• 締切済み

僻みについて

dio8donの回答

  • dio8don
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.4

僻まれる人っていうのは中途半端なんだと思います。 そんなに可愛くもないのに(結局顔で判断かよ、と思いますが)ぶりっこだと僻む…というより嫌いになってしまいます。私の場合は。 でももし、そういう僻まれる人がいたとしても、時が経てばだんだんと『僻み』はなくなってくると思います。 僻まれない人というのは、その分野で誰もが認めるものを持つ人だと思います。 中途半端ですいません

関連するQ&A

  • ひがみを回避する方法

    特に女性の場合、たまたま相手が早かった、、自分にないものをもっていた、、相手の方が自分より良かった、、などで、相手を僻むことがあると思います。 私も、強烈な女性のひがみを受けて、3年嫌がらせを受けました。で、やっと仕事の関係で関わらなくなったところです。 友人に言わせると、私は僻み心を持った女性の目に付きやすいそうです。僻まれやすい方だとは私も感じます。 そこで僻みを回避する方法を教えていただきたいのです。 知人で、初めっからあえて不幸話を1つ2つ適当にしておくようにしてる人もいます。最初、なんでそこまで、、?って思ったのですが、今、やっと執念深い女の僻みから解放されて、もはやこの苦しみを味あわなくてすむならそれもあアリかな??って思いました。 このように、あまり普通ではない方法でもかまいませんので、教えて下さい。体験談でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 『ヒガミ』のメカニズム

    皆さんの「ヒガミ」エピソードを聞かせて下さい。 「ひがんだ」でも「ひがまれた」でも。 私はひがんだことがないのです。多分,人生の中で一度もない。本当に。 人を「凄いな!」とか「偉いな!」と思うことはよくありますが「ヒガむ」とか「羨ましい」と思うことは一度もないのです。 (あくまでも「傾向」としてですが←誤解の無い様に強調しておきます)学歴のない人や経済力という能力のない人や(いろんな意味で)幸が薄い人の中には,そうでない人を闇雲にひがむ人が結構いますよね。(そういう人が「悪い」と言っているのではありませんよ。念のため。私からすると「そういうものを手に入れられないのはあなた自身の尽力が少なかったという理由が大きいんじゃないの?」と口には出さなくとも心の中で思ってはしまいますが) もちろん「運」も「実力」のうち。「容姿」なんていうのはその典型だと思いますが,それとは別に人が力を尽くしてきてその結果得たものを,大した努力もせずに「言い訳」や「根回し」をすることで「逃避」してきた人生を送ってきている人がひがむというのはどういう心理なのでしょうかね?(そういう人の周りには所詮「類は友を呼んでいる」傾向ありですね。そういう人同士でこそこそ飲み会やっていたりね) ヒガミのメカニズムを解明すべくこの場をお借りして広く情報・エピソードを得たいので皆さんの体験を聞かせて下さい。

  • 僻みについて

    女性の結婚時,妊娠時.出産時など..よく,女友達で縁をきったの,きられたのと聞きます。ここでもたまにそんなの見かけます。 つまりは理由の1つに女の僻み,が関わるとおもうのですが・・。 僻まれた..実は僻んでた... など体験があればお聞かせください。 その時,どう思ったかとか,相手がどう見えたか,その後の交友関係とか,後々の相手への気持ちとか,なんでもいいです。 なぜかというと,よく耳にするので,その辺の本音などを聞いてみたいなあと思いました。聞いてどうするわけではありません。私の相談ではありません。 ちなみに私は既婚,子供はいません。 以前17年来の友人がいました。いつも恋愛が上手くいかない私が,電撃結婚をしたのですが,なんら喜ぶことなどなく,あまりにも態度がおかしく,ねたみ,僻み,対抗意識?みたいな嫌な発言が多く。のち縁はきれました。 影で破談を期待していたと分りました。どうやら,私が幸せになるのがおもしろくないそうです。 そこで他の方の体験談も聞いてみたくなりました。 よろしくおねがいします。

  • 妬み、ひがみの感情が消せない

    30歳の女です。今嫌いな人がいます。 今までの人生でも、嫌いな人数名出会いましたが、できるだけ同じ場所にいないように、できるだけ視界に入らないようにしてきました。 今回の女性は習い事(楽器)が同じです。私はこの楽器が大好きで一生続けていきたいので今回ばかりは視界に入れないようにというわけにもいきません。 彼女は私より少し年下なのですが、性格が悪いとかではなく、むしろ明るく、誰とでもすぐ仲良くなれる、元気で、好奇心旺盛で、素敵な友達や仲間に囲まれており、間違ったことが大嫌いというような典型的な素敵な女性です。 私も暗い方ではないのですが、友達は少なく、常に一人行動です。仲間とか憧れるなぁ。彼女のこと嫌いというより完全なる妬みひがみです。こういう風にいざ書き出してみると、私の方が嫌われ者っぽいですね。 習い事の先生が、彼女は音楽の才能がすごいあるねと私に呟いたのがきっかけで意識するようになりました。なぜかその言葉が私にはすごいショックで、私はダメだと言われてる気になってしまって。確かに私より遅い時期に習い始めた彼女は、覚えがすごい早く、リズム感も最高、堂々と演奏でき、私がずっと練習してやっとできるようになったことも彼女は器用に1回言われただけでできてしまう。今や誰からみても私より全然できる人です。私も表では笑ってますが、内心は悔しさと、悲しいのと、惨めなのと、完全なるひがみです。 本当に自分で私は小さい人間だなぁとも思うし、人は人、自分は自分、人と比べてもしょうがないし、そのマイナスの感情が自分にとって良くないのも頭ではすごいわかっているのですが、どうしても目が勝手に彼女を追っています。もうあの人と仲良くなってる!ぶりっこだなーくそー!‥とかとかつい思ってしまう。一方通行のライバル意識です。 器用、不器用などは多少あることだししょうがないから、人を妬むヒマがあったら自分の事をがむしゃらに頑張るしかないのに。こんな自分がほんとにほんとに情けないです。 いつもみたいに逃げずに、これをなんとか乗り越えてもっと頑張りたいのです。 くだらない質問で申し訳ないのですが、質問というより愚痴になってしまいましたか、最近ネガティブのスパイラルに陥ってしまっており、アドバイスがあったら教えてほしいです。

  • うつ病で会話がうまく出来なくて困ってます

    うつ病で通院中なのですが、人と話をしようとすると言葉に詰まって息苦しくなり、医者にもうまく説明が出来ないのですが、対処法や体験談がありましたら教えてください。

  • 行き遅れた人の僻み?それとも事実?

    行き遅れた人の僻み?それとも事実? ※相談者はすべて女性にしました。 初めて彼氏の事を親戚の子に相談してました。すると年上(独身女性)達まで混ざってきて流れで相談に乗ってもらったらhttp://okwave.jp/qa/q5979526.html 20代同期A「貯金してるだけ真面目だし普通だと思うよ」(最初の子) 30代独身女A「26歳の男が実家暮らしで200万って少なくない?」 30代独身女B「中小企業勤務ならそんなもんじゃないの?」 30代独身女C「実家で200は少ないよね。私26の時は400万あったし。浪費家なんじゃない?」 って途中から入ってきた年上達に言われました。ここで質問した時は8割以上のユーザーが真面目に貯金してる方だと言ってたし、安心しましたが、改めてこう親戚の年上女性達に現実で言われるとさすがに凹むし、なんか嫌な感じもしました。 別に彼氏の悪口言われたからってわけではありませんが、彼女たちは30代中間ぐらいですが、未だに独身です。しかも女身1つでもエリートというわけでもないです。一般的な女性です。 彼女達は夏も近いというのに、結婚どころか彼氏すらいないそうです。 だから年下で結婚前提で付き合ってる私達に嫉妬してあそこまで彼氏を悪く言ってるのでしょうか? それともここの回答者さん達は私を慰めてくれてた回答しただけで 26歳の実家暮らし中小勤務の男性が貯金200万弱というのは少ない浪費家なんですか? よろしくお願いします。

  • センター試験で隣が風邪引きとか鼻水でうるさいとき

    席を替わるのは不可能だと思うので、どういうことを考えてればいいですか?どうしてもイライラしてきたときの対処法など、体験談お願いします。

  • 水毒について

     私は水毒について悩んでいます。どなたか良い対処法を教えてくれませんか?  また、実際に水毒だったけど私はこうやって直しましたといった体験談もあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ヤクザに実際に家まで来られたという経験がある方いますか?

    実際ヤクザに「お前の家に行く」というような事を言われて家まで来られたという方がおりましたら、因縁をつけられてから実際家に来られるまでの体験談をできるだけ詳しく聞かせて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。 ※純粋に体験談のみをお聞きしたいだけで、何かしらの対処法などは求めていません。

  • 渋滞中のトイレについて(体験談も募集)

    皆さんは渋滞中にトイレに行きたくなったらどうしますか? 対処法を教えてください。 特に高速道路でS.A、P.Aまで遠い場合、どうしますか? 体験談も募集しています。 特に女性はこんな時どうするのでしょうか?