• ベストアンサー

犯人の勤務先名

ある民間人が何か事件を -- 例えば、殺人・痴漢・大きな交通事故などを起こしたとします。 そのとき、新聞では、犯人(あるいは容疑者)や加害者の勤務先の会社名を具体的に報道する場合と、そうでない場合があるように思うのですが、その差はどういうところに設けられているのでしょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

本来は、勤務先の会社名を書くことで事件の背景や、事件との関連付けが理解されやすい場合は書いても良いのでしょうが、そこまで厳密には区分されていないように感じますね・・・。 記事を書くほうに選択権があるだけに、単純に「事実を告げる義務」というような理由だけでは、周りへの影響が問題だと思われるような事例をよく見かけますね・・・。

mota_miho
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • underware
  • ベストアンサー率14% (33/224)
回答No.2

線引きが難しいと思いますが、勤務先を報道することが意味があるかないかということだと思う。 「民間人」ということなんだけど、最近よく目にするマスコミ人の犯罪の場合は「マスコミ人」は公務員並に犯罪を犯してはならないと考えられる傾向にあるので、企業名前がでるのかも。 企業幹部の背信とか横領などは、その企業そのものが関係しているので名前を報道しているのかも。 「東電OL事件」みたいなのは、私的には企業名を出さなくてもいいような気がします。しかし「こんな超有名企業の恵まれた人がなぜそういう事件に巻き込まれ、個人的に変なことをするのだろう」的に社会的に受け止められる傾向が強いので、名前を出しているのかも。(東電OLの件は、初発の段階で企業名が出ていたかどうかは、調べてみないと分からない)。 企業名を出すか出さないかは、法的なきまりはないです。取材側がその場の判断で判断していることです(新聞社とかテレビ局のお偉い方が話し合って決めるということでもないし、その会社の総意としてそうしてることでもないの)。 例えば、ある会社では企業名を出さないといったん決めたのに、他社が企業名を公表したため、なしくずし的に公表してしまったという場合もよくあるのではないかと思う。

mota_miho
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犯人の逮捕・拘留について

    よくテレビドラマである話ですが、主人公が目撃者の証言だけで犯人と疑われて逮捕されています。殺人事件でなくても傷害事件とかでも、こういった場合、目撃者の証言だけで警察は任意同行で容疑者を引っ張っる事が可能なんでしょうか?また後に、確実な証拠が出ないとしたら、最大何日間拘留できるのでしょうか?

  • 事故・犯罪の犯人の顔写真などについて

    先日、雑色駅前のR15で事故が起きました。犯人両者の顔写真、ビデオにでました。知る権利でみたいと思いますが、全ての事件・ニュースででるわけではありませんよね?その犯人・容疑者の顔が出る線引きってなんですかね?今回の事件は過失で重傷者を数名だしています。 以前、東北の商店街を殺意を持って暴走した運転手は写真がでていません。山口母子殺人の事件もでていません。なぜでしょう?

  • 過去に起きた事件、事故

    過去に起きた事件や事故の詳細を知りたいのですが、 どんな方法があるでしょうか? 交通事故や殺人事件が起きると新聞記事に載りますよね?つまり、発生年月日、被害者、加害者、発生時の 状況など、調べられるサイトはないでしょうか? 情報があったら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • なんで、交通事故って後日報道なの??

    1、例えば交通事故です。   ひき逃げなどの場合、次の日に「○○で、ひき逃げ   事件が発生しました」なんて新聞出ませんよね。   なぜ、次の日に新聞にでないのかわかりません。      何ヶ月後に「犯人逮捕」や「情報提供してください」   と出るのは何故? 犯人でなくても、事故の報道をしたほうが、 多くの目撃証言出るのではないのでしょうか? 交通事故の当て逃げやひき逃げの場合は、すぐに情報公開 したほうが、犯人見つかるのではないでしょうか。 強迫性障害の仲間の話で疑問になりました。 上記の病気は「自動車でもしかして、事故したのではないか?」って不安になったりする病気です。何度も不安に なる場合もあります。(一部の症状)なので、報道で安心したいのです。

  • 検察が冤罪で起訴後に真犯人が現れたら

    たとえば、殺人事件が起き、警察が容疑者を逮捕し、取調べ後、検察に送検し、検察がその事件を起訴します。これはごく普通の一連の流れです。  しかし、検察が容疑者を起訴後に、真犯人が別の小さな事件で警察に捕まり、余罪を追求しているうち、その殺人事件の動かぬ証拠が出てきた場合、どうなるんでしょうか?  警察は検察に送検せざるを得なくなるでしょう。しかし、検察は起訴前なら まだ捜査のやり直しができるでしょうけど、起訴後ならどうするものなのか疑問です。検察は一度起訴したら、後戻りはできなくなり、公判で裁判官の判決が下る前に 自ら自分たちの主張を撤回して裁判を投げるとは考えにくいです。 

  • 過去のニュースの経緯がまとまっている本

    こんにちは。 その年のニュースについて、それぞれの事件がどのような経緯だったのかまとまっている本を探しています。 例えば殺人事件があったとしたら、ニュースや新聞では事件があった、容疑者として誰が挙がっている、犯人が捕まった、裁判があった、判決は○○だった、という形で順番に報道していると思います。 これらの報道内容がまとまったものを探しています。 自分でも色々探してみたのですが、なかなか思うようなものがありません。 現代用語の基礎知識などを見れば、なんとなく事件は分かりますが、かなり世の中の流行?の観点から書かれているし、もっと細かく知りたいのです。 (理想としてはウィキぺディアの記事のようなまとまり方がいいなあと思います) 資料として使いたいので、きちんと出版されているものが欲しいのですが、こういった本はないでしょうか? 新聞社が出している本などはどうかと思い、読売年鑑なども見ましたが、なんだか違う感じです。 ご存知の方がいらしたら、どうか教えて下さい。お願いします。

  • 容疑を否認しているのに、犯人扱いする第三者

    事件が起きて容疑者が容疑を否認する度に、なんで自分の罪を認めないんだ、自分の罪を見つめないのはクズだななどと犯人扱いする第三者が出てくるのはどういうことなのでしょうか? 新聞やニュースを見ただけで事件の真相が分かるならあんたが検察やれよと言いたくなります。 というかそう言う人は裁判や司法を軽視しすぎている気もします。 北朝鮮なら兎も角、日本でこれでいいのでしょうか?

  • 無実の人を犯人に仕立てた警察の扱い

    袴田事件の報道を見て思ったのですが、あんな風に警察が意図的に犯人に仕立て上げ逮捕し、後で無罪だと言うことが分かった場合、犯人に仕立てた警察の人は何も処罰はないのでしょうか。 袴田事件の袴田さんは死刑囚にまでなりました。 もし死刑が執行されていたら、仕立て上げた警察の人は殺人をしたことになりますよね。 そうでなくても、死刑が確定された時点で殺人未遂ですし、1人の無実の人間の人生を奪ったことにもなりますよね。 袴田事件を担当した警察の人がまだ存命かは分かりませんが、この事件でなくてもこれと似た「警察が犯人に仕立てて逮捕し後日無罪確定した」場合は仕立てた警察の人には何らかの処罰があるのでしょうか。それとも特に何もないのですか?

  • テレビ、新聞の報道時の犯人の呼び方について

    最近不思議に思うことがあります。 先日岐阜の一家6人?殺人事件の時の報道ではテレビ、新聞等多くが犯人となった時点でも名前の後に○○「事務長」と肩書きをつけて呼んでました。 特にその地位を利用した犯罪でもなく、その仕事上のトラブルでもなく、プライベートな事が原因の犯罪だったのにどうして「○○事務長」と肩書きをつけてよびのでしょうか?  業務上の犯罪(その地位である因果関係が強い場合のぞき)は会社員が犯罪を犯した場合報道で、○○課長とか○○部長って言わない様な気がします。 どうして、この事件の場合は、「○○事務長」って報道するのでしょうか? 同じ名前の芸能人がいる?からなんて言う人もいますが、そんな理由じゃないと思います。 詳しい方、教えてください。 気になってしょうがないんです。

  • 自殺した少年が高専殺人事件の犯人と断定される証拠があるのですか?

    高専の女子学生殺害事件の指名手配の19才の少年が結局は自殺で見つかりましたが、この事件は当初は目撃者もいなくて、鍵のかかった密室での殺人事件としてセンセーショナルに報道されていました。 おそらく被害者の交友関係を当っていくうちに問題の少年の所在が不明だったので手配したのかと思うのですが、この少年が犯人に間違い無いという明確な証拠(物的証拠、状況証拠)でもあるのでしょうか? それともあくまでも疑わしい容疑者という立場のままなのでしょうか?