• ベストアンサー

結婚とは。

ちょっと聞かせてください。というのは、このところ27歳と言うことで質問して 回答頂きました。様々励まして頂いてありがとうございました。 そう、最後にひとつだけなんですが、結婚は、好きな人と一緒にいる事が前提ですが、でも、気持ちだけでは、難しいと思っています。人それぞれだとは思います。 私が、できれば、結婚するとして、相手に求めるものは、自分と同じような家庭 環境で、学歴、収入、容姿?は、あまり余程ない限りは求めませんが、どうしても 生活が伴う気がして、偶然にも恋愛してきた相手は、ほぼ自分と同じような方でした。しかし、うまく行きませんでしたが。 もし良ければ、人は、いろいろあると考えあると思うので、聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3603
noname#3603
回答No.11

ときめきなんかとは明らかに違ったもので、もっと冷静な視点で相手を見れて、感じられて、物事の捕らえ方、感性が自分に近いな。というのは旦那と出会ってはじめて喋った時にすぐに感じました。行動範囲も私と似ていて、日常的な買い物からレジャーまで、旦那は今でも自分から「行こう!」と誘ってくれて、いろいろ連れて行ってくれます。どっか連れて行ってくれる人でないと私は駄目なので。運転は交代でしたりとか。 イベントは特にこだわらなく、結婚記念日はいつも知らないうちに過ぎているし、誕生日も知らないうちに過ぎていた時もあったり。でもなぜかクリスマスだけは、とりあえずケーキとか食べるよね。そういう所の感覚が似ているとか。 感性というか、価値観というか、性格というか、波長というか、そういう点に共感できる人、似たもの同士といった所でしょうか。生活習慣ができるだけ近い人。長く一緒に居ると、どうしても同化するというか、家族に近い感覚にはなるけれども、血はつながってない訳だから、意識的な持続力や努力は絶対必要になってくるけど、これはまあ、恋愛中からそうでなきゃ、別れちゃったら結婚は成り立たないんだもんね。恋愛中にいかに、相手との結婚後の生活を考えられるかっていうのもあるのではないでしょうか。

その他の回答 (12)

noname#2475
noname#2475
回答No.13

29歳女性です。 今まで育ってきた環境がありますから、付き合ってきた人で「信じられなーい!もう絶対いや!」って思ったことは何度もありました。逆にその人から見たら私のことも「信じられないぜっ」って感じだったと思います。 「信じられない」を良い面に替えていければいいんですよね。この人とは死んでも絶対にやっていけない、って人はいないと思うんです。その「信じられない」ところをいかにしてお互いに歩み寄るか・・もしくはどちらかに合せて自分達流にしていくか・・それはこれからの二人のやりようだとおもいます。 自分の両親がお手本って言う人は多いと思います。実際私も何不自由なく過ごして育ててもらいました。小さいときは、友達のお父さんが破産して夜逃げしたなんて話を聞くと「かわいそうな奴」などと言う目で見ていた記憶があります。でも実際世知辛い世の中で自分も会社がつぶれる、給料が出ないなどという事態を体験したとき「信じられない、こんなの絶対にいや」という思いになってしまいました。同僚は「部屋も追い出されることも無くこうやってお弁当持って来れるだけいいと思うけど」って言ってます。これってやっぱ育ちの違いなんだと思います。そうやってどういう場面にも耐えていれる、乗り越えていける、対応できるってすばらしいことだと思います。 でもある程度の感覚は同じ方がいいと思います。あと、絶対に嫌って言う所も自分自身で認識しておくといいとおもいます。いくら「好き」であってもその「好き」さ加減は年を経るごとに変わります。金銭感覚とか生活習慣とか、毎日やっていくわけですからそこら辺の見極めは重要だと思いますよ。 お幸せにね。

  • taake
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

確かに、価値観などは大事ですよね!でも違っているから、おもしろい!趣味や興味をもつことが、同じでも感じ方、とらえ方が違うと、あ~そういう考え方もあるんだ~!と、すごく勉強になる。でも まず愛が、必要です!互いのベストパ-トナ-にならなきゃね!

  • nakki20
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.10

はじめまして、20歳の既婚者です。 私は結婚2年目ですが、まだ恋愛はしてると思っています。 だって、結婚しても恋愛してはいけないってことはないでしょう? 旦那はどう思っているのかはわからないですけど・・・ 衝突など色々なものがありますが、 それはみんな違う人間なんですから、 意見が違ったり、価値観が違ったりしてもいいと思います。 だから、喧嘩などがあってもいいと思います。 学歴、収入、容姿なども関係ないと思います。 だってかっこいいから、かわいいからなどというのは関係なく、実際はその人の性格じゃないですか? 私の中ではこうです。 参考になればいいですけど。

回答No.9

私は半年前に結婚しましたが、今とっても幸せです。 多少、気分の落ち込みやけんかやいろいろ波はありますが、それも乗り越え、乗り越えして二人で生きてるなあ~という実感をもっています。 私も不倫、数々の恋愛をしてきました。いろいろな環境の方がいましたが、でも結局選んだのは、同じような価値観をもった人でしたね。 この価値観というのは、生活環境からか、学歴からか、はたまたその人がもともともってる素質なのか、わかりませんが・・・ 収入・・これも必要ですね、やっぱり生活の基本ですから。容姿・・ううん、みな外見は関係ないとはいいますが、やはり良いほうが良いです。 最後私が選んだ決定打は、話がおもしろく、私が話しまくっても引かなかったことです。 彼の前では常に自然体でいられ、素直になれるから これにつきますです。 あなたが恋愛してきた人が同じような環境の人というのは決して偶然じゃないです。 自分を高めることによって(内面の成長など)よりふさわしい人が現れると思います。 そしていつか本当にふさわしい人が目の前に現れます。 結婚とは、まさにふってわいた天災のようでした もちろん、いい意味ですよね

  • li__il
  • ベストアンサー率4% (2/42)
回答No.8

二人で居る事の意義を、考えると良いでしょう。諸形態は、何事においても千差万別ですが、その目的なるものは、同じだと思われます。国家と人間の営みの中での、一つの歴史かも知れませんね。う~ん、我ながらほれぼれする回答だ。。。(自爆)

  • caballero
  • ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.7

結婚は記念です。 結婚しても浮気も別居も別姓も離婚もできますから、そういう意味では普通の恋人関係と変わらないので僕はあまり重くとらえないです。法律的に、慰謝料、扶養義務とか子どもの事とか関わってくる時に、結婚するべきかそうしなくてもいいのか、しないべきなのか考えれると思います。仮に、60年の未婚のカップルがいて、死に別れたとします。彼らは生涯一緒にそれぞれの伴侶として生きてきたわけですから、肩書きやしがらみはなくとも意味的には結婚していたといえます。結婚した時にあなたが有利に保護される場合、あなたの保身を優先するなら結婚したほうがいいです。また、結婚する事によって様々な誘惑(浮気とか自殺とか)から逃れる助けになるかもしれません。  しかし、ほんとの意味で結婚は二人のものなのです。どちらかが、またはどちらも自分の保身を考えて結婚しているようではそれは他人による結婚です。社会的な身分保障なのですから。ただの手段ですよね。そのような結婚は、子どものことを考えて、、っていっても説得力ないです。自分勝手な親で、弱い親で、責任をとっているつもりなだけです。  結婚するなら、お金の話を抜きにして結婚して欲しいです。すると、記念的に籍を入れたり、式を挙げたりすることになります。憧れを感じます。  しかし、自分を支えれるだけの力(経済的な意味もそうでないのも)をもたない親が続出すると、不幸な子が増えて手におえなくなるので、結婚という「制度」は役に立っているというわけです。不幸な子がいても、社会の手におえなくなるような事はないのです。僕は、無理やりしのいでいるだけだと思うのですが、、。  そういうことで、籍を入れなくても、書類を書かなくても結婚はできるということです。結婚は二人だけのものだからです。

  • may92
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

私の考えといたしましては・・・ 私には結婚を約束した彼が居ます。私も始めは確かに「好き」「一緒にいたい」という気持ちで結婚を考えてました。でも最近変化が現れました。というのは、自分が彼と結婚して彼にとってなにがプラスになるんだろう、って考えたんです。でも具体的な答えは見つからず・・・ただ自信を持っていえることが見つかり、彼にメールで次のような文を送りました。 「私には何もできないと思う。ただ、一緒に居ることで嬉しいこととか辛いこと、何でも半分こできて、ほんのちょびっとでも支えてあげることができたら、死んでもいいくらいうれしいかも」   好きだけでは結婚はできません。私はそう思うんです。だからと言って条件が完璧だからといって幸せになれるか、といったらそれもちがうかな、と。伴侶というのはもっと同士というか、何かあっても一緒に乗り越えていける、愛情をも越えたものがあるのでは、と。   私も結婚したわけではないので、参考にはならないかもしれませんが、今の彼は私、最初好きじゃなかったんです。「付き合って」と言われてからOKするまでも 半年待たせました。しかもOKした時もうまくやっていく自身なんてこれっぽちも無くて・・・でも不思議なことに今はこんなに居心地のいいところはほかに無いだろうというくらいになっちゃいました。そんな心の落ち着くところ、そこに答えがあるのかな?って思います。

mi-ppy
質問者

補足

実は、その昔、学生時代に付き合っていた人。結婚を考えた人がいました。何も言わなくても、相手のことが理解でき、そして、私の事も理解できて、一緒に居て、おだやかな気持ちでいて、ずっと居られる、居るのが当たり前のようにしていた人がいました。 しかし、私達が破局した原因は、恋人が転職をして、失敗し、収入がなくなり、 結果的に私がしばらく経済的に支える形になりました。まだ、入社2年目の私には とても酷でした。この先、このままだったらという不安と彼のプライドが壊れてしまい、交際は終わりました。私の中では、気持ちや信頼だけでは、無理だと言う事を身で体験した結果なのです。金銭的に余裕のない生活は、心がすざみ、これほどまで互いを傷つけあうとは思いもよりませんでした。だからこそ、どうしても私は、結婚に対して何か思ってしまうのかも知れません。それは、恋愛において、うまくいかないのは、恋人選びにかならず、職業を見てから決めている気がします。

  • virulence
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.5

 結婚したら、配偶者とはいつもどんなときも、日常生活の些細なことでも分かち合わなければ行けなくなります。夫婦間の愛情は親友以上の友情でもあります。相手に対し、求める条件も多いでしょうが、共に歩み、そして成長していくパートナーでなければなりません。また、好きという情熱は一時的なもので3年位たつと徐々に消えていきます。好きという情熱が消えた後もお互いに尊敬でき、信頼できる関係になり、夫婦関係を続けていく必要があります。そのためには、どんな相手を選べばよいのでしょうか。  自分と共有できる価値観があり(basanaiさんのいう階のようなもの)、優しく高潔で寛大な人が理想だと思います。夫婦ともなれば、価値観の共有が無ければ、金を浪費する夫に節約する妻だとかアンバランスがおき破綻してしまうでしょう。  相手がどれくらい信頼できるか。相手の過去も現在も未来も受け入れ、共に歩んでいけるのか。という視点で相手を見る必要があります。しかし、どんな場合でも、価値観や思想の違いから起こる衝突もあります。そのための喧嘩も絶えませんが、その中から信頼関係が産まれていくこともあります。  夫婦やパートナーになるにしても、私は一時の欲望でそういう関係になってはいけないし、信頼関係を前提として、お互いに人間として成長していかなければ、よい家庭とは言えないと思えます。  

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.4

これはもうね、すっ後熊口の狭い話になるので、同じ境遇の人が対象になる、ならないとか大きなカテゴリーで分けられるような話ではないような気がします。 結婚と恋愛は違うから、家柄のあう人と、とか、生活がかかってくるから収入が安定した人と・・とか言われますけど、その手の条件だけで絞ったら対象は何十人、何百人にもなっちゃう。で、そういう人とならしあわせになれる「はず」という思いが、問題にぶち当たったとき、「なんで?!」て思いになってうまく行かなかった。 私はそういうカセを一切外してから、今の彼に出会いました。彼は金持ちでもなかったし、生活環境もずいぶん違った。だから一緒に暮らすようになった時はもう大変!喧嘩ばっかり!でも不思議と「なんで?」とは思わなかったなぁ。二人で、じゃぁどうすればいいんだろうって考えてた。考えて二人なりのルールというか、すり併せというか、歩み寄りが出来て、結果的に彼の生活も変わり経済的にも精神的にも、以前とは雲泥の差で穏やかに・・・。 相手がどんな条件や境遇の人で、それが自分とどんな違いをはらんでいるにしろ、その人と一緒にそれを乗り切っていきたいという気持ちが自分の中にあるかどうか(意識するまでもなくそういう願望があるかどうか)ってのが、大事なのかなぁ、と今の彼と一緒にいて思うことです。 そしてそういうこと全部はお互いの「好き」という気持ちの上に成り立っているように思います。「好き」の気持ちだけでは成り立たないもの、という考えも、広い意味では私には当てはまらないかなぁと。 あんまり定義ばかりしてしまうと、せっかくの可能性がとざされてしまうのではないかな?というのが、私の意見です。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.3

こんにちは。 結婚というかたちにこだわらなくても、毎日たのしく 幸せにいきていくことがだいじだとおもいます。 自分なりのルールを作って、日々をたのしむことが できるといきていくことがたのしくなるし、 わくわくします。 結婚しなくては、しあわせになれないなんていうことは もちろんないですし、結婚しても不幸せなひとは、たくさんいます。 いかに、自分と他人との関係を、努力してつくりあげていくかが 大事とおもいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう