• 締切済み

生きてる心地がしません

毎日なにもやる気が起きず、感情もなく、記憶力もなく、生きてる心地がしません。 現在国立理系大学4年生で、春からの進学先大学院も決まってはいるのですが、現段階で卒業すらできる気がしません。今までの4年間の大学で習った知識はもちろん、昨日助教に教わった内容すら次の日には頭に残っておらず、卒業研究もどう進めていいのか分からず、コアタイムが決まっているので学校には行くものの、頭が働かないでただ実験を進めているフリ。毎日無駄な時間だけが過ぎていきます。そのようにやっているのでもちろん実験の結果はでないし、次やるべきことは自分で考えなくてはならないのですが、考えられないので進まない。論文も読めない。卒業できる気がしません。 大学院なんて進もうなら、もっと悲惨な毎日が見えます。 もう人と話せなくなってしまいました。楽しいことが全くないので、ネガティブ発言しかでてこないので、そうすると、周りの人はネガティブ発言なんて聞きたくないだろうと思うので、結果何も話せなくなってしまいます。家族ですら話せません。 心を食でしか満たせず、外に出ないで食べてばかりです。 自分の現状ですら上手く表現できず、自分が何を考えてるのかもよくわかりません。死にたいとは思わないのですが、生きてる心地がしません。 どうしたらいいでしょうか。

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.7

院行くのやめて、働いたら? フリーターでもいいよ。 体動かしたほうがいい。 院なんて行ったら、ますますこもることになるよ。 好きな研究なら、それでいいんだろうけど。 勉強に集中できてない、論文を読めないんじゃ、 話にならない。 あなたはなにがしたいわけ? なんで院に行こうと思ったわけ? なりゆき? なりゆきなら、働いたほうが良くない? お金稼げるし。 どう見ても、院向きじゃあないよね。

  • iapetus
  • ベストアンサー率60% (248/413)
回答No.6

シロウトからの意見なので、ご参考程度までに。 また、決めつけるつもりは毛頭ありませんし、内容についてご納得頂けないかもしれませんが、その場合でも切にご容赦ください。 もしかして質問主さんは、過去に、非常に辛い体験をしておられませんか?。 家族や親友、とても大好きだったペットとの死別、苛烈な苛め、親御さんからの厳しい躾、激しい苦痛を伴う事故や怪我、などです。 場合によっては、それを長期に渡って。 そういう経験をすることで、人は精神を感覚から切り離そうとする防衛反応を起こす場合があります。 確かに経験したはずなのに、まるで自分がしたのではないような傍観者になったような感覚で、激しい苦痛を感じた場合に、短期、長期に関わらず症状が発生し、症状が出たら出たで、本人もまたその異常な感覚に苦しむ場合があります。 離人症性障害といい、場合によっては、それが定着して症状が重くなることもあります。 離人症性障害という疾患の一部に、現実喪失感という症状があるのですが、お尋ねのケースでは、体験の実感が乏しい点で、合致する部分も多いように思います。 【参照】 Wikipedia 離人症:離人性障害/現実喪失感 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A2%E4%BA%BA%E7%97%87#.E9.9B.A2.E4.BA.BA.E7.97.87.E6.80.A7.E9.9A.9C.E5.AE.B3.EF.BC.8F.E7.8F.BE.E5.AE.9F.E6.84.9F.E5.96.AA.E5.A4.B1 いずれ、「心」が健常な状態から外れているからこそ、相応の症状があるのでしょう。 大学に、医学部か付属病院に、精神科はないのでしょうか?。 ともかく、早急にお医者に相談しされることをお勧めします。

noname#191700
noname#191700
回答No.5

心の病気じゃないですか? 病気なので自分で病気の自覚はありませんが ここで書かれているとおり「おかしい」とか 「なんとかしないと」の気持ちは出てくると思います。 心療内科にでも行けばいいのでしょうけど、 こういうところは「客を放したくない」ので なかなか完治をさせてくれません。 が、せっかくの栄光ある学歴にこのままでは泥を塗り 将来にわたって引きずります。 ご両親にここに書いたことを素直に相談し しかるべき場所に対応を依頼すべきです。 僕を含めて、ここでは素人回答も沢山ありますから 燻らずにただちに行動を起こしてください。

  • maycurn
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.4

そういう時は誰にでもあります。 質問者さんが特別ではありませんので心配しないで。自分が無気力でいても、周りは進むし、時間は過ぎていきます。そーこーしていうちに自分もそろそろ動かなきゃいけない!って時がきますよ。 いまやってることを1度、中断してはどおですか?? マイナス思考の方は現実的なだけですよ。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3377)
回答No.3

まずは精神科、心療科に行きましょう。 数年前のワタシとそっくり同じ状況ですが、心療科で相談し、薬物投与といくつかの生活習慣改善でだいぶマシになりました。

noname#190990
noname#190990
回答No.2

無気力だと幸せ逃げます 一昨日失恋しました 三連休だったから助かりました 仕事もある影響したら信用なくしちゃいますし、生きていくためには働かないといけませんから なんとか立ち直る必要がありました で、私が考え実行したこと 「思いっきり泣く」 女性のくせに、泣けない自分は日頃から心が晴れずにずっと嫌なことを引きずるタイプです 「YouTube」泣ける話をひたすらみて号泣しました 目が腫れるまで泣きました 布団に潜り、ご飯も食べずに 泣けるはなしがあまりにも切なすぎて、嫌なこと全部忘れるまで泣きました 不思議です ただ泣いただけで、心がスッキリしたんです。 自分でもこんなに早く気持ちが晴れることは今まで生きていたなかで初めての経験です 自分を変えることって理屈抜きで難しいですよね だけど、「本当の苦労」「本物の苦労」を知ったとき、自分の悩みなんて浅はかだなって 思えました。 明日から仕事です 張り切って頑張ります 主様もぜひ泣いてみてください!!

  • refix
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

何もやる気がないならどうしようもないですよ、とりあえずなんかしなきゃって思わないと! 子供のころには何がしたかったですか?ゲーム、マンガ、とりあえず体を動かす、子供のころのことを一日考えてみてください、懐かしいー戻ってみたいーとか思いますよね、なら戻ってみたフリをしてみましょう 今のあなたに必要なのは動くことですよ

関連するQ&A

  • 人間関係?大学院修了の難しさ

    私は国立大学院の修士1年生です。 現在院の修了に関して非常に苦慮していることがあり、投稿することにしました。 研究室のボスから「お前、その程度(のデータ/進捗)で卒業できるとおもうなよ」等の発言を受け、精神的に大変参っています。 近頃、原因不明の頭痛や耳鳴りを自覚するようになり、体が限界を迎えつつある気がして、このことを誰かに聞いてみようと思った次第です。 私は直属の助教から助言を受け、毎日深夜までとは言いませんが9:00~20:00まで研究活動を行っています。 生物サンプルを扱うため、土日もほとんど毎日研究を行っています。 テーマは新しいものを与えられ、解釈が難しいのですが、それでも教官の指導に基づいて実験を進めているハズでした。 ところが、就活を目前に控えた最近になって、ボスが上記のようなことを言い出しました。 それに同調し、私に実験の指導を行っている助教も同様のことを言い始めました。 私は正確な方向へ努力をし、成果もそれなりに出しているはずだと思っていたため、この発言に大変落ち込んでしまいました。 この現状の原因はここ一か月の実験内容が思わしくないことです。 仮説通りの結果が得られず、自力で実験方法を改善してやり直していたのですが、これが気に入らなかったらしくボスの怒りを買ってしまいました。 そこで質問したいのは以下の点についてです。 (1)本当に、研究室内だけの評価で卒業/留年が決定してしまうのか? 私は他の研究室の学生に比べて、実験を多くやっていることはおおよそ確かであり、データ量は決して劣るものではないと状況です。それでも、研究室内で「お前は(気に入らないから/ボスの想定以下だから)卒業させない」という事が現実的に起きてしまうのでしょうか。 (2)このような現状に甘んじている以外にも修了をする手は現実的にあるのか? もうM1のほとんどを現在の研究室で過ごしてしまいましたが、ここから研究室を変更するという事は出来たりするのでしょうか。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 生きている心地がしない。

    生きている心地がしない。 都内私大薬学部に通う大学5年男です。 最近、自分の人生が悲観に思え生きている心地がしません。 1.自分の容姿    チビ(160cm)ガリ(48kg)顔もぱっとしない(丸顔で髪が細く童顔) 後姿はまるで中学生。 夜歩いていて警官に職質されたりします。 体系のおかげでどんな服も似合いません。 気になって外も出れません。 2.現在 自分は英語を学びたく、留学または英文科を希望していましたが、資金また国語が絶望的で諦め、私大の薬科大へ進学しました。偏差値でいうと当時60前後なので大した大学ではありません。 薬学部の勉強はたいして難しくもないし、暗記が得意なので特に苦でもありません。苦であるとすれば全く興味が沸かないということだけです。 3.将来 来年就活です。就職先はやりがいもないただ袋に詰める調剤薬局か、日用品メインのドラッグストア、薄給でワープアな病院・・・ただの営業のMR。 わかってはいましたが、全く魅力的な職に就けずに後の人生を過ごすと考えると、自殺したい。人生をやり直したい。と感じます。 更に大学へ入ってから、今後薬剤師は余る。給料下がる。潰しが利かない。6年間も学ぶ価値もない。学費の無駄。 と知らされました。 今週、病院の2ヵ月半の長期実習も終わり一通り薬剤師業務を経験、見学しました。何も感じるものがありませんでした。つまんねー・・・としか思えませんでした。 自分の甘い将来設計のせいで、残りの50年近くの人生が無意味にしか思えません。 サークルもせず大学生活も楽しんでいない、もう5年も浪費してしまった。当然彼女も出来ない(女性の多い環境なのに女友達が一人もいない)←自分が消極的なだけですが。 兄が自分の興味のある分野へ進みしたい仕事をし、恋愛を楽しみ、結婚をし、来年子供が生まれます。それを見ているともう自分が生きている価値がないんじゃないかと思います。 全然まとまりのない文章かもしれませんが、自分が今何をしていいのか分かりません・・・教えてください。皆さんは何のために生きているのですか?回りに友人が一人もいないので相談できる人がいません。

  • 担当教官(助教)に萎縮してしまいます※長文です

    理系の研究室のM1です。他大学(別の研究分野)から現在の大学院の研究室に入ってきました。 実験や自分の研究に関することで教官に自分の意見を言うのが怖くなってしまっており、悩んでいます。 私の研究テーマは、所属する研究室の助教が博士課程で行っていたことの延長線上で、それを教授の指導のもとに実験を行っていました。しかし、経過報告会の際に助教が行ってきた方法を変えて実験していることに対し、助教が教授に意見というのか、訂正をいれることが多く、その度に場の空気が凍り付くことがしばしばでした。 その結果、助教があまり折れるタイプの方ではないこともあり、教授が、元は助教の研究なので助教のやりたいようにしたらいいということで、私はテーマとともに助教に教えていただくことになりました。 助教に教わるようになって直ぐのころに、泳動のゲルのウェル数について注意されることがあり、その際、教授とはその方法でしてきていたこと、どうして今回もそれを変えずに行ったかを話したところ、素人が勝手な判断をしたり意見を言ったりしないようにと注意を受けました。 ご尤もなことなのですが、情けないことにこの時の言葉がトラウマになってしまい、自分の意見や考えはあるものの、素人意見だと言われるのではないかという恐怖心が生じてしまいほとんど意見や考えを言うことができなくなってしまいました。 加えて、実験操作の際に以前助教に教わった手技で行っていたことを、そんなことは言っていないと言われることが割とあり、以前言われたと説明しても否定され、さらに言葉を重ねるとご気分を損ねられてしまうので、すみませんとしか答えられなくなってしまっています。 また、研究計画は全て助教が立てられ、私はその日に言われたことをするという状態で、機器の操作も簡単なもの以外は、やりますと言っても最終的に私がやるからと断られてしまいます。(しかし、これについては私自身、元来鈍くさいうえに助教の前に立つと身体が竦んで焦ってしまうため、信用できないのだろうとは思います。) 自分から積極的に意見したり尋ねたりしなければ何も始まらないのはわかっているのですが、話をしようすると今まで言われた嫌み等が思い浮かんで気持ちが悪くなってしまいます。 自分の研究にもかかわらず、実験計画すら立てられずただ簡単な操作のためだけに動いているだけで理解すらできていない現状に、何のために院にまで進んでいるのかを思うと情けなくて仕方がないです。 愚痴のような主観的意見で申し訳ないのですが、どうすれば、この恐怖心と状況を克服することができるのか、これからの研究を円滑に進めていくことができるのか、何かご助言いただければと思います。 せっかくの恵まれた環境を、自分の意気地のなさのせいで無駄にすることなく有意義に過ごしたいです。

  • 理系研究室 いかがお過ごしですか?

    私は、23歳♀大学院生です。 理系で研究室生活を送っています。 私は、教授のメインテーマの実験を一人で任されています。 なので、意気込みはあります。 勉強するために大学院に入ったのですから、しっかり勉強して卒業していきたいという気持ちもあります。 去年の秋は、恋愛のことと実験のことが重なって自分でコントロールできなくない、精神的に病んでしまいました。大切な時間の中で三ヶ月間、学校を休ませてもらってのんびり過ごし自分を見つめなおし、みなさんの理解の末、今年に入って復帰することが出来ました。 休んでる間は実験がしたくて勉強がしたくて毎日ウズウズしていました。 なのに、復帰したとたんに、どうも手が動かなくなってしまいました。 やるべきことはたくさんあるはずなのに。 病み上がりだからと、自分を甘やかしてしまって、毎日コアタイム(10時~18時)中心の研究室生活です。去年は、早朝から深夜までバリバリだったのに、、、。 私の実験は、植物を扱っていて、実験材料になるまでに時間がかかります。 実験を仕掛けても何週間もかかります。 また、二日連続でやらないといけない実験が多いために、今の時期、週の真ん中などに論文発表などがあって一日つぶれてしまうと何もできなくなってしまいます。 火曜と木曜にそんな場合は一週間何もしなかったり。そういうときはパソコンの前に座って遊んでしまいます。 一番いけないことですが、自分でどうしたらいいのか分かりません。みなさんはどんな研究室生活を送っていますか?是非聞かせてください。

  • 大学の卒論

    大変、甘えた話をさせてください。私は、現在大学4年生で来年の3月には卒業予定です。ですが、ここに来て卒業できるか不安な日々を過ごしています。卒業に必要な単位は十分に足りているのですが、どうにもこうにも卒業論文ができそうにありません。卒論は自分で目的や実験の方法等を考えなければなりません。テーマは決まっているのですがどのようにして取り組めばよいのかわからず、約3ヵ月足踏み状態で気がつけば9月になってしまいました。大学2年次から自分がこの分野に向いていないと薄々感じていましたが、大学だけは卒業したいという思いで頑張ってきました。しかし、今がんばってもがんばっても結果がついてこない状況でこれ以上なにができるのだろうかと無気力な状態にあります。がんばることに疲れました。また、自分にいかに向いていない分野を先行していたかと考えるとこの4年間が無駄に思えて仕方ありません。親にも申し訳ない気持ちで、これでもし留年になったらそれこそ親に会わせる顔がありません。このような自分は甘えていると思います。自分できめたテーマなのだから責任を持つべきたと頭ではわかっていても、気持ちがついてきません。大学は卒業したいでも卒論ができないというジレンマで毎日イライラして余計に落ち着いて卒論にも取り組むことができず、悪循環な毎日です。正直、ここにきて逃げてるだけですが、「大学を辞めたい」や「もうどうでもいい」といった自暴自棄な考えが頭から離れません。自分の人生が何なのかまで分からなくなり、自分の未熟さと甘えた考えに情けなくなりもしますし、こんな自分に失望しました。たかが卒論でと思われるかもしれません。社会はこれ以上に厳しいと思われると思います。ですが、確実に冷静さを失っていく自分に何かアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 投稿論文を書く権利は誰?

    生物系博士課程の者です。 研究計画やアイディアを自分が考え、修士過程の人に実験を 行ってもらっていましたが、二年前にいらっしゃった助教の方が いつの間にかそのテーマを自分のものとして遂行しています。 修士の人は三月に卒業しましたので、一報目の論文を投稿したら、 続きをやろうと思っていたのですが。 この研究は、助教の方が来る前から始まっている上に、 助教の方の研究テーマはまったく違う分野です。 (うちの研究室は違う分野のテーマを二本柱としてやってますので。) なのに、助教の方が論文を書くと言っていました。 名前は載せると言われましたが、firstではないですよね、やっぱり。 確かに、実験結果報告会でアドバイスを頂いてましたが、 私としては、自分が初めてゼロから立ち上げたテーマだけに、 学位取得に必要な2報目の論文としてfirstで書きたいのですが、どうなんでしょう? 立場上、助教の方がfirstになって論文執筆すべきなのでしょうか? (ちなみに、学位取得の条件では、二報目はfirstではなくてもよいです。) 助教の方があまり関与していない研究前半部分だけなら、論文を二つにわけてfirstで書いてよいのでしょうか? (それでも助教の方の了承は必要ですか?) ボスに主張したいのですが、その前に一般的にどうなのか知りたいので、皆様よろしくお願いします。 さらに、ボスや助手の方に対して、このような主張しても大丈夫でしょうか?人間関係にあとあと残ってしまいますか? 学位がかかっているだけに、気になります。

  • 自己PRの添削お願いします

    2015年卒の大学院1年生です。 自己PRの添削をよろしくお願いします。 うまく書けなくて困っています。 私は前向きな人間です。幼いころから物事の良い面に目を向け、行動の原動力にしてきました。しかし、決してネガティブなことから目を背けたりはしません。たとえば、大学4年生の頃の卒業研究で長い期間、良い実験結果を得ることができませんでした。そこで私は、ここで得られた結果も面白い結果ではないのかと考え、実験に対するモチベーションを高めていき、最終的に目標とする結果を得ることができました。卒業研究発表では目標とした結果に加え、失敗してしまった結果もあわせて発表し、例年とは少し変わった発表を行うことができました。このように、失敗した経験を前向きに考えることで卒業研究発表を成功させることができたのではないかと考えています。前向きな性格は、仕事を行うのに大切なものではないかと考えています。

  • 誰に相談するのがベストでしょうか?

    研究室の4年生です。 D1の先輩と実験をしているのですが、その先輩がちょっと怖い人です。 「おいお前。俺の前を歩くな。」 「立場をわきまえろ。」 「次に実験を失敗したら、責任とって大学辞めろよ」 とか言われています。冗談ではないような感じです。 助教、准教授、教授といるのですが、誰にどのように相談するのがベストでしょうかね?

  • ネガティブな彼女

    私は今年23歳で同じ歳の彼女がいます. 彼女とはつきあって9か月になるんですが,元々彼女はネガティブな女性で前までは,いやそんなことないよ大丈夫だよ等のような言葉をかけていたんですが,最近少し疲れてきてしまいました. 彼女は,他人から見れば見た目は結構キレイなほうなのですが,彼女自身は不細工,〇〇(私の名前)と釣り合わない等自分の見た目にネガティブな発言を普段から言っています. 彼女は学生時代に将来の事は特に考えず高卒資格なしフリーターで,今年私が大学を卒業し就職したのをきっかけくらいに,さらにそのネガティブな発言が増え,つき合って半年くらいまで頻繁に言っていた,もし別れたらの発言がまた増えてきました. ラインなどで自分自身のその時の感情などが書けるコメントでも,私が見ようとしなくても目に入る所に,なにかちょっと彼女との連絡よりも優先したら「私は2番」「2番ですらない」などの書き込みがあります. つい数日前には,〇〇が結婚したら私を友人代表で呼んでねと言われました. 彼女のことは好きで,9か月毎日かかさず連絡もとっていますし,最低でも週1多くて週2~3会ってもいます. 彼女は私のことをすごい考えてくれて,本当によくしてくれていますし,タバコを吸っていたのですが私が嫌煙家なのをしるとすぐにやめてくれたりもしました. 少し前までは彼女との結婚も視野に入れていたんですが,毎日のようにネガティブ発言がずっと続くとなるとこっちまでやられてしまうんではないかと不安になってきました. ネガティブな人と付き合ったことある方,その後どうなったかよければ教えてください.

  • 毎日が全然楽しくないです。常にネガティブ思考です

    高3女子です。毎日が全然楽しくないです。 通っている高校が全く合わず、ここで勉強をしようと全く思わなくなりました。転入等も考えましたが結局ずるずると進級して3年生になったので今からどうしようとも思いませんが、授業はほとんど聞かずに毎時間ぼうっとしています。卒業するためだけに学校に通っている感じです。 受験生だから勉強に打ち込むべきなのは解っているのですが、勉強が全く好きではなく全然やろうと思わないので(良くないのは重々承知ですが)、開き直ってやらないならやらないという結果に見合った大学に行こうと思っています。 学校に友人はいますが進学校なので帰りにどこかに寄るとか、休日に遊ぶとかは全くしません。勉強が主である学校が楽しくないということからこの先の人生を悲観してしまっていつの間にか毎日に意味を見失いつまらなく思えてきました。 今は夏休みですが学校に行って半日で帰ってきて、ネットをしたりテレビを見たり昼寝をして、夕飯を食べて、お風呂に入って寝る、の繰り返しです。 今まではそれで十分楽しめたのですが、最近それもしんどくなって楽しいと思えなくなってきました。 ちょっと「楽しい」と思うと何故かすぐにネガティブな考えに走ってしまい満足に楽しめないのです。 それに、家や道端など、誰もいない空間で一人でいるとあれこれ考えてしまってすごく悲しくなってきます。 一番、中学時代からの友人と会うというのが気が紛れる方法なのですが、友人も受験生のためなかなか会ったり遊ぶことができません。 夏休みが終わってもやっぱり自由な時間が減るというだけで生活はほぼ変わりません。 毎日に意味が見出せないです。物事をネガティブにしか考えられません。常に「つまらない」「つまらない」と頭で考えてしまいます。 新しい趣味や、楽しいことを探そうと思っても、色んな暗い気持ちが集まったようなよくわからない焦りを感じてなかなか行動できないです。 大学は合格すれば首都圏の大学へ進学する予定です。 あと半年我慢すれば違う環境になる、大学生になれると思っても気が遠くなりそうです。 それに、大学生になってもこんな気持ちで毎日送ることになるかもしれないと思うとどんなにポジティブに考えようとしてもなかなかできません。 あと半年だけでいいから、こんなネガティブな気持ちから抜け出せるようにならないでしょうか。 すべて自分が招いた結果なのだから自分でどうにかしなければいけないと思っていましたがとうとう迷路に閉じ込められたみたいにどうしようもなくなってきました。 乱文失礼しました、回答よろしくお願い致します。