• ベストアンサー

死を覚悟した回数は?

わたしは30代になったばかりですが、 死を覚悟した回数が5回あります。 これって多いと思うのですが、普通に生活していて 大体一生に何回くらいあるのが(または全く無い)一般的なのでしょう? その内訳もお願いします ちなみに内訳は ・廃車するほどの交通事故 ・薬品を誤飲 ・火事に巻き込まれる ・車にはねられる ・土砂崩れで腰まで埋まる です でも全て軽症って言うか後遺症もなく元気なのは 強運の持ち主なのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

同じく30代ですが・・・ 死を覚悟したのは2回です。 (1)は乳がんかもと思ったときです。 質問者さんが男性だったらごめんなさい(・・;) 胸から血のような分泌物がでるのはかなりの確率で乳がんの可能性が高いと本にでてたのですよ。だから私はもう絶対乳がんなんだなって思ったときの落ち込みようといったら・・・頭をトンカチで殴られるような衝撃ってのはほんとにあるのだなと実感しました。20歳くらいのときでした。 結局ガン検査してホルモン異常ってことで薬飲んだら治ったのでよかったです。 (2)は友達と遠出の旅行してて4斜線くらいの大通りを通っていたら突然の雷雨はやってきたのです。 そこは大通りだけあってダンプがいっぱい走ってたんですが、前を走ってたダンプがものすごい急ブレーキふんだんです。土砂降りのせいで前方でなんかあったようで。 かなりのスピードをだしてて視界も悪いところで急ブレーキだったので反応が遅くなってしまい、思い切りブレーキふんだんですが「やばい間に合わないかも!!」とあせったときにミラーをみたら後ろもダンプでそっちも急ブレーキ中だったんです! こっちが間に合っても後ろのダンプが突っ込んできたら前後ぺっしゃんこでもうだめだ!ってブレーキ踏みつつ目をつぶってしまいました(・・;) 隣の友達は恐怖で固まってました・・・ 結局私も後ろのダンプもブレーキが間に合って衝突は免れましたが恐怖で震えがとまらず、帰り道ぶるぶるしながらのろのろ運転でいきました。 怪我がないぶん「死ぬかも」度合いは少ないのでしょうか。 でもショックは相当受けました(・・;)

7marine
質問者

お礼

詳細な体験談ありがとうございます。 なんともなくてよかったですね! 男です。すいません。 しかし乳ガンは母が患って酸素吸入器をつけて寝ている姿を見、 さすがに母の死を覚悟しました(今は元気です) 病気は言いし得ぬ恐怖がありますからね~ 交通事故はさすがに自分も体験したので身をもってわかります。 視界が悪いと本当に気をつけて運転しないといけませんからね。 遅れましたが私の場合は完全に一人相撲でした。山道をスピード出しすぎて曲がりきれず傾斜を転がっていきましたよ。まるで映画みたいに、、、 でも杉の木に引っかかって危なくガケから転落は免れましたが、 そうでなかったら((((;゜Д゜))) 今は超優良ドライバーです。 でも相手から突っ込んでくるのはいくら気をつけていてもなんともならないときあります。車にはねられた時はチャリンコ通学中で、思いっきり吹っ飛びましたが運良く柔らかい地面とわれながら惚れ惚れする完璧な受身でなんともありませんでした。はねた方が感心していたくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.8

19歳・男 ・バイクに正面衝突されたとき ・鉄パイプで全身殴打されたとき ・濁流に飲み込まれたとき ・ナイフで切りつけられたとき ・ヤクザにイチャモンつけられたとき ・土砂崩れに飲み込まれたとき(下半身のみ) ・看板の下敷きになったとき ・崖から落ちたとき ・木の上で宙吊りになっているとき ですね。 我ながら、過酷な経験をしたもんだ・・・・。

7marine
質問者

お礼

ま、負けた。 あなたがチャンピオンでしょう 別にうれしくは無いでしょうが。 よくご存命で何よりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

皆さんのすごい経験をしているんですね。 私は,そのような経験は1度もありません。 私はくじ運がとても悪くて,運が悪いタイプと思っていましたが,死にそうな目にあっていないということは,運がいいんですかね。 ちなみに,趣味で登山(雪山も山スキーで入ります),スキー,車は毎日運転(年間2万kmほど),バイクも乗ります。 40歳,男

7marine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やっぱり日頃の行いを神様が見ているのでしょうか? うらやましいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m4374m115
  • ベストアンサー率32% (120/370)
回答No.6

中学2年の夏休みに川の激流にのまれて溺れた時 中学3年の時に知人の親戚の車に同乗していて正面衝突した時 無理やりバイクに乗せられ事故られた時 18の時に同棲していた時に毎日のように暴力うけた時 4回くらいかな・・・

7marine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同棲相手に暴力をふるうってのは 男としてはやっぱり最低の部類だと思いますね。 しかし死を覚悟するほどとは。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

皆さん物凄い体験をしていますね。それに比べたら私なんか可愛いものです。 三回程あります。 1.夏山で雷が50M程の所に落ちて迷走電流が自分の方へ向かって来た時。 2.秋の山で人の来ないバリエーションルートを縦走していたら、踏み出した足元から車位の大きさの岩が崩れ落ちた時。 3.冬山でルートを間違えて雪庇(せっぴ)の上を歩き雪崩を起こして100M位流された時。

7marine
質問者

お礼

全然かわいくないような? 雪崩で100Mは十分に物凄い体験ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

2回 ・胃がん手術(ステージ3)術後の激痛と転移の心配 ・心臓バイパス手術・・遺書を書こうにも時間なし! いずれも病気が原因ですが、今は転移の心配も無くなり元気に仕事してます。神様に感謝です。

7marine
質問者

お礼

病気ですか。。。 母が病気がちだったのでその当時のお気持ちなんとなく判ります。 本人だけでなく周りも辛いです。母もほんの少しの間でも変ってあげたいと思うほど苦しんでいましたので。。。 でも元気になられたのであれば良かったですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30350
noname#30350
回答No.3

質問者様はかなり強運だと思いますよ。 私も狭い道で大型トラックに轢かれそうになった経験があります。あれは恐怖感を通り越して呆然とするしかありませんでした。それ以来、大型車は恐いです。 あと、大学入試で東京に一人出てきた時に、ホントに目の前で車が正面衝突してくれました。あの時、一歩間違って巻き込まれて骨折でもしていたら受験出来ずにその後の人生変わっていたかもしれないと思うと不思議な感じがします。

7marine
質問者

お礼

確かに自分でも強運(悪運)が強いと思います( ̄∀ ̄;A ニヤリッ やっぱり交通事故ものは経験者が多いですね。 受験は平常心で受けられたのでしょうか? 事故に巻き込まれずなによりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.2

1回だけですが、付き合ってた男に首を絞められて殺されかけた時ですね。 まぁ、薄れゆく意識の中で「ああ、これで終わりか」っと思ってました。 多分、10分ぐらいで蘇生しましたけどw 1週間ほど顔面のうっ血で青い斑点が消えず外出できませんでした。 30代前半です。

7marine
質問者

お礼

おおっと、これは一歩間違えば大変な事件になってましたね。 男女のもつれでしょうか? はたまた過激なSMプレイ? 別れたのであればそれはそれでよかったのですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「俺は死を覚悟で彼女を守り抜く」

    『ASAHI WEEKLY 5/18』の「新作映画のこのセリフ」欄で紹介されている、 “I'll die before I let anything happen to her.” の和訳が、  「俺は死を覚悟で彼女を守り抜く」となっています。  どうして和訳がこうなるのか理解できません。  映画名は「B.MONKEY」。主人公の若いOLの名前です。裏稼業がプロの宝石泥棒。相棒の2人の男と同棲中ですが、小学校教師のアランと出会い大恋愛におちいる。しかし、相棒から「命も賭けないかりそめの恋など止めろ」と諭される。ところが物語の大詰めでアランのつぶやく、このセリフが殺し文句となる、というストーリーだそうです。  私が訳すと、  「俺が、彼女にどんなことでも、ふりかかえさせてしまう前に(彼女の身に万一何かおこさせてしまう前に)、俺は死ぬつもりである」となり、  意訳につながらないのです。日本語力にも問題があるのでしょうか。

  • 死の覚悟

    死の覚悟 親がリンパ腫で入院したのですが その間に、色々あって、衰弱、まだらボケ 拒食症(というか病院食を食べない) お医者や、看護婦さんと衝突など 自分や命を追い詰めるようなことばかり起こすようになってきました。 それでも、時々、あの手この手で、生きようとしたり 寿命を永らえようとするみたいですが…。 自宅に帰ると、頭はしっかりしてくるし、まともに戻るみたいですが 体がまともに動かせませんし 親子二人暮しなので、自宅介護生活は無理だと思っています。 幸いと言いますか、リンパ腫自体は、それほど進行が早くないようなのですが 自分で自分を追い込んでいるような状態の父。 医者からも、薬も、点滴も嫌がるし、栄養失調などで、体がもたない。 と言われました。 認知症も病気と言えば病気なのでしょうが 時々、まともに戻る姿や、生きようとする意志をカケラでも感じながら 苦痛の中で生きている父親も感じると こういう時、人様はいつ、あきらめているのだろう?と 思いました。 ご意見など、お聞かせください。

  • 死に対する覚悟

    35歳です。人間はいつかは死ぬのは分かっているのですが、最近自分があと残り半分の人生を生きたら死ぬんだと思うと、強烈な不安と怖さ、閉塞感でパニックになりそうになることがあります。もう子供には戻れない、学生も終わった、青春はもう終わった、結婚も済んだ、と一つずつこなしていって、あとはもう「死」しか残っていないような絶望に襲われることが最近あるのです。「死」を頭で理解できないがゆえの恐怖なのでしょうか。死の先には真っ暗な狭い部屋に永劫閉じ込められているような生活が待っている感覚なんです。みなさんは「死」に対する覚悟があるのでしょうか、また、その恐怖をどのように克服しているのか聞いてみたいです。

  • 交通事故の慰謝料について。

    何か月か前に、交通事故をしました。 8;2で、相手が8です。 現在、首と腰が痛くて、ほぼ毎日、病院に通っています。 相手の保険屋が、病院は半年も通うの?と言うので、ブチ切れました。 私の給料は、年収800万くらいです。 このまま後遺症が残ったら、と、気持ち悪いことも考えてしまうのですが、もし相手の保険屋が、病院打ち切りを提案してきたら、示談の話を持ってくると思います。 その時、どのくらいの慰謝料なら、納得するべきなのでしょうか? 私の言い分としては、 1.腰と首の後遺症の慰謝料を、適正金額(年収分くらいは貰わないと、一生痛いのに!) 2.病院に一回行くのに、治療時間も入れて1時間使っているので、通院回数分(800÷365÷8=時給。時給×1時間×通院回数) 基本的に、完治すれば、適当な額の慰謝料でいいと思ってます(相場程度で)。 ただ、ネットとか見てると、後遺症で~とか書いてるのを見て、怖くなります。。 もしそうなったときに、保険屋に騙されないように、準備をしたいと思いました。 どのくらいの額なら、納得してもいい額なのでしょうか?

  • 妻の死を覚悟

    夫50代 私 40代の 結婚20年の夫婦です。 結婚して 子どもをもうけ 二人の子どもがそれぞれ 三歳になるかならないかの時に、私は大病を患いました。 幼子をかかえ 入院し数ヶ月の闘病になりました。 二回目の大病の退院後 女性特有の病気になったにもかかわらず、 主人から退院した日に 暴力的に求められ 医師の許可も出ていない状態で 行為に至った時は優しさのかけらもなく 果たされたと言う感じで傷つきました。 それ以来 レスになったのです。 私は女性特有の病気だから仕方がない と自分に言い聞かせてきましたが、 最近 主人の浮気を知ることになり 悶々と生活を続けていたところ 先日主人から 同僚の奥さんが幼子を残してなくなった話を聞き、 自分も私が病気をした時は、私の死も 覚悟した。と言うのです。 ところが浮気の疑いは 私が手術をした後から始まっており 疑っている女性の中には子どもの幼稚園の関係の先生もいており 私は主人は 私の死を覚悟して 女性との付き合いを始める人だったのかと 衝撃を感じています。 また、家庭を顧みることなく、子どもに関しても冷たくなったのもそのころからです。 かりに、私の死後 子どもを育てることに不安があったのか? 心のよりどころを求める人生に落ちたのかはわかりませんが もし、 皆さんが 子どもを置いて死ぬかもしれないパートナーが いるとしたら そのような状況で 浮気は考えられますか? もし、そういう弱い部分のあるパートナーに これから どういう気持で生活を続けていったら良いかわかりません。 結局、今は病気をした自分が悪いのだと責めることしか出来ません。 さんまさんと結婚した大竹しのぶさんも 御主人が闘病中に 付き合っておられ 夫さんの死後入籍されていますね・・・ 皆様のお考えお聞かせください。

  • 祖父の死を覚悟しなければいけない・・・

    こんにちは。24歳です。約1ヶ月前に祖父(80才過ぎ)が倒れ入院しました。病名は忘れてしまいましたが・・・。その日に手術してICUに入り、その後ICUを出ましたが肺炎を起こしてるかもしれないということでまたICUに戻り、また一般病棟に移り今日またICUに戻りました。やはり肺炎を起こすかもということだそうです。今は離れているので詳しいことは分かりません。しかし母からの電話でもうそろそろ覚悟をしておいてねといわれました。私はどうしたらいいか分かりません。病気などもしない元気な祖父だったのに、なんで?という感じです。年だからしょうがないとは思うのですが、考えられません。まだ、何もおじいちゃん孝行ができてないのにと涙が止まりません。 覚悟をしておいてといわれてもそんなのできません。 同じような経験をされた方、どのように乗り越えましたか?どう受け入れましたか? こういうことは人に聞く事ではないのかもしれませんが、どうしたらいいのか分からず質問してしまいました。

  • セックスが全てではないとは思いますが

    妻とは妻が23歳の特に結婚しました。結婚当初はそうでもなかったのですが出産後から、ものすごくセックスが好きになったようで、回数もそうですが1回のセックスでの求める回数が半端ではありませんでした。1回につき10数回のエクスタシーを求めてきました。また潮吹きも30代になってするようになり、体の相性は非常に良かったです。人並み以上の性欲も持ち主で求める限り、いかし続けることが私の生き甲斐でした。妻の性欲を満たすことができればついてきてくれると思っていました。ところが家出、別居、離婚調停の申立が立て続けに突然やってきました。しかし決して男性関係ではなく、「性格の不一対」とのことです。確かにセックス以外では合わないところがあったのは事実ですが、結婚生活約20年間、セックスだけは満足させてきたつもりです。 女性はセックスが人並み以上に満足しただけでは、駄目なのでしょうか?セックスが全てではないと思いますが、セックスだけはこれ以上ないというくらい頑張ってきたともりですが・・・ご批判覚悟で質問します。

  • 追突事故の慰謝料に関して

    車対車の追突事故で、過失割合が当方:相手方=0:10です。 信号待ちをしている時に、後方から追突されました。 追突された私も前方に停車していた車に追突し、この2台が廃車となりました。 質問させて頂きたいのは、この事故による慰謝料に関してです。 事故後に首の激しい痛みと頭痛があり、総合病院と整骨院に通っていましたが、2ヶ月後に慢性硬膜下血腫瘍の診断を受け、頭部に穴を開ける手術を受けました。 術後の経過は良好と思われ、今回の手術に関しては完治の判断が下されると思われます。 ・整骨院への通院回数は通院回数は60回 ・総合病院への通院回数は9回 (トータル通院日数は120日間ほど) ・総合病院への入院日数は8日間 ・慢性硬膜下血腫の診断を受け頭蓋穿孔による手術を受けた ・整骨院,総合病院ともに治療費は全て相手方の保険会社が負担してくれている サイトによっては「慢性硬膜下血腫の診断をされれば後遺障害9種10号は確実」とありますが、完治の判断をされた場合は後遺障害としては扱われないのでしょうか? また、後遺障害として扱われない場合は、通常の通院日数(回数)×4,200+入院日数+休業日数・・・による慰謝料のみを受け取るだけになるのでしょうか? 慢性硬膜下血腫そのものに対する慰謝料というものはあるのでしょうか。 幼稚な言い回しになりますが、頭蓋骨に穴を開けるほどの手術を受けさせられ(かなり痛かった・・・)、完治したからと言って通常の通院・休業慰謝料のみとして扱われるのは非常に寂しいです。 長文になってしまいましたが、詳しい方がおられましたら、教えていただけると幸いです。

  • ジャーナリストは、「死を覚悟」して職に就いている?

    ジャーナリストは、ナチスドイツの「兵たん部の補給将校」の様に、真っ先に武装した市民に襲われる存在です。御信用のピストルは、もちろんのこと。自決用の即効性の神経毒もお持ちですか?

  • 癌になったらやはり死を覚悟する人が多いんでしょうか

    癌になったらやはり死を覚悟する人が多いんでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 突然、ソフトが立ち上がらなくなった理由を探るために、再起動やシャットダウンをしても反応がないことがわかりました。しかし、デスクトップに保存されているデータをクリックすると、スタート画面のおすすめには反応していることが分かりました。
  • 問題解決のために、コントロールパネルからデータの削除やアプリの削除を試みましたが、それでもソフトのダウンロード時に「エラーが発生しました。(0x000000003)アクセスが拒否されました。(0x00000005)」と表示されます。
  • 現在、Windows11とintel CORE i7を搭載したideapad GAMINGを使用しているため、来週中に動画を完成させるためには対応策が必要です。お力をお貸しください。
回答を見る