• ベストアンサー

スロット ギャンブル

yp-mittuの回答

  • ベストアンサー
  • yp-mittu
  • ベストアンサー率35% (133/377)
回答No.9

今のスロット・パチンコに限ってはハイリスク・ローリータンです。かつては5万10万を投資しても20万円出ることもあったでしょう。 しかし、今は凄い大当たりを引いても平均で5万円くらいです。そりゃ出る時は10万20万出ますが、 そんなの300台中2,3台とごく稀少です。良い台か判定するためには2,3万は必要です。 これは現実です。 プロという人が存在し、それが職業と本人は自称しますが、結局彼らの本業は雑誌に情報を提供する などして収入を得ている人です。中にはスロのみパチのみで生きる人も居ますが、これはプロとは 言い切れません。プロも解っているのです。儲かるものではないと。 僕の友人に会社に異動願いを出し、中国へ行った人間が居ます。 彼は、スロット大好きで辞められず、しかし、自分ではこれじゃいけないと思っていた。 だから、ギャンブルの無い中国へ行き、新天地での環境であれば仕事に熱中できると判断し、 中国に行きました。彼とは連絡を取り合いますが、今ではスロットをしたいとは思わない。 もっと、充実できるものがある。仕事だ、と言ってました。 結局、あなたがいくら説得しても、彼の考えが変わる可能性は少ないでしょう。 本人が今の危険性に気がつかなければ。このまま結婚してしまえば苦労するのはあなたです。 消費者金融に手を出すことを知ってしまえば、あなたの気づかない所で、また手を出します。 大抵の男は、「もうやめる、信用してくれ!」とか言いますが、まず無理でしょう。 前置きが長くなりましたが、ギャンブルを遊びとして留められない人との結婚は辞めた方が良いと思います。 しかし、hetima3535さんは、まだ彼を思っているようなので、直接的でなく辞めて!っていうサインを出したらどうでしょう? それに彼が気づかないようなら、見切るのも考えた方が良いと思います。それは彼にとってhetima3535さんよりも スロット・パチンコの方しか見ていないということです。 これでは、あなたが本気で説得したところで、彼の反論に勝てないでしょう。そんなことで頭を悩ませるのなら、 別の道を選択するのも手だと思います。 最後に彼女をスロ屋やパチ屋に連れて行くのは、あなたに興味を抱かせようとしている可能性もあります。 一緒に打って勝つことで、恍惚感や気持ち良さを理解してもらおうとしているのかも。 今はあなたが嫌っているのを知っているので無理に打たせようとはしないと思いますが、 様子を見てそんな態度をしてくる可能性もあります。 そんな女の子を知っているので、見ているだけでも一緒には行かず、イヤ!と言う態度をハッキリすべきでしょう。露骨にしなくても良いと思います。彼に感じてもらえれば良いかと。 あとは、あなたの判断です。僕は他の方と同じく、今の段階では結婚まで考えるのは、ちょっとです。

hetima3535
質問者

お礼

スロットの無い世界に行かない限り厳しそうですね…。 彼は私にも打ってほしいらしいですがとても怖くてできません。 今度連れて行かれたら嫌だと言う事を伝えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スロットがどうしてもやめられない

    スロットがやめられずに困っています。 現在、兄弟から15万円、友人から5万円、消費者金融から50万円の借金があります。 これは全てスロットをしているがために作った借金です。 最初は、給料から生活費をひいて残ったお金だけで遊んでいたのですが、そのうち携帯などの支払いを先送りにしてまでやるようになっていました。 そして、それでは足りず、友人・兄弟に借りるようになってしまいました。 最後は、消費者金融に手を出してしまい、あっという間に50万円の借金を作ってしまいました。 頭では「やばい・・・」と分かっているのですが、どうしてもやめることができません。 一種の病気かな?とも思うくらいです。 ギャンブル生活から抜け出そうと思い、趣味に意欲を変えるのですが、趣味が長続きしません。 スロットを憶える前までは趣味が面白くて熱中してやっていたのですが、今はすぐ冷めます。 「もう行かない!!」と決心するのですが、その決心は早くて1週間、長くて1ヶ月しか持ちません。 我慢すればするほど、行ってしまったときの抑えが効かなくなります。 どんなにやめようとしても、やめられないのです。 どうしたらいいかわかりません。 昔はギャンブルにはまっていたけど、今は抜け出せたという経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 自力でギャンブル依存症は治せる?

    ギャンブル依存症です。ギャンブルと言ってもパチスロですが。 給料が無くなるとサラ金に手を出して使います。 「負けた分取り戻す!」と言う思いが強く、しかし取り戻せない。逆に借金が増えていく… 今のところ消費者金融3社から計11万円借りてます。 給料が少ないので返しても返したお金をまた使ってしまいます。 なのでいつまで経っても減りません。 負けてばかりなのに懲りません。助けてください。 これは病気ですよね?

  • ギャンブル依存症について

    昨日主人に、借金があるのがわかりました。消費者金融に200万円です。全部パチスロです。まじめに仕事はしているしお給料もちゃんと入れてくれます。月に2万円お小遣いもあげています。(ただどうやって借金をかえしていたのかはわかりません。)たばこ代やガソリン代は別です。私はその2万円を好きなように使って良いと思っていました。なのに借金してまでギャンブルをしていたとは・・こちらで色々な方の話を読ませていただいて、肩代わりしてはいけないこと、借金の清算方法など色々わかったのですが、また同じ事をするのでは・・と不安です。決められたお金でギャンブルをするという事は出来ないのでしょうか?(もちろんギャンブルは辞めて欲しいです)私はこれからどうやって接していけばいいのか、依存症から抜け出せた方や、その時の家族の方の話を聞きたくて質問させていただきました。

  • ギャンブル

    パチンコ、スロット、競馬、競艇、宝くじ、ナンバーズ、ロト6、totoなどギャンブルはいろいろあると思いますが、ギャンブルは殆どの人が負けるようにできてるのは分かりますが、掛金と当たる確率や返ってくる金額など総合的に見て数学的見地で一番割に合うギャンブルはなんですか?ナンバーズ3ならストレートだと当たる確率が1000分の1で平均10万円で、パチンコなら360分の1くらいの確率で当たると6000円くらいだと思いますが

  • ギャンブル依存から抜けだす方法、、

    閲覧ありがとう ございます。 今20才です 僕は18になってから パチンコ、パチスロに 依存していて 金がある休みの日は 9割方、パチンコスロット をしています。 それ以外に興味がないぐらいのめり込んでいます。 給料をもらっても 毎月、毎月だいたい7割は パチンコスロットに 使っています、、、、 収支はちゃんとつけていて今まで133万負けています。ちなみに一人暮らしです 今月のGWに仕事が 休みで毎日行っていたら 15万ぐらい負け、、、 もちろん貯金もなく 生活できなくなり 今月は仕事の先輩や 友達、親 だいたい5人ぐらいの人から計10万は借りました。 最初は給料日まで5万あれば持つだろうと5万借り 5万もあるかと大丈夫とか思って1万ぐらい パチンコ行こうと思い 休みの日にいったら なぜか全部使い負け 自分でコントロールが できません、、 それで取り返そうと思い 家にある漫画、TV、ゲーム機なども売り 3万ぐらいでチョビチョビ パチンコに通い 一週間ぐらいで 底をつき、、、 取り返したい思いで また違う知り合いに 金を借りては行き 金を借りてはいき の繰り返しで 気づいたら 計5人の友達などに 10万借りてしまって 毎回、毎回 借りる度に罪悪感が あり 絶対な生活費に 使おうとしても パチンコスロットに 行き 借りた10万を生活費に 使ったのはせいぜい1万しか使ってませんでした。 意味のわからない文章 でしたらすいません。 ただ伝えたかった事は 重度のギャンブル依存性 ということです。 それなのに 辞めようとは思っているものの、今まで 負けた半分は取り返そうと思いあとは パチンコなら5万発 スロットなら万枚だしてから辞めようと 思いだらだらだらだら パチンコスロットにお金を溶かし続けています。 今日も借りたお金で 負け何回辞めようか 思ったのか 分からないのですが 自分一人では 絶対に辞める事は不可能だと思いみなさんに力を 借りるべき質問しました。 こんなどうしようもない ギャンブル中毒の僕に 罵声でもなんでも いいので 辞める方法を教えてください!お願いします!! 長文すいません!

  • どのギャンブルが一番危険か?

    ワタシは競馬、競艇、スロット等のギャンブルが好きです 負けてばっかしで貯金はいつもスッカラカンです(借金は無し、もちろん借金までしてやりたくない) それはさておき そこで質問です 日本にあるギャンブルで一番危険な物は何ですか? 競馬、競艇、オートレース、競輪、宝くじ、パチンコ&スロット、株、馬主、投資信託等々、ギャンブルと言われる物が日本には多々ありますが ギャンブル自体危険ですが ワタシがやってる競艇やスロットのポイントをおさえておきます。 競馬や競艇は1日で賭ける金額は無限です。なので勝ち負けの金額も無限です。中には1日で数千万~数億負ける人が居れば逆に勝つ人も居ます。 パチンコ&スロットは1日でどんなに頑張っても20万円ぐらいの勝ち負けです。 先日、質問で日本には必要ない物や業界は何ですか?と言う質問をしましたがギャンブル業界は必要ないと言う答えが多々ありましたので更に細かく質問してみました。 一体どのギャンブルが危険なのか?を皆さんに聞いてみます。

  • ギャンブル好きの彼氏とのつきあい方

    結婚を前提につきあっている彼氏が競馬・パチンコ好きです。 ある程度なら…と思っていたのですが お給料の1/4~1/2ほど使っていることがわかり 話しあって月に3万円までにしようということになりました。 ところが先月は結局6万円以上負け 今月になっても引き続き競馬をしようとしています。 人それぞれにストレス発散方法はあると思うので 止めてほしいとは思っていないのですが 月にいくらまでとか、何レースまで、とか決めて ギャンブルをするのは難しい事でしょうか。 正直、彼のためにどうしてあげたらいいのかわかりません。 結婚したら、子どもができたら減らしてくれるかなとか そういうのに期待してもダメでしょうか。 ギャンブル好きの方、またはギャンブル好きのパートナーがいる方、 彼がストレスにならない程度で 納得してギャンブルができる環境を作るにはどうしたらいいか ぜひアドバイスをお願いします。  

  • スロットって「絶対に損する」のが分かってるのに、なぜやるんですか?

    私の周囲にはギャンブル好き、殊にスロット好きが多くおります。 皆さんよくご存知の通り、スロットで通算プラスになっている人は皆無であり、 大勝ちする日もあるかもしれませんが、そのぶん負けも多くあり、普通は トータルマイナスですよね? さて、そんなギャンブラー達にこんな質問をした事があります。 私「どうせトータルでマイナスになって稼げるわけないのに、なんで スロットなんてやるの?」 「いいんだよ。遊びだから。」 私「じゃあ、ゲーセンとかにある1回100円の方がたくさん遊べていいんじゃない?」 「それじゃあ、勝っても稼げないだろ。」 私「おいおい。今、稼ぎじゃなくて、遊びだって言ったじゃん。」 と、こんな具合です。 ギャンブル好きの人たちはどうして、稼げるわけのないギャンブルにはまってしまうんでしょうか? この質問は「ギャンブラーの心理」に関する質問です。 「好きにさせとけば?」とか「人の勝手でしょ?」みたいな回答は、消去されると 思いますのでそういうのは無しでお願いしますよ。 ギャンブラーの心理についてのご解説をよろしくお願いいたしいます。

  • スロットの問題。「千円10日」と「1万円1日」では、どっちが得?

    スロットについて、「数学」カテゴリーにて質問いたします。 カテゴリを間違えたわけではありません。 スロットのプレイ方法として、以下の2つの方法ではどちらが 「得」と言えるでしょうか? (1)1日1000円までと決めて、計10日で10000円使う。 (2)1日10000円使い切る。 (1)の場合、1000円だけ使ってしまったら、決してそれ以上使ってはならないです。 大勝ちする確率は極めて低いものの大負けもありません。 (2)の場合、一般的なギャンブラーが一日で使うのが平気な金額です。 勝つ可能性がまあまああります。 さて、この2つの方法では、数学的に支出・収入の確率として、どちらが得と 言えるでしょうか?それとも、どちらも同じですか? 以上の内容は、数学に詳しい方に公平で論理的な回答を期待して質問いたしました。 ギャンブラーとしての意見ではなく、数学的な意見を求めたいと考えたため 「ギャンブル」カテゴリではなく「数学」カテゴリで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • ギャンブル大負け

    こんにちは。いきなりですが質問です。5日間でギャンブル38万負けました。今まで半年ギャンブルをずっとやめていたのでお金が貯まっていたのですが、今まで貯めたお金を使い切るほどの金額を負けてしまいました。辞めることについて、あまりに悔しく気持ちが不安定になってしまいました。夏休みということで仕事の休みの初日に付き合いで行ったのがキッカケだったのですが、なんで行ったのか?そこまで使う必要はなかったのだろう!と今思います。 これからどうしたらよいのですか?仕事もストレスをためにいくような所で、給料は我慢料として考えないとやっていけないところです。明日からが本当に嫌なんです。