• ベストアンサー

一人心地って

今までなんとなく使っていたのですが、いざ考えてみると、どういう意味なのかわかりません。辞書で調べてみても載っていなかったので、もしや正しい言葉ではないのでは!?と思いました。一人心地って言葉はあるんですか?あるとしたらどういう意味で使われていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.2

もしかして、「ひとりごち」(独りごち・一人ごち・独り言ち)なのではないでしょうか。これは「ひとりごつ」の連用形で、「ひとりごとを言うこと」という意味です。

haduki-r
質問者

お礼

それです!どこかで勘違いしたまま使っていたのですね!皆さん、ご親切にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

人心地(ひとごこち)なら辞書に載ってまっせ。 ほっと一安心てとこでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.3

方言であるかも知れませんが使ったことも聞いたこともありません。 心地・・・気持ちがよい  (乗り心地のよい鞍だ) 居心地・・・そこにいることが気持ちがよい(居心地のよいお家だった) これらの連想から「独り占めして気持ちがよい、一人でいることが気持ちがよい」というように理解できますが、haduki-rさんはどのような時に使っていたのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

ごめんなさい。 聞いたことも使ったこともない言葉なのですが、 具体的にどのような際にどういうふうに使っていますか? 参考までにおしえてください。 単純にべつの言葉と勘違いして覚えているのかも しれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「心地」はなぜ「ここち」と読む?

    何気なく使っている言葉ですが、心地よいとか居心地が悪いとかの「心地」で、心をなぜ「ここ」と読むようになったのでしょうか? 「心」の音はシン、訓はこころで「ここ」ではないはずです。 心地以外に心を「ここ」と読ませる例は、最近のちょっと信じられない読み方の名前(心愛=ここあ?!、心美=ここみ?!等)ではなく普通の日本語の言葉にもありますか?

  • 抱きごこち?

    こんにちは。そろそろ今の彼氏と初エッチをする感じです。彼はそこそこ経験があるみたいですが、私は今の20歳まで経験がありません・・ですから、わからないことばかりでとてもナーバスになってます。私はちょっとぽっちゃり体系なので、彼氏にいやがられたり、前の彼女と比べられないかと心配です。太ってるほうが、抱きごこちはいいと聞きますが、でも自分の彼女がぽっちゃりしてたら、エッチのときいやですか?やっぱり、ほそい方がいいですか? 人それぞれだとは思うのですが、みなさんの意見をおきかせください。あとはじめての時はどうすればいいのですか?なにかアドバイスがあれば、お願いします。

  • 「この距離感が心地いい」と言われました。

    今お付き合いしている彼はバツイチで子どもが2人います。子どもはまだ小学生で奥さんが引き取っています。誕生日やクリスマス、年末などのイベント時は元の家族と過ごすのですが特にそこは気にはしていません。最近デートしても必ずホテルに行くし、あまり外で会ってくれる機会も減ってしまい、一緒に暮らしたいと伝えると「俺は今の関係が一番心地いいと思ってる。お前さえよければ、この距離感でずっと居たい。無理なら俺からは引き止められない」と言われたのですが皆さんはどう解釈しますか?恥ずかしながら恋愛の経験がほぼゼロで、彼が放った言葉の意味が分かりません。私は、生まれつき子どもが産めない体なので結婚も考えていませんし、大好きな彼とデートさえできればOKだと思ってはいますが、この状況って付き合っていると言えるのですか?涙 もしかしてただの都合の良い相手としてキープされているだけなのでしょうか…。いまちょっとメンタルが不安定なので優しい回答をお願いいたしますm(__)m

  • 生きた心地がしません

    いつもお世話になっております。 今回もどうぞよろしくお願いします。 現在、題名にも書いたとおり、生きた心地がしません・・・。 涙も流れず、ただ呆然としています。 大学時代、ずっと一緒だった友達が昨日、亡くなったそうです。 サークルも一緒に励ましながら頑張ってきていた友達だったので、ショックでした。 とても芯のしっかりした子でした。 事故でなくなたそうです。 とても悲運な事だと思いました。 人間はいつ、何が起こるかわからないと思いました。 そして、仕事でいつも尊敬していた先輩が今月いっぱいで辞めてしまうというのを突然聞いて、ぼぅっとしています。 彼女の事とても尊敬していたし、彼女がいたから仕事頑張れてこれたというのもありました。 辞めると知ってから、何となく普通に接する事が出来なくなってしまいました。 何がどうというのかが分からないですが、ただただ生きた心地がしません・・・。 これからどうやって生きていったらいいかも分かりません。 何だかとりとめのない文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 生きている心地がしない。

    生きている心地がしない。 都内私大薬学部に通う大学5年男です。 最近、自分の人生が悲観に思え生きている心地がしません。 1.自分の容姿    チビ(160cm)ガリ(48kg)顔もぱっとしない(丸顔で髪が細く童顔) 後姿はまるで中学生。 夜歩いていて警官に職質されたりします。 体系のおかげでどんな服も似合いません。 気になって外も出れません。 2.現在 自分は英語を学びたく、留学または英文科を希望していましたが、資金また国語が絶望的で諦め、私大の薬科大へ進学しました。偏差値でいうと当時60前後なので大した大学ではありません。 薬学部の勉強はたいして難しくもないし、暗記が得意なので特に苦でもありません。苦であるとすれば全く興味が沸かないということだけです。 3.将来 来年就活です。就職先はやりがいもないただ袋に詰める調剤薬局か、日用品メインのドラッグストア、薄給でワープアな病院・・・ただの営業のMR。 わかってはいましたが、全く魅力的な職に就けずに後の人生を過ごすと考えると、自殺したい。人生をやり直したい。と感じます。 更に大学へ入ってから、今後薬剤師は余る。給料下がる。潰しが利かない。6年間も学ぶ価値もない。学費の無駄。 と知らされました。 今週、病院の2ヵ月半の長期実習も終わり一通り薬剤師業務を経験、見学しました。何も感じるものがありませんでした。つまんねー・・・としか思えませんでした。 自分の甘い将来設計のせいで、残りの50年近くの人生が無意味にしか思えません。 サークルもせず大学生活も楽しんでいない、もう5年も浪費してしまった。当然彼女も出来ない(女性の多い環境なのに女友達が一人もいない)←自分が消極的なだけですが。 兄が自分の興味のある分野へ進みしたい仕事をし、恋愛を楽しみ、結婚をし、来年子供が生まれます。それを見ているともう自分が生きている価値がないんじゃないかと思います。 全然まとまりのない文章かもしれませんが、自分が今何をしていいのか分かりません・・・教えてください。皆さんは何のために生きているのですか?回りに友人が一人もいないので相談できる人がいません。

  • 生きてる心地がしません

    毎日なにもやる気が起きず、感情もなく、記憶力もなく、生きてる心地がしません。 現在国立理系大学4年生で、春からの進学先大学院も決まってはいるのですが、現段階で卒業すらできる気がしません。今までの4年間の大学で習った知識はもちろん、昨日助教に教わった内容すら次の日には頭に残っておらず、卒業研究もどう進めていいのか分からず、コアタイムが決まっているので学校には行くものの、頭が働かないでただ実験を進めているフリ。毎日無駄な時間だけが過ぎていきます。そのようにやっているのでもちろん実験の結果はでないし、次やるべきことは自分で考えなくてはならないのですが、考えられないので進まない。論文も読めない。卒業できる気がしません。 大学院なんて進もうなら、もっと悲惨な毎日が見えます。 もう人と話せなくなってしまいました。楽しいことが全くないので、ネガティブ発言しかでてこないので、そうすると、周りの人はネガティブ発言なんて聞きたくないだろうと思うので、結果何も話せなくなってしまいます。家族ですら話せません。 心を食でしか満たせず、外に出ないで食べてばかりです。 自分の現状ですら上手く表現できず、自分が何を考えてるのかもよくわかりません。死にたいとは思わないのですが、生きてる心地がしません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 心地のよいHipHop

    皆さんが聴いてて心地がよいと思ったHipHopを教えて下さい。 なるべく洋楽でお願いします。

  • 「気持ちがいい」「心地がいい」の違いは何ですか。

    ○ 昨日の雨が上がって、今日は( )のいい天気だった。 上の括弧に「気持ち」を入れても、「心地」を入れてもよいと思いますが、答えは「気持ち」でした。ここでお聞きしたいのは、この場合、「心地」が使えるでしょうか、「ここちがいい」と「気持ちがいい」の違いは何でしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 心地いい人とは?

    一緒にいて心地いい人ってどんな人ですか?

  • 乗りごこちなど

    ご意見をお願いします。 今、平成2年度のクラウンに乗っていますが、この車非常に調子よく 気に入っています。乗りごこちもいいです。ステーションワゴンタイプ のクラウンならレジャーなどを考えて 余計にいいと思っています。クラウンワゴンかステージアを考えています。全体的に見てこの二つの車を比較するとどうでしょうか? また他にステーシュンワゴンでお薦めはありますか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめSELECT23のダウンロード版を購入したいですが、対応していますか?
  • ご利用の製品は筆まめSELECT23で、パソコンのOSはWindows11 PROです。
  • 購入したいのはダウンロード版で、ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る