• ベストアンサー

社会人のみなさんへ

私は学生で彼は社会人です。彼は毎日仕事が遅くまであり、家から会社が遠いため、朝も早く出勤しなくてはいけません。私達は遠距離なので主に電話やメールで連絡をとるのですが、どのくらいのペースで取ったらいいのでしょう?たまに凄く疲れているんじゃないかな?と感じるときもあるので、なるべくなら負担をかけたくないのですが、彼に聞いても「大丈夫。」というので本音がわかりません。でも、「学生は暇だし、いつまでも寝ていられるし、いいよなー。」などと言って来るときもあります。社会人のみなさんは仕事が辛いときはそっとしていてほしいですか?電話は週末とかにもらったほうがいいですか?仕事がどれほど辛いのか(ストレスなども含めて)私には想像出来ません。みなさんのお話を参考に聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1280
noname#1280
回答No.7

確かに、疲れてると電話するのも嫌なぐらい早く寝たいこともあります。 がしかし、「話してると安らぐ」って事もありますよ。 個人的には『大丈夫?疲れてない?』とか最初に聞いてくれると良いかな、って思います。 メールに関しては、さほど長くない文面のモノを送るのは良いと思いますよ。 忙しくて疎遠になりがちなときほどそんな「ちょっとした繋がり」を確認できると 嬉しいものだと思います。 時には甘え、時にはいたわって、彼の『支え』になってあげて下さいね。(^_^)/ 余談: >「学生は暇だし、いつまでも寝ていられるし、いいよなー。」 僕も思います。。良いですよねぇ~~~ ってコレって、おっちゃん連中が飲み屋とかで 『昔は良かったよなぁ~』『独身!?良いよなぁ~一人は楽で』 とか言ってる愚痴と同レベルですよね。あんまり気にしないで良いですよ。 (単に羨ましいだけです。(ぉぃ))

misaki-0308
質問者

お礼

私は年上の彼を尊敬しているので、彼の言うことにはイチイチ間に受けてしまいます。もう少し余裕を持って彼の言葉を聞けるようにしたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • warichoko
  • ベストアンサー率12% (7/54)
回答No.6

私は社会人で、彼は学生です。一応遠距離・・までは行きませんが、中距離くらいです。 メールはしつこくなければ、毎日でもいいと思いますよ。電話は、休みの前日か、休みの日だったらいいんではないでしょうか? あと、私の場合、大丈夫な時は大丈夫、ダメならダメっていいます。だから、その時はほんの少しだけ、彼の負担にならない様に彼の言葉に甘えるのもいいと思います。 それに、私もよく、学生っていいなぁっていいますよ。本当にうらやましいと思う時があるんですよ!でも、だから何して欲しいとは思ってないんです。 ただ、「学生だって大変だよ」とか言い返されると、ムッときます(笑) だから、かわいらしく「私に出来る事あったらいってね?」とか言って見るのはどうでしょう? 彼は、大変なことを理解してほしいだけだと思います。 まぁ、少しは嫌味とひねくれた気持ちも入ってると思いますが。 彼と私は違うし、何より、性別がちがうので、参考程度にしかならないかもしれません。 でも、彼の仕事をmisaki-0308さんなりに分かろうとするだけで、彼はうれしいんではないでしょうか?

misaki-0308
質問者

お礼

いい関係ですね。私も無理なときは無理と言ってもらう事にしようと思いました。二人で遠慮せずに言いたいことを言えるようにすることが、長続きのコツかなーって思いました。ありがとうございました。

  • wan-wan
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

私はmisaki-0308とは逆の立場で、彼が学生でした。 彼は電話が好きで毎日毎日電話をくれました。すごく愛してもらってる…と感じたんですけど、連日残業が続く時は正直眠りたいっ!って思っちゃう時もありました。私はあまり拘束されるのは好きじゃないので毎日っていうのはちょっとつらかった。だから彼に悪いかな…と思いつつ電話は週に3回にしてもらいました。 もちろん、私からもかけてますよぉ。 ストレスたっぷりの時とか、仕事でへこんだ時は、彼が一生懸命はげましてくれて、ホントに彼がいてくれてよかった…と思った。でも彼がいろいろすごく気を使ってくれるのは嬉しいけど、最初のころは彼が遠慮ばっかりしてて、逆に彼の存在をすごく遠くに感じちゃったりしたこともありました…。 misaki-0308さんがどのくらいのペースで連絡をとっているかわからないですけど、メールならあんまり時間を気にしなくってもいいから主にメールで連絡とって、電話は週末はmisaki-0308さんがかけて、それ以外は彼が時間がある時に彼から…とかにすれば、彼に負担がかからないんじゃないかな?ただしmisaki-0308さんは「いつでもかけてきていいよっ!」って言っておくのも忘れずに。でもやっぱりどうしても声が聞きたい時ってあるから、その時は遠慮なしってことで。 遠距離恋愛ってほんとに難しいですよね。お互いがすぐに会えないし、2人で努力しないと。 がんばってください。応援してます。

misaki-0308
質問者

お礼

たまにメールを入れても返事がないときがあり、そのような時は彼の気持ちが理解できずにマイナスの方向でばかり考えていました。しかし、先日、私も学外実習で毎日クタクタになって帰ってきたときは「今日は電話なくてもいいや」と思いました。そのとき好きでも電話したくない日もあるんだなって気づきました。私は学生だから少し時間に余裕があって彼のことを考える時間がありすぎるのかもしれません。もう少し彼の立場を考えた行動を取りたいと思います。ありがとうございました。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.4

私もメールは毎日でも良いと思う。ただし、こんな事があって楽しかった、今度は一緒に生きたいね♪とか、日記的な物で、相手に返事を強要しない物が良いかな。 それから電話だけど・・・・あなたの掛けたいときに(日に数回とかは困るけど)かけて、電話の最初に今大丈夫?と聞いてみるとか、会話の最中でも彼が疲れている様子とかは分かるだろうから、察して上げて早めに切り上げるという心遣いがあれば良いんじゃないかな。適度なら好きな人の電話って元気の元だし。 気にしすぎて疎遠になってしまっては元も子もありませんし、彼だって好きな子から電話貰って嬉しいはずですよ。 あ、いいなぁ学生は・・・って言われたって、彼だって一度は通ってきてるんですよ(笑)。そこであなたが遠慮しちゃったりする必要はありません。いずれあなたも社会人に成るんですから、あなたはあなたでしっかり楽しむべし。頑張って下さいね。

misaki-0308
質問者

お礼

そうですね。彼の事情を気にしすぎて私が思うように動けなくなっては意味がないですね。彼は4つも年上なので、もしかしたら私のような学生がキャピキャピしてるように見えるのかも??しれませんね(笑)がんばります!!アドバイス、ありがとうございました。

noname#1474
noname#1474
回答No.3

仕事がきついときにも好きな人の声を聞いたり、メールを読んだりすると元気になれたりしますよ。 きっと彼の「大丈夫」はそういうことです。 misaki-0308さんが「きついんじゃないかな?」と思ってくれていることも嬉しいはずです。 メールは毎日でもいいと思います。ただし返事をせかさないこと。 電話は毎晩に数分でもいいと思います。 自分のことを楽しそうにあれこれ話す彼女につい「学生は暇だし・・・」という言葉が出てくることもあるのでしょうが、それは「俺は働いてきついのに」の意味ではありませんよ。 どう言ったらいいかわかりませんが、彼は電話やメールで楽しさをわけてもらっているはずです。 連絡ないほうが心配してしまうのではないでしょうか。 彼はこんないい彼女がそばにいてくれて幸せ者ですね。

misaki-0308
質問者

お礼

「いい彼女」って、ほめていただいてありがとうございます☆恥ずかしいけど、嬉しいです!!彼は「日中は会社のパソコンにメールして。」といいますが、忙しい時は返事をくれないときもあります。このような時はだまって時を待っていればよいのでしょうか?彼を元気にしてあげたいけど、ウザイ、愛の押し売りは嫌だなって思います。ありがとうございました☆

noname#55430
noname#55430
回答No.2

私は学生の頃の方がはるかに忙しかったですよ。 社会人には休日がありあますからね。 というわけでお休みの日希望です。 ご自分の寂しさが問題なければ休日だけでよいです。 彼も連絡したかったらすればよいのですから。

misaki-0308
質問者

お礼

やっぱり平日は次の日の仕事を考えたりして頭がいっぱいなのでしょうか?休日の電話は彼も楽しそうに比較的長く話してくれます。次の日仕事だと、「明日学校何時から?」ってさりげなく電話を切る方向に持っていかれます(>-<)ありがとうございました。

  • hag
  • ベストアンサー率3% (1/30)
回答No.1

毎日メールしていいと思う。でも返事は期待しないように。電話は彼の休みの日とかその前の日とかでいいのでは?

misaki-0308
質問者

お礼

読むだけのメールなら苦にならないというか、嬉しいのでしょうか?ありがとうございます。彼のいうとおり私は暇人なので、読んでもらうだけのメールでもいいかな☆

関連するQ&A

専門家に質問してみよう