• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通える範囲に希望する仕事がないので・・・・)

通勤時間が長い地元での仕事の難しさと東京での就職希望

このQ&Aのポイント
  • 通勤時間が長い地元での仕事の難しさと東京での就職希望についてまとめました。
  • 札幌の近郊都市に住んでいるが、札幌までの通勤時間が長いため、地元での仕事探しが難しい状況です。
  • 経済的な理由や精神的な面の問題もあり、東京に就職したいという思いが強まっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fit8885
  • ベストアンサー率32% (153/465)
回答No.3

ご病気の件はメンタル的な問題のようですね?しかし、どんな病気であっても早く治した方が良いです。 特にメンタル的な問題は解決に時間がかかる場合が多いと思います。あなたが希望する仕事に就くことができても、それを引きずったままでは不安が残ると思います。早めに治しましょう。 次にあなたの希望している仕事や職種ですが、その仕事は本当にあなたにつとまる仕事ですか?その仕事の経験があって、『これならできる!』というほどの自信があるならば結構ですが、経験がない仕事でしたら仕事内容の実態をよく調べた上で検討した方が良いです。 希望する仕事に就いた後、別な仕事への異動を命じられたらどうしますか?想像していなかった仕事内容だったらどうしますか? 世の中って、そんなもんですよ。希望する仕事ではなかったり、嫌々仕事をしている人はたくさんいますよ(私も含めて)。我慢するしかありません。 では、我慢してまで何のために働くのか…。もちろん『お金』ですよ。だって、稼ぎがなけりゃ生活できないでしょう? 『引越しするためにバイトして稼ぐ』という考え方で我慢できませんか? 働いた経験があって、ニートへの危機感も持っていらっしゃるあなたならば、必ずできると思いますが。 あなたの希望する仕事が分からないので、あくまでもご参考に。

b-cats-hzn
質問者

お礼

こんばんわ、お返事ありがとうございます。 新しい一歩、踏み出すことが出来ました。 派遣の仕事にエントリーして、うまく採用されれば、 働けます。 ここで、正直な気持ちをかき、回答してくださる かたがいて、その内容に刺激されます。 ありがとうございます。 がんばっていきます!

その他の回答 (2)

  • x7z
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.2

  私もまあまあ高学歴なのでよく気持ちはわかります。フリーターのような仕事はプライドが許さないって感じでしょうか?       とりあえず塾の講師、家庭教師ってのはどうでしょう?これは学歴生かせますよ。あなただって今自信を失いかけてるけど、学生時代得意な科目があったはず!!人に教えるってことはすごくプライドが復活しますよ。是非おすすめ!早速アルバイト雑誌を買ってみたら?

b-cats-hzn
質問者

お礼

お返事大変感謝します! 教えること、もっと原始的に、話すこととかって すごい自分は生きがいに思うことが多いです! 今回派遣で営業方面の仕事にエントリーしました。 たまたま希望職種で声をかけてもらえたからです! この質問の回答、ほんとう意味が大きいです。 自分がやってきて楽しかったことからやれば いいってことですよね? 今回の仕事のエントリーは過去の職歴がいきてきそう なので、うかればがんばります! 前向きな自分が戻ってきたきっかけいただき ありがとうございます!!

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.1

病気であるなら、まずは病気を治しましょう。 それに、何がしたいのか、何ができるのかがわかりません。 プライドがあるとのことですが、高いプライドに見合うだけの高い能力を持っていれば、住居を用意してでも来てくださいというところはあるはずです。人並みか、それ以下の能力しかないのに、プライドだけ高いのであれば、自ら活路を見出すしかないでしょう。

b-cats-hzn
質問者

お礼

そうだな~って、そう思えるご回答で、たいへん感謝します。 病気は仕事をしてはいけないという程度のものでなく、完治というのを期待していたら、死ぬまで完治という言葉を聞けるかわからない種のものです。 プライドは、学歴だけが立派だから、自分の首をしめています。 たしかに、住居を用意してでもきてほしい、といってくれるところがないということは、もっと自分の実力を認めるしかないと思っているのですが、実行できず、簡単な仕事にNOを出してしまう自分が存在しています。仕事を馬鹿にしてる自分も嫌いです。 また考え直すきっかけができそうです。 ほんとうにありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう