• ベストアンサー

手芒豆

「手芒豆」は、なんと読みますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harukka
  • ベストアンサー率35% (111/310)
回答No.2

「てぼまめ」で、白インゲン豆のことです。 白インゲンは、主に煮豆などに使われる大粒の大福豆と、主に白あんに使う小粒の手芒豆などに分けられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

「手亡豆」のことであれば、「てぼうまめ」「てぼまめ」と読みます。 真っ白な小粒の蔓(つる)なしインゲンで、和菓子の白餡の原料になります。 主産地は北海道。栽培品種としては「姫手亡」「大手亡」「銀手亡」「雪手亡」などがあります。 「手亡」は「手(=蔓)が無い」ことに由来する名前です。 「芒」は「禾(のぎ)」、つまり稲穂や麦穂のイガイガのことなので、意味が違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.1

てぼうまめ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 五芒星(2)

     http://okwave.jp/qa4907718.htmlにおきまして、五芒星の事を教えていただきました。  真にありがとう御座いました。    “五芒星”の“芒”とは、“すすき”のことだとの事です。  星の形を示す“五芒星”という言葉に、どうして、“すすき”の意味の“芒”が使われるのか、私の勉強では判りませんでした。  秋の名月と“芒”ならまた、連想ができないこともないのですが。  何故星の形のことば、“五芒星”に、“芒”の字が使われているのかどうかお教えを賜れますように。

  • 六芒星と五芒星の意味

    天然石など、よく六芒星の形をしたものを見かけますが、 この形にはどういった効果があるんでしょうか?  また、五芒星はあまり見かけませんが、これにも意味はあるんでしょうか。  六芒星、五芒星の意味と効果を教えてください。

  • 五芒星

     この“ききたい”のご質問で、“五芒星”ということばがありました。  1. “芒”ということの意味を教えてください。  2. 私はこの、“五芒星”という言葉を知らなかったので、“五稜郭”の、“五稜”を使っていましたが、それは間違いでしょうか。  (“五稜”といったら、むしろ“ペンタゴン”の五角形という意味になってしまうのでしょうか?)

  • 『芒草』の読み方

    『芒』は ボウ モウ のぎ すすき と読むのだそうですが 『芒草』はなんと読むのでしょうか。

  • 「手亡豆」ってどう読むんですか?

     香川県高松市出身の方が盆に里帰りして、お土産に饅頭の「かまど」を油であげた「かまてん」というお菓子を買ってきてくれたのですが、その原料に「手亡豆」というものが記されていました。「かまど」といえば白あんで、白あんの原料といえば白小豆や白隠元だということですが、この「手亡豆」ってなんなんでしょう?そもそもなんて読むのでしょう?ご存知の方、教えてやってください。

  • 芒草について

    こんにちは。 中国で籠の素材としてよく使われる『芒草』の事で教えてほしいのですが。 Webで調べたところ、「ぼうそう」と読むのはわかったのですが、どんなものなのか。また何の種類なのか。 もう1つ、これを英語で読むとしたら何て読むのか。 分かる方いらしたらぜひ教えて下さい!!!

  • 手マメを治す&出来ないようにするには!?

    こんばんは、いつもお世話になっております。 1年中、手にマメができてる常態です。 できてる場所は誰にでもよくできる手の平の指のすぐ下のとこです。 利き手の中指~小指の下の3ヶ所。 パッと見た目は分からないし、痛みとかもなくつぶれたりも してません。 さわるとゴツゴツしてるっていう感じです。 マメをできないようにするには、やはり運転する時や 掃除機をかける時など手に力が入る時に手袋をするしか ないのでしょうか・・・? また、これをすると治りが早いよ!っていうのとかも あったら(クリームや薬など)教えて下さい。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 六芒星にはどういう意味があるんでしょうか?

    六芒星にはどういう意味があるんでしょうか?

  • 五芒星をパソコンで描きたい。

    五芒星を書きたいです。 特殊なソフト(フォトショップなど)を使わずに 書く方法があれば教えて下さい。

  • 機芒、この場合の芒の意味が知りたい

    鶴見祐輔のナポレオン伝、文庫版p40に 「レオニダスらのような義人伝から、興味がシーザーへ移っていったところに、かれの人格的変化の「機芒」があった。シーザーの足跡をたどるようになったからだ。」 というような記述があります。 意味的にはだいたい、きっかけがあった、ぐらいで理解できますが、 芒の字のこの場合での意味について正確に知りたいです。 きらめき?きっさき?