• ベストアンサー

幼少期から「未来・今」を意識しないで過ごしてきました。

pisukenの回答

  • pisuken
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.9

皆さんが言うように、気が付いたのはよかったですね。しかもまだ23歳、若い!まだまだ人生これからだと思いますよ!  今の状態に不安を持っていて改善したいと思っても、何をどうすればよいのか、考えてみても不安ばかり頭をよぎると思います。働くことや自立してみることは大変よいことだとは思いますが、いざ実行しようとしてもそのことに対してまた不安になり、一歩足を踏み出すことを躊躇してしまう、結果、自分を追い込んでしまう・・・。「勇気を持って」と言えば簡単ですが、7年間のブランクを考えるとその勇気はなかなかでないと思います。  とりあえず、今の生活の中から自分を変えることは何かできないか、できることをもう一度考えて見てはどうですか。どれほど親しいかわかりませんが、友達がいるのなら、できればメールではなく、実際にあって話をしたり、遊んだりして、外の世界の空気を少しづつ感じることから始めたりしてはどうでしょう。一人でいるより、ずっといろいろなことがわかってくると思いますよ。仕事をしなければと思っているかもしれませんが、いきなりフルタイム(朝から晩まで)だとつらいと思うので、2~3時間の仕事をしてみるとか。  とにかく、甘いと言われるかもしれませんが、急激に変化を求めるのではなく、一歩一歩ゆっくり前に進んでいったほうがよいと思います。そうしていく内に、皆さんがおっしゃるように、つらいことや失敗することも出てくるかもしれませんが、そこで立ち止まらずに頑張っていくことが大切だと思います。  あまり解決のヒントにならないような内容でしたが、とにかく自分にできそうなことをあせらず、少しずつやっていきましょう。その内、きっと何かが変わってきますよ。

seamain
質問者

お礼

今と異なる生活を送ってみるのは、良い影響を受けるかもしれないですね。心に変化が出るというか。 なるほど。いきなり長時間労働では無く、まずは2~3時間働く。これは私に合ってるかもしれないです。 辛いことを乗り越えて成長していく。当たり前のことに気付きませんでした。7年間のブランクは劣等になる時も多いですが、きっと何か武器にもなると信じてベストを尽くして行きたいです。 やってもやってもダメならそれはそれで諦めが付くと思うし、やりたい!と思ってる今を大切にしようと思えるのは、まだ自分は自分のことが少しは好きで未来に希望を持っているからだと思います。 初めて自分を大切にしてみようと思います。 ありがとうございましt。

seamain
質問者

補足

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニートから今バイトをしていますが...

    今23歳で5年間引きこもりニートしていて今1ヶ月バイトが続いています 週4日 5時間働いていますが今後どうなるんだろうと思っています 月6.7万円ぐらいでもっとお金が欲しいですが5時間ですら疲れて帰ります 今は中卒で来年高校に行こうと思っています まだ焦らずじっくりしてもいいですかね 高校卒業するまでは頑張りたいです

  • 嫁姑から発展した派閥に幼少期から悩んでいます。

    嫁姑から発展した派閥に幼少期から悩んでいます。 嫁入りした母は祖母(父の母親)から酷い目にあったようです。 幼少期に私が祖母をかばったため、母は私を面白くないと言いだしました。 一方祖母からは私は跡取り娘だからと言われて育ちました。 私が5歳の時に妹が生まれ、祖母は妹も同様に可愛がりましたが、母は妹に「おばあちゃんはわるいひと」と陰で幾度となく言い聞かせ、自分の絶対的な味方になるように教育しだしました。 妹は祖母にきつくあたるようになり、ついに祖母は妹にはお小遣いをくれなくなりました。 そして母は「あんたはお小遣いもらってるけど、あの子はもらえない。なんてかわいそうな子」と、まるで自分を妹と重ねるようになりました。そう仕向けたのは母なのに。 妹も、もちろん私のことは面白くありません。今も憎んでいるようです。妹が家族にお菓子のお土産を買ってくるとき、私と祖母のぶんはありません。逆に私が妹のぶんを買ってきても拒否します。 ずっと姉妹仲は冷戦状態です。 今、母と成長した妹とで私に辛く当たってきます。家庭内で女子特有の連帯感のあるいじめが起きている状態。 母は「私に優しいいい子」と妹を評価しています。私の事は何かにつけて気に入らないと「あんたはばあちゃんと一緒、ほんっと憎たらしい」と刺々しく言います。 末っ子長男の父は、実母である祖母には頭が上がらず、母と妹の横暴に頭を悩ませています。 父が母を注意した時、母は私を「存在自体が祖母そっくりで嫌、話したくもない」と言っていました。ろくに口をきこうともしてくれません。 妹とは仲良く、なんでもおしゃべりしてるのに。 家をでることも考えましたが、意地悪な妹に大切な家を乗っ取られたが最期、もう家に戻れなくなって追い出されてしまう気がして、私は家を出たくありません。 彼氏がいれば頼りたいけど、いません。今までの彼氏は面倒くさいと逃げていきました。 どうしたらいいのかわかりません。本当は家族みんな仲良くしたいんです。

  • 幼少期の事が忘れられません

    長文で失礼します。 最近気持ちが落ち込むと、幼少期の事を頻繁に思い出します。 私は4歳から高校卒業までピアノを習っていました。当初周りの子よりそこそこ上手く弾けた為、コンクールや資格試験に挑戦させられました。私は軽い気持ちでピアノを習いたいと言ったつもりだったので、毎日練習ばかりで遊ばせてもらえず辞めたくて仕方ありませんでした。もちろんそんな気持ちでは上手くなる訳がないのですが、実力が中途半端にあったので、コンクール後は毎回「次はもっと頑張ろう」「惜しかった」と親が悔しがり、すぐに次の本番が用意されます。 放課後近所の子達が近くで遊んでいるのを窓から眺めたり、遊びの誘いの電話を「練習しなくちゃいけないから」と断ったり、やりたくもないけど我慢してやった練習をレッスンで「やっていない」と決めつけられたり…。当時小学生だった私にとって、体感としては本当に「人生にピアノしかない」という感じでした。何度も何度も母親に泣きながら辞めさせてくれと頼みましたが、激怒して叩かれ「あんたからピアノを取ったら何が残るんだ」と言われました。父親は私が本気で嫌がっているのが良く分かっていない様子で、無関心でした。私と母親が目の前で言い争い、私が泣き喚いていてもです。 1度、母親が「辞めてもいいよ、自分で決めなさい」と言ってくれたので、親の手前散々悩む振りをして辞めたいと伝えると、いくらお金をかけたと思ってるだ、勿体ない、何のために今まで頑張ってきたんだと責められました。私は別に、続けたいともお金をかけて欲しいとも思ってない、何の為にやってるかなんて私が知りたいと、今までずっと伝えてきたつもりでした。結局最初から私の意見なんて聞く気が無かったんだと思うと、自分の気持ちを伝える事が怖くて虚しくなりました。詰められた末に、続けますと答えると、「自分で決めたから責任を持て」と言われました。最悪です。 中学に入ると、勉強中心になりコンクールにもあまり出なくなりました。しかし高校卒業まで、度々母親に対しての怒りや悲しみや虚しさを思い出して泣いていました。面と向かって気持ちを話すことがトラウマになって、絶対に泣いてしまうので、母親とはメールや手紙で話し合いをしました。私はずっと忘れられないまま高校生になりましたが、母親はその話し合いで謝りこそしてくれましたが、「じゃあいつになったら許してくれるの」と言っていました。私も分かりませんでした。 しかし私は小さい頃からお母さんが大好きでした。でもその大好きな気持ちに、ヒビが入り、手放しに大好きだと言えない事が悲しくて仕方ありません。母は精神的に弱くなりがちな私を良く心配してくれるし、いつも味方だと言ってくれます。でも上手く甘えられないし、精神的に弱くなりがちなのは、きっと幼少期の事も起因していると思っています。母親に叩かれ、ピアノをとったら何が残るんだと言われた事を、自分に価値がないと言われたようにずっと覚え続けています。自己肯定感が低く、大人になった今でもずっと幼少期の習い事に囚われている事が情けなく嫌で仕方ないです。 特に最近仕事で落ち込むことが多く、落ち込むとよく昔の事を思い出します。母親のことは大切です。もう憎いとか許さないとかそういった気持ちはく、むしろ喜ばせたいと思います。しかし、仲睦まじい母子を道端で見かけたりすると、羨ましくて泣きたい気持ちになります。過去はどうしようもないですが、乗り越えるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 過去のことばかり考えてました。私の未来・・・

    ふと気付くと、過去ばかり考えてます。 私の未来。。まだやりたいことが一つに絞られていません。 いま高校2年生です。 いまはお菓子作りが好きだし、結構できると思うのでパティシエか マッサージもまあまあ人にやってあげたりするので 針・灸・マッサージの専門学校へ行って国家資格をとるか・・。 しかし、こう考えてみると、パティシエの方が厳しくて苦労すると思います。針・灸・マッサージの方が安定してると思うし現実的な気がします。針・灸・マッサージは国家資格さえとれば、後は、ほとんど、患者さんの治療をしていたら、仕事になると思いますけど、パティシエは、下積みが長いのと、朝から晩まで立ち仕事で体力、力勝負なところがありますし、自分で新しいお菓子を生み出していかなきゃいけないところが、冒険で踏み出すのは勇気がいりますね。 私は、未来に向かって、今何をしようと思いません。 それは、母の影響が大きいと思います。 母は、「がんばらなくていい」「苦労してほしくない」 「家でいたらいい」「お金は残しとく」と言われます。 社会に出てのマイナス面ばかり聞かされてるせいか 家にいるのが、得なような気がします。 いま、自殺や引きこもりの人が増えているのは事実です。 社会に出て、辛い思いしてる人は沢山います。 私自身、社会に出たら、学校でもバイトでも辛かったです。 社会に出るのが、恐いのもあります。 出ようと思えば出ることもできますが、 家に居てもいいと言われてるので、そんなに前向きになって バイトして、将来働くためいま勉強してって ガツガツ将来のためいま頑張らなくてもいいのかな?みたいな。 やっぱり自分に甘えの気持ちがあるんだと思います。 もっと自分がちゃんとしてればいいのですが 母の言うことも分かるので納得してしまいます。 母は、将来実家に住んで、お金が欲しかったらバイトでもすればいい みたいな「将来困ることはない」みたいに言ってきます。 ここで質問していると、前向きな人が多く 目標や計画を決めて、それに向かって前進するしかない みたいに言われることが多く、そうなのかな? でも母と言ってることとは違うな、と思います。 何が正しくて何が間違ってるかわかりません。 本当に社会に出ていいことがあるのでしょうか? 本当に社会に出て仕事を得るためにいま努力しなければならないのでしょうか?

  • 23歳高卒女子です。皆さんは月にどれくらいの金額を家に入れていますか?

    23歳高卒女子です。皆さんは月にどれくらいの金額を家に入れていますか? 私は実家に居座っている者です。妹は18才で一人暮らしを経験していて(今は実家ですが)姉の立場がない状態です。。。。Σ(- -ノ)ノ 私は18才の時から 家に月2万円を渡していました。そして2年前に気持ち多く2万2千円にUPはしたものの。。。少ないですよね?もっと渡すべきなのかな・・・それ以外の消耗品類(親が買ってきた菓子は食べたら激怒するので自分の分の菓子 飲み物 石鹸シャンプーリンス 化粧品類バファリンなどの薬 生理用品などなど。。。。細かいものは大体自分のお金から購入してますが トイレットペーパーなどは親が買ってきたものを使わせてもらってます。。。。) その事を彼氏(同じ年齢)に相談したら「俺の姉貴は26才だけど1円も入れてないし、親の送迎付だからマシだ。あんたの家は金に対してめちゃくちゃシビアだね!」とドン引きされましたし、彼が彼の親にその事を言ったら信じられないとまで言われてしまいましたが・・・普通ですよね? でもこれは極端な例であって 大体の人は払ってますよね? そこで質問ですが 皆さんはどれくらい親に渡していますか?そして貯金はどのくらいあるのでしょうか?私は100万円いきません><  実は1年後結婚をするので貯金などに力を入れたいのです・・皆さん教えてください~~><

  • 今の状況

    前にも書き込みしたんですが、私には友達が本当にいません。でも、それは自分がダメ人間だからです。それは分かってるんですが、今本当に辛いので相談に乗ってもらいたくて書き込みました。 自分に友達がいないのは、どこかで壁を造ってるからだと思うんです。小さい頃から転校が多かったので、馴染むのは早いと思うのですが、浅く付き合ってる感じなんです。だから本心を言える友達っていうのがいません…。深刻な事を相談できる友達がいません…。 兄は友達がいっぱい居て、家にも入れ代わり立ち代わりで来ています。夜も遅くまで遊んでいます。一緒の年月同じ場所に住んでいるのに、この違いは何なんでしょうか!?私は軽い引きこもり状態です…。私はどうしても兄や友達(?)と比べてしまいます…。 私が死んでも、困る人はいないし、悲しんでくれるのは親くらいです。そんなちっぽけな自分が悔しいです…。

  • これも更年期でしょうか?

    カテゴリーがここでよいか分かりませんが、質問させてください。親子関係のことで。 うちの親は、未だに私が何か始めようとすると、何かしら文句をいってきます。「そんなこと簡単に言って出来る訳ない」「どうせ途中で止めるんでしょ」「アンタには無理」こういった具合です。 主に仕事関係がそうです。今私は仕事をしなければいけない状態ですが、自分が心因性の病気であること、子供も小さく病気がちなため、外に働きに出るのはかなり不可能な状態です。親もその実情は分かっています。それで「今はどうせ働けないんだから・・・」と言います。 しかし、家の中で出来るものなら、と思い、ネットショップで少しでも稼ぎにつながればと思って、準備を始めているのですが、やはり上のような「出来る訳ない」等の言葉が出てきて、家で準備をしようにもしているとまるで邪魔者扱いです。私は笑われたり、怒られたりするのが億劫で、親がいるとやりたいことが出来ません。(他人にどうこう言われるのは気にならないのですが) ちなみに親は働いていて、私が食事の支度をしてないと「働いてもないくせに食事の用意くらいしろ」と言うのに、食事の用意をしておくと、私の作ったものには手をつけず、インスタントラーメンなどを食べる始末です。たまに私を無視することもあります(同じ家に住んでいながら) 本来ならば早く独立して家を出るべきなのでしょうが、安定した仕事に就くことすら困難な状況なので、困っています。 このように、子供の(と言っても成人ですが)意思を認めようとしない親、何か原因があるのでしょうか?私が心因性の病気(うつ病です)にかかっていることが関係していますか?それともこれは更年期の一種なのでしょうか? ちなみに私の病気について、母はちっとも理解しないし、仕事が忙しく病院へも着いてこようともしません。

  • 幼少期の実兄による性的ないたずら

    もうすいぶん昔になりますが 私が小学校高学年~中学校あたりまで(記憶が曖昧ですが) 実の兄に性的ないたずらを受けていました。 詳しくは書けませんが、最後までされたことも覚えています。 いつも怖くて恥ずかしくて、寝たふりをしていました。 その時は、感情を全てシャットダウンしていました。 小さいながら抵抗もしていました。 真夏でもベランダの鍵を閉め、部屋には鍵なかったので、ノブと家具を毛糸でぐるぐる巻きに固定して、寝ていたりもしました・・。 とにかく夜が怖くて、少しの物音でも起きるクセがつきました。 30歳になり実家から出た今でも、深い睡眠はできず、ちょっとした物音で起きます。 兄が死ねばいいといつも思っていました。 両親には言えませんでした。むしろバレてはいけないと 普通なフリをしていました。 この頃から、家で全く笑えなくなりました。今でもです。 ずっと、自分が汚く、おかしな子、普通じゃないという思いで ここまで成長してきました。 自分は価値の無い人間 依存的で感情のコントロールができなくなる 本当の自分では絶対愛されない こんな思いが離れません。 幸い兄妹とも自立しているので顔を合わせることもめったになくなりましたが、盆や正月、行事では嫌でも会います。一言も口は聞きませんが。 あまり言われませんが、両親はもっと仲良くして欲しいと願っていると思います。 私がなぜ愛想がないのか不思議に思っていると思います。 今はまだいいのですが、この先両親が死んだあと、嫌でも兄と関わりを持たなくてはいけないことが憂鬱です。(法事、行事、墓守り等) 両親のことは大好きですし尊敬しています。 私のことも大好きだと思います。 このことは墓場まで持っていこうと思っていました。 今になって、このことを母親に話してしまいたくなっています。 重い荷物を軽くしたい。苦しみを知って欲しい。 兄と仲良くできない・笑えない・・親への罪悪感。 でも、母親が知ったら、どんなに苦しめるだろうと思うと躊躇います。 でも、すべて打ち明けて楽になりたいとも思います。 同じ境遇をお持ちの方や 子供をお持ちのお母さん 私はどうするべきですか・・。 長文乱文失礼しました。

  • 幼少期から外の世界や他人が異常に怖いです

    20代女性です。 精神科に通っており、(境界性)パーソナリティ障害と診断を受けています。 気になることがあったので、質問させてください。 私は幼いころから自分の家以外の外の世界や他人に強い恐怖感があります。 幼稚園生のときは、本当に外の世界が怖くて幼稚園に絶対に行きたくなかったので、ずっと泣きわめきながら親に抵抗していました。 幼稚園の門の前まで親に無理やり連れられても、ずっと泣いて拒否していました。 何週間かすると、幼稚園に行けるようにはなったのですが、なぜ自分と同年代の他の子供たちはこんなに幼稚園で楽しそうに遊んでいるのか、全く理解できませんでした。 当然のごとく、友達も学生時代を通してほとんどできず、ずっと学校では1人で過ごしていました。 小学生~中学生の頃は、普通に学校には行けるようになりましたが、どうしても他人が怖くて、挨拶されても返せないし、自分に興味を持って話しかけてくれた子ともろくに話すことができませんでした。 私はわざと無視しようとか悪意を持っていたわけではなく、話しかけられると純粋に恐怖でいっぱいになってわけがわからなくなり話すことができない状態でした。 高校生になってからは昔と比べると、その恐怖感も少し軽減されてきたように思います。 ですが、20代になった今でも、自分の家以外で安心できるというようなことはほとんどありません。 外の世界では常に緊張でいっぱいで無意識的に体に強く力を入れてしまったりして、その力の解き方も分からず腕や足などが力の入れ過ぎで痛かったり、手が震えてしまったりすることもあります。 なぜここまで外の世界や他人に恐怖心があるのか、自分でもよく分かっていません。 私の中で安心できる場所は自宅だけで、親とは過去に喧嘩したり色々あったので、自宅という場所(土地)にしか安心できません。 私が見てきたほとんどの子供たちは、幼稚園や学校に自ら行くことができて、友達を作ったり遊ぶことが好きでした。 でも、私にはその気持ちがあまり理解できません。 やはり私の方がおかしいのでしょうか? 皆様は潜在的に学校に行くことや他人がとても怖いということはありませんでしたか? なぜこんなにも私に恐怖心があるのか気になっています。 色々な人の意見が欲しいです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 幼少期より虐待を受けてきた方々にお伺いしたいです。

    皆様こんばんは。私は33歳の中年男です。長文ですがこれから度々質問させて頂きますのでよろしくお願い致します。 まず始めに私は妹と共に小1から中3までの間に、実姉(次女)から虐待を受けておりました。 その次女自身も、躾が上手くいかず苛立つチンピラまがいの父の手により、煙草の火を腕や臀部に幾度も押し付けられ大きな火傷を負ったり、壁にぶつけられたり、殴打されるなどの虐待を受けてきました。 当時、母も私や妹の育児や家事など色々あって結果的に次女を助けられなかったと後に語っています。(ただ母は姉弟で唯一の男児だった私を溺愛し姉や妹とは極めて扱いに差がありました) この扱いが次女を更に歪め、両親からの愛情を一身に受け何不自由なく育った私に対する虐待に繋がったと私は推測しています。したがって母の責任も大きいと思います。 父はその後に愛人を作って家庭を捨て失踪。そして母子家庭となり母が仕事を始め朝から夕方まで家を留守にするようになった頃から虐待が始まりました。 主に万引きに失敗した際に虐待を受け、小学校低学年まで布団叩きや箒での折檻でしたが、小4以降は木製バットで頭蓋骨と両二の腕を殴打されたりしました(今も陥没痕があります)。中1の時には左頬を出刃包丁で切られ長さ5cm程のケロイド痕が残りました。 心理的な面では小2から小6まで万引き(お菓子、食料品、漫画本、雑貨、ゲームソフト、)の強要、小学校の給食費や家賃の着服、犬猫の糞を素手で掴まされる、好きなテレビも見れない、ご飯やおかずのおかわり不可、親戚からもらったお小遣いやお年玉も取られるなどです。 私はその間、中2で不登校になり20歳まで引きこもり生活。21歳の時に次女が失踪し、この状態から解放されるも自暴自棄になりギャンブルに溺れ自己破産、仕事も転々とし最終的に生活保護まで受けて生きておりました。 30歳になった頃に何も成し遂げられてない自分を恥じ、自死する前に僅かても役に立ちたいとある目標を見つけ、高認合格そして現在通信制高校に在学しており来春の卒業を目指しています。 今回お伺いしたいのは幼少期に激しい虐待を受けて育ち、成人となられた方々が今どのように過ごされているのか知りたく質問しました。 私のように人生を破滅させず、苦難を乗り越え生きてこられた方々の意見を是非お伺いしたいです。 よろしくお願い致します。