうか?

    以前から電話応対でうまい言い方ができなくて疑問に思っていることが2つあるので教えていただけたらと思います。 1、仕事開始直後にお客様から電話がかかってきて担当(私の上司)につないでくれと言われたけど、上司がまだ出勤してきていないときの応対。 「申し訳ありませんが○○はまだこちらへ来ていないのですが、出社したら折り返しお電話でもよろしいでしょうか?」 2、お客さんからの電話で「○○さんをお願いします。」といわれた時に○○の名前が聞き取れなかったときの対応。 「申し訳ありませんが、どの者につないだらよいかもう一度おっしゃっていただけますか?」 このような言い方でおかしくないでしょうか?1の場合は「こちらへ来ていない」という部分が私の上司に失礼な気がしますし、2の場合はもうちょっとほかに言い方がないかな?と感じます。 よろしくお願いいたします。

  • 内線電話。「○○さんはみえません」は×?

    とても初歩的なことをお尋ね致します。 外線電話で、他の会社の方から電話を取り次ぐとき、自分の会社の人間の苗字には「さん」を付けないとか、「みえます」などという言い方はしない、というのがあると思います。 では、さて、内線電話の場合はどうすればよいのでしょうか? 例えば、同じ会社の現場から事務所にかかってきた内線。 もしくは、自分の事務所の人間が違う営業所に出かけていたときに、自分の事務所の人宛に電話をかけてきた・・それを取り次ぐとき。 私は最近会社に入社したばかりなので、先輩社員(同じ事務所だがよく別の営業所に出向く)がそこから「○○いる?」と電話をしてきたとき、そして現場から「○○さんいる?」と隣のデスクの直属の上司、もしくは同僚社員を呼び出して欲しいと言われたとき、思わず「○○さんはみえません」と言ってしまいそうになるのですが、ある先輩社員は「どんな場合も同じ会社の人間のことを言うときに敬語を使う必要はない」と言われました。 内線でかかって来た場合、それが上司宛であろうと、「みえません」と言うのは間違っていますか? それとも、内線の取次ぎの場合には、敬語を使うケースもOKなのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 電話応対で、繋ぐ電話を断る場合について。

    工場を持ってる会社の事務なんですが、 電話応対の質問お願いします。 工場で働いてる人をフルネームで尋ね、 社名を名乗らない怪しい電話がたまにきます。 今日自分が取ったんですが適切な対応ができませんでした。 工場の人はつながなくていいと言った場合、 後から上司に断っていいからって言われました。 その断り方を教えて欲しいんです!! なんて言って断ればいいのやら・・ 相手を怒らせることなくスムーズに言う方法を 教えて下さい! あいにくお客様を存じ上げないようで おつなぎしなくていいと言われたのですが・・ ではダメですよね。 お願いします!

  • 「○○はすでに帰りました」を敬語で言うと?(電話応対)

    電話応対で、しっくりした敬語の言い回しが見つからないので、教えてください。 (1)得意先からある社員宛てに電話があった。 (2)その社員は既に仕事を終え、帰ってしまっていた。 (3)すでに家に帰ってしまったことを相手に伝えたい。 その時の敬語の使い方を教えてください。

  • 電話応対

    はじめまして。 私の会社は事務所と工場が少し離れた所にあり、事務所と工場は全く違う電話番号であって、お客様から事務所の方へかかってきた電話を工場の方につなぐことは出来ません。 それで、会社の人から「お客さんから電話がかかってきたら、工場の方へ電話してもらって」と頼まれることがあるのですが、それをお客さんに伝えるとき、どういう風に言ったらいいのか良くわかりません。 ネットや本でそれに対する答え方を調べるのですが、ぴったりの答えが得られずに困っています。 こういうときはどう言ったらいいのでしょうか? どうかよきアドバイスをお願いします。

  • 電話応対

    事務員です。 ご老人の方からのお電話がありとても大きな声で話されていたので全く聞き取れませんでした。 何度も聞き返すのは失礼にあたると思いますし… もう少し声の大きさをおとして…なんて言えません 新入社員なのでだいたいの予想も浮かびませんし、本当に困ってます。 こういう声が大きすぎて聞き取れない場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • 会社の電話応対で困ってます。

    会社の電話応対で困ってます。 年に2回、社長から賞与明細を頂くため、社員全員(100名ぐらい)が集まる行事があります。 その間、私はいつも電話番なのですが、お客様からかかってきた時、『申し訳ございません、ただいま席を外しておりますが』と答えてます。 時々お客様から『会議中か何かですか?』と聞かれるのですが、どのように答えていいのか分からず、『会社全体の集まりで席を外してます』と素直に答えてしまいます。 もっといい答え方があると思うのですが思い浮かびません。 すみませんが教えて下さい。

  • 電話対応の敬語について教えてください

    電話対応の敬語の具合で悩んでいます。 ある程度フランクなほうがいいのでしょうか? 当方、事務員をしております。 電話は元請会社からの問い合わせが中心で、一日に一本あるかないかです。 来客もほとんどなく、せめて電話対応はきっちりできるようにと ぎこちないながらも敬語を駆使して対応しています。 ですが、元請けの社員さんはフランクな方が多く、 私がぎこちない(堅苦しい)敬語を使っていることもあると思いますが 語尾まできちんと敬語を言える機会が少ないです。 「失礼いたします」の「失礼いた」でハイハイと言われてしまったり、 「宜しくお願いいたします」の「よろしくおねが」で話を切られたり。 最後まで敬語を使えないとなると、言葉数が多い敬語のほうが失礼なのではと考えてしまい、 これはもう「失礼します」「よろしくおねがいします」「すみませんでした」 と、すっきり伝える方が、最後まで意図を伝えられていいのではないか?と悩んでいます。 私も正直、他社の事務員さんとの電話は丁寧語のみの方のほうが聞き取りやすいなあと思うことはあります。 皆さんはどう思われますか?、また、電話対応をする方はどうしていますか? 電話は失礼にならない程度の丁寧語のほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 初めて電話応対をしたのですが、相手の会社の人から

    初めて電話応対をしたのですが、相手の会社の人から 「○○会社の鈴木と申します。○○さんはいらっしゃいますでしょうか?」と電話がありました。 この○○さんが聞き取れなかった場合どのように聞き返すのがよいのでしょうか?

  • 電話応対で困っています。

    電話応対について質問です。企業の方が社名を名乗らず、苗字のみ名乗る場合が多く、お客様なのか、企業なのかすぐに区別ができません。もし、電話相手がお客様の場合「鈴木です」などとと言われて「失礼ですがどちらの鈴木様ですか?」などと言ってしまっては大変失礼ですし、かといって「いつもお世話になっております。」は特に新規のお客様には適した言葉ではないように思います。皆さんはどうされていますか?

専門家に質問してみよう