- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人情報保護管理策:携帯電話履歴)
個人情報保護管理策:携帯電話履歴
このQ&Aのポイント
- 個人情報保護のための社内ルールを策定中の者です。携帯電話にかかってきた番号履歴を、そのままアドレス帳に登録し、その後の連絡に利用している社員が複数います。この個人データを、会社で管理してよいか困っています。
- 着信履歴に残すこと自体には問題ない気がしますが、アドレス帳への登録は他の仕事の連絡という利用目的も含むため、問題があるかもしれません。こんな場合、他の企業ではどのように対応しているのでしょうか?専門家の意見を教えてください。
- この社員の電話は私物ですが、会社貸与の電話を使用している部署も考慮して、両方に対応したいと考えています。皆さんの会社では着信履歴の取り扱いはどうしていますか?専門家の方にアドバイスをいただけませんか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上記を拝見しますと (1)会社の業務上収集した情報は、業務上以外の用途では利用しない旨社外向けのセキュリティポリシーに記載する (2)社員への規則として、私物携帯は使わせない (3)社員への規則として、携帯電話のロックをする等、個人情報の保護対策を行う (4)上記違反した場合は罰則規定を設ける ここらへんが重要ではないでしょうか。 要するに、規則として設けて、その中で穴となる項目は会社として対処する(ここではロック機能のついている携帯を購入し、私物は使わせない)ということが必要だと思います。 特に私物携帯を認めるというのは大問題ですよ~ 認めるのならば会社としてのリスクも覚悟しましょう。