• 締切済み

歴史上の自然災害が社会に及ぼした影響って??

こんにちは。 ふと、思ったことなのですが、歴史上(日本でも外国でも)の自然災害が社会に及ぼした影響ってあるのですか? いい答えがぱっと浮かばなかったので、ここで質問させていただきました。 具体的に教えてくださるとありがたいです。

みんなの回答

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.8

1845年ころアイルランドでジャガイモの伝染病が発生し大飢饉となりました。 これが原因となって約400万人がアメリカなどの新天地に移民として流出。 後にジョン F.ケネディーやレーガン、クリントンといった大統領を多数輩出する アイルランド系アメリカ人となりました。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.7

聖書(新約、旧約)の事蹟の中にはおそらく自然現象を記述したと思われるものがいくつかあるようです。 確認しようがありませんが、モーゼの出エジプトの場面などはそうではないかと言われています。 あるいは、ギルガメッシュ叙事詩にある洪水(発掘で確認されていたと思う)はノアの洪水の原型(というか、旧約がパクった)と言われており、これも、旧約聖書を通じて社会的影響はあるでしょう。 あとは、浅間やクラカトアの噴火などは世界経済に影響をもたらしているはずです。 あとは、ヨーロッパのペストの大流行なんてのもあるでしょうね。

  • oyashio
  • ベストアンサー率12% (7/57)
回答No.6

 スペイン風邪が流行って、第一次世界大戦の終わりが早くなったという説明を歴史の本で見たことがあります。このスペイン風邪というのが、インフルエンザで、最近話題の鳥インフルエンザから突然変異した物ではないかといわれているそうです。現在の鳥インフルエンザが突然変異して人間から人間へと感染するようになったら、スペイン風邪のときのような被害が出るのではないか、ということで現在話題になっています。

  • Hossi-
  • ベストアンサー率24% (145/584)
回答No.5

富士山の噴火・・・江戸まで灰が飛んできた。麓では鳥居が埋まっているほどの溶岩 旱魃・飢饉・・・江戸時代のものは有名。古代社会では食料の管理も甘いので影響が大きくなる傾向あり。 地震・・・最近では関東大震災。阪神淡路大震災も同じように歴史に残るでしょう。安政の大地震なんてのもあります。 元寇の「神風」も実態は台風のようです。これは典型例だと思います。元寇によって歴史がどのように動いたかということを考えると「自然災害が社会に及ぼした影響」と言えるのではないでしょうか? 外国に目をやると黒死病(ペスト)の流行 火山関係は有名なところではボンベイがありますが、探せば他にもあると思います。 洪水・・・登呂の村が滅んだ原因です。特に原始社会では多いのではないのでしょうか? 特に原始古代においては自然災害の規模が現在とは比べ物にならないほど大きく、現代ではなんともないようなものでも死活問題となります。

回答No.4

★小惑星が衝突して恐竜というか生物のかなりが滅んだ。 ★洪水で耕作地が流されて文明が滅んだ:メソポタミア、ギリシア、イースター島:これは森林破壊のせいだから人災? 小さな自然災害は社会に影響を及ぼさないし、大きなものは社会そのものを破壊するので「歴史」に残りにくいのですかね。 あ、ペストとかはどうかな。 ペストが無ければ、アテーナイもスパルタに負けなかったかもしれない。

回答No.3

他の方がおっしゃるとおり、少し漠然としているんでわからないんですが・・・。ついこの前 授業で習った部分にこのようなことがあったので、一応解答を出すと・・・。 1780年代のフランス革命の一因として、日本の浅間山の噴火があるみたいです。噴火によって火山灰が成層圏にのってヨーロッパへいき、ヨーロッパが寒冷化し、農作物が不作になりました。 うちの世界史教師曰く、腹が減るというのがこの革命の一番の原因みたいです。 授業で習うぐらいなので、探せばもっと詳しく出てくると思います。 質問者様が求めている解答なら幸いです。

  • Sombart
  • ベストアンサー率16% (45/267)
回答No.2

 「影響」とは具体的に何を想定しているのですか?  少なくともそれが明確であれば、答えが出せる出せないの判断ができますが、現状それも不能です。

noname#15285
noname#15285
回答No.1

質問が漠然としているのですが、 例えば「関東大震災」や「大規模台風」などいくらでも多大な影響を与えているものがありますよ。 具体的にどういうことがお知りになりたいのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう