• ベストアンサー

犬がおもちゃを片時も放しません

以前から他のおもちゃよりも比較的に気に入っていたおもちゃがあり、 遊んで欲しい時にそのおもちゃを持って来ていました。 今日はそのおもちゃを噛んだまま二階へ行ったり、一階に来たり・・・ いつもの寝る時間に寝床に入ってもおもちゃをくわえたまま座っています。 いつもなら11時くらいには寝てしまうのですが そのおもちゃが気になって眠れない様子です。 口から離してしばらくウトウトしては、また噛んでウロウロとして・・・ しまいには「クゥ~ン」と声になるかならないかの鳴き声で私に何かを訴えてきます。 顎が痛くないのか?心配になり 「ちょうだい」と言っておもちゃを持つと口を開けて渡してくれますが気になって仕方ない様子です。 寂しい思いをさせてしまったから? などと考え出すと気になってこちらも眠れないでいます。 この事以外に特に変わった様子は見られません。 どうしてこのようなことをするのでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mellco
  • ベストアンサー率23% (70/293)
回答No.2

その事以外に変わった様子は見られないという事ですが、 女の子?男の子?? 女の子であれば、私も↓の方同様に擬似妊娠かな?と思いました。 行動以外に、お乳が張ってたりしませんか? ハウスを掘るような行動を取ったり・・・・ で、2ヶ月前ほどに生理がきてたら、擬似妊娠の可能性がさらに高くなると思います。 そのうち止めると思うのですが、 擬似妊娠を繰り返すのはあまり体にはよくありません。 (乳腺炎になったり、将来的に腫瘍になる可能性が高くなるようです)

ado_com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 女の子です。 お乳に変化はありませんが、ハウスを掘るような行動をします。 生理も2ヶ月ほど前に来ていました。 おもちゃを子供のように守り、神経をすり減らしている様子を見るとこちらか辛くなります。 せめてゆっくり寝て、食事をして欲しいのですが、 おもちゃが気になってそれどころじゃないみたいです。 おもちゃを隙を見て隠してしまってよいものか?悩んでいます。

その他の回答 (2)

回答No.3

偽妊娠は、メス犬ならどんな子でもその症状が現れる可能性があります。 その子が発情期に分泌するホルモンの分泌量や分泌期間の差で起こり方が違うようですね。 つまり、偽妊娠が症状が強く出る子もいれば、全くでない子もいるという事です。 個体によっては発情期が来るたびに偽妊娠の症状が出る子もいるようです。 メス犬としては特に異常な行動でもないので、心配する事は無いと思いますが、偽妊娠をする事によって、子宮内膜症や子宮蓄膿症の様なメス犬特有の病気を発症する確率が高くなります。 この理由は、発情のたびに偽妊娠をすると、子宮内膜が長期間にわたって充血するため、という事です。 ちなみに、避妊すると、この偽妊娠の症状は現れなくなるようです。 病気の予防や偽妊娠の症状が現れる事によるストレスからの解放のために避妊を考えても良いかもしれませんね。 そういった事を含め、一度、獣医に相談されてはどうでしょうか? 避妊・去勢のメリット、デメリットが簡単に書かれているHPがありましたので、載せておきます。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/5250/danbi_kyoseihinin.html
ado_com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高齢の為避妊手術は獣医と相談してから考えてみたいと思います。

  • usatyako
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.1

質問を読んで一瞬思ったのが、 「偽妊娠(想像妊娠)」です なんだかおもちゃを、まるで自分の赤ちゃんのように扱っている、と読み取れましたので。。。

ado_com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 偽妊娠で検索してみましたら、全くそのようです。 あまりにも大切に扱い、神経をすり減らしている様子を見ると辛くなってきます。 何かの隙にそっと隠してしまってよいのでしょうか? 隠してしまうと逆に辛い思いをするのでしょうか?

関連するQ&A

  • チワワ おもちゃを咥えながら泣く

    チワワ♀ 2歳と半年になります。二日ほど前に初めて遠吠えのようなことをした後から、ちょっと様子がおかしいのです。 彼女(犬)はおもちゃを咥えたままウロウロ、クゥ~ンx2と泣いています。 最初は遊んでほしいのかなと思い、咥えているおもちゃを投げたりしたんですが、するとさらに泣き始めてしまったんです。 それに、一日中寝てばっかりなんです。私が忙しいときには母のところでおもちゃを持って行き寝る。母が忙しくなると私のところに来ます。もちろん、おもちゃは放しません。 どこか具合でも悪いのでしょうか、それとも精神的なものなのでしょうか。。。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 特定のおもちゃで犬の様子がおかしくなる

    ラブラドール♂、生後約3ヶ月を育てています。 犬にある特定のおもちゃを与えると普段とはまるで様子が変わってしまい、単に好きだからというよりちょっとおかしいのは…とすら感じることがあるので、今回みなさんの意見を聞いてみたく質問します。 まだ子犬なので多めにおもちゃを与えています。 ゴムボール(音あり)、ひよこの形のゴム製おもちゃ(音あり)、トウモロコシできたボールと円形の噛むおもちゃなどを普段与えていますが、前述のとおり特定のおもちゃを与えると挙動がおかしくなります。 [おかしくなるおもちゃ] 1.タオル地でできた正方形の布の中に噛むと音がなったりペコペコという感触がするもの。 2.タオル地ではないのですが、よくある骨の形をした布のぬいぐるみで、やはり噛むと音がなるもの。 [異常時の挙動] 夢中になってかじっているわけでもないのですが、一度与えると絶対に口からはなしません。また触ろうとすると逃げていきます。ソワソワと落ち着きがなくなり、部屋の中でもケージの中でもいったりきたりで、簡単に眠ることもできなくなるようです。また、急に火がついたようにすごい勢いで走り出します。 [通常の挙動] おもちゃを与えればかじったりして遊んでいますが、口にくわえたまま離さないということは全くなく、私や家族から逃げるということもありません。しばらく遊んでいると飽きてしまい、別のおもちゃにいくか眠ってしまいます。興奮したときは走り回ることもありますが、何かのおもちゃなどをきっかけに爆走モードになることはありません。音のなるおもちゃも与えていますが、上記のおもちゃよりずっと音が大きく沢山なるものでもこのようにはなりません。 外装を捨ててしまったのでどこのメーカーが分からないのですが、様子がおかしくなるときのおもちゃは二つとも形状も質感も違うので、いったいなぜこのようになるのか分かりません。ネコでいうマタタビのような、特殊な物質が含まれてるのかな…と疑ってしまうような変貌ぶりなんです。 みなさんの飼っている犬でこのような経験ありますでしょうか? また、原因に心当たりがある方はぜひ教えていただきたいです。 今はあげていませんが、このようになるおもちゃは与えるのを避けた方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • もうすぐ7ヶ月。おもちゃって・・・

    いつもお世話になっております。 最近、子供を知人に預けて少しだけ働きに出ています。 そこで、その知人に言われたのですが 「こんなおもちゃ(持参にているぬいぐるみやがらがらのようなもの)はもう 卒業だね。今度は、おもちゃじゃないけど、遊べるもの、 口に入れても大丈夫そうなものがあったら、持ってきてちょうだい」と言われました。 例えば、キーホルダーのようなものとか?と言われたのですが、 今一ピンと来ません。。。涙。 そもそも口に入れても大丈夫なものって一体どんなものなんで しょうか??? 今一つ考え付いたのが、ペットボトルですl||li (つω-`。)il|| 子供は最近、新聞やちらし、おもちゃ等のラベルに興味を 示しています。 もし何か良い案がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • おもちゃに興味がないのかな?

    まもなく5ヶ月になる男の子です。 風呂に一緒に入るときにおもちゃで遊ばせたいと思い、色々お風呂用のおもちゃを買い与えたのですが、全く関心を示しません。 お風呂に入って関心を示すのが、天井にある浴室乾燥の吹き出し口(換気扇)と給湯器の浴室内の操作パネルです。 いつもこの2点ばかり見ていますし、大泣きしているときもこれらを見つけると泣き止むことが多いです。 また、風呂ばかりではなく普段もおもちゃにはあまり関心がない様子です。 確かに数多くのおもちゃを見せたわけではないのですが、このままでいいんだろうか、ひょっとして「家電マニア」になるのでは?とちょっと不安にもなります。 諸先輩方のアドバイスをお願いいたします。

  • おもちゃの選び方・与え方

    9ヶ月になる子供がいます。 今まで、「がらがら」のような音の鳴るものや、ぬいぐるみで遊んでいました。これらはほとんどが頂き物です。 この頃、今のおもちゃでは退屈そうに見えます。何でも口に入れるだけだったのに、今は投げてみたりたたいてみたりと、”遊んで”いるように見えます。 そんな様子から、ちゃんと親としておもちゃを選んでみようと思ったのですが、どういうものが良いのかさっぱりわかりません。子供が気に入ったのを・・・といっても、まだお店に行っても本人の意思は感じられません。 個人的には、木のおもちゃが温かみがあっていいと思うので、その中で考えています。 おもちゃのお薦めや、選び方のアドバイス、参考になるサイトなどありましたらお願いします。

  • 犬が他の犬の玩具を壊してしまいます

     2歳の柴犬、メスです。  広いところで他の犬と遊んでいると、よその犬の玩具を取って逃げてしまい、壊すまでかじると満足して戻ってきます。追いかけても足で敵うわけがなく、むなしい追いかけっこです。しばらくロングリードを放さないようしてしつけをしましたが、リードがあると「チョーダイ」で出すのに、ないとまた元の木阿弥です。  いつも仲よしと走り回るのが楽しみな場所で、近くに玩具で遊んでいる犬がいないか気をつけながら遊ばせてはいるのですが、たまに注意しきれずにこういうことが起きます。ロングリードをつけっぱなしで走らせると危険なので、できればショートリードで走り回らせてやりたいのですが、無理なのでしょうか。  普段は、「マテ」も「オイデ」も大体できていますが、玩具がからむとだめです。今は、壊れた玩具を持って帰ってきた時に、玩具をたたいて「ダメ!」と叱っていますが、あまり激しく叱ると「オイデ」ができなくなるのではと心配です。また、壊し終わってからでは効果がないのではないかと思います。あまり気が進みませんが、玩具を持って逃げた瞬間に、電気首輪でショックを与えるのはどうかとも考えています。  攻撃性はなく、人なつこくどんな犬とも仲よく遊べます。  アドバイスよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • おもちゃは大事ですか?

    いつもお世話になっています。 生後5ヶ月児のママです。 生まれてからぬいぐるみやおもちゃをいただきました。 大人の視点で選ぶと赤ちゃんの喜ぶ物とは違うものがあったりして・・・ 有難い気持ちはありますし、これから先遊べそうなものありますが、 まだ今のうちの子が遊ぶには早いおもちゃもあるので月齢にあったものを与えたい気持ちがあります。 夫は頂き物があるんだから新しいものを買う必要はない、と言って私が新しいおもちゃを買ったり、興味を示すとあまりイイ顔をしません。 おもちゃってどれくらい必要でしょう?数とかではなく重要性のことですが。 月齢にあわせてどんなおもちゃを赤ちゃんが喜んだか参考にさせていただきたいのですが教えていただけますか? 最近はモノをつかんだり、自分で取ったり、口に入れたりと遊ぶのが大好きのようです。 頂き物は淡い色のかわいいものが多いのですが、赤ちゃんは色のコントラストがはっきりしたものが好き、ということでそういったものを与えました。 最近はおもちゃに限らずいろいろな素材のものを触らせたりします。 最近は紙が大好きなのですが口に入れて食べてしまうのが心配です。何かいいものはありますでしょうか? おもちゃにばかり頼らず一緒に遊ぶことが大事だとは思っていますし一緒に遊ぶ時間も持っていますが、おもちゃも赤ちゃんを刺激するのに大事なのかな?と思います・・ みなさんの経験や考え方を伺えれると有難いです。 おもちゃのことで頭を悩ますのもばからしい気がする時があるので他の方の考えを伺いたいです。 また家のもので遊べるアイデアをいただけると嬉しいです。 手作りで簡単なおもちゃを作ってあげたらとても喜んだので^^ よろしくお願いします。

  • おもちゃについて

    子どものおもちゃがかなり 汚れていたので久しぶりに拭いてやろうと 思った時のことです。 普段はじっくりおもちゃを見る事もなかったのですが よくみてみると プラスチックの色がついたのでしょうか? 例えばみどりのところにいろんな色の線が ついているおもちゃがたくさんありました。 試しに拭いてみると とれるもの とれないものがあって なんだ?と疑問です。 また 取れると言う事は 口でなめたらとれてしまうのか? と少し気になりました。(もう遅いかもしれませんが) プラスチックというのは 色が落ちたりするのですか? また 身体に害はないのでしょうか? まだ小さい子どもが家にいますので気になりました。 どうかよろしくお願いします。

  • 子犬に安心して与えられるおもちゃ

    わんこ飼育初心者です。 生後2ヶ月の柴犬が明日(!)来ます。 わんこのおもちゃやガムを探しているのでアドバイスお願いします。 よくこのサイトで「お留守番時におもちゃを与えておく」などという記述を見るのですが、犬のおもちゃの説明書には「犬にこれを使わせてる間、犬から目を離さないように!」というようなことがよく書かれています。 お留守番時に、安心して与えられるおもちゃってありますか。 またデンタルコングは与えてみたいのですが、2ヶ月の子犬には早すぎますか? 牛のひづめや、ブタのミミなどはまだ早いですか? また、ガムやおもちゃなどにはよく「生後6ヶ月未満の子犬には与えてはいけない」と書かれています。 こんな小さな子犬に与えられる、おすすめのガムや「ほねっこ系のおやつ」があれば教えてください。(ほねっこはまだまだムリですよね?ブリーダーさんにも半年くらいになってから、と言われました。) カミカミする子なので、思う存分噛んでもよいおもちゃやガムをいつもサークルに入れておいてあげたいと思うのですが、オススメのものありますか? また、おやつなどで「生後2ヶ月未満の子犬には与えてはいけない」と表記のあるものなら、2ヶ月~3ヶ月の子犬ならいいだろう、と勝手に思っているのですがこの判断は大丈夫でしょうか? しつこく続きますが、子犬ってゴルフボールくらいのものは飲み込むこともあるそうですね。おもちゃは小型犬用のものでいいかと思っていましたが、飲み込まれると困るので大きめサイズにするべきでしょうか? でも顎がはずれたり(??)しても困りますし。。。 質問ばかりですみませんが、月齢なども考慮したアドバイスをよろしくお願いします。 できれば、具体的な形状(サイズや素材)または商品名などを書いてもらえると、探しやすいので助かります。

    • ベストアンサー
  • 犬用のオモチャと、人間の赤ちゃん用オモチャをどう区別する?

    第一子を妊娠中の主婦(現在5ヵ月)です。 夫婦二人と1歳半のトイ・プードルで暮らしています。 よろしくお願いいたします。 まだ先の話なんですが、赤ちゃんが産まれたら、オモチャはどういう扱いにすればいいのか?疑問に思っています。 両者とも口に入れるだろうから、共有させるのは衛生的に問題があると思うのですが、区別するにしてもどうやって??と疑問です。 うちの犬はぬいぐるみとか大好きだから間違いなく赤ちゃんのオモチャに興味を示すと思います。 まぁもちろん躾けることは可能ですが、そこらじゅううに広げておいて興味を示すたびに叱るのもなんだか酷な気もするし… 逆に赤ちゃんが犬用のオモチャに興味を示した時に、「めっ!」とか言って叱らないといけないのかなぁ…と思うとなんだかそれもちょっと可哀想な気が… でも心を鬼にしなければいけないものなんでしょうか…。 それとも他にうまい方法があるのでしょうか? 赤ちゃんや小さなお子様がいらっしゃるご家庭はどのようにしていらっしゃるのでしょうか? ご意見、お聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。m(__)m

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう