• 締切済み

会社名義の車について

知人のことです。 起業して二年ほど経つのですが、経営が苦しくなり融資を受けたいのですがおりない状況にあります。 起業するにあたり、長年の恩師のような人がおりましてその方にも給料を支払っていたそうなのです。 会社名義で車も購入し、その方が乗っています。 それもこれも、何かあった時の保険のようなつもりだったのです。しかし経営が傾き、融資をお願いしても 取り合ってくれなかったそうです。 公庫の融資もその車がある為におりないのだそうです。かなり高額のようです。 そこで会社を閉鎖した場合、この会社名義の車は法律的に取り上げてもよいのでしょうか。 規模縮小し社名を変えた場合にはどうなるのでしょうか。車も名義のみ変更では取り返せないのではと思うのですが。 何分、恩人ということで信用しきっていたようです。 情を残している場合ではありませんので、なんとか返してもらうようにと言いましたが、法律的なことがわからずにどなたか教えていただけないものかと書き込ませていただきました。よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • engatyou
  • ベストアンサー率15% (9/57)
回答No.2

使用者(恩師のような方)に無断で、合鍵などを使って取り返すのは窃盗にあたる可能性があります。  事情をきちんと説明して返してもらうのがいいかと思います。  恩師も、会社を倒産させてまで車を貸せとは言わないと思うのですが。

danbouru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

車の所有者が会社または、起業した知人になっているのであれば、単にその人に貸与しているだけでしょうから、取り上げて売却等してもなんら問題はないと思いますが・・・。 逆に、取り上げることが法律的に問題と考えている根拠は何なのでしょうか?その理由が分かりませんね・・・。

danbouru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社名義の車

    亡くなった母の会社で買った車があります。現在、兄が会社を経営しています。名義は会社になっています。バイト先で車通勤が大丈夫になったので誰も乗っていないので使用したいのですが、保険が会社名義になっています。兄の会社で働いていない私がもし、事故などしたら、保険はきかないのでしょうか?教えてください。

  • 会社名義の車

    会社名義の車で、車庫証明も会社の敷地内でとっている車を 毎日、車庫申請していない自宅の敷地に止めている車があります。(計3台) このような場合、警察にわかった場合どうなりますか? たまに公道にはみだして止めてあり迷惑です。

  • 車の名義変更について

    現在、親が経営する会社の名義の車を乗っています。 今の経営状態は正常ですがあと2、3年で経営が傾くのは目に見えています 倒産する前の今の時期に会社名義の車を自分名義に変更するつもりですが 名義変更した際の メリットやデメリットはあるんでじょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • 子会社から車の名義変更時には?

    中小企業で経理を担当しています。 今度、子会社を閉鎖することになりました。 子会社名義の車を親会社に移すのですが、名義変更以外に何をすればよいのですか? そこには、売買はありません。 普通、車は資産に計上しますが、取得価格が無いので。 宜しくお願いいたします。

  • 車の名義貸しについて

    一年程前知り合いの有限会社の社長から『銀行から多く融資を受けたいのでうちの会社から車を買ったことにしてローンを組んでくれないか?』と言われ(今となってはこれもうそだと思いますが)支払いは購入者の口座に毎月の支払額と同額をその会社が振り込むという口約束で名義を貸しました。(その際謝礼金が出るとのことだったのですがそれはもらえず購入したことになった車の名義変更の委任状にサインしました。)  ところが最近になって、その会社が倒産の危機にあるという噂を耳にしました。現在のところ、その会社からの振込みはあるのですがもし、倒産した場合振込みがなくなるのではと心配です。買ったことなっている車は実際には走ってはなくどこかのスクラップ工場にあるそうです。いまだに名義は僕のままになっています。  質問したいこと ・名義を貸したという行為は罪に問われるのですか? ・税金だけでも払いたくはないのでナンバーや車検証がない車を廃車に出来るのか? ・その会社が倒産して、毎月の振込みがなくなった場合に購入者はローンを組んだ時点で、その車は納車されないとはじめから知っていったとしても、納車されていないことを盾にローン会社への支払いの停止を要求できるか?  皆さんの知識を是非参考にしたいと思います。ご返答の程宜しくお願い致します。

  • 赤字会社1つと新しい会社の融資

    100万円程度の赤字を抱えている会社の経営者が、別都道府県で新しい会社を立ち上げ、なおかつ、新しい会社には50万円~100万円の出資(個人間の賃借)ができる場合、新しい会社にて金融機関および国民公庫に融資を願った場合、融資が降りる可能性はございますでしょうか。

  • 車の任意保険の名義変更に伴う車の名義について

    自分所有の車を、会社利用で使用しています。 今回税務調査に入り、任意保険の名義を会社に変更するよう指導がありました。 その場合、車の名義も会社にする必要がありますか? 私が経営する法人株式会社です。住所等は自宅、会社一緒です。 簡単に任意保険の名義だけ、会社に変更する事はできないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 会社名義を個人名義に変えられました。

    父が会社を経営しています。 会社名義で5年前に車を購入したのですが、確認してみたところ 我が家の個人名義で買った事になっていました。 実際に使っているのは私達家族なのですが 内部事情を知っている会計士が勝手に会社名義だったものを 個人名義に変える事は違法ではないのですか? お忙しい中恐れ入りますが宜しくお願いします。

  • 会社の資金繰りに困ってるので融資を考えています

    質問させてください。 会社の資金繰りに困ってます。 大阪市の緊急経営対策資金の5号認定の申し込みをすすめられました。 金利が安いそうです。 零細企業なので500万の融資を考えています。 申込はものすごく混んでるみたいで、2か月くらいはかかるだろうということです。 2か月も待つと支払もあるので困ってしまいます。 国民生活金融公庫というのがあるのも知りました。 こちらも金利が安いそうですね。 とりあえず支払があるので100万だけでも今すぐ欲しい状況なのですが、 金融公庫は100万だけでも融資してもらえたりするのでしょうか? 100万だけあれば上記の融資を待つことができます。 それとも500万全部金融公庫から借りた方がいいのか迷っています。 つたない文章で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • 車の名義変更って簡単にできますか?

    今乗っている車がもうダメになってきたので友人から中古車を譲ってもらいます。 その車は友人が経営する会社名義の車で、名義変更に必要な書類は全部もらっています。(車はまだ友人の会社に置いてあります) そこで私が今からしなければならない手続きはどのようなことなのか教えてください。 とりあえず、今の車を処分しなければならないと思うのですが、(車庫証明がとれない)、今の車は廃車にしようと思っています。 その廃車するところから順序だてて、どうすればよいか教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • IP8730のドライバーがインストールできません。WifiでもUSB接続ともに不可です。
  • USBでは最終の接続で、接続しましたが、インストールに時間がかかりますというメッセージが表示され、しばらくすると接続ができなくなります。
  • PCはNECN1570で最近購入したものです。
回答を見る