• ベストアンサー

パート 辞め時

29歳、既婚、♀です。フルタイムのパートを始めて5ヶ月。(女性は私1名、他は平均50歳位の男性6人の小さな事務所です)しかしやることは9時と3時、たまの来客時のお茶淹れ位。暇で毎日ネットで時間をつぶしている状態です。ここにいても何ら得るものがないと思い、次の仕事を見つけようと思っています。(雇用形態には拘ってません)そこで相談なのですが、契約では来年の3月迄が期限となっているのですが、次の職探しをしながら期間満了という形で辞めるのと、さっさと見切りをつけて今年一杯で辞めるのとではどちらが得策でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKstore
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

フルタイムでパートをされているなら、在職しながら期間満了まで正社員の口を見つけるのが良いと思います。収入が確保されたままステップアップを狙える良い環境と考えましょう。 なおネットで時間つぶしをしていてもOKな職場なら、簿記などの勉強をして資格取得を目指すのもよいかもしれませんね。

hoshi863
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 勉強は問題なくできそうな環境なので、 期間まではこの環境を利用しつつ次の仕事を探そうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.2

期間がある場合にこちらから辞める事ができるのかな そこが問題ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用の継続について

    雇用の継続についてお伺いします。1年間の有期雇用の社員で、契約期限が来たら、勤務成績により1年間更新をしています。ただし、更新は4回(雇用期間は最大5年間)までと決められており、さらに、その途中で65歳に達すれば、その年度末には雇用満了となります。 このような雇用形態の場合、もし30歳の時に採用されたら、雇用が1年更新を三回以上超えているので無期雇用とすることができるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パートの待遇って

    私は今小さなビジネスホテルでパートで働いています。 雇入通知書には、期限の定めなし、午前9時から午後3時まで (うち、休憩時間60分) 休日は、日曜日と祝祭日。 パートは3人で、私は3年以上勤めています。 昨年大きなビジネスホテルが出来、それからはほとんど、昼までの勤務が 多くなり、それでもないよりましと働いていますが、今度は週に3日休んでほしいと言われました。 これでは正直きついです。 パートって雇用主から言われたら何もいえないのでしょうか? 3人共、とても不満があります。 誰かが痺れを切らして辞めるのを待っている様にも感じられて 不愉快です。 3時までの契約だったのに、昼まででも正直腹がたっていたのに、 簡単に短縮を言い渡されるのは、文句のひとつもいえないのでしょうか? 連休には休日出勤させられ、済んだとたんのこの仕打ち。 今の雇用形態では圧倒的に雇用主が強いのですね。 ただ黙っているのが悔しくて、辞める前提なら言いたいことも 言えるのですが、それでは相手の思う壺になってしまいそうで こちらから退職はしたくありません。 最低限これくらいは言えるんじゃないかと思える事があったら アドバイスお願いします。

  • 雇用形態について

    今の会社に勤めて7年になります。最初は派遣社員として勤務しており、派遣の最長勤務年数は3年で満了後直接雇用のパートとして勤務しています。今年の8月で4年になります。パートも5年勤務後本人が働く意思があれば、無期限雇用になると法律が改定されたと聞き、来年以降はこのまま同じ条件で勤務できるのか?契約社員になれるのか?不安なんです。私的にはずっと働きたい意思がありますが、今の勤務形態が9時~16時と時短で社員は8時45~17時30までです。社員のようにフルで働きたいんですが、叶いますか?私と同じように派遣~契約社員になった方がいて同じ業務内容で給料もボーナスも額がはるかに違います。その方は私より前から働いていてその時は契約社員になれたようでが、私の時はコストの関係で契約社員は無理でパートでといわれました。7年頑張ってきましたが、無期限雇用でも今の条件のままだったら辞めようかな?と思っています。これからお金がかかるのでフルで働けるとこに行こうか迷ってます。 ちなみに会社な大手企業です。 雇用に詳しい方教えて下さい。フルタイム雇用にして貰えるんでしょうか?

  • パート社員の雇用保険加入について伺います。

    パート社員の雇用保険加入について伺います。 現在の会社でパート社員になって半年、契約は無期限で週21時間勤務です。 ギリギリ雇用保険の加入対象かと思いますが、契約時に加入の意思を伝えたところ パートタイマーでは加入させるつもりはない、 加入したいならフルタイムで働くように、と言われ引き下がってしまいました。 ところが、周りからおかしいと意見があり、ハローワークで尋ねると この条件でも法的に会社は加入させる義務がある、とのこと。 お伺いしたいのは、 1.法的には定められているが、実情は会社判断で加入させないことも多くあるのか? 2.加入させなくても、会社としては法的に罰せられることはないのか? ということです。 いままでフルタイムで当然のように雇用保険に入っていたので パートタイマーの実情を知ってから、会社に再交渉したいと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • パートの契約期間満了による退職は給付制限ありますか?

    18年3月より1年半、フルタイムの常勤パートとして勤めて来ましたが、来月6月末で会社が閉鎖の運びとなりました。 ここで教えていただきたいのが、 (1)今まで1年半もの間「2ヶ月更新の雇用契約書」を7回に渡り書かされてきた (2)閉鎖の話を受けた後、毎回ながらに「雇用契約書」を渡され、  期間が閉鎖の時期と一緒の「5月1日~6月30日」になっている。  (これにはまだサインしてません。) (3)私には辞める意思がなかった。 (4)「閉鎖による会社都合」にならないのか。 今回、この雇用契約書にサインをしたら、「自己都合」とされてしまうものでしょうか? ハローワークに聞いたところ、「自己都合」と言う所と、「会社都合による契約期間の満了」で給付制限は無いという所があり、困っています。 会社が閉鎖なのに、給付制限がかかってしまうのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。 ちなみに当初、ハローワークの募集要項にも「フルタイムの長期」という記述の上で面接に行きましたが、面接時、採用決定時と念を押して「無期限」と言う事を会社側に確認していたのですが、いざ入社してみると、2ヶ月更新でした。

  • アルバイト・パートの労働に関して

    はじめまして。よろしくお願いします。 今現在、私は公園内の飲食店でバイトを始めたのですが、その労働形態についての疑問をお聞きしたいので、乱文乱筆ですが、よろしくお願いします。 そのバイトは履歴書と軽い面接だけで、採用され、働き始めました。 そこは、雨が降ると当日キャンセルになったりヒマだと2時間くらいで早く上がらされたりするのが予定が狂うので困るのですが、屋外だし仕方ないかとあきらめています。 最初に、そのようなことがあると確認していなかった私も悪いと思ったので。汗 ですが、労働時間・待遇などで疑問があるのでお聞きしたいのですが、バイトは週に2回程度で朝の大体10時から夜の5時くらいまで働いているのですが、休憩時間と言えるものはマカナイを食べる10分程度しかありません(マカナイを食べるといくらかひかれます。) また、忙しいとマカナイが出ないときもあり、時間をおいてそのことを嫌な顔をされることもあります。 このようなアルバイトなどの雇用形態は違反になるのでしょうか? 友人たちに聞くとそれはダメだろう!それはヒドイ!と言われるのですが、あまりバイトを転々としたことのない私なので、いまいちよくわかりません。 最近、違法な労働がよく取り上げられているので気になって質問してみました。 みなさんのこのバイトの雇用形態や問題点、労働違反などについての色々な意見をお聞きしたいので、よろしくお願いします。 時給:800円 交通費:1000円 屋外などのバイトなので、天候が悪いときは当日キャンセルあり。

  • 自己都合退職をされた方へ

    現在は雇用情勢が厳しく失業率5%台となっております。 そのような状況の中、会社を退職された理由あるいは見切りをつけた理由や不満に思ったことは?やめて後悔していませんか? またやめるに当たって、次の職探しに自信はあってやめたのですか?それとも何とかなるさ・・・みたいな感じだったのでしょうか。不安はなかったですか? あと次の職探しはどのようになさるんでしょうか。 先日、用事があってハローワークへ行ったところ大勢の人がいたので驚きました。これだけの人が職探しをしていると思うと・・。 私も今心が揺れ動いている心境にあります(会社勤め約10年です)。 もし差し障りがなければお話しをお聞きしたく思います。

  • パートの辞め時

    この夏から2つ目のパートを始めました。本年度の収入は103万を超えませんが、来年は越えるので、103万に達しないぎりぎりの4月頃まででお給料の低いほうのパートを辞めようと思っていました。先ほど、他の方の質問に対する答えのなかで、「税金の計算の場合は、1月~12月までの金額で判定しますが、社会保険の130万円の年収の判定は、向こう1年間の見込みで判定します。」という部分を見つけたのですが、この「見込み」とは働き始めた月に関係あるのでしょうか?辞めようとしているパートは、2年前の4月に始めているのですが、どこから1年間かによっては、4月まで待たないで、今年一杯で辞めたほうが良いのでしょうか?ご存知の方がいらしたら 教えていただけますか?

  • 正社員として長く働くには

    こんにちは。 派遣社員として勤務しています。 今月末で契約満了します。 次は正社員で勤務したいと思っています。 が、今まで派遣社員やアルバイトという雇用形態であったため、正社員で働くことに不安を感じています。 もともと、自分にプレッシャーをかけてしまいがちで正社員だとものすごく責任を感じてしまうのです。 自分で自分にプレッシャーをかけすぎて正社員という雇用形態は合わないのかもと思ってきました。 (ちなみに正社員経験は1年だけです) しかし、そろそろ1つのところで落ち着いて仕事をしたくなりました。 長く働いていくために何か秘訣はありますか?

  • 今のパートを辞める時…

    現在のパート先に勤めて3ヶ月です。それまでは扶養控除内で働いていましたが、この会社では、扶養を外す方向でフルタイムのパート勤務にしました。面接時に「保険・年金関係については様子をみて」とあいまいなまま働きだしてしまいました。勤務しだしてパート仲間から「今までフルタイム長期パートで社会保険(雇用保険すら)加入させてもらった人はいない。自分で国保・国年に加入していた。」と聞かされました。業務内容も面接時に「一日中PC入力は、目も疲れてしまいできない。半日位なら」と話し、「午前は受付、午後はPC」と了解してもらったハズでしたが…パート3日目から出社と同時に一日中、昼食1時間休憩以外PC入力です。さすがに目の疲れもピークで、夕方目を開けているのも辛いです。次の仕事を見つけて、ここを辞めようと思います。雇用契約書も交わしていません。(当然退社の祭は、何日以前に…なんて話もありません)次が見つかった場合「今日で辞めます」というのはまずいでしょうか?(非常識なのも、他のパートさんに迷惑かけるのも十分わかっています。)「○日で辞める」と言った後今まで通り平常心で仕事が出来る雰囲気ではありません。