• ベストアンサー

個人情報の収集について

以前、遺失物横領に伴う不当利益返還の件で質問した物です。 その件に絡んで以下のような事項がありましたので質問をさせていただきます。 某、オークションに出品してた物が落札されました。 後日わかったのですが落札した方はとある企業の社員のようです。 後日、この企業より「当社の廃棄物を不正に入手した」という事で 呼び出されました。 企業の方は落札して当人であることをつき止め過去8年分の出品履歴を 一覧データにして提出してきました。 つまり、ID、住所、氏名、電話番号、当人と判った上でこの人物がどんな物を売ってどんな物を買ったかという情報を手に入れたのです。 今回の様なケースは個人情報保護の観点から法律に反しているのではないかと思うのでしょうがどうなのでしょうか? 一応、オークションのガイドラインには 利用者は、オークションに参加する目的または参加しているオークションのやり取りを完全に終了させる目的以外には、オークションに参加している他の利用者の個人情報を使用しないことを承諾するものとします。また、オークションを利用して他の利用者の個人情報の収集を行うことは禁止いたします。なお、ここでいう個人情報とは氏名、メールアドレス等以外にデータ、文章、写真、図面、絵、音、音楽、評価などオークションに関連して利用者が掲載、送信したすべてのものを指すものとします。 となっていてガイドラインに反していると思われます。 また当人は情報を収集されることを許可していません。 また警察は今回の件には絡んでいません。 長文になりましたがご教授宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.4

どうも個人情報保護法について、世間には大きな誤解があるようです。保護の範囲が余りにも広く解釈されているんです。明らかな誤解や行き過ぎた解釈があると、企業活動や市民生活にまで悪い影響が出ます。 同法には確かに罰則がありますが、それは過去6ヶ月間継続して5000件以上の個人情報を保有する事業者が、それを外部に故意または過失で流出させた場合なんです。 あなたが問題にしているのは、その企業が出品者をさまざまな方法を使って特定したことですから、同法の罰則とは何の関係もありません。もしその企業がオークション主催者(事業者)に問い合わせて、主催者がそれに応えて情報を渡したなら、主催者が罰せられるんです。 この場合でも情報を手に入れた企業に罰則はありません。まして今回は不法行為を見過ごせずに、その企業が自らの努力で出品者を特定したのですから、他の回答者さんのおっしゃるようにガイドラインとの兼ね合いがあったとしても、個人情報保護法違反とはなりませんね。

sirasagi48
質問者

お礼

遅くなりましたがご解答ありがとうございました。 法律には抵触していないということで知人に話をしてきました。 一応納得させてきました。 また何かありましたらご教授宜しくお願いいたします。

その他の回答 (3)

  • Kazma_hk
  • ベストアンサー率26% (115/428)
回答No.3

確かにオークションのガイドラインには違反していますね。 しかし、個人情報保護法違反として訴えることはできないでしょう。 取得した情報がすべてネット上に開示されている情報であるという状態 なので、もし訴えることができるとすれば、オークション業者に対して(第三者に個人情報を渡した)ということになります。 ただし、オークションの会員登録の際に情報がネット上に開示される旨の規約があると思いますので、これもできないと思われます。 もし「当社の廃棄物を不正に入手した」というのが事実であれば 警察が介入していないことを幸いとして、謝罪等をするのが 一番いいのかと思います。 警察が介入していた場合は、パソコン押収、プロバイダ等からの アクセス履歴等もすべて調べられることになりますよ。

sirasagi48
質問者

お礼

遅くなりましたがご解答ありがとうございました。 法律には抵触していないということで知人に話をしてきました。 一応納得させてきました。 不正に入手した物ではないということを重点に話し合いをして行こうと思います。 また何かありましたらご教授宜しくお願いいたします。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.2

こうは考えられませんか? ある企業が、自社の廃棄物等がオークションで度々出品されているのに気づき、その情報を逐一収集していた。(過去8年間) そこで今回、出品者が誰かを突き止めるために落札してみると住所・氏名とIDが一致したので当人に連絡を取った。 これは「オークションを利用して他の利用者の個人情報の収集を行うことは禁止」というガイドラインには確かに反していますね。 でも、世の中の決まり事の一つに「公序良俗に反しない」ということがあります。 オークションの出品者が公序良俗に反している行為を継続している状況を止めよう、とするなら、オークションのガイドラインに反しても何ら問題はない、というのが一般的見解です。

sirasagi48
質問者

お礼

遅くなりましたがご解答ありがとうございました。 法律には抵触していないということで知人に話をしてきました。 一応納得させてきました。 また何かありましたらご教授宜しくお願いいたします。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

個人情報保護法とはまったく関係ないですね。 条文を見ていただければわかると思います。 ただ、オークションのガイドラインには反していると思いますので、オークションサイトに通告は可能だと思います。 それでも、せいぜいID剥奪くらいの措置がとられるだけで、それによって被った損害を補償とか、相手方に対して賠償請求とかはまったくできる話ではないでしょう。

sirasagi48
質問者

お礼

遅くなりましたがご解答ありがとうございました。 法律には抵触していないということで知人に話をしてきました。 一応納得させてきました。 また何かありましたらご教授宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 個人情報の収集と企業倫理

    毎年送られてくるセールの招待状が今年になって来ないので問い合わせをした所、 「オークションで出品(招待状)されていた記録がこちらにあるので、 そういう方にはお送りできません」と言われました。 その情報の入手方法を尋ねましたら、社員(企業の)がオークションに参加し、 セールの招待状を落札し、個人情報を収集していることを認めました。 確かにオークションで売買(1回のみ)はしましたが、その際、 まったく相手はこちらに対して、社員であることを明かしませんでしたし、 出品した事への注意もありませんでした。 現在もその社員はオークションで落札相手に社員であることを明かさず、 個人の情報収集をしています。 オークションでは個人情報収集は禁止行為とされていますが、 この場合、問題はないのでしょうか? セールの招待状は毎年(今年も)100枚以上が出回り、売買を繰り返されています。 招待状の売買を食い止めたいのなら、招待状の管理にも問題がありませんか? 企業倫理、個人情報保護という点からも回答宜しくお願い致します。

  • 個人情報はどのように収集

    自衛隊の個人情報収集がいま問題になっていますが。 役所がどのように収集しているのですよう。 住所、氏名、生年月日、性別はわかりますが、病歴、資産、職業などはどこから収集するのでしょうか? これ以外にどのような情報を収集しているのでしょうか? 又、役所が収集した個人情報を本人が開示請求できますか、又、その方法は?

  • ヤフーオークションの個人情報の扱い方…

    やはり出品数No1ということで、ヤフーオークションを利用しようかと思っています。 しかし、以前TVでも放送されましたが、ヤフーの個人情報流出がありました。またこのようなことがないとも限りませんので、どうしようかとずっと悩んでいます。 そこで質問なのですが、今のヤフーは信用できる程個人情報をしっかりと管理しているのでしょうか? 付け加えで、ゆくゆくはオークションにも出品し、オークションで購入しようと思うのですが、ヤフーならではで気をつけること等ありましたら教えてください。(一応楽天で出品&落札は数百件しております) それと、詐欺には絶対合いたくないのですが、どのようにしたら良いでしょうか?コツを教えて頂けますと助かります。 宜しくお願いします。

  • ヤフオクでの不法(?)な個人情報収集

    最近ヤフーオークションで出品者に質問欄から直接取引きをしたいから、メールで連絡がほしいと持ちかけ、出品者のメールアドレス他の個人情報を大量に収集している人がいて、悪用されてヤフーやネットバンクのパスワードを抜くためのメールが後でくるのではないかと多数の人が不安に陥れられています。 このような個人情報収集は違法ではないのですか? また、実際に、パスワードを取得するだますためのメールを送りつけて、パスワードを取得しヤフーのIDを乗っ取ったりする行為があれば犯罪になりますか? 私も自分のメールアドレスを知られてしまったのですごく不安です。

  • 個人情報を出さない出品者の見分け方

    落札専門にヤフーオークションを利用しています。 最近、個人情報を出さない出品者が多くて、困惑しています。 先月、最後まで、個人情報を出さない出品者にキャンセルを申し出て、「非常に悪い」が付いてしまいました。 それで、昨日、電子辞書の入札前に、「個人情報は教えてもらえますか」と質問したら、 >当方の個人情報はある程度は教えますが,こんな質問をされると不安になります.なんか悪用されそうで…. と返ってきました。 私としては、個人情報を出さない出品者と取引はしたくないのですが、どうしたらよいでしょうか? 1.質問欄から、聞くとき、私の質問の仕方がまずかったのでしょうか?こういう質問はしないほうが良いのでしょうか。 2.落札後、個人情報を出さない出品者に対しては、督促し、返信がなければ、どうすればよいのでしょうか。こういう、出品者は出品者都合でキャンセルはやってくれそうもないと思うのですが。

  • 個人情報どこで漏れてる?

    yahoo!オークションで商品を出品し、落札され、終了しました。 落札者と連絡を取ろうとしていたら、なぜか知らない人からいきなりメールが・・・。 「落札者です。早く振り込みたいので、口座番号を」とあります。 ところが、yahooで確認しても落札者のアドレスとも違うし、yahooIDも書いてない。 明らかに不正なメールだと思うんですが、どこで出品者のアドレスがわかるんでしょう。 yahooにたずねても、 「個別のメールのやり取り」としてまったく真剣に受け止めてくれません。 この前からyahooを発端とする各企業の個人情報流出が頻発しており、心配でたまりません。 どなたか、この問題について原因を推測できる、あるいは知ってるという方お答えをお願いします。

  • 個人情報を知られずに済む方法は?

    Yahooオークションに出品しようと思っていますが、落札者様に対して出品者の本名、住所、口座番号等、個人情報を知らせずに出来る取引方法はありますでしょうか?個人情報を教えるのは大丈夫かな?と不安に思っています。どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • オークションでの個人情報

    オークションで落札者として参加しています。取引も100件以上あります。今回の取引で出品者(評価はよい方です)の住所の提示がなかったので、(私のほうは教えています)そんなことは初めてで不安になり「入金する前に安全のためご連絡先を教えてほしいです。」とメールを入れました。ところが出品者は気分を害したみたいで「取引は出品者と落札者間の責任によって行い、住所や電話番号の提示は個人責任で義務ではないのです。出品者、落札者ともに個人情報の提示は個人の裁量であって、誰から指示を受けるという種類のものではないというのが、管理側の姿勢です。管理側の姿勢がこのようなものである以上、「振り込み前に安全のため連絡先を」という言いまわしは、悪い受け取り方をすれば「教えなければ振り込まない」にも聞こえ、振込みに条件をつけていると取られかねないです。今回のあなたのような申し出を断ることもできるし、断ったことで振り込まない、または取引を中断することができないのが、オークションのルールです。」とメールをいただきました。加えて私が電話番号を出品者にメールしたことに(連絡先を聞くので礼儀としてこちらから名乗ったのです)「送付に必要な情報以上に個人情報を開示する必要はないので、今回で言えば、(定形外なので)電話番号まで知らせる必要はないし、私が裏では個人情報を売っている業者だったら、あなたは、いいカモです。(極端な例で)以上のような背景により、連絡先を教えたくない人もいるのです。よくお考えください。」と忠告されました。出品者が落札者に住所を教えるのって当たり前だと思っていた私がおかしいのでしょうか? 出品者さんが電話番号を書かれている場合、送付に必要なくても、信頼関係だと思い電話番号も教えてたのですが、迂闊なことだったのでしょうか?ぜひ、みなさんのお考えをお聞きしたいです。

  • mixiで個人情報収集業者の被害に遭いました助けて

    閲覧いただきありがとうございます。 悩みは表題の通りでございます。 10日に大学に合格しまして、浮かれてmixiを始めました。 大学別コミュニティにおいて家庭教師アルバイト募集のトピックを立てている方がいたので見たところ 条件も良さそうで、そこそこ名の知れた企業でしたので、掲載されているURLから個人情報を登録しました。 しかしよく考えると個人情報登録フォームは企業のドメイン下のものではないことが引っかかたため、 投稿者のmixiアカウントを確認したところ、他大学のコミュニティにおいても同様のトピックを立てているようでした。 この時点で個人情報収集に引っかかったのだと自覚しました。 そこで、これからの対処法・不安の種について是非回答を頂きたいのです。 【1】この業者は単なる個人収集業者なのかどうか 宗教関連の勧誘に使用されるのではないかと心配したのですが 特定の大学だけでなく、多数(200強)の大学のコミュニティにおいて個人情報フォームを置いていることから 不特定多数の個人情報を収集して売却する業者とも考えられます。 どちらの考えが正しいでしょうか 【2】回収された個人情報はどのように利用される恐れがあるか 【3】これからどうするべきか フォームの管理会社にこの一件を報告したところです。 次に何をすればいいのか、あるいは何もする必要がないのか、助言をお願いします。 「取られてしまったのは自分が悪い、自分にも落ち度があったのだ。」と反省し次からよく気をつけることにします。長々とご覧いただきありがとうございました。 かなり焦っていまして稚拙な質問になってしまい申し訳ございません。 一部でもよろしいので回答よろしくお願いします

  • ヤフオク 個人情報開示

    落札者が取引に応じるかどうかは別として、 ヤフーは取引の際に出品者が個人情報(名前、住所、電話番号)の開示する事を義務付けていません。 あくまで任意の個人情報開示を落札者が強制してきた場合に、 キャンセルは落札者都合、出品者都合のどちらが妥当でしょうか?その根拠もお願いします。 また、オークションヘルプは利用者に対して拘束力を持つのでしょうか?