上司のいない環境で働くOL主婦の悩み

このQ&Aのポイント
  • 11年勤務のOL主婦が所属する技術部には上司がおらず、10年以上も上司のいない状態で働いてきた。
  • 前社長の死後、息子が引き継いで社長になり、コミュニケーションが苦手なため上司だけでなく、他の社員ともほとんど関わりがない。
  • 現在、部署には新しく配属された設計者がいるが、部品の知識はあるものの全体の構成を理解していないため、OL主婦がフォローすることが多くなっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司がいない(長文です)

私は、勤続11年になるOL主婦です。 所属している部署(技術部)には上司がいません。入社2ヶ月後に上司3人(部長、設計者含む)が解雇されてしまいました。その後、係長に3人分の仕事が圧し掛かったため、耐え切れず係長も会社を辞めてしまいました。 そのまま上司のいない状態で10年くらいになります。 引継ぎもない状態で、しかも専門知識もない状態でしたので、必死に自分の目と体で仕事を覚えました。 仕事の内容的に私の性格に合っているし、仕事は苦ではありません。 また前社長には、信頼され仕事を任されたりしていたので、とても充実していました。 しかし、一昨年前社長が他界、今は前社長の息子が引き継いでいます。 人とのコミュニケーションが苦手なのか、まったく人を呼びつけません。報告、仕事依頼もありません。 なので今では、必死に聞き耳をたて、クレームや現場での不具合など少しの変化も逃さないように神経をはりめぐらせている状態です。 私より、後に配属された現設計者(36歳男性)は現場にずっといたため部品の事に詳しくても、 全体の構成を理解してない状況で設計するため初歩的なミスが多いのです。 私はその人のフォローの仕事が多いです。 なのに、その人に役職がつきました。 念願だった上司ですが、その人は私に頼りっぱなしです。 忙しいのはわかりますが、自分の仕事でさえも段取り出来ないくらいなんです。情けないです。 会議がたまにあるのですが、一番その仕事に関係するのが私でも、女の私は蚊帳の外です。 またその人も緊急時の仕事依頼だけで普段の報告相談がないため、私が知らないままでいると現場に影響がでてしまい、結局私のミスとなってしまいます。『報告をして下さい』とは口がすっぱくなるほど言っています。 問題を事前に起こさないために前面に出たいのですが、生意気でしょうか? 設計者への対応についても、何かご意見頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたの会社に労働組合はありますか?そして,あなたは労働組合に加盟していますか? であるなら,労働組合に相談してみてはいかがでしょうか? 何となく,ですが,質問文から「既婚女性の差別」と「社長の,部下の能力を判断する力の欠如」を感じます。 役職がついた人の能力のなさを感じます。私だったら黙ってはいないと思いますが(多分クビ覚悟で社長に直訴します。もちろんクビになったら然るべき機関に不当解雇の訴えをしますが),そういう人を役職につける社長の判断力を疑います。 問題を起こす前に対処したいのであれば,労働組合への相談が良いと思います。 労働組合がないのであれば,うーん,労働基準監督署でしょうか,それとも労働についての法律相談などを利用するのはどうでしょう? 会社内に相談できる人がいるなら,その人にそうだんすべきです。ですがそうでない場合は,外部の力を借りても良いと思います。

takuteku
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 労働組合もありますし、加盟しております。別件でですが、相談してもなんの動きもなく頼りないです。 残念ながら前社長が亡くなられてからは、納得していないながらも事なかれ主義の人が多く、相談しても『しょうがないね』で終わってしまいます。 外部の力を借りる手段もありますね。がんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 意地の悪い上司

    意地の悪い上司との付き合い方についてアドバイスをいただけたら幸いです。現在技術系の仕事をしています。日ごろからある上司の矛盾した発言に憤りを感じています。仕事柄細かいミスはよくあったりします。その上司は営業兼技術者で現場での段取り等や支持ができなく他の技術者が迷惑して愚痴をこぼしていることが多々あります。先日自分も現場責任者になり、作業しているとその上司が色々と「3ミリ小さい」だの、設計わけわからない(設計者は1級の方)と色々をつっかえてきます。自分はいつも関わっている業者と「お前が意味分からない」っと影で愚痴をこぼします。その上司は普段の営業もどこで何しているかわからないような人です。(釣りをしているって言うような噂も) これから自分の担当現場が多くなると思います。このような自分は段取りができなく、自己中な上司とどう付き合えばよいのでしょうか?

  • 合わない上司(長文)

    私は事務の仕事をして6年目になる者ですが、去年、人事異動で上司がかわり、その上司と合わなくて困っています。 上司は、私が今の会社で一番苦手とする人で、異動で私のいる部署に来ることが決まったとき、ショックで上司が赴任して1ヶ月後、急性胃腸炎になったりもしました。 それでも、少しずつ歩み寄ろうと、話を合わせたり、自分からなるべく話すようにして、上司から飲みに誘われるくらい、関係も良い方向へ向かっているように見えました。 ただ、自分の中で無理をしているところもあり、それでも仕事上で良好な状態を保とうと、だいぶ我慢していました。 そして、上司が赴任して1年目になろうというときに、仕事上のことで、どうしても譲れない部分があり、上司とぶつかりました。 そしたら、今まで我慢していたものが切れてしまい、全く上司を受け入れることが出来なくなってしまいました。 上司はいつも上から物を言うタイプで、自分が間違えたときは、笑いながら流すのに、私が間違えると、かなり冷たい態度で、とてもじゃないけど、大人の対応とは思えない態度を取ります。 「バカ」とか「ムカつく」とか言われ、それでも今まで我慢してきましたが、先月、私のミスが発覚したとき「何にも仕事ができねーんじゃん。」といわれ、私がミスに対して謝罪し、説明をすると、「お前、何様なの。」といわれました。 他にもいろいろ言われましたが、その時の言葉があまりにも突き刺さり、具合が悪くなり、またも急性胃腸炎になり、そして今度は鬱と診断されました。 正直、もう6年も勤めたのだから辞めることも考えています。 ただ、何か解決策があれば、こんな上司の為に、退職するのも悔しいという気持ちもあり、続けたい気持ちもあります。 皆さんは、合わない上司への対応は、どういう風にされていますか? 何かアドバイスがありましたら、お願いいたします。

  • 上司の上司がとにかく嫌い

    上司の上司がとにかく嫌いです。 上司は課長、上司の上司は部長です。 私は30代男、平社員です。 挨拶ぐらいはしますが、仕事上話しかけられても最低限の受け答えしかしません。私が嫌いなことは伝わっていると思います。 しかし、部長という肩書と当事業所の人事権があるので、愛想よくするべきなのでしょうか。つい態度や言葉に出てしまいます 何故嫌いなのか。 ・事務所で平気で人事的な話をする(あいつはダメだ、彼はもう◯◯歳だろ、情けないなど) ・同様に事務所で平気で社員のミスを扱き下ろす。しかも本人には「気にするな、次起きないようにするにはどうしたらいいか一緒に考えよう」といっておきながら事務所から出たら「ありえんだろ、あんなミスするか?俺だったらしない」などあとから好き放題。普通人事的な話やミスへの指導(特に部下をもつ人への指導など)は個室でするべきでは? ・しかし、好き嫌いが激しく身内と自分には甘い。 ・部長であり、課長としか話さないというスタンス。「あー、お前らの話聞いても仕方ないからな。課長がまとめて話してくれや。」と追い返してました。 ・その割に課長と課員が話をしていることには聞き耳を立て、課員退席後「彼は◯◯も知らんのやな、頭悪いな」ということを平気でいっています。 こんな人間のクズに好かれる努力は必要なのでしょうか?

  • 上司がものすごく意地悪いです。

    毎度、お世話になります。 浜松のある運送業に転職したのですが、 今までやった事がなく、右も左もよくわからない状態で なんとか、一人でも運転するようになりましたが、 車体も4トンでデカイので当てたりしてまっていたりして 仕事も細かいミスが多い状態です、、、、。 ある上司から仕事の依頼を 断ってしまったみたいで それからと言うもの 何か彼の指針に少しでも反していると 細々指摘してきます、、、、。 ただ、指摘の仕方もこちらの感情を逆なでする感じで あまりしゃべりたくないのですが かと言って無視も出来ません。 一応、その上の上司にはまだ報告してませんが 今さっき書いたように失敗続きで まだまだ言いずらい状況です。 何かいい方法はありませんか?

  • 上司との確執に悩んでいます。(長文です)

     こんばんは。題記について、最近は眠れないほどに悩んでいます。  上司は部長という肩書きのほかに取締役もやっており、部署の仕事のほかに経営にも関わっているため、自分の体が悪くなるほど働いている人なのですが、とても尊敬できる方で私の同僚も上司の背中を見て育っていくというか、上司のおかげで本当にすばらしい仕事をします。私も上司を慕っており、仕事上勉強させられることが多く、私のある程度短い人生の中でも、上司はもっとも尊敬できる人の一人です。上司も私の入社当初から別の部署だったにもかかわらずとてもかわいがってくださり、上司の部署へ配属になったときもとても喜んでくださいました。「僕はいつでも君の味方だから何かあったら何でもいいから相談してな!」と口頭でもメールででもよく言ってくれていました。最近ではほんの1ヶ月ほど前にもこの言葉を言っていただきました。上司がとてもできる人なのでそのすぐ下の課長があまり頼りにならない人で、彼から私も同僚たちもよく振り回されたりしているため上司によく相談していました。  ところが2、3週間ほどまえから上司の機嫌が悪く、ほとんど口をきかない状態になってしまいました。以前から上司は機嫌が悪いとあからさまに顔や態度にでる方で、しかもプライドも高いので機嫌が悪いときはそれなりにこちらも気を使ってできるだけ近づかないようにとか、とにかく上司に負担がかからないように仕事をしてきました。ほかの同僚も同じように上司には気を使っているようです。  しかし今回は、明らかに「私に対して」というのがあからさまにわかるのです。心当たりは1つあるのですが、いままでの上司のことを考えるとそんなことで2週間も機嫌が悪くなるかな?という小さいことなんですけど…。決定的に私がターゲットとわかったのは、現場で仕事をしていたときに私がほかの会社の方々と打ち合わせをしていた際、上司はそこから少し離れたところで別の仕事をしていたのですが、上司が仕事をとめてこちらをじっと観察していたんです。それに気づいた私が(ほかの方々にわからない程度に)上司のほうを向くとあからさまに私を睨みつけ、「チッ!」と舌打ちをしてきたのです。もう怖くて怖くて仕方ありませんでしたが、仕事は仕事ですのでなんとか打ち合わせを終わらせました。  その後はもう落ち込むことばかりです。私と話すことはせず、課長を通しての仕事の依頼、挨拶はシカト、朝と昼過ぎにお茶を出してもいままでのようにやさしくありがとうと言うこともまったくなくなり…シカト。挙句の果てには新入社員に私がいままでしていた仕事をさせる等々…本当に悲しいです。  私はもう子供ではないので、私が悪いところがあれば謝るすべもわかっていますし、それを経てまた仕事を頑張るとか、社会的にこういったことをしたらいけないんだなど自分を高めることもできるはずです。しかし上司が怒っていることがわからず同僚にも相談したのですが、何かしら機嫌がわるいのはわかるけどその原因がわからないそうです。同僚たちももし心配なら間に入ろうか、とも言ってくれるのですが、話が大きくなったり、同僚をまきこんでまた関係が変になったりするのがいやだったので、とりあえず一人で考えてみると言いました。ここ2、3日この件で夜も眠れません。  プライドが高い上司なので、上司本人に直接「何かありましたか。私が悪いことをしたのなら謝ります」と言うべきなのか迷っています。もしくはメールで、など…。半分イジメに近い状態のような気が…。会社に行きたくない、行きたくないと思い始めています。本当に仕事が好きで、上司が好きで、同僚が大好きだったのに。どうかみなさんのご意見をお聞かせください。補足は常時したいと思います。よろしくお願いします。

  • 上司に謝るべきか、

    先日私の事をよく思っていない上司に今までの不満が爆発して、口論になりました。社長には報告済みで「どっちもどっち」と言われました。謝ったほうが良いかと思いましたが、口論以来、上司は私の事を避けて私がいる時間帯には顔を出しません。社長にそれとなく「あれ以来、上司が店に来なくなった」と言うと社長は小さい声で「面白い」と言って謝ったほうが良いか聞いたら、「別にいいんじゃないの」と軽く流されました。てっきり謝っていない事を怒られるのではないかと思っていました。社長は普段仕事でもきちんと注意する人です。ちなみに上司は気が弱いが、プライド高い人です。言い方はきつい時もあるが、神経質でマイナス思考らしいです。 以前きつい女性は苦手と話していたので、口論して私の事ますます苦手になったと思います。 社長が謝らなくてもいいというのは、どういう意図で言ったと思いますか?社長は私にはゆくゆくは新しい仕事教えていくような事を言っていました。

  • 上司との接し方(長文)

    5月に就職をし今に至っているのですが、自分としては上司とのコミュニケーションが取れていないと感じています。僕が人見知りをしてしまう部分もありますし、上司も冗談とかが通じなさそうな堅い印象があります。しかし、1年先輩とは仲良くしゃべっており少々不安な日々です。  やり取りとしては、朝の挨拶はもちろんですがそれ以降は何の会話もなし。僕から話題を振ろうとすると「仕事をしろ」の一点張り。まぁ、僕の仕事が不甲斐ないせいでもあるんでしょうが・・・周りの人から聞くと上司と仲がいい先輩も昔はあまり喋っていなかった様です。  もうひとつ僕から気になることは、何一つアドバイスとかがないことです。新人なので仕事のミスが多いんです。それで仕事で失敗しても首を横に振って「ダメだねぇ~」と言わんばかりの目つき。頑張れよとか、惜しかったよとか励ましなどの言葉もありません。それが出来て当たり前と言う感じがします。ほかの上司は色々アドバイスをくれて心から助かるのですが、仕事柄この堅い上司と接するのが多いんです。ころ上手くコミュニケーションを取れるのでしょうか?

  • 嫌な上司

    今日は、お給料の計算をする日でした。神経の使う仕事です。でも、上司は私に仕事を依頼してきました。こういう日は仕事を断ってもいいのでしょうか?言われた仕事はこなすべきと思って仕事をしてきましたが、こういう日は、他の仕事に余裕を持って出来そうにないので(他の仕事をミスしそうなので)断りたいなと思っています。断っていいのでしょうか?それと、私がいくら言ってもしてもらえない仕事がある場合、(その人でないとやれない仕事)どうすればいいのでしょうか。わたしは、その上司になめられているようです。専務の奥さんが仕事を依頼するとはいはいとすぐにするけど、私がお願いすると文句がでるし、のんびりゆったりなかなかしないのですから。(立場が違うので当たり前でしょうけど)

  • ナーバスな上司が扱いづらいです。(長文です)

    私の上司は5歳年上の30代半ば、昨年初めて管理職についた方です。 その上司Aは仕事の力量も私より劣る(客観的にみて)し、管理力、リーダーシップ等もあまり芳しくありません。 上司Aは非常に保身的で上司Aの上司であるBには、些細な事でも上司Aの主観のみで報告しているようで、非常に扱いづらく感じています。 管理職という重圧に弱く、苦手な仕事には一切手をださないくせに、結果だけは良い報告をしたいようで、私が実質的に報告書類等は完成度を高め、穴のない状態に仕上げて花を持たせるような状況です。 上司Bは以前私の直属上司だった為、多少は私の事を案じてはいますが、基本的に上司Aの報告を事実として受け止めており、私も上司Bを困らせるような事は望まないので結果的に一人で溜め込むような状態が続いています。 私はそんな仕事力の低い上司Aを今後も立てなければならないのか?と最近不満に思う毎日でいつか不満が爆発してしまいそうです。 私も大人ですので、成果を挙げている上司であれば多少の理不尽や不理解にも我慢できます。また管理する難しさも私自身理解しているつもりです。この上司が赴任する以前はほぼ私一人で管理業務をこなしていましたので。 しかしこの上司Aはこれといった成果も出しておらず、プロジェクトも私にどっぷり任せたまま、おいしい所だけ押さえようとする様が許せないのです。口では立派な事を言いますし、立派な本も読んでいるようですが結果が伴っていないのです。 私は社内でも大きな影響力を持ち、私に対して理解のある上司Cからアピールが下手で損をしていると助言された事があるのですが、私は自身の評価よりも中身のある仕事と、それが報われる環境であってほしいと願うだけなのです。 幹部の顔色ばかり伺いながら仕事をする偽善者のような直属上司にどのような態度で臨むべきでしょうか?

  • イタイ上司

    人のこと言える立場じゃないと思い、我慢してきましたが、さすがにもう限界です。 40代後半の女性上司が一日中「疲れた、、疲れた。」と言ってため息ばかりついています。 私が疲れさせてるのかと心配になったり、気が滅入るしでとにかく不快です。 休憩時間になると、例え社長がいようが、誰が居ようが机に倒れこんで1時間きっちり眠りこんでいます。 社長の目の前で眠りこけるので、社長も呆れ顏です。 社内に好きな男性がいるらしく、その男性が有給で休もうものなら、一日中ふてくされ不機嫌で部署の男性上司にすら挨拶せず帰って行きます。 腹を立てた男性上司から、あいつを呼び戻せと言われ、呼び戻しに行くのですが、ふてくされた女性は戻ってやきやしません。 一緒に仕事をしている私が怒られる羽目になります。 先日も新入社員の誕生日会があったのですが、この40代女性だけ誕生日プレゼントを用意してこなかったらしく、、 知っていて用意しなかった女性自身が悪いのに、何故か私にあたってきました。 私の仕事ぶりが悪いから買いに行けなかったと、私1人じゃ回しきれないと部署の男性上司に報告してました。 いくらでも買いに行く時間はあったはずです。 それにほとんどの仕事をしてるのは私の方です。 自分は1つの仕事だけやって、あとは全部私に押し付けて、ただひたすら愚痴言うか寝るかです。 あまりの性根の悪さにうんざりしました。 ストレスが爆破しそうです。 上層部でさえもお手上げです。 こういう人の対応はどうしたらいいのでしょうか? アドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。