• ベストアンサー

コンピュータ起動時にぴぴぴという音がして動きません。

すいません。ぜひお願いします。 電源を入れたら電源はしっかりつきますが、ぴぴぴと音がします。 だからBIOSの画面がなおりません。 実はBIOSの画面でCPU FSB CLOCKを100から133に変えて Savw & exit Setupをしました。そしたらこう状況になったのです。 メモリはDDRのPC2100の256Mをつけています。 なんでこういう状況になるのでしょうか? もしかしてBIOSがつぶれたのでしょうか? メモリをPC1600のやつに変えたらなのるのでしょうか? 原因とよければ対処法を教えてください。ぜひお願いします。 今こんなショックですごく落ち込んでます。お願いします 。CPUはATHRONの1.2Gで マザーボードはK7T266Pro2 のMS-6380 ATXです。 これでわかるでしょうか?マニュアルは英語でしか書いていないのでよくわからないのです。すいません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.3

CMOSをクリヤーしてください。 CPUが133には対応していないか、メモリーが対応していないかの可能性が高いです。 CMクリヤーの方法は、通常はジッパーピンを刺して抜くだけで、クリアーされて起動するはずです。 それが解らない場合は、電源コンセットを抜き、マザーボートに付いている、ボタン電池を抜き、電源SWを一度オンにして、から電池を付けて、電源コンセットを付け、起動したら、バイオスを設定して下さい。 くれぐれもオーバークロックの無いように。 クール

tonkiti
質問者

補足

ありがとうございます。たぶんCPUが133に対応してないかと思います。 っていうことはオーバークロックしてしまったてことなんですね。 すいません。一度やってみます。ありがとうございます! >くれぐれもオーバークロックの無いように。 これってどういうことですか?もう二度としないようにっていう注意ですか? そうだったらなおします。

その他の回答 (2)

noname#3980
noname#3980
回答No.2

下記にBIOSの警告音一覧のURLがありますので、ご参考に!

参考URL:
http://hort221.ab.a.u-tokyo.ac.jp/data/bios.html
  • Kagome
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.1

あの、そのコンピューターは何年前くらいに購入されましたか?機種は?私は6年も前に購入したデスクトップのAPTIVAを使ってて、たまに同じ様なことが起こるんです。 古いか余りよくない機種だからというのが1つの可能性です。でも、不正な処理をしたからっていうのもあり得ます。インターネットとか使っていて、全画面が表示されていないのに次のページに行っちゃったりするときそうなります。 それって、キーボードを叩いたり、マウスを動かしてもそうなりませんか? ちなみに友達に聞いた話では、コンピューターの中のメモリーが重くなってくるとそうなるそうです。 自信の所に「あり」って書きましたが、本当は半々です。

tonkiti
質問者

補足

このマザーボードは最近です。しかも2001年10月にでました。最新版です。 自作パソコンです!! ふと思ったのですが?CMOSのクリアでなんとかならのいのでしょうか? それってジャンパをつけかえて電源をつけたらいいのですか? キーボードを叩いたり、マウスを動かしてもそうなります。 メモリをPC1600に変えたらいけるのですか? どうでしょうか?

関連するQ&A

  • 電源起動時にぴぴぴと音がする。

    すいません。ぜひお願いします。 電源を入れたら電源はしっかりつきますが、ぴぴぴと音がします。 だからBIOSの画面がなおりません。 実はBIOSの画面でCPU FSB CLOCKを100から133に変えて Savw & exit Setupをしました。そしたらこう状況になったのです。 メモリはDDRのPC2100の256Mをつけています。 なんでこういう状況になるのでしょうか? もしかしてBIOSがつぶれたのでしょうか? メモリをPC1600のやつに変えたらなのるのでしょうか? 原因とよければ対処法を教えてください。ぜひお願いします。 今こんなショックですごく落ち込んでます。お願いします

  • CPUが壊れた?

    おそらくCPUが死んでしまったと思うのですがどなたか私をあきらめさせてください。 中古CPUを購入しました→Athron2500+です 順調に起動し四日目に動画エンコードしながら就寝し朝起きると電源はついているものの画面は真っ暗。 その後3回は何事もなかったかのように起動しましたが、以降BIOSにも行けません。 BEEPさえならないのです。 MSI付属のDブラケットでストップしている状況はメモリ認識テストで引っかかっているようです。 マザーボードもしくはメモリがおかしくなったのかと思いあきらめかけ、 元のDuronに戻したところ全く普通に起動し、メモリもマザーも快調です。 FSBの設定もDuronFSB100x11 (Athronでは166x11)それに準じて メモリもDuronのときは100x2(DDR200の設定) Athronでは133x2(DDR266の設定)で動かしていました。 メモリがおかしいと疑いCMOSもクリアし、さらに電池も抜いて4時間放置 FSBをSAFEモード100固定にしてもAthron2500+はBIOSにさえ行けません。 Athron2500+をFSB100固定にして1.1Gにしてもどうにもなりません。 memotestをかけても問題は何にも出てきません。 メモリの差し替えもすべて確認しました。 CPUファンは3000+も余裕で対応しています。(別途購入) マザー設定でCPU高熱即シャットダウンにしていまして(50度) 熱で死んだとも思えません。 なにより最初の4日は快調に動いていたのに、なぜに突然BIOSにさえ 行けなくなったのでしょうか??? 私の結論は中古CPUの不良ですがどうでしょう?  自作パソコン 下記の構成では安定そのもの。 Athronに付け替えSAFEモードFSB100固定でもBIOSにさえ行けません。 CPU Duron 1300(13x100) マザー MSI K7N2G-L メモリ PC2100 DDR 266 SDRAM バルク 250Mx2 BIOS  Award(最新4.1) OS   XP home SP2 電源  350W ケース付属でなく別途購入 サイレントキング

  • いきなり再起動!?(自作PC)どなたかお願いします!

    CPU     :Athron XP 1800+ BOX HD      :ウエスタン・デジタル WD600BB メモリ   :DDR-PC2100 256MB CL2.5 マザーボード:GA-7VTXE 電源(ケース:ANGEL P4(Silver) 以上の環境でPCを組み、OSをインストールしようと思っているの ですが、突然再起動してしまい、どうしようも無い状況なんです。 OSのインストール中に再起動されたことから始まり、今では 起動直後や、BIOSの設定画面でも強制再起動されてしまいます。 電源の問題とも思ったのですが、P4対応の350Wなんで確信は無い ですがそれも考えにくいかと思います。 以上、何か心当たりのある方はどうかお教えください。 よろしくお願いします。

  • PCが起動しません

    PCを自作しようと思ってパーツを買ったのですが 電源がはいりません パーツは  M/B インテル D945G CPU Pentium 4 530J 3Ghz 電源 ATX電源 400W DEM-ATX400 24pin メモリ DDR2-533 256MB PC2-4200 他 DVDドライブ ATXケース 最小限の構成(CPU、メモリ、マザー、電源)で動かしたところ電源がはいりません。マザー上のLEDはつきますが。 しかし、12Vプロセッサ・コア電源ケーブル(2×2)をはずして 電源を入れたところCPUファンは回ります。 これはCPU、マザー、電源のどれがこわれているのかわかりません。誰か教えてくれませんか?

  • 自作PCが起動しません

    中古品を数人で持ち寄って1台組もうとしていますが、BIOS画面すら出なくて困っております。 M/BはMSI MS6137です。CPUはおそらくセレロンですがクロック周波数は不明です。メモリの容量も不明です。1~2ヶ月前に起動チェックをしたときは同じパーツでBIOS画面を出せることを確認しております。 ケースに組み付けた状態で電源を入れたところ、「ピッ」という音すらしません。CPUファンもケースファンも回っていません。コンセントをさしただけでPowerLEDが点きっぱなしになっています。マニュアルを見て+-を何度も確認したのですが…。 M/Bをケースから外し段ボールの上に置き、CPU・メモリ・キーボードのみを接続してみたのですが状況は変わりません。 マニュアルを見てCMOSクリアもしました。 ここまでしたら、どれかのパーツが壊れているとあきらめたほうが良いでしょうか…。

  • 自作の方へ。起動しない・・・

    組み立て直後で、電源を入れるとしばらくバイオス画面が出てきますが、そのうち切れてしまします。MBが壊れたのか?CPUとメモリーがあわないのかちょとわかりません。 MB...マスターシード株 EP-4PDAI      socket-478/800MHz FSB/DDR400/AGP-8x に対応      supports FSB400/DDR266 FSB533/DDR266/333 FSB800/DDR333/400  メモリーは184pinDDR DIMM DDR266/333/400に対応と書いてある。 このMBにPEN4 FSB533 2.4GHzのCPUとPC2100 CL2.5  512Mのメモリーを乗せ、radeon9250 AGP8X 64Bit 128MB DDRのグラヒックボードをつけて動かそうとしているけれども動きません。何故なんでしょうか?

  • PC起動時にビープ音18回の意味を教えてください

    自分で組んだPCを最小構成で電源を入れると CPUファンは回転しますがモニターにBIOSが出ません。 そして長音のビープ音が18回鳴って 10秒ほど静まりまた18回鳴るっていうのを 繰り返します。 この18回にはどんな意味があるのか教えてください。 PCの構成 CPU: i7 7700k マザー:H110M-HDV(BIOSは7.2) メモリ:W4U2400CM-8G(DDR4、8G) メモリを新品なものとかいろいろ差し替えても同じ症状なので、 マザーかCPUの不良の二択だと予想はしているのですが、 確信は無いのでとりあえずビープ18回に意味があるのか知りたいです。 よろしくお願いします

  • Core2Duo E7300へのCPU交換で、起動しなくなりました

    今まで下記の仕様のPCを使用していました。 M/B:ASUS P5SD2-VM(BIOS:5.01) CPU:PentiumD 915 MEM:DDR2-4200 1GB×2 このPCのCPUを新しく購入した E7300に交換したところ、画面も表示されない状態です。 マザーボードの対応表ではこのCPUに対応しています。 http://support.asus.com/cpusupport/cpu_support_right_master.aspx?type=1&name=P5SD2-VM&SLanguage=ja-jp&cache=1 メモリの問題かと思い、DDR2-6400を購入しようと思っているのですが、一点気になる点があり、購入前に教えていただきたい事があります。 E7300を取り付けて電源を入れても、CPUが全く熱を持たないひんやりとしたままの状態なのです。 メモリのFSBが違う場合、また、メモリを取り付けないでも電源を入れてみたのですが、全く熱を持たないということはあるのでしょうか? とても困ってます。すいませんがよろしくお願いいたします。

  • 突然再起動がかかります

    MB:ASUS P4T533-C に kingstone RDRAM 256MB×2でCPUを1.6GHz(L2=512、FSB=400)から2.53GHz(L2=512、FSB=533)に変更致しました。同時にBIOSを以下のように変更しました。 CPU Speed:【Manual】 CPU Frequency Multiple:×19 CPU/PCI Frequency:133/33 RDRAM/FSB Frequency Ratio:AUTO で起動したところ、メモリが192MBしか認識されていないようです。そこで、RDRAM/FSB Frequency Ratioを×3にしたところBIOSすら起動しなくなり、RDRAM/FSB Frequency Ratioを×4にすると、メモリは512MB認識されているようですが、ベンチマークや動画再生などを行うと突然再起動がかかってしまうことがあります。AUTOに戻すと何とか安定しているようなのですが、解決方法をご教示頂けませんでしょうか?

  • CPU FSBとメモリ周波数について

    CPU FSBとメモリ周波数について、皆さまにお尋ねいたします。 自作PCの主要構成です。 OS:Windows XP SP2 Home Edition 搭載電源 :ATX 400W 、 Peter Power PP-400RC マザーボード:ECS製 ATX Photon PF2 Rev 1.1 i865G ICH 5 CPU :Intel Pentium4 2.6C GHz/512/800/ H T メモリー :DDR333 PC2700 512MB X 2枚 NB Dual動作 使用しているマザーボードのユーザーマニュアルでメモリの項目を読んでいましたら、 特記事項に次の様な記述がありました。 Due to chipset limitation, Using 800MHz CPU FSB can run at 320MHz only 自分なりに解読すると、 FSBが800MHzのCPUを使用している環境にDDR333のメモリを装着すると320MHZで動作する・・・ と言う様な内容だと思うのですが、当方の動作環境がここで言っている状態に該当しています。 メモリの搭載容量的には余り不満がないのですが、動作が100%発揮されていない様なので、 CPUのFSBに合わせてDDR400 PC3200の 512MB X 2枚をDual動作させる様に換装したいと 考えています。 換装後は、多少、動作速度が上がりますでしょうか?

専門家に質問してみよう