• ベストアンサー

個別指導塾の講師のバイトってどこもこんなものなのでしょうか?

現在大学生です。 大学1年のとき、半年ほど某大手個別塾でバイトをしていました。 その塾では講師は白衣着用。 授業前の準備のために授業時間より早く行かなければならない&新人は授業後はベテランの講師(その人もアルバイト)に「カルテ(=授業記録)」をチェックしてもらうためだけに何時間も待たされたりして拘束時間がとてつもなく長いのに、キッカリ授業時間分しか給料が支払われない。 授業以外にも生徒のカリキュラムを考えたり、親に電話したりしなければならないのにその分は無給。 挙句の果てに「同姓同名の人がいて間違われた」とかいう理由で給料が半年近く振り込まれず、怒りのあまり辞めました。私は今までの人生で同姓同名の人になんて出会ったことはありませんし、これからも無いでしょう。 社員は2人しかおらず、たいていそのどちらかしか教室にいませんでした。 毎晩のように夜中12時とかに電話がかかってきて“明日は出れないか”と聞かれました。 また、どうしても用事があったりして休む時は自力で代わりの人を探さなければなりません。 私は経験していないのですが、生徒の親との面談までしなければならないようでした。 どこの個別塾でもこんな感じなのでしょうか? 最近になって「教える仕事」への関心が高まってきて(当時は単に時給が高いことに惹かれたのです。実際は違いましたが・・・)、教えながら自分も学べたらいいなと思っています。 また学校も忙しいので週1回でもできるバイトとしても塾講師はけっこう良いかもしれない、と思うようになってきました。 でも、以前バイトしていたような塾では働きたくありません。 自分が子供を生んでも絶対に行かせたくありません。 “この点はどこの塾でも同じだから我慢すべき”“この点は塾によって違うから選ぶべき”というのを知りたいです。 よろしくお願いします。

noname#13530
noname#13530

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 参考までに私の働いていた塾に関して書かせて頂きます。 働いていた塾は大手の直営校で個別塾でした。 大学入学と同時に採用して頂き、2年間働き、今は留学中していますが、来年から再開させて頂ける予定です。 給料に関しては基本的に授業時間分のみで、補習や授業準備などは給料には組み込まれませんでした。ただこれは、自主的にやっているもので、上司からの強制ではありませんので、納得していました。どこの塾でもこれは似たようなものだと思います。 ただし、補習でも、日曜祝日などに教室開放し、自習に来た生徒の手助けや、補習の集団授業を行う場合は、事務手伝いとしての給料(実際の給料の半額程度)が出ていました。 掃除を手伝ったり、テストの監督をする場合も同様でした。 また、今年の夏期講習では集団講師を対象に時給に上乗せする形でボーナスが出たようです。 服装はスーツ着用でしたが、別に指定などはありませんでした。夏はワイシャツにネクタイでも何もいわれませんでした。女性講師はguwappaさんが書かれているような条件でした。実験をしない限り白衣着用というのは不自然ですよね。動きにくいでしょうし。 また、夜中の12時に電話がかかってくるということも滅多にありませんでした。 あったとしても、私自身の帰宅が遅いときのみでした。 代講は基本的に万が一の場合(講師が病気など)だけでしたので、毎晩のように、出られるかどうかの電話がくるということはありませんでした。 どうしても授業ができない場合は、集団授業の場合は代講をしてもらえる先生を探すか、他の先生と時間を変わって貰うかでしたが、個別授業は基本的に振り替えという形でした。 生徒の親との面談は、基本的に室長か副室長のみが行い、講師は親との面談はありませんでした。ただ、面談の時期になると、進捗状況等を書く報告書をかかなければなりませんでした。 月に1回程度、講師研修というのがあり、1時間程度で無給でした。これも月1回のみでしたので我慢の範囲でしたし、日頃不満に思っていることや、改善への提案などができる良い場でしたので、講師の方から予定時間を伸ばしてしまうこともありました。 質問者さんのケースはあまりにひどいと思いますが (1)この点はどこの塾でも同じだから我慢すべき ・授業準備や補習に関しては給料は出ない。時給に含まれていると考えるべき。 ・授業開始よりも早めにいくのは当然。 (2)この点は違うから選ぶべき ・上司から強制される補習、手伝いにはそれ相応の給料がでるはず。 ・突然の出勤要請は万が一の場合のみであるべき。毎晩掛かってくるのは異常。 ・個別授業は生徒と講師の相談によって、振り替えができる。 といった感じでしょうか。 ある程度のサービス残業は妥協せざるを得ないのも事実だとは思います。 実際、私自身も、日曜日の半日は授業準備に追われていましたし、授業後は1~2時間は塾に残っていることがほとんどでした。 集団を始めるようになってからサービス残業の割合は増え、冬期講習、夏期講習は朝9時~夜の10時くらいまで塾に缶詰でした。胃も虚弱になっていました。 それでもこの仕事を続けられたのは、上司に恵まれたこと(長い時間相談に乗ってくれる、本来は出ないのに事務手伝い給料を出してくれる)が大きいでしょうか。 塾を閉めるぎりぎりまで残っていると、室長が奢ってくれたりもしました。 塾の仕事は他のバイトでは学べない多くのことが学べる場だと思います。 是非、条件の良い塾をみつけだし再開してください。 以上、参考になれば。

noname#13530
質問者

お礼

とても良い塾で働いていらっしゃったようで羨ましくなってしまいました。 きっと、私自身に“教える喜び”みたいなものが芽生えていればもう少し寛容できたかもしれないですが・・・。 全ての生徒に担当者が決まっていれば、夜中の電話もなくなるし、振替えればOKということになるんですよね。 「好きな先生が選べる」というウリも、ものは言いようだなとつくづく感じました。 とても参考になりました! ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • shin0099
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.4

こんにちわ。 私もたぶんyun04さんと同じ塾で講師をしています。 まだ働き始めて日数は浅いのですが「!?」なことばかりです。授業前準備&授業後カルテ作成は、絶対に労働時間ですよね・・。無責任のようですが固定の生徒がつく前に辞めようと思っています。 >この点はどこの塾でも同じだから我慢すべき 私自身は他の塾を知らないのですが、もし気になるのでしたら2chなどで検索してみたらいかがでしょうか。(大手ならだいたいヒットすると思います)一部のレスに目をつぶれば結構有益な情報が得られると思います。(始める前に読んでいたら私もこの塾で働こうとは思いませんでした;)  塾講師に授業準備は当然、という意見もあるとは思いますが、私はなんだか納得いきません。一労働者として。   それから家庭教師という手もありますよ^^友達の話ですが、時給も個別講師よりいいし拘束時間も少ないそうですよ。週1からでも大丈夫だと思います。 妥協するのもなんか悔しいですよね(><)yun04さんの考えていることと似ているな~と思って書き込ませて頂きました。あんまり回答になっていなくてすみません。

noname#13530
質問者

お礼

2ちゃんねるとは思いつきませんでした! さっそく後ほど見てみようと思います。 固定の生徒が付くと、やる気は出ます。 が、辞めるときに泣かれちゃったりして罪悪感が・・・。 ↑こんな私でも辞めたら悲しんでくれる子がいるのね、と自分の自身にはなりましたが(^-^;) 家庭教師は友人の話を聞いてとてもオイシイとは思うのですが、 家に上がるなんてビビってしまいます・・・のでぜひ良い塾を探したいと思います。 ご回答ありがとうございました!

  • nana777
  • ベストアンサー率48% (108/224)
回答No.2

厳密には個別で教えた経験はありませんが、現在集団指導をしており、 系列に個別の部門がありますのである程度のことはお答えできます。 >講師は白衣着用。 白衣が支給されるのならアリでしょう。威厳を高めるためにも有意義です。 ちなみに私は自前で用意してます。(服にチョークの粉がかぶるのがイヤなので) >授業前の準備のために授業時間より早く行かなければならない これは個別・集団に関わらず当然です。30分前出勤ぐらいなら妥当でしょう。 >「カルテ(=授業記録)」をチェックしてもらうためだけに何時間も待たされたり 何時間も待たされるのはないですね~。確かに、後処理で授業後すぐ帰宅できる ということはほとんどありませんが、やはり20~30分が限度でしょう。 >授業以外にも生徒のカリキュラムを考えたり、 >親に電話したりしなければならないのにその分は無給。 これは仕方ないですね。私も家での教材研究やテキスト作りなどで 膨大な時間と手間をとられますが、もちろんそれに対して給料が出ることはないです。 でも、その分を込みにするからこそ高い時給があるんですよ。 前準備も必要なく、決まった時間にハイ終わりの仕事はやはりそれなりです。 >「同姓同名の人がいて間違われた」とかいう理由で給料が半年近く振り込まれず これは論外!!よく半年も我慢しましたね。私だったら事前に説明がない限り、 1日遅れただけでも経理に怒鳴り込みです。こういうのはそこが塾だからではなく、 そこが組織としてルーズだから起こるんです。ん~、絶対に許さん!!! >毎晩のように夜中12時とかに電話がかかってきて 塾業界は始業が遅い分終業も遅いので、社員の中には残業の末 始発電車で帰宅、なんて人もいたりします。 そのせいか、確かに時間の観念が普通よりずれてはいるようですね。 私も何度か11時頃に電話をかけられたことがありますが、 その都度きっちり文句を言いましたので、今ではもうないです。 >休む時は自力で代わりの人を探さなければなりません。 これは塾によってまちまちかなぁ。私も学生の時何回か頼まれたことがあるんで・・・ 私の系列では教室の責任者が、他のバイトにあたってくれますが、 これはそもそも「休まなきゃいけない時」がある方が問題ですよ。 そのへんの拘束が厳しいのも、塾バイトの時給が高い理由のひとつでしょう。 塾業界でバイトするなら、仕事は何があっても絶対に休まないぞ!! というぐらいの覚悟を持って来てください。 >生徒の親との面談までしなければならない 教室の責任者と同席する程度ならアリでしょう。授業態度や学習の深度、 授業に取り組む意欲など、実際の担当者でないと分からないことは多々あります。 ただ親御さんと一対一となると、トラブルになる危険も高くなるので こっちとしても不安にはなりますよね。 総合的に見て、質問者様が以前お勤めだったところは「時間とお金にルーズ」 という印象が拭えませんね。こんなのは企業じゃなくて人間だって信用されません。  ○時給が支払われる時間外での業務(授業準備など)は相当程度ある  ○プライベートはバイト(授業)が最優先。そう簡単に休めるとは思うな この2つの条件は個別・集団に関わらず「教える仕事」をしたいならのむ必要があります。 でも、そのほかの部分がきちんとした塾はいっぱいあります。 正直、質問者様は初っぱなにハズレを引いてしまった!という感じです。 高い時給に惹かれて来て、いい加減に仕事をして早々にクビになる人も多い中で、 質問者様のように仕事内容自体に魅力を感じて来られる方は絶対伸びます。 ぜひ次はきちっとした塾を見極めて、生徒さん達に学ぶ楽しさを伝えてあげてください。

noname#13530
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他のバイトをしていても15分前には行っていましたが、 塾講師のバイトだと早く行って「準備」=「仕事」をするわけだし そこの塾では始業何分前か(時間は忘れてしまいましたが)までに行かないと遅刻のペナルティとして500円払わされるというようなシステムだったんです。 もちろん言われなくても早めに行きますが、給料が支払われる時間よりも何分か前から強制的に拘束されるのに給料計算に入らないというのがなんとなく納得いかなくて・・・。 授業後に何時間も待たされた時には、悲しにと怒りがこみ上げてきて半泣きでした・・・。 研修期間ということで払われる時給も900円程度でしたし。 何度も何度も言ってやっと半年後に半年分まとめて振り込まれましたが、これも本当に半年分あるのかどうか疑ってしまいました。もう面倒だったので確認はしませんでしたが。 そもそも給料計算もアルバイトのトップの人がやっていたように思います。 社員は夜には時間でさっさと帰っていました。 親との面談は、社員がメインでバイトが同席なら確かにありえますね。 そこの塾では「担当の子」のほかに「担当ではないけど割り当てられる子」がいて、これが深夜の電話かけの原因になっています。 先に生徒の予定を入れて、後から先生を割り振る感じなんです・・・。 だから、担当の子の授業を休む時は振替or別の先生に依頼、になるのですが 「金曜の3コマ目を休む」とかいう時には生徒に誰が入るかわからない状態でした。 補足のような内容になってしまいましたが(^-^;)たいへん参考になりました。 また少し考えてみて、授業を最優先にできる、という覚悟ができたら もっとちゃんとした塾でまた始めたいなと思います。ありがとうございました。

  • guwappa
  • ベストアンサー率59% (92/154)
回答No.1

初めまして。学生時代からこの業界のいろんなところに足を突っ込み続けている者です。私自身も9月から時間講師でとある個別塾の時間講師をしています。 質問を拝見しました。。。なんだかとんでもない塾と関わる羽目になってしまった質問者さんが気の毒としか言いようが無いです。 まず服飾規定ですが、理科の実験など特殊なことをやったするわけでもない場合でも白衣着用いうのは教室長さんの独断なんでしょうが(汗)。普通多くの場合では男性はシャツにスラックス(ジーンズや短パン、サンダル禁止)くらいです。ネクタイについては私がこれまで関わったことのあるところでは着用義務ある倍と義務のないところがありました。女性の場合は特に制限はなくせいぜいあるとしてもジーンズ禁止&授業時のサンダル禁止&過度な露出や派手すぎなものは控えて下さいくらいなのが一般的だと思います。 時間給については個別の塾の場合はどうしても授業時間分しか払われないところが多いです。チェーン展開している塾では本部指示のもとの原則になっていることが多いので室長さんの判断でそれを替えることはなかなか無いと思います。また個人で経営されている塾ですといよいよ規模も小さいですし、どうしても人件費を抑えたいということから同じく純粋な授業時間分しか給料対象にならない可能性は高いと思います。ただ、かといってじゃあいわゆる教室の「雑務」についてただ働きさせていいかとなると別問題です。個別塾の時間講師では良くこの手のトラブルが多いのですが、私の知り合いもとある個別塾で時間講師をしていた経験がありますが、冬休みその年最後の授業があった翌日に大掃除のために呼ばれ、かなりの拘束時間と労働だったのに一切給与無しだったとかありました。それにしても質問者さんがご経験されたようなあれこれは最早「あり得ない」なお話ですよ;;。その日の授業の準備時間や生徒さんへの電話はもしかしたら「授業の一貫」みたいな扱いに取られて時間給扱いにしてもらえない可能性はありますが、良心的な教室長さんでしたら自分が今こうやって教室長をやれるのは生徒が辞めずに通ってきてくれて授業を受けてくれるからで、その裏には時間講師の存在の大切さなど口にはせずともきちんと考えられていて、もしどうしても「雑用」で拘束しなければならない時などは賞与などとしてその分の報酬を補ったりそれなりの配慮をしている方が多いです。もともと時間講師が確保出来なければ生徒を受け入れることが出来ないのですから。 今後もしこのような形で塾講師をなさりたいと思うのでしたら、個別塾、集団塾問わずどなたかお友達がやっているバイト先で良心的なところを紹介してもらうのが一番だと思います。チェーン展開している塾の広告は多くは受付は本部の採用課だったりします。ただしお友達がお奨めしてくれたところがチェーン展開の塾だった場合、そのスクールがAとすると今そこは人出が余っていてもしかしたらBという近隣教室に廻ってもらえないかという話しになる可能性もなくはないですが。また個人経営の塾でしたら自分が生徒として通った塾でしたら経営者の性格などもある程度わかりますが、そうでもないとなかなか実情を掴んだり出来ません。大学の生協を通じてきているものは良質な塾のといい加減な塾が雑多に来ていて大学の職員さんではそのあたり判断出来ない可能性は高いので一番確実なのはご友人の紹介かなと思います。 おそらく質問者さんは個別での講師のご経験があるので、経験者として歓迎されやすいと思われます。今度こそ良心的な職場に巡り会えるといいですね。

noname#13530
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 その個別塾では、どこの教室でも白衣みたいです。 たまに業者の人が来て一気に洗濯に出されました。 他の教室でバイトしていた友人も白衣だったそうです。 私は春~夏にバイトしていたのでありませんでしたが、 その大掃除の噂は私も聞いたことがあります。 もしかしたら私が行っていたところかも・・・。 友人に紹介してもらえたらベストなんですが、 周りにいないんですよね・・・家庭教師ならいるんですが。 面接で突っ込んだこと聞いたら敬遠されそうですし(汗) 授業時間分しか払われないのは仕方ないとしても、 他の点がもうちょっとマシな塾に出会えたらと思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 個別指導の塾講師について

    大学生のアルバイトで、個別指導の塾講師って総合的に見てどうでしょうか? 来年度から大学生なのでバイトを始めるのですが、初めて塾講師に挑戦しようかなと思います。 私自身個別指導の塾に通ったことがないのでどんなものか想像がつかないので経験者の方に感想など伺いたいです。 塾が忙しすぎて本分の学業のほうに時間が裂けないということはないか? 毎週安定して仕事があるか?(生活していかなければならないので給料も大事です) などいろいろ気にかかっています。 よろしくお願いします。

  • 塾講師(個別指導)のバイトの面接について

    塾講師(個別指導)のバイトの面接について 個別指導塾のバイトの面接ではどんなことが聞かれるでしょうか。あと、自分は今、茶髪なんですが黒に戻した方がいいでしょうか?

  • おすすめの個別指導塾を教えて下さい。

    私は大学2年で、現在ファーストフードのアルバイトをしているのですが、新しいバイトを考えていて、個別指導塾の講師になろうと思っています。 ただ、今はちょっと学力が落ちすぎているので、もう少し経ってから始められたらと思っています。 そこで、経験者の方や、知っている方いましたらお聞きしたいのですが。 おすすめの個別指導塾はどこですか?(働く側にとって) ・時間外労働 ・一緒に働く方の感じ(もちろん場所によっても違うと思いますが) ・生徒の雰囲気( 〃 ) ・時給 ・バイト時の服装(スーツだとか、白衣を上から着れば良いなど) ・教える年代(小・中・高校生)を自分で決められるのか など、このようなことについて、わかる項目だけで結構ですので教えていただけたら有り難いです。 また、数学だけの1科目だけでもOKなのでしょうか? あと、個別指導塾のオープニングなど経験したことがある方いましたら、経験談を教えていただけたら嬉しいです。 質問が多くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 個別指導塾の講師ですが・・

    こんばんは。アルバイトで個別指導塾の講師をしているものです。 自分は、英語の講師ですが、生徒に英語を教えるとき、自分の作ったプリントで解説しないと気がすみません(笑)。というのも、市販の参考書などだと、100パーセント自分の納得のいくものがないからです。 できれば、自分の納得のいくように授業を進めたいので、自分で作ったプリントで指導しています。これって変ですか?また、やめたほうがいいでしょうか?質問というか、アンケートに近いかもしれませんが、特に講師の経験のある方、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 塾講師のバイトについて。

    塾講師のバイトについて。 私のバイト場について皆さんの意見をお聞かせください。 私は高校の頃通っていた個別指導塾の講師のアルバイトをしています。 始めたきっかけは、塾長が私の意志とはあまり関係なしに大学進学とともに講師として登録させられたことです。(この時点でちょっとあれなのですが…) 正直言ってこの塾はおかしいと思います。 おかしい点を挙げていくと ・バイト代が決まった日に振り込まれない。 →○○日に給料が振り込まれると定まっていません。 「だいたい10日~14日前後」というかなりアバウトな感じです。 ひどい時では、7月は6日に振り込まれたのに、8月は24日に振り込まれるなど。 ・塾長が現在の受験制度についてしっかり理解していない。 →センター試験についてもよくわかっていないようでした。 あと授業中に塾長は寝てます。 ・夏期講習などを3人の講師でまかなう。 →講師自体は6人くらいいるのですが、夏期講習の時期にサークルの合宿があるなどでほとんど参加できない講師だらけです。 そのしわ寄せがほとんど私にまわってきます。そのせいでテスト勉強などに影響が出ます。 1人で2教室見なければならなくなったりして、生徒たちにもよくない環境になってしまうのが心苦しいです。 ちょっとおかしいと思います。正直やめたいです。 皆さんどう思われますか?

  • 個別指導塾でのバイトを考えてるんですが。

    今年の4月に某国立大学工学部の1年生になり、一人暮らしをはじめました。 個別指導塾でのバイトを考えているんですが、いい話を聞きません。 ・授業(?)が終わった後に、報告書を書かなくてはならず、それがやたら時間を食う。 ・休日返上で無償で生徒や親と面談(電話)がある。 ・よほどのことがないと休めない。 ・明らかにワリにあってない。 などなど。 本当でしょうか? かなりやりがいがあると思うのでやってみたいのですが。。。 実際にやっている方、やっていた方よろしくお願いします。

  • 塾講師のバイト

    塾講師のバイト 現在、塾講師(個別)のアルバイトをしています。 1年間働いていますが、最近、塾の上司(正社員)に差別を受けているのではないかと感じるのです。 その理由は (1)理不尽なことで怒られる。 (2)バイトをいれてくれない。 (3)任される仕事がほとんど雑用。 の3つです。 (1)は、その上司が気まぐれな性格なので慣れてきましたが、 問題は(2)と(3)です。 なぜか僕が以前まで担当していた生徒が来ていても、他の人に授業を持たせていて、 最近ではほとんど仕事がもらえず、もらえたとしても雑用の仕事がほとんどです。 しかも現在、明日以降の勤務の日程を教えてもらえません。(同じバイト先の友人には連絡がきているそうです。) このことを両親に話したところ、別のバイトを探した方がいいんじゃないかといわれました。 正直、辞めたい気持ちもあるのですが、 授業をしていてやりがいを感じるので辞めたくないという気持ちもあります。 みなさんはどうすべきだと思いますか?

  • 個別指導塾で・・

    個別指導塾でアルバイト講師をしています。 塾の生徒の成績は平均より下の生徒が主です。 中学と小学の生徒を15人ほど受け持っていて、生徒から貰うアンケートも評価が高いです。 塾長からも教え方が優しくて爽やかで生徒から人気もあります、言われています。 しかし疑問ができてしまいました。 僕が評価が良いのは、「決して怒らない、説明は優しく冗談を混ぜつつ楽しく、生徒とコミュニケーションを積極的に取っている」からだと思います。 雑談もちょこちょこします。 勉強嫌いにならないように、と、テスト前は家で勉強できるように、という想いを込めて教えていました。 しかし家で勉強してくれる生徒もいれば、あまり勉強しない生徒もいます。 もう期末テストまで2週間切りました。 模擬テストも50無いくらいの生徒が多いです。 やはり甘さが裏目に出るかも・・テスト前に勉強してくれないかも・・と思ってきました。 塾のアルバイトをしていない友達に話してみたら、 いくら塾で勉強を教えても勉強しないやつはやらないし、結局本人次第でしょー。生徒が塾に楽しく来ているだけで良い講師なんじゃない?? と言われました。 みなさんはどのように思いますでしょうか? 個別指導講師、塾長、塾に行ってる生徒、子供を塾に行かせてる親、多くの意見が聞きたいです。

  • 塾の講師について

    大学1年の男です。まだアルバイトを1回もやったことがないんですが、いま塾の講師をやってみようか考えています。ちなみに小学生相手の個別をやろうと思ってます。塾の講師のバイト代は高いし、僕は子供も好きなんですが、ちゃんと教えられるか心配です。自分は恥ずかしがりだし、ちょっと口下手なところもあるので悩んでます。あと初めてだから最初にセブンとかでバイトに慣れてからのほうがいいかなぁと思ったりしてます。いきなり塾のバイトやっても大丈夫でしょうか?塾のバイトって大変ですか? あと塾に来てるのに授業聞かないで遊んでるような生徒って多いですか?自分はメンタル弱いところもあるので、そんなんなったら、すごいヘコむと思うんですけど・・・

  • 個別指導塾の塾講師について どこがよいか?

    社会人経験を経た後、大学に入りなおし、今現在大学の卒業研究をしている大学4年生です。 忙しいので土日を使ったバイトをしたくて、でも自分も勉強になる塾講師のバイトを検討しています。 タウンワークなどを見ていると色々な個別指導塾があり、どこが雰囲気と対応が良い塾なのか分かりません。 募集している塾は ・栄光ゼミナール ・Covez(コベッツ) ・AAAの個別指導CGパーソナル 中萬学院 ・明光義塾 ・東京個別指導学院(TKG) です。どの塾でもいいので今あがっている塾でのアルバイト経験のある方は塾の雰囲気を教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう