• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:全く面識のない人に恋した場合…)

全く面識のない人に恋した場合…

このQ&Aのポイント
  • 大学3回生男がキャンパス内で気になる女性に恋心を抱くが、全く面識がなく、名前や趣味も知らない状況に悩んでいる。
  • 女性は授業で一人でいることがあり、友達思いの姿勢を見せるが、男子と一緒にいることはない。
  • 男性は一度だけ女性に声を掛けるが、人見知りの性格で会話が進展せず終わってしまった。その後も頭から離れず、どう接近すればいいか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gin-bis-1
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

はじめまして。 私も大学生です。 面識があまりなくて、でも気になって仕方ない。。。 やきもきして焦っちゃう気持ちすごくわかります。 でも、1回黒板の字の事でおしゃべりしてるんですよね。 もしかしたら、相手の方は、授業中に目立つ事を恐れてさっと終わらせたのかもしれませんし。 急に話し掛けられた人を、最初からジーッと見つめる人は、なかなかいないかもです。 私はどちらかというと人間関係が浅く広くなところがあるので、上手くいえないのですが。 この間は授業中ありがとね~とかって話し掛けるのはどうでしょう。 本当はそのとき相手の方が1人であれば、そこから、そうえばはじめまして僕は○○です~って言い易いかもですけど。 お友達がいるならいるでもいいのではないでしょうか。 もしかして同じ学部なの?とあえて聞いてみたりとか。 ノートを借りるのもありかと。 でもこれは真面目な方には諸刃の刃です。 ノートがほしいなら、真面目に受ければいいのに。。。と思われる事も で、ノートを借りれたら、お礼にジュースおごるね。 などなど そのときの流れで強引にアドレス聞くのもアリかもしれないですよ。 実際そういう学友は結構います。 こちらはすごく好きで、自分の行動を意識して、ばれてしまうってドキドキしますが。 相手の方にはまだまだ気づかれていないのですから大丈夫。 いっそ気づかれてもいいくらいの気分でもいいのかも、と周りを見ていて思う事があります。 応援していますね。 頑張ってください。

noname#52830
質問者

お礼

ありがとうございます。初めての質問だったのですが、回答してもらえると嬉しいものですね。 黒板のことで会話したときの授業は大教室で、教授の話をよそにおしゃべりしてる生徒も多く、 また、教授も特にそれを注意する様子もなかったので、彼女も隣の子とたまにしゃべっていました。 その中であの対応ですから、人見知りするか、または男性が苦手なのかということは、どうやら明らかな様です。 そして、それがあったのが17日、そして今日が20日。 その中で、18日と本日20日に彼女を授業で見かけ、広い教室の中で 偶然とはいえ、今日は自分の真後ろ、18日に至っては真隣の席に座っていたにも関わらず、 勇気がでずに一言も声を掛けることなく授業を終えてしまいました。 gin-bis-1さんの仰るように、自然に声を掛けて先日のことから会話をつなげてということを何度も何度も考えたんですが…。 日が経ってしまうと、ますます黒板の件から会話を広げることがやりにくくなりますね…。 自分の不甲斐なさがホントに憎いです。涙 大学の友達とはとても浅い付き合いなので、今ではその子の存在が、 私の大学へ通うモチベーションを高める役目の大半を占めています。 またあれほどの距離にその子が座る機会があれば…今度こそは 同じことを繰り返さない様、励みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面識のない人とはどうすれば仲良くなれるでしょうか。

    大好きだった彼氏と別れて数ヶ月。 ずっと彼氏のことが忘れられずにいたのですが、最近ようやくふっきれて他のクラスの男子生徒が気になるようになりました。 彼はとても真面目に部活に取り組んでおり県大会で優勝するなど良い成績を持っていて、周囲の人からも評判がいいです。 まず友達になりたいのですが、面識がなく、たまに廊下で見かける程度なので声をかけるタイミングも話しかけるきっかけも全く掴めません。 私の友人には彼と知りあいの人は居ませんし、彼の友達は怖い感じの人たちが多く、近寄るのにも億劫になってしまいます。 一番手っ取り早いのは『勇気を出して声をかけてみる』ことだとは解っているのですが、なかなか実行できません。 どうすれば彼と仲良くなれるでしょうか? アドバイスでも『勇気を持て』というお叱りの言葉でもいいです。 回答お願いします。

  • 好きな人 隣の席

    この前 席替えで好きな人のとなりになりました 席は前から二番目で 左から一番目です 右隣に好きな人がいます 授業中で黒板をみるときに その人を見てしまいます 右側の黒板をみるので 必ずめに映ってしまいます この癖をどうしたら治せるのでしょうか

  • 恋しました。

    職場に好きな人がいるのですが、まったく面識がありません。彼女と仲良くしたいんですが、どうしたらいいでしょうか?なかなか声を掛けれなくて困ってます。急に話しかけても、多分困ると思うので・・・。この場合、何かきっかけってあるんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 恋とは.....?

    高校生女子です 気になるというか好意を寄せられてる男子(S君)がいるんですけど(席が近くて毎日10回以上目合う←私の後ろには誰もいないから私以外を見ているわけではなさそう)テスト期間になって席が離れてから目が全然合わないし、避けられてます テスト中なのでやっぱりテストに集中したいのでしょうか? ちなみにテスト期間になる前の週に(席は離れてない)私の隣の席の男子(A君)と親しいみたいで授業中に「なぁ、○○さん(←私の苗字)のこと好きなん?」って聞かれてました...... なんて答えたのかは聞こえなかったです(その話をしてる時に私の方を2人してチラチラ見に来るので無理です...) 毎回私がA君と話してる時には身体をこちらに向けて何故かS君も話に入ってきます A君は社交的というか、色んな人に話しかけてるような男子です あとS君とおなじクラブの女子(私の友達)にその人のことを少し聞いてみたんですけど、 ・彼女はいない(らしい) ・よくキョロキョロしてるけど10回以上は目があいすぎ笑 ・目が合うってことは貴女も気になってるんじゃないの? って返されました やっぱりただキョロキョロしてるだけなんでしょうか... それとも全て私の勘違い......?? 諦めた方がいいのかな......? ※あとがき (今日は今週で初めて、3回、目が合いました、テスト期間なので席は遠く、S君の友達の席が私の斜め前なんでS君がその友達と喋ってた時に...、けど1回目が合った時に私もちょうど見返してちょっとしてから私から逸らしたんですけど、合うとなんかこちらを伺う感じで見に来てました)(目の端で確認してました笑) 目が合ってから腰に手を当てたり、ちょっと手が騒がしかったです

  • 中2 恋の相談です(長文です)

    はじめまして、中2の女子です。 私は今、席が隣の人が好きです!(s君とします) 夏ぐらいから気になっていたのですが、隣になってから益々好きになりました。結構重症です。 s君とは、周りの男子達と一緒に(授業中や)休み時間に〇×ゲーム(5目並べ)などをやったりもします。 自惚れてますが、嫌われてはないかもです。 しかし、月1で席替えがあるのでs君とは席が離れるかもしれません。 流石に2回連続は隣にならないですし、授業中に友達から1回だけ「ラブラブ~」と冷やかされたことがあるので不自然ですよね? でもs君も私も、あんまり派手系じゃないので多分もうあまり話す機会がないです。 ↑それに、私男子に「おはよう」が言えないんです!恥ずかしくて。 この席はあと1週間ですが、後悔しないために告りたいです。出来ればクリスマスに一緒にツリーを見にいきたいな~とも思ってます。 (1)告白の方法、(2)さりげなく好きな人がいるか聞く方法 の、どちらかあるいは両方教えて下さい!!!

  • 気になる人のこと

    好きな人のことで相談します。私は今中学生で同じクラスに好きな人がいます。以前からお互いのことは友達つながりで顔見知りではあったけど、全く話したことがありませんでした。ですが、同じクラスになってからは彼の方からよく話しかけてきてくれて気づいたら彼のことが気になっていました。でも最近の彼の行動が意味が分からないです。私が男子と話していたら、すごい視線を感じるんです。授業中とかもすごい横から視線を感じるので彼の方を見たら目が合ってしまったのですが、彼はすぐに目をそらすんです。たまに目をめっちゃじぃーって見てくるときもあるんですがほとんど、話すときも目をあまり合わせてくれません。だから私のこと嫌いなのかなって思っていたのですが今日の授業中、私の前の席の子の身長が高くて黒板が見えなくてちょこちょこ横から顔を出して見ていたのですが、そしたら彼が自分のノートはまだかけてなかったので他の人からノートを借りてそれを私に渡してきてくれたんです。 私がずっと男子と話してると机をコンコンって叩いてくるので「なに?」って聞いたら「なんでもないけど、、」って言われます。その時もあまり目を合わせてくれません。授業中にすごいちょっかいかけてくるし、嫌いなのか、普通になにも思ってないのかよくわかりません。皆さんはどう思いますか?

  • 面識のない彼に。

    こんばんは。わたしは大学4年生の女です。 大学内の、気になる彼について質問させていただきます。 3年の後期のある時から、同い年で気になる人ができました。 同じ授業をいくつか受けていて、そこで気になり始めた、いわゆる「ひとめぼれ」ってやつじゃないかな?と思います。 その人について、いろいろと友だちに「あの人知ってる?」みたいに聞いていったところ、わたしの友だちの同じゼミの男の子が、元バイト仲間でした。 その男の子(仮にAくんとします)は、わたしの気になっている人とは、一緒に遊んだりまでは仲良くないけれど、学校で会えば話す程度らしいのです。 今、Aくんを友だちに紹介され、わたしもAくんの友だちになりました。 メールで「気になる彼についていろいろ情報提供するから、なんでも聞いてー」と言ってくれたので、お言葉に甘えて、いろいろ聞いています。 そこで、わたしは「いま気になってる子とかいるか聞いてー」とお願いしたところ、Aくんが学校で彼に会ったとき直接聞いてくれました。 結果は「気になってる子はいる」だそうです。 気になってる子はいても、まだ彼女ではない、みたいなので、諦めきれません。 わたしは彼に直接メアドなどを書いた紙を渡そうかな。と思って紙を用意したのですが、いざチャンスがあっても緊張し過ぎて動けませんでした。 そのことを、Aくんを紹介してくれた友だちに相談したところ、「Aくんを通じてメアド聞けば?」と言いました。 彼とわたしは面識ゼロです。 知らない人から「気になるから、メアド教えてほしいってよ」と言ったところで、気持ち悪くないですか?? わたしだったら、嬉しい気持ちもありますが、ちょっとは警戒してしまいます>< みなさんはどんな気持ちになりますか??教えてください。

  • 中2女子です‼好きな人がいます。(長文)

    これって脈なしですか?それとも私(M)を好き? ※彼(A)は私が好きな事知ってます。 (1)私が黒板とか見てて前に視線戻すと目が合う (2)目があったあともそらすまでさりげなく見てる (3)他の男子と談笑してたら見てくる (4)日によって目を合わせたり合わせなかったりする (5)私が他の人よりテストの点が良かったりするとクラスで 「すげー!」と褒める (6)他の女子より優しい (7)私が届かなかったものを「取ったげようか?」と言ってきた (8)向かいの席や斜め前の席に座って、目合わせてくる (9)話に割り込む(たまに) (10) 他の男子女子と態度区別する(友達や他の女子なら怒鳴る事も私だと怒鳴らない) (11)Aの友達がAを私の事でからかうとAが怒る (12)でも(11)のは私がいる前でなくて私の友達の前とかでやる (13)私が好きと言ったものを好きと言う (14)私以外の女子にはすごく気さくに話しかけるけど私にだけきっかけないと話しかけてこない (15)私の席覚えてない (16)私が授業で間違えた時ちょっと笑った 長くてすみません… Aが好きなの知ってるのは私が告ったのでなくおしゃべりな子がばらしました。 Aはそこまで恋愛豊富な人じゃないです(見てる限り)。 昔、「Aは○○がすき」という噂もあったけど違うらしいです。 この中で特に脈がありそうなのはなにかも答えていただけるとありがたいです 回答待ってます!

  • 私にはスキな人がいます。

    私にはスキな人がいます。 塾も一緒です。 でもクラスが違いますが 最近スキな人が振り替えをして 一緒のクラスです。 塾では席を決められていて その中でも、振り替えの子は 後ろの席だったら どこでもいい というルールです。 最初はそのスキな人は 仲のいい男友達の 後ろなどに座っていたのですが 最近私の後ろに座るように なりました。 私の後ろ以外にも席はいっぱいあるし むしろ、私の後ろの席は黒板が見えにくい 位置なのに、、、 と思っています。 友達は私に「あんたに気があるんだって!」 と言ってきますが、 はたして、そうなのでしょうか...? 身勝手な質問ですみません...

  • ほとんど面識がない人と旅行

    十年来の親友が、旅行に誘ってくれました。 親友は既婚者で、私は彼氏もいない独身です。 親友の旦那さんとは結婚する前から何度も会った事があり、 3人でよく飲みに行ったりしていました。 きっかけは旦那さんが親友の友達とも仲良くなっておきたいという事で私は誘われました。 友人カップルの間に独り身の私一人が入る事は他の友人でもよくある事なのですが、 このシチュエーションが個人的にあまり得意ではなく、自分だったら絶対しないだろうけど、 こうゆう人もいるよねと割り切って行っていました。 旦那さんは、交友関係が広くて大勢で遊ぶ事が好きらしく、 親友と旦那さん以外、面識がない人たちと一気に顔を合わせるという機会がしばしばありました。 最初の方は、親友が「知らない人もいるけど来る?」と聞いてくれていました。 旦那さんから「コミュニティを広げるためにもおいでよ」と言われて、 私を良かれと思って誘ってくれていたのは分かっていました。 その気持ちはすごく嬉しいし、せっかくの縁だからと思いながら、 今までこういった集まりがあると、ほとんど参加していました。 そんな時に、親友から旅行の話が出てきました。 「旦那と、その男友達で行く予定なんだけど女子がいなくて私が寂しいだろうと、 旦那が◯◯ちゃん(私)誘っていいよって言ってくれたから良かったらどう? ◯◯ちゃん(私)が行けなかったら、他の男友達が来るかなと思う」という内容でした。 旦那さんの男友達とは何度か遊んだ事があって二人きりでも話せる仲にあったので、 都合が合えば行きたいと話していました。 日にちが決まって、いざ行けるか聞かれたので行きたいと返事をした後に、 ちなみに他にも旦那さんの男友達とその彼女も来ると言われました。 私を誘ったのは女がいないからと聞いていたのに、 ほとんど面識がない人が、2人も来ると知らさせて、 しかも温泉に行く話で気心知れた仲ではないので、これはない…と思えてきました。 苦手な人たちではないのですが、泊まりとなると抵抗があります。 今まで断ることがなかったから、大丈夫だと思われてしまったのでしょうか? 仕方ない事だと受け止めるべきなのでしょうか? 親友と旦那さんは常識はある人たちですが、今回の事にがっかりしてしまいました。 私の思い込みも激しいのかもしれません。 これを別の口実で断ったのですが、無理はしないでと言われたわりに、ちょっと怒ってる気がするんです…。 ドタキャンではなく、日にちにまだ余裕はある状態です。 面識のない人(大勢の集まりに1,2回会った程度)と温泉行って、さらに泊まりって普通なのでしょうか? 私の心の壁が分厚いだけなのでしょうか? 長文を読んでくださってありがとうございます。 ご意見をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • EP-714Aでコピーの応用画面を表示する方法を教えてください。
  • EP-714Aのコピー機能の応用画面を開く手順を教えてください。
  • EP-714Aのコピーの詳細設定を変更するための応用画面を表示する方法を教えてください。
回答を見る