• 締切済み

せっけんの歌について

panda_の回答

  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.1

「せっけんのうた」だったような気がします。 うろ覚えですがこんな歌詞だったかな。 ♪私はせっけん あなたもせっけん 今日も元気にぶくぶくご挨拶 丸くだんだん小さくなるけれど それがわたしの幸せなんです あなたの手を見せてね キレイな手を見せてね いつもあなたを待ってます  せっけんで手を洗おう  せっけんで手を洗おう

関連するQ&A

  • 「刑務官一代(けいむかんいちだい)」という歌をご存じの方いらっしゃいま

    「刑務官一代(けいむかんいちだい)」という歌をご存じの方いらっしゃいませんか?この歌の楽譜を探しております。上司が「NHKのど自慢」出場を目指し特訓中でして テープはあるのですが 楽譜が欲しいらしくなかなかみつかりません。どなたか情報提供おねがいします。

  • たくさん歌が載ってる本。

    このカテゴリーで良いかは分かりませんが質問します。 童謡や小学生低学年くらいの子が習うような歌が収められてる本でできるだけ収録数が多いものありませんか? 今100曲収められてる本を持ってますが、とても物足りなさを感じています。 私が小学生の時に学校の教材として配られた本はかなり厚みがあって、楽譜も下の方についていたのですが、できればそんな本を探しています。 こう言った本でなくてもお勧めの本があれば教えてください。 お願いします。

  • 演歌歌手はどうやって歌を練習しているのか?

    こんにちは。 前から気になっていたのですが,演歌歌手って新しい曲を渡されたときにどうやって練習しているんですか? 楽譜を「はい」って渡されてそれを読み込んで練習しているのか,それとも誰かが歌ったテープかなんかを渡されてそれをお手本にして練習しているのか。 演歌歌手ってオペラ歌手と違って楽譜読めない人もいると思うので,そういう場合はどうするのかと気になるのです。 あと,他人の歌を披露することもあると思うんですが,それもどうやって練習しているのか気になります。やはり楽譜を手に入れて練習するんでしょうか。それとも,本人のCDとかを聞き込んでマネをしているだけなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • とけいがなりますぼんぼんぼん♪という歌詞の歌を探しています

    とけいがなりますぼんぼんぼん♪という歌詞の歌を 探しています。 できれば楽譜を買って、ピアノで弾きながら 歌いたいと思っています。 どなたか、「曲名」か「音程だけちょこっとわかる 歌の検索方法(以前、鼻歌だけで歌をみつけてくれる 機械があるとテレビで見たので・・・。」を 教えてください。 たぶん少し古い童謡です。よろしくお願いします。

  • 童謡のような最近流行の歌の名前

    質問いたします。 曲名が知りたいのですが、情報が少ない質問です。お許しください。 最近街中で、ゆったりした「一休さんをスローにしたようなメロディ」で、童謡のように女性が淡々と歌う歌を耳にします。 最近流行の歌らしいのですが、誰のなんと言う曲か、 思い当たる曲があれば教えてください。 お時間のあるときで結構です。 宜しくお願いいたします。

  • 季節の歌を探しています。

    老人ホームのボランティアで高齢者の方と歌を歌ったり合奏をすることになりました。 色々探しているのですが、いまいち曲の季節が分かりません・・・ 5月の半ばに行くので鯉のぼりの曲は使おうと思っているのですが 他に、5月の歌と言えばこんなものがある!というのがあれば教えていただきたいです。 童謡・演歌・唱歌なんでもかまいません。 よろしくお願いします_(_^_)_

  • 「卒業式の歌」をもう一度!

    10年程前、僕が小学校の卒業式で歌った 「卒業式の歌」という曲が忘れられません。 卒業生、在校生、教師とパートが分かれていて順に 歌う曲で当時、これを卒業式で歌った学校は多いと思います。 しかし、4年後の妹の卒業式では もうこの曲は歌わなかったらしいです。 この曲はCDや楽譜等は手に入るのでしょうか? ぜひ、もう一度この曲を聴いてみたいので 是非、情報教えて下さい。

  • 「ロバに乗って行こう」と言う詞の歌。

    誰の歌でなんていう歌の名前何でしょうか? 歌詞の内容は「ロバに乗って行こう」がサビで、 「僕が倒れてもロバがいれば大丈夫」みたいな歌です。 童謡なのか、なんなのか分からないのでここで質問してます。もしかしたらリバイバルの曲でしょうか? オリジナルを歌ってる方、もしくはリバイバルで歌ってる方どちらでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • イギリスで有名な歌は?

    今度イギリスのチェルトナムへホームステイするのですが、最終日にホームステイ先の家族(100名ほど)を呼んで生徒100名とパーティーをします。 その中でイギリスで有名な歌(童謡等)を英語で合唱したいと思っているのですが、なにか良い歌はないでしょうか? できるだけ有名で、あまり練習時間がないので簡単な歌が良いと思っています。 あと楽譜・CDが入手しやすいものを教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 合唱曲『日記の歌』をご存知の方

    小学校のころ、『日記の歌』という合唱曲を歌いましたが、 大変印象に残っていて、楽譜や、CDなどないかと思っています。 『日記の歌』をご存知の方いらっしゃいませんか? 楽譜やCDを手に入れる方法をご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。 (たしか出だしは「あさ、めがさめたら~~」だったと思います。)