経営者は船長でしょ?船主に逆らえるの?

このQ&Aのポイント
  • 経営者は船長であり、船主が株主という関係です。
  • 船長は船の運行や利益確保に責任を持っていますが、船主の意向に逆らって行動することはできません。
  • 船主が変わることに反対することは船長にはできません。
回答を見る
  • ベストアンサー

経営者は船長でしょ?船主に逆らえるの?

経営者は船長ですよね?? そうすると船員は従業員、荷主は顧客、海や航路が社会であり、自然であり、一般大衆、そして船が企業ということになりますよね。その船主が株主ということですよね。 そうすると、TBSの社長は船長であり、どの航路を通るか、如何に台風を避けるか、如何に船員の福利厚生を図るか、如何に安全かつ効率的に運行し、荷主の満足を得るか、航路や港と汚すことなく利益を上げるかには責任がありますよね。 しかし、仕向地や積荷を船主の意向に逆らって変更することは出来ないでしょう。船の船種の用途変更も船主の了解が必要ですよね。もし、船主の意向に逆らって行ったら解任でしょう。 まして、船主が変わることに反対することが船長に出来るものなのでしょうか?? 不思議でなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.6

過半の船主と船長が一体的である事が理由でしょう。船主の意見を実行に移すのが船長の仕事なので、それを実行していると言うということです。 楽天が過半の株を持てば船長も言う事を聞くようになります。

その他の回答 (8)

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.9

会社が社長の私物の様に考えている馬鹿がいるからねw 経営者自身、株主から会社運用を移管されているだけの存在で、 株主・従業員・(地域)社会の為にある。 株も長期所有者もいれば、短期所有者もいるし、 従業員もすぐ辞める者もいれば、定年までいる者もいる。 工場自体も中国などに移転する可能性もある現在、 「株だから」で株主の権利を無視するのは単なる馬鹿。

noname#15555
noname#15555
回答No.8

会社を船を例えるのはムリですね。「家族(夫婦)は船」ならよく使われますが(結婚式とかに)。 おそらくnorahikoさんは、社長は大株主に従え、という事を言いたいのだと思いますが、 こうした議論で必ず出るのが「会社は誰のもの?」。 (1)株主のもの。 (2)経営陣(社長)のもの。 (3)従業員(労働組合)のもの。 (4)社会のもの(公共性)。 誰のもの? 株はバクチです。売買で儲かったり損したりする。 わかりやすいのがホリエモン。突然、フジテレビ買収の一大バクチを打ち、約1千億円投資するものの、破れ、撤退。 ホリエモンが大量株を保有した期間は、僅か数ヶ月。そんな、数ヶ月しか株を保有しない大株主に、船の、指揮を任せられますか?任せる経営者は存在しないし、任せたら会社はメチャクチャになるでしょう。 本来、株主というものは、優秀と認める会社に出資したり、倒産の危機を救うもの。カネを出したら、黙って見守る存在でなければならないのです。だって、経営についてはシロウトなんだから。シロウトは無理。 ホリエモンも言ってたでしょ「TV局の経営はシロウトです」って。

  • WOc
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.7

船主が1人なら、船長に反対する権利はありません。 しかし TBS丸には昔からの船主達がいて、船長を信任しており、 船長の「TBS丸の将来ビジョンと経営戦略」に沿った航路を進んでいた。 そこへ新しい船主が現れ、別の航路を取れと要求した。 仮に船主が5人いたとして、新しい船主は1人。 他の4人の船主達からは信任を得ている。 新しい1人の船主に従う必要はないと判断するのが妥当です。 また、船長には船と船員、荷物に加え、 既存の航路を評価してくれている船主達を守る義務がある。 新しい船主が要求する航路の先に台風がいるかもしれないと考えれば、 要求を取り下げようとしない船主が増えることを拒否する権利は当然あり、 船舶業界では認められている正当な行為です。

noname#168940
noname#168940
回答No.5

簡単に考えますと、経営陣が節目の株式の51%の賛同者を募れば良し、対抗者の提案が過半数の賛同を得れば降りるしかないでしょう。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.4

船主は、船の運航の権限を船長に一任しています。毎回積み荷をどうするとか、寄港地どうするかということを船主が決めていては、船は効率よく運行しませんし、船長の存在意義がありません。 共同名義の船主がそれぞれ好きなことを言っていては収拾がつきません。船主は、一定のルールの下に、船長を入れ替える権限は持ちますが、いちいち船の運航に口出しするのは一種のルール違反です。

回答No.3

よくできた比喩ですね。書いてあることはその通りです。 ただ、船主はたくさんいて、共同で船を経営しているのです。 確かに楽天という船主は、一番力を持った船主です。しかしそれでも、20%の権利しか持っていないのです。 その他大勢の船主が集まって50%以上の権利を持っていて(安定株主)、今の船長を支持しているのです。 それで、今の船長は新しい一番力のある船主に逆らうことができるのです。 また、一番手の船主が50%以上の権利を持ったとしても、特別な技能を持った船員たちがやめてしまえば、船は動かすことができなくなります。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 ニュアンスが少し違うかと思います。  経営者と社長を一緒にしていませんか?  船主が経営者(又は会長、オーナー)で、船長は系列会社の社長か各部署の責任者クラス(役)でしょう。会社やグループの規模にもよりますが。  株主は、船主が経営する会社の株主、ということになるでしょうね。

  • ARX7
  • ベストアンサー率15% (36/233)
回答No.1

会社を、船にたとえてますね。 今まで日本の株主の権利があまり重視されていなかったからです。大株主を、作らなければ社長のすきにできますから。いままでがおかしかったんです。

関連するQ&A

  • ミステリを読んで、船の構造に疑問があります。

    ミステリ小説を読んで、船の構造に疑問があります。 だいたい、数名しか乗れない小型船?ですが、タラップはどう用意しているのでしょうか? タラップは事前に船に備え付けられているものなのでしょうか? それとも港のどこかにおいてあるものなのでしょうか? また、船内では甲板の上に階段を上り、二階の甲板?にて船長の操縦室があったりしますが、ここはなんと言う名前なんでしょうか? ミステリだと、船の計器が、とか、舵が正しい方向に向いていないとか、船員の誰かが殺されますが、そんなに重要な場所なのでしょうか? 車の運転と違い、自動運転が出来るそうですが、船員がそう何人もいるのはなんでなんでしょうか? また、以前読んだミステリでは、1階甲板からラウンジに入り、さらに奥に客室があり、その奥に階段があり、動力室?機械室?と食料庫がごっちゃになっていました。 それでいいのでしょうか? 動力室だか、機械室は重要な場所なんではないのでしょうか? 食料庫とごっちゃでいいのでしょうか? 船に、必ず備え付けられてないといけないものがあるとすれば、それはなんでしょうか? 船底に浮くための空間があるとか、聞きましたが、ミステリだと全く出てきません。なんで? あ、電気室なども必ず備え付けられてるものなんでしょうか? 色々とミステリだと適当にしてしまっているのでしょうか? それっていいんでしょうか? なんだか、ごちゃごちゃなってしまいましたが、教えてください。 おねがいします。

  • 船舶や積荷、税法律に関して教えて下さい

    船舶や積荷、税法律に関して教えて下さい   外国船籍(パナマ)のバルク船が、日本に寄港した際に 日本で荷を降ろしたので、帰りは積荷を積まずに帰ると言う予定でした それを見つけた、新しい荷主が それなら、この寄港地から日本国内の、別の港に荷物を運んで欲しいと申し出たとします その際に、外国船籍の船が、日本国内の本来の目的寄港地より、荷を積載して、別の港に荷を運ぶ事は 可能ですか? 不可能ですか? 可能であれば、その際に何が必要になるのでしょうか? また、可能と言う事を前提で質問しますが 外国船籍と言う事もあり、日本国内より外国船籍への積込みと言う事で 輸出入扱いになるのでしょうか? そうなれば荷降ろし港で、またトン税や消費税を払うのでしょうか? ややこしい質問ですが、御教授願えましたら幸いです

  • 雇い主は辞めたい人を拘束できないのでしょうか

    仕事をやめたいと思ったときですが、例えば映画「プラダを着た悪魔」で主人公は暫く前に秘書としてボスと話をしていたのに、あるときを境に急にボスからの電話に出なくなり、仕事をやめました。 多くの人たちは、このようなことをやろうと思えば出来ますが、例えば、遠洋漁業の乗組員が突如辞めたいといった場合、船長はどのようにしなければならないのでしょうか? 船長としては、やめたい人が予定の日程を終えて港に着くまで、寝床にいさせておくだけでも、燃料・食料・水がもったいないでしょう。しかし、それだけでも足りず、予定を変更して、やめたい人を最短時間で船から降ろせるように取り計らわなければならないのでしょうか?

  • 船長

    お父さんが船長の免許持ってて今まで船長しか仕事した事なくて今 離婚して一人で住んでます。ずっと仕事していません。みんなから せめられて自殺も考えてるんです。何か仕事 見つけようと必死で あたしは頑張ってます。船員職業安定所も電話したんですがなかなか不景気で仕事がないんです。家は兵庫の姫路なんですが誰か何か仕事もしくは何処に聞いたらいいのか等 分かる方いらしたら教えてください。 

  • 船長になりたいのですが。。。

    こんにちは。18歳の高校生です。 将来国内で船(長距離フェリー等)の船長になりたいと思っているのですが、その職に就くのは外航の船の船長になるのと同様に狭き門なのでしょうか? また、船の勉強のために東海大学海洋学部を受験しようと考えているのですが、大学の雰囲気など詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海運業の船長になりたい!

    海運業の船長になりたいです。 海運業の船長の方のホームページを見ました。 とてもイキイキしていて、毎日が新しい発見の連続みたいです。 昔から海が大好きな私も魅せられました。 海運業の船長になる方法を教えてください。

  • フック船長について

     ピーターパンの住むネバーランドは、成長することをやめた子供たちの国なのに、どうして大人のフック船長が存在しているのでしょう?  彼はどうやってネバーランドにたどり着いたのか、ご存知の方があったら教えてください。

  • 船長は最後まで留まらなければならない?

    船舶が火災に遭ったり沈没しそうになった時など、 船長は全ての人が避難した後でないと船から離れてはいけない という法律があると聞いたことがありますが、これは本当でしょうか? 本当だとしたら、船舶法?の第何条に明記されているんでしょう。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 中国人船長

    中国人船長 釈放され故郷に帰った時は、ピースなんかして英雄気取りでしたけど、あの船長は今、何をしてるのですか? 中国から報酬なんか、貰って裕福な暮らし…とか? ここ最近は、その情報は入ってきませんね。 消されたとか…と言う事も聞いたのですが 本当のところ 今、船長はどうしてるのでしょ?

  • 船長の義務とは?

    何ですか? 船舶事故において船長は勝手に船を放棄して退避しても良いのですか?