• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人情報保護管理策:携帯電話履歴)

個人情報保護管理策:携帯電話履歴

このQ&Aのポイント
  • 個人情報保護のための社内ルールを策定中の者です。携帯電話にかかってきた番号履歴を、そのままアドレス帳に登録し、その後の連絡に利用している社員が複数います。この個人データを、会社で管理してよいか困っています。
  • 着信履歴に残すこと自体には問題ない気がしますが、アドレス帳への登録は他の仕事の連絡という利用目的も含むため、問題があるかもしれません。こんな場合、他の企業ではどのように対応しているのでしょうか?専門家の意見を教えてください。
  • この社員の電話は私物ですが、会社貸与の電話を使用している部署も考慮して、両方に対応したいと考えています。皆さんの会社では着信履歴の取り扱いはどうしていますか?専門家の方にアドバイスをいただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.1

上記を拝見しますと (1)会社の業務上収集した情報は、業務上以外の用途では利用しない旨社外向けのセキュリティポリシーに記載する (2)社員への規則として、私物携帯は使わせない (3)社員への規則として、携帯電話のロックをする等、個人情報の保護対策を行う (4)上記違反した場合は罰則規定を設ける ここらへんが重要ではないでしょうか。 要するに、規則として設けて、その中で穴となる項目は会社として対処する(ここではロック機能のついている携帯を購入し、私物は使わせない)ということが必要だと思います。 特に私物携帯を認めるというのは大問題ですよ~ 認めるのならば会社としてのリスクも覚悟しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法と携帯電話について質問です。

    ※法律カテゴリへの質問も考えましたが、実際に電話対応に携わっている方の回答をお聞きしたく、本カテゴリに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。 いつもお世話になっています。 私の勤め先では、社員に対して携帯を貸与するのではなく、個人の携帯電話を社用に利用した分の通話料を支給するという形になっています。(つまり携帯電話は個人の私物です。ビジネス用・プライベート用などと使い分けている者はいません。) 従来は、取引先から電話が来て本人が不在だった場合は、求めに応じて携帯番号をお教えしていたのですが、個人情報保護法の施行に伴い、法の関係で番号を教えられないという説明をした上で、本人から折り返し先方に電話してもらうよう、対応を変更しました。 私としては、確実に取引先とわかっている場合は、番号を教えてもいいかと思うのですが、やはり個人の携帯番号を電話を受けた者が勝手に教えることは法に抵触してしまいますか? そうだとすれば、何かよい対応方法はないでしょうか?

  • 個人情報保護法って?

    会社で、社員の連絡網を作るということなのですが、その表の下に、”個人情報保護法により、電話番号やメールアドレスは管理者以外には見せません”などと書かれてありました。 緊急連絡網で、個人情報を保護するとかあるのでしょうか。 ”外部には教えないこと”の約束ならばわかりますが、どうでしょうか。 参考までに、僕が例えば女性の電話番号やメールアドレスを知ったとしても何もしませんし、もし仮に何かしたらそれこそ現在の情報技術ですので、バレて会社にいられなくなります。

  • 着信履歴取扱い(個人情報保護法)の保護違反について

    苦情受付で下記の様な事例を耳にしました。 お客様から相談の電話を受けた際、 お客様が要件と姓だけを名乗り、一方的に電話を切られた為、 着信履歴をもとに、お客様へ電話をしたそうです。 するとお客様から、 「着信履歴から個人に勝手に電話をするのは個人情報保護法に違反する」行為と指摘されたそうです。 この様な場合、保護法違反になるのでしょうか? ※私の認識では、 知り得たお客様の情報(電話番号)を他の目的に利用した訳では無く、 違反にはならないと思うのですが、如何でしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • 個人情報保護から見た自分の携帯番号の扱われ方

    はじめまして。 最近、個人情報保護が厳しくなってきています。 多くの会社が、個人の携帯とは別に、会社からの携帯を貸与しているところが 増えてきています。 会社との連絡や取引先との連絡は会社貸与の携帯限定ということになります。 しかし、まだ個人携帯を業務兼用で使い、業務で使用した分は、通話明細 を出せば、会社が払うというところも少なくありません。 そこで質問です。 1)個人携帯を業務で使うこと(通話や個人携帯のメモリーに顧客の連絡先を登録すること)は 問題ないのですか? 2)個人携帯のTEL番号、メールアドレスは個人情報ですが、会社から提示するように 求められたら、拒否はできませんか? 3)会社へは緊急連絡として提供することは仕方ないとします。ただ、個人携帯なので、 取引先には教えず、急ぎなので○○さんの携帯番号を教えてくれないか?と言われた時、 貴社のひとからは、「個人携帯なので、連絡をとりまして本人から連絡させます」というように してもらうようにすることは、あくまで御願いのレベルで、会社に強制はできませんか? 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 携帯電話の情報料?

    3日程前、知らない電話番号の着信履歴がありました。履歴があったのでかけ直し、5回コールくらいしても電話に出ないので切りました。数時間後また電話がかかってきたので電話に出て話をしました。キャ??という会社名を名乗り、携帯電話の情報料の未納分を納めてくださいという内容でした。 (1)昨年の12月までの料金が未納 (2)2年くらい前のメールアドレスで登録されている (3)料金は三万円くらい なので払ってくださいと言われました。 ・昔のアドレスはアルファベット+電話番号でした。 ・私の名前を聞いても知りませんでした。 ・住所も知らないそうです。 ・連絡先を調べて書類を送ると高額になりますよと言われました。 支払う必要があるのでしょうか? 気味が悪いです。

  • 私物携帯電話の電話帳について

    私物のスマートフォンに登録してある、社内関係者の連絡先(名前、電話番号、メールアドレス)や取引先の方の連絡先は紛失した場合は、個人情報に該当しますか? 会社のパソコンであれば、ウイルス対策ソフトは会社が入れてくれていますが、上記のような物が個人情報になるなら、私物のスマートフォンにも入れてもらいたいなと思っております。

  • 【個人情報保護法】社内での情報収集について

    個人情報保護法では、「個人情報を収集する際、利用目的を通知・公表しなければならない。」となっています。 今度、社内で次のようなことを行なうのですが、その場合はどうなるのでしょうか? (1)全社員を対象にしたアンケート アンケートに記載する事項は、 ・社員番号 ・所属部署 ・氏名 ・アンケートの回答 ⇒この場合も利用目的の通知・公表は必要でしょうか? (2)社内のイベントでビデオ撮影をする。 ⇒この場合もやはり、社員に対して利用目的の通知・公表は必要でしょうか? またその他、留意すべき点がありましたら、ご指導お願いします。

  • ドコモ携帯の履歴について

    知らない番号から着信があり、その直後知り合いからメールがあったので、その知り合いが携帯を変えたか会社の携帯から掛けてきたと思い込み、折り返し電話をかけてしまいました。 結局電話は誰も出ずに切りましたが、切った後画面を見ると、その知らない番号からの着信履歴と発信履歴のみ残されていて、ほかの着信・発信履歴をすべて消えていました。 知らない番号に電話を掛けた時の様子は、ピピピと音がなり、その後着信音が鳴りました。 その後そおの知らない番号からの連絡はありませんが、 ほかの着信・発信履歴がすべて消えてしまったことが気持ち悪く、もしかしたら、ワン切りに掛けてしまったのか?と心配になってきました。 もしこのような経験がある方やご存知の方は教えていただけますでしょうか?

  • 仕事での個人携帯利用(+個人情報保護)

    私は会社で営業をしているのですが、会社からの携帯支給が無いため(何度も皆で申請してますが、費用がかかるとの事で却下)みんな個人の携帯を仕事で利用しており毎月2万前後請求が来ます(通話料の9割が仕事によるもの)。 給料も低いため、今度は個人情報保護の観点から会社を説得しようと考えており、そこで質問なのですが 最近ニュース等でも会社が個人情報のはいったパソコンを紛失して問題になっているが、我々も個人の携帯にお客様の住所・氏名・電話番号を数百件登録しているにもかかわらず、私物なため機種変や紛失でもそのままデータが垂れ流しになっているのはおかしいのではないか? 個人情報保護の観点からこのような顧客情報が入っている機器は会社で管理しなくてはいけないのではないか? 以上、どう思われますでしょうか。 ご意見お願いいたします。

  • 個人情報の収集について

    以前、遺失物横領に伴う不当利益返還の件で質問した物です。 その件に絡んで以下のような事項がありましたので質問をさせていただきます。 某、オークションに出品してた物が落札されました。 後日わかったのですが落札した方はとある企業の社員のようです。 後日、この企業より「当社の廃棄物を不正に入手した」という事で 呼び出されました。 企業の方は落札して当人であることをつき止め過去8年分の出品履歴を 一覧データにして提出してきました。 つまり、ID、住所、氏名、電話番号、当人と判った上でこの人物がどんな物を売ってどんな物を買ったかという情報を手に入れたのです。 今回の様なケースは個人情報保護の観点から法律に反しているのではないかと思うのでしょうがどうなのでしょうか? 一応、オークションのガイドラインには 利用者は、オークションに参加する目的または参加しているオークションのやり取りを完全に終了させる目的以外には、オークションに参加している他の利用者の個人情報を使用しないことを承諾するものとします。また、オークションを利用して他の利用者の個人情報の収集を行うことは禁止いたします。なお、ここでいう個人情報とは氏名、メールアドレス等以外にデータ、文章、写真、図面、絵、音、音楽、評価などオークションに関連して利用者が掲載、送信したすべてのものを指すものとします。 となっていてガイドラインに反していると思われます。 また当人は情報を収集されることを許可していません。 また警察は今回の件には絡んでいません。 長文になりましたがご教授宜しくお願いいたします。