• ベストアンサー

彼を信じていたのに…

marimo-001の回答

  • ベストアンサー
  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.5

こんばんは。これだけ読んでいると確かに彼は酷い事をしている様ですが、ちょっと待って下さい。MONO7LOVE828さんの上司と彼が喧嘩をしたのはつい最近の事なんですよね?そして彼は「事件」が起こる前から仕事が大変だったんですよね。 では、今彼は仕事で煮詰まっていて余裕がない状態って事ですよね。 ひょっとすると、彼はそんな状態でしかもMONO7LOVE828さんの会社の上司と喧嘩してしまった事でMONO7LOVE828さんに対して顔向け出来ない、もしくは苛々していて上手く接する事が出来そうにないと判断しての行動と考えられなくもありません。 連絡が取れなくなってからまだほんの数日ですよね。でしたらもう少し様子を見てはいかがでしょうか? でも、彼から返信が来るかどうかは別として一週間に一回位MONO7LOVE828さんの方から近況報告的メールを出してみては?もし私の予想通りでしたら、向こうからその内連絡が来るかも知れません。 しかし、待てど暮らせど連絡ナシ。もしくは着信拒否と言う事態に陥ったらそれまでだったと言う事なんではないかと思います。 願わくば前者である事をお祈りしています。

MONO7LOVE828
質問者

お礼

marimo-001様、こんにちは。 落ち込んで悲観的になり、自分のことしか考えられませんでしたが、marimo-001さんからのご意見を拝読させていただいて、少し心が軽くなりました。 連絡が途絶えてから1週間程です。今までは2日以上連絡がないだけで向こうからメールをくれました。 今回彼にとっては色々な事情が重なり、本当に大変だったと思います。 月初めは彼の仕事が落ち着く頃なので、ちょうど1週間ほどたった今日、メールを入れてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 取引先の人が気になります・・・

    こんにちは。 最近、取引先の人(男性)が気になりだしました。彼は私と同じ年齢(26歳)です。 最近、私の会社が彼の会社へ仕事の依頼をすることが増えて、私も その打合せに出席することが多くなりました。その打合せには、私の 上司も出席するので、仕事以外の話はほとんどありません。 少しプライベートのお話をしたときに、彼と私の住んでいる場所が とても近くて、最寄駅も同じだということが発覚しました! その時はその話題で盛り上がりましたが、当然、何の進展もないまま。 急にその彼が気になりだして、いつもその彼のことを考えてしまいます。 前の彼氏と別れてから好きな人なんて、当分できないだろうなと思って いたので、今の気持ちを大切にしたいのです。 取引先の人からアプローチされたら困りますか? 彼ともっとプライベートなお話がしたいのですが、どのようにすれば いいと思いますか? みなさんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 取引先相手との恋愛について

    26歳の会社員です。 取引先の人を意識するようになってしまいました。 私=客、彼=発注先 という関係で、ここ1年半ほど仕事をしています。 打ち合わせは1週間に1回、 こちら側が3人、彼の会社側が4人ほど打ち合わせに参加しています。 彼は営業担当ではないため、社外メールアドレスを持っておらず、 やり取りは電話のみでしています。 営業担当者以外は打ち合わせに出ないことが多いのですが、 向こうの営業担当者が私の上司に、 「○○(=彼)は△△さん(=私)に会えるから打ち合わせ出たがるんですよ(笑)」 と言ったことがあって、それを上司から聞いたのが1年程前です。 たしかに目線を感じるなとは思っていたところはありました。 (もちろん打ち合わせに出ているのは仕事上必要だからです) 彼のことはすらっとしていてかっこいい人だなと思っており、 それを聞いたときは嬉しかったのですが、特にそれ以上の感情はなく、 彼から何か言われたわけでもなく、何も起きませんでした。 ただここ最近いろいろ困ったときにすぐ助けてくれる彼のことを、 意識するようになりました。 仕事も出来る人で、とても頼りになります。 恋愛感情ではないかもしれませんが、彼も私のことを好意的には思ってくれているような 気がします。 ただ今こんな感情が沸いても、どうすることも出来ず、すごく迷っています。 今のプロジェクトはいったん8月に終わるので、打ち合わせもなくなります。 しかし、会社同士の取引はずっと続くので、まったく接点がなくなるわけではありません。 彼の会社に別に知り合いがいるのですが(私と仕事上はまったく関係のない人)、 お客さんとの恋愛は考えられないといっていました。 向こうからアクションがあることは絶対にないと思うので、 いくなら自分からしかないと思っています。 彼の対外メールアドレスがない以上、プライベートのメールアドレスを渡すしかないのですが・・・ それをしてしまって彼が困ってしまったら、本当に気まずいなと思い、勇気が出ません・・・ そもそも2人きりになることがないので、渡す機会もないのですが。 お客からそんな風にアプローチされたら、彼は同じ会社の人にそのことを話すのでしょうか。 仕事はきちんとやりたいので、なんだかこんなことで変な目でみられるのは嫌だな、と思います・・ みなさんは取引先の異性からアプローチを受けることについて、どう思いますか? もし受けるならどのように言われるのが一番いいですか? 迷惑にならないように、彼にその気がないならもちろんすぐ引くつもりです。

  • 仕事の取引先の人なのですが

    仕事の取引先の人なのですが 電話に5回に1回しか電話に出なくて折り返しの電話もない。 段取りをさてくれない。 作業日程の話をしても担当なのに覚えていないので同じ日に同じ時間に何件も仕事を入れたりすることがよくある。 LINEで仕事の打ち合わせの連絡しても既読はつあても返信がない。 取引先の同僚の方の話しでは10時、昼休み、15時の休憩時間や自分が仕事休みの日は電話に出ないそうです。 こんな人って、どこの会社にもいますか?

  • 仕事で知り合った男性を誘いたい!

    社会人一年目の25歳女です。 ご相談させてください。 現在、仕事で知り合った一年先輩の 他社の男性が気になっています。 つい先週、私の会社と彼の会社で、 半年ほど一緒に進めていたプロジェクトが終わりました。 仕事の関係で、この半年、電話やメール、 打合せ等は頻繁にしていたものの、 プライベートでの付き合いは全く無い状況でした。 しかし、そういったやり取りの中で、 私は彼に惹かれてしまい、 プロジェクトが終わり、もう会えなくなってしまう今、 思いきって彼を食事に誘いたいな、と思っています。 しかし、私が彼に連絡を取るとすれば、 会社のメールアドレスか会社のPHSしかありません。 仕事が終わったとはいえ、プライベートなお誘いを 仕事の連絡先に送るのは、よくないでしょうか? その場合、どのような方法で、 どのようなお誘いが相応しいでしょうか。 社会人の恋愛というものがはじめてなので、 皆さまの意見を伺いたいです。 よろしくお願いします!

  • 仕事とプライベートの携帯電話の使い分け(料金請求について)

    先日、本社の方から夜に携帯電話に電話が入りました。 「どうして私の電話番号を知っているの?」っていうので驚きました。 後で知ったことなんですが、会社全員に配られている連絡網に、 私の携帯電話が記載されていました。(私自身見落としていました) 緊急連絡先ということで、自分の上司には番号を教えていました。 上司からモレたとしか考えられないのですが、私としては納得がいきません。 愚痴になりましたが、本題です。 仕事柄、携帯電話で会社(客先も)連絡することが多いです。 しかしそれは自分の携帯を使っています。 細かいことを言うようですが、仕事とプライベートは区別したいです。 それに、仕事で使用した電話代が出るわけではありません。 みなさんの会社では連絡に使う携帯電話の料金の請求はできますか? 仕事とプライベートのケジメはどのような規定で分かれているのでしょうか? ご参考までにお聞かせください。 みなさんのご意見を参考にし、上司に、仕事用に会社から携帯電話を 支給してもらうなどの案を出そうかと思っています。 (それとも、普通はもう皆さんに電話が支給されていたりして?!)

  • 上司は何を考えているのでしょうか

    20代女性です。 30代の上司と不倫関係にありましたが、辛さに耐え切れず4ヶ月程前に連絡に応じるのをやめました。 連絡を断つ以前は毎日連絡があったのですが、ある日から何も言わずメールを無視し、その後何度かメールが来ましたが以前のような感じではなく事務的に返信していました。 それからしばらくして前みたいに戻りたいという連絡が来ましたが断りました。 しかし4ヶ月たった今でも1週間に1、2回は仕事の関係の電話やメール、たまにプライベートなメールが来ます。 電話は仕事用の携帯に来るので出ざるを得ません。 仕事の電話も無理に用件を作っているような感じです。 同じ会社ですが勤務先が違うのでほとんど顔は合わせません。 付き合っていた最後の方は彼の仕事が忙しく数ヶ月に1度くらいしか会えませんでした。( 彼の勤務先が変わったのもあり)連絡は毎日してくれていましたが… 彼は私のために会う時間を作ろうと思わなかったくらいですし、私なんかに未練はないだろう…とは思うのですが。 上司が何を考えているのか分かりません。 どなたかご意見頂けると嬉しいです。

  • 男性のご意見お願いします。社交辞令?

    20代後半女性です。取引先の男性(30代半ば)から食事に誘われました。私はその方に好意を寄せています。 打ち合わせ後の雑談で、お店の話になり「今度行きませんか」と言っていただきました。相手からみるとこちらが顧客の立場です。社交辞令と思い、是非ご一緒したいです、と答えると、具体的な日にち等こちらの都合を聞いて下さいました。仕事上の食事なら上司に報告してから返答すべきと思い出し、そう告げると「上司の許可がいるのですか。ならプライベートでお誘いしたほうがいいですか」と言って下さったので、「プライベートでお願いします」と返事しました。繁忙期なのでまだ具体的な日にちはお約束していません。 仕事上の接待か、単なる社交辞令で、誘ってくださったのか判断がつきません。たとえ社交辞令のお誘いでも嬉しくてたまりませんでした。 その方は月に2,3度会社に来られます。最近電話で仕事以外のお話をする事も多くなりました。(会社の電話で、プライベート携帯番号は知りません)もっと、いろいろとお話をしてみたいので、今度会社に来られたとき私から食事に誘ってみたいのですが、迷惑になるでしょうか。 「社交辞令を間に受けて迷惑な女だ」と思われたくありません。相手の方を困らせないようにお誘いするにはどうしたらよいでしょうか。それともこちらからは何も言うべきではないのでしょうか。 男性の方の率直な意見をお願いいたします。

  • 送信26件、受信3件(恋愛の相談ではありません)

     こんばんは、34歳男性です。  このたび取引先の会社と合同の忘年会をすることになり、私は、その忘年会の幹事をやる事になりました。  実はこの取引先の会社、業界でも有名な長時間労働の会社(労働基準法を軽く突破)で、私の会社も、この会社と取引をするようになって残業が増えました。  こんな会社なので、以前からメール(プライベートな内容が主)をしてもスルーされる事もしばしばあったので、「きっと忙しいんだろうな」と思って半分諦めていました。  でも今度ばかりは、忘年会の打ち合わせなので、メールを送ったら返ってくるだろうと思ったのですが、案の定、相手の幹事さんに打ち合わせのメールをしても全然返ってきません。(留守電に入れておいても同じです)  「こうなれば幹事でなくても誰でもいいから」と思い、片っぱしからメールをしたのですが、誰一人返信してくれませんでした。  そんなに忙しいんなら忘年会なんかやるな! と言いたくなります。  私は、よほど下らないメールでない限りは、どんなに疲れていても返信する方なので、この会社の人たちの神経を疑ってしまいます。  皆さんは、仕事などでベトベトに疲れている時は、どんなに重要なメールでも返信する気力がなくなりますか?      

  • 不倫でしょうか? 異性の上司との休日について

    不倫でしょうか? 異性の上司との休日について 24歳会社員です。 50歳元上司との関係について質問です。 元上司は、入社1年目の時の上司でした。私が異動してからはしばらく連絡をとっていなかったのですが、秋頃に会議で久々に会ってから連絡をとるようになりました。 今では毎日メールがきたり、電話していいかと聞かれ2、3日に一度電話したりしています。プライベートでも休日に食事に行ったり出掛けたりすることもあります。 ですが、元上司の娘さんは私と同年代、私の親も元上司と同年代ということもあり、私としては娘のような気持ちで色々と気にかけてくれていると思っています。 そこで質問です。 プライベートで異性の上司とメールや電話、食事をすることは世間的には不倫になるのでしょうか? ご意見をお聞かせください。 ※恋愛感情は一切ありません。 私は婚活中で、その話もよく相談していま す。年上の信頼できる相談相手だと思っています。

  • はじめまして。

    はじめまして。 片想いしている彼にずっと聞いてみたい事があります。しかし、聞いて良いものか悩んでいます。 私と彼とは職場で出会いました。私から彼にアプローチし連絡先を渡しました。もうすぐ一年になります。 初めは連絡はなく諦めかけていた頃に連絡がありお食事に行きました。 その時、彼に言われました。「勇気を出してくれたのに傷つけてごめん」と。 でもその後にこう言ったのです。「取引先の子をいじめるとね!(笑)親が子を守るように、君の上司に怒られるとさ」 私の上司は私達の関係は知りません。 もし、フラれても上司に言う気もないですし、ここで上司が介入する事自体がそもそも筋違いだと思っています。仕事は仕事なので、公私混合する気はありません。 出会った頃は「君の会社に行く事はもうないと思う」と言っていましたが、今も新事業に関わり来られています。 最近メールが来て「新事業に関して知ってる事ある?」と聞かれました。 (公表しても良い内容程度です。また私は部署が違うのであまり関係ありません) 出会った時からずっと不安に思っていました。 私は利用されてる?私が取引先の子だから今も連絡を取ってくれるの? 電話で私の会社の新事業に関わってると彼に教えてもらった際に、さぐりの為に上司に「私達が知り合いなの話してもいい?」と聞いた時に「今は辞めておこう。最後の切り札に取って置こう」と言われましたが、最後の切り札の意味が分かりません… 彼とは月に一回ご飯に行く程度です。連絡は週に一回メールか電話をします。体の関係はありません。 自分に好意がある子だから優しくするのか、取引先の子だから優しくするのか、彼に聞いてみたいのですが、友達は失礼だからやめなさい!と言われました。 やはり、聞かぬべきでしょうか? 彼には告白しましたが、曖昧な返答のままで、ズルズルきてしまいました。 ご意見をお願いします。